にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。10回目のお弁当:手作りは美味しいです。おはようございます。昨日は、とても暑い日でした。暑すぎると、避暑地に逃げたい気分になります。いきなり、日光に行きたくなりました。近いうちに行きたいです。新しいお弁当箱を買ってから、「お弁当づくり」にスイッチが入りました。お弁当を作るのは、あまり苦になりません。お昼をどこで、何を買おうか迷うより、ずっと楽です。◆炊き立てのご飯に、鰹節、ゴマ、七味、そして醤油で味を付けます。この組み合わせが、絶妙に美味しいです。自家製の糠漬けも美味しいです。卵焼きとハムも好きです。ご飯は、0.5合もあります。詰め込むので、たいしてご飯がないように見えますが案外、いっぱいになるもの...10回目のお弁当:手作りは美味しいです。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。ちょっとだけ、先が見えてきました。おはようございます。今日は、100分授業を3コマ行います。最後の時間は、補講になります。当日の講義準備もけっこう時間がかかるのですが学生に配布する資料の準備もたいへんです。やっと、13回目まで配布資料が準備できました。後は、定期テスト問題を考えるのみになりました。きつかったです。よく頑張りました。先が見えてきたので、少しだけゆとりが生まれてきたようです。今日は、気力と体力で3コマ、300分の授業を乗り越えたいと思います。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)ちょっとだけ、先が見えてきました。
教え子と1年半ぶりの飲み会;楽しすぎて時間があっという間に過ぎました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。教え子と1年半ぶりの飲み会;楽しすぎて時間があっという間に過ぎました。おはようございます。月曜日に一念発起してレポート83本を見事に処理しました。自分の馬力に驚いています。すっきりした気分で、昨日は教え子と飲み会を迎えることができました。たくさんの居酒屋が立ち並んでいて、不自由しません。カラオケも2軒あります。ビールの後は、レモンタワーサワーを飲みました。酸っぱくて、濃いめのサワーだったのでビールのようには、ぐいぐい飲めませんね。◆カラオケで起きた珍事件。かりんちゃんが、いきなり笑い出し、笑いが止まりません。床をのたうち回っているではないですか!どうしたのか聞くと、「クシ」と言います。一人だけ、クシ...教え子と1年半ぶりの飲み会;楽しすぎて時間があっという間に過ぎました。
実家の「枝豆」「ナス」が美味しい!◆小さな家庭菜園!今年は収穫あり!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。実家の「枝豆」「ナス」が美味しい!◆小さな家庭菜園!今年は収穫あり!おはようございます。昨日もたくさんのご訪問、ありがとうございました。実家の小さな家庭菜園!今年は収穫があります。枝豆、とっても美味しかったです。画像の色が今一ですが、味は最高です。スリムなナス。上品で美味しいです。下記は塩もみしたナス。タマネギもけっこう取れました。甘くて美味しいです。◆いちごを栽培しています。奥には、キュウリ、トマト、ミョウガがあります。◆里芋とショウガです。◆メロンが育っています。シソも天ぷらにしたいです。トウモロコシも作っています。実家に帰省するたびに、いろいろな野菜が育っているので楽しみです。皆さん、よい一日...実家の「枝豆」「ナス」が美味しい!◆小さな家庭菜園!今年は収穫あり!
9回目のお弁当づくり(キュウリの糠漬けが美味しい)◆レポート評価、がんばります。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。9回目のお弁当づくり(キュウリの糠漬けが美味しい)◆レポート評価、がんばります。おはようございます。土日は実家に帰り、母の介護や家事をしていました。休みたいのですが、気になる仕事があるので頑張ります。今日は家で仕事をします。◆とある日のお弁当ごまを振って、軽めにお醤油をかけています。自家製糠漬けのキュウリがさっぱりして、美味しかったです。海老入りコロッケも、意外とボリューム感があります。炊き立てのご飯は最高に美味しいです。簡単に作って、これからも継続できたらいいな~。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)9回目のお弁当づくり(キュウリの糠漬けが美味しい)◆レポート評価、がんばります。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。暑い日は「冷やし薬味そば」がいいですね。こんにちは。介護帰省をしておりました。いつも、ご訪問ありがとうございます。暑い日は、さっぱりした冷たいお蕎麦がいいですね。久しぶりに「ゆで太郎」の「冷やし薬味そば」を食べました。650円です。揚げナス、刻みのり、ミョウガ、ネギ、揚げ玉鰹節などが、いい感じで入っています。病み付きになってしまう「冷やし薬味そば」です。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)暑い日は「冷やし薬味そば」がいいですね。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。カレーハウスCoCo壱番屋野菜カレー、美味しいです。おはようございます。先日、午後からの授業があったのですが軽く食事をしたいと思いました。お寿司屋さん、定食屋さん、そして、CoCo壱と3軒並んでいます。お寿司は大好きなのですが、生もので当たったら授業になりません。定食屋さんは、かなりがっつり系です。そこで私が選んだのは、CoCo壱です。野菜カレーを注文しました。出てきたカレーの盛りが半端ないです。普通盛りなのに、すごい量です。結局、完食しました。我ながら、あっぱれ!です。生徒さんに、「お昼は迷った末、軽めにCoCo壱にしました!」と言ったところ、「がっつり・・・だと思う」と声が聞こえてきました。そう...カレーハウスCoCo壱番屋:野菜カレー、美味しいです。
