chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fu-mi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/17

arrow_drop_down
  • かゆーい

    朝娘が車を使うというので2人展の作家さんに迎えに来て貰ったけど、家の鍵持ってこなかった帰ってきたら誰もいなくて庭で締め出されてる隣の雑木林があるから蚊🦟がめっ…

  • 行ってきた

    ギャラリーがお休みだから皆野町に染色家の方の展示会どれもすごい✨✨ボキャブラリーが薄い😓この暖簾すごい👏👏柄が全て百合⚜️鯉のぼり可愛い般若心経を型を作ってま…

  • 私のバッグ

    コロナの前だったな〜埼玉伝統工芸会館での個展の時に出品したんですでもいつだったか🤔分からなくてコロナ前2〜3年経つのでしょうか?毎日ずっと使ってたそうで、ファ…

  • 夢に出てきた

    昨晩は🌕フラワームーンが綺麗でしたね月のエネルギーが強い時は身体をいたわるといいようです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨毎日ギャラリーのお昼お母さんが作ってくれる作ってもら…

  • 昨日やらかしました

    写真撮る元気もなく出来上がり写真米沢織の生地を買いました✌️昨日作っていて、洋裁している方ならわかると思います。脇ポケットを縫って、肩を縫い、襟周りのバイアス…

  • オリジナルブラウス

    池袋ソーイングスタジオのかたやまゆうこ先生の「基本形の服」の本を使ってオリジナルブラウス作りましたハガキに掲載したので今日は柄違いで2枚日々バタバタしてるので…

  • カンカン帽みたいな帽子

    なんかカゴっぽい生地があるからカクカクしたカンカン帽っぽいのを作りたくて型紙を作ってみた今年は裏布をメッシュにしたから涼しそうです表地も接着芯貼らない方が涼し…

  • 絵手紙展

    記憶というものはどんどん薄れるか定かでなくどこかでお会いしたよーなということが増えて💦結局わからない( ̄▽ ̄;)という本来絵手紙は文章が主役絵は挿絵というお話…

  • 裏地付けるか?付けないか?

    日々コクーンパンツ縫ってます🩳先日ののぼり旗のはゴムを入れて出来上がりました絵の具で縫ったところも…最終的には私が履く🤣ユニセックスな感じのパンツになりました…

  • やっぱり塗った

    昨日縫ったパンツは朝から洗った🩳やっぱり青と緑が気に入らないので茶色を足したばっちい色にした😇また明日洗うよ今日は藍染の生地多分だけどね藍染あまり発酵していな…

  • 縫った、塗った

    誰が履くねんというパンツができた笑笑後ろの生地の白いところが気に入らなくて布用絵の具で塗ったたん(ง ˙ω˙)ว前この上なくド派手な😅感じ今年は辰年だから龍の…

  • 柄とりに悩ましい

    前回投稿したスカイブルーのパンツと同じパンツちょっと幅を広げたのぼり旗の色なしのを何年か前に柿渋染めにした生地を探していたらいい色になってたずっと何にするのか…

  • ハガキ用の作品

    今年の7月の個展のハガキ用の作品がなんとなく決まりました😊インド綿のブラウスと刺激的なスカイブルーのパンツ前回のブログ掲載の帽子横から見ると膝下が少しふっくら…

  • つば広の帽子

    昨日行田の生地屋さん「キャロット」で買った生地で帽子バッグもあった方がいいかな〜🤔夏暑いから接着芯貼らなかった麻素材だから大丈夫そうですブリムの形を色々変えた…

  • gallerycafe Stork 野の草木展

    柿渋染めの作家さんのご主人は画家さんお会いしたことは無いですがお話だけは伺ってました絵を見に行くのは好きですので行田の「キャロット」に行くついでに行ってきまし…

  • ダイソーのハギレ

    なんでこの太さのテープを買ったのか覚えてないけど😅多分安かったから💦💦1巻550円は破格値だと思ってでも12mmってやっぱり使いにくくて💦使ってなかった昨日ダ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fu-miさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fu-miさん
ブログタイトル
fu-miのブログ
フォロー
fu-miのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用