お弁当づくり・8回目:冷蔵庫にあるもので作っています。◆体調不良のなか、頑張った1週間!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。お弁当づくり・8回目冷蔵庫にあるもので作っています。◆体調不良のなか、頑張った1週間!おはようございます。皆さん、お元気ですか。私は、体調不良のなか、仕事を頑張った1週間でした。今日は今週最後のお仕事です。大学から大学の移動がある曜日です。◆炊き立てのご飯でお弁当を作りました。おかずは、冷蔵庫にあるもので短時間で作るが鉄則です。鰹節と七味、そしてお醤油の🍙が大好きです。🍙を作るのを省いて、お弁当箱に入れてみました。後は大好きなキュウリの糠漬け、牛肉コロッケです。◆月曜日:レポート添削&学生へのコメントやはり、退職届を出しているところの仕事がとてもキツイです。頑張ったら、かなり、尾を引いて体調不良に陥...お弁当づくり・8回目:冷蔵庫にあるもので作っています。◆体調不良のなか、頑張った1週間!
介護環境を整える(その2)ローテーブル 頑丈だけど軽量◆幅105×奥行75×高さ37cm
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。介護環境を整える:その2ローテーブル頑丈だけど軽量◆幅105×奥行75×高さ37cmおはようございます。弟が母の終末期・看取り期に寄り添うため、寝食を1階に移しました。いろいろと揃えたいものも浮上してきます。母の居る8畳の部屋には、ヘルパーさんや訪問看護の看護師さんが来てくれて、テーブルで日誌を記入しています。今までは、炬燵のテーブルを使用していたのですが何だか、急に変えたくなりました。①と②、どちらが良いか迷います。◆①ウッディーテーブルなテーブルで120×60cmの折りたたみテーブルになります。12㎏です。◆②ローテーブル頑丈だけど軽量幅105×奥行75×高さ37cm:9㎏やはり、軽い方がいいで...介護環境を整える(その2)ローテーブル頑丈だけど軽量◆幅105×奥行75×高さ37cm
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。介護環境を整える(その1)メタルラックキッチンワゴンおはようございます。「介護環境を整える」その1です。2階から1階に寝食を移した弟ですがやはり、台所にモノが多くなり、整理整頓が必要です。いろいろと検索し、下記を購入しました。【キャスター付きで移動便利】移動、固定に便利なロック付きキャスター採用、360°自由に回転することもできるとのことです。見本を参考にしてみます。イメージを掴むのに、写真は、とても助かります。お皿やカップ、調味料など用途は様々です。綺麗に整理整頓したいです。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)介護環境を整える(その1)メタルラックキッチンワゴン
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。家で仕事、頑張りました!ストレス軽減になりました。おはようございます。昨日はストレス源になっていた仕事に着手できました。朝いちばんで、認印を押して、評価表をセットしました。1時間くらい費やしました。何と、108本のレポートです。「108」って煩悩の数ではないですか。何だか、笑えました。その後、3時間かけて、25本のレポート評価をしました。自分の中で、「終わりがある」と思いながら最後の力を振り絞りました。現在は、83本の残りです。しかし、後2回送付されるので、また増えるわけですが・・・できなかったことが大きなストレスとなっていました。◆100名の講義の感想を読んで、コメントしました。こちらは、5時間か...家で仕事、頑張りました!ストレス軽減になりました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。もう限界・・・おはようございます。予約記事の内容が空っぽでした。訪れてくださった皆様、さぞ、びっくりしたことでしょう。にもかかわらず、「いいね」を押してくださってありがとうございます。◆やっと、閲覧数が安定してきて、ほっとしています。1万前後のアクセス数は異常でした。それでも、また多いアクセス数。6月18日閲覧数783PV訪問者数360UU◆講義の終わる7月末まで、走り続けられるだろうかもう限界かも・・・3月末で辞めたい旨を、3か月前の12月に人事課に伝えています。後任が決まらないのか、4月になっても仕事がガンガン、送られてきます。そのうち、私も体調を崩し、全く取り掛かれずにいました。5月に再度、6...講義の終わる7月末まで、走り続けられるだろうか・・・
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。鰻が食べたいです。実家に送りました。おはようございます。疲れてしまったので、パワーを付けたくて実家帰省中に届くように、鰻を注文しました。鰻蒲焼き無頭鹿児島・宮崎県産(特大サイズ約200g×1尾)約2人前山椒もたっぷりかけて、頂きたいです。きっと、美味しい鰻と信じて待っています。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)鰻が食べたいです。実家に送りました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。7回目のお弁当づくり◆豚肉・キャベツ・卵の炒め物おはようございます。1週間、とてもきつかったです。太平山の1000段の階段を上ったら、数日後にふくらはぎが痛くなりました。朝、起きると頭が痛い感じで微熱があります。ほぼ1週間続き、なんとか持ちこたえました。昨日は、1週間の仕事、最終日です。炊き立てのご飯に、ある物でお弁当を作りました。手作り弁当は美味しいです。◆豚肉、キャベツ、卵の炒め物も美味しかったです。疲れている時こそ、おうちご飯が身体にはいいのかもしれません。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)7回目のお弁当づくり◆豚肉・キャベツ・卵の炒め物
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。空腹で選んだお店、「から山」!定食がやばいです。おはようございます。ここのところ、外食が多く、胃がもたれ体重も増加傾向です。空腹で入ったお店は、「から山」です。どか~~んとカロリー過多の定食を頼んでしまいました。カリカリっと美味しくて、完食です。食べ終わった後に、ゆっくりと後悔が忍び寄ります。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)空腹で選んだお店、「から山」!定食がやばいです。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。太平山神社(その2):御朱印と龍の手ぬぐいおはようございます。太平山神社では、御朱印をゲットできました。向かって右側は、一人で3月末に行った時のもの。そして、左側が今回の御朱印。あじさい坂近くの売店で龍の手ぬぐいを見つけました。パワーをもらえそうで購入しました。◆太平山神社のまとめまた、来年も行きたいです。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)太平山神社(その2):御朱印と龍の手ぬぐい
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。6回目のお弁当!太平山神社で食べました。おはようございます。お弁当づくりが楽しいです。先日、太平山神社に行った時もお弁当を作りました。ちょっと、おかずが多かったようです。野菜は入れませんでした。お弁当を食べるベンチから、栃木市が一望できます。太平山神社では「山田屋」さんでお蕎麦を注文しました。美味しいお蕎麦でした。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)6回目のお弁当!太平山神社で食べました。
太平山神社に行って来ました。1000段の階段にチャレンジです。(その1)
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。太平山神社に行って来ました。1000段の階段にチャレンジです。おはようございます。太平山の紫陽花祭りまで、1週間早かったのですが梅雨に入り、雨が予想されるため、早めに行ってきました。◆あじさい坂、手前の道路に咲いている紫陽花。◆あじさい坂のスタートです。これから石畳と階段、1000段を上ります。◆途中にパワースポットがあり、立ち寄りました。◆太平山神社までの階段がキツイです。私は二回目なので、案外、軽く登れました。夫が重いリュックを背負ってくれたおかげですね。◆奥宮にも行ってきました。雨の後は地面や石が滑ります。◆楽しいお弁当の時間です。お蕎麦も注文しました。自然のなかで頂く食事は美味しいです。健康...太平山神社に行って来ました。1000段の階段にチャレンジです。(その1)
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。第5回目のお弁当!炊き立てのご飯に冷蔵庫にあるもので!おはようございます。マイブームは「お弁当づくり」です。数えること、5回目になりました。基本は、炊き立てのご飯。そして、冷蔵庫にあるもので作ります。梅干しがさっぱりとオイシイ。牛肉コロッケと海老コロッケ。絹さやのごま和えとキュウリの糠漬け。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)第5回目のお弁当!炊き立てのご飯に冷蔵庫にあるもので!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。夕食は外食続きで、1㎏増えた体重!おはようございます。遅い投稿になってしまいました。2日連続で夕食は外食。体重がみるみる増えて1㎏増。ちょっと、気をつけます。でも、外食は最高です。◆ビールに枝豆。そして、ビールに3個の餃子。〆は、「生姜焼き定食」でした。日高屋の定食で一番好きなのが「生姜焼き定食」なんです。カロリーが高いのは分かっているのですが、つい、注文してしまいます。◆ビールで乾杯。その後、大瓶1本とシークワーサー杯。煮込みがとっても美味しいです。ししゃも。焼き鳥とオーダーしました。ニンニクの丸揚げも美味しい。写真は撮り忘れました。ラーメンを注文したのですが20分経っても届かず、結局、キャンセル...夕食は外食続きで、1㎏増えた体重!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。6月10日たくさんのご訪問、ありがとうございます。閲覧数1665PV訪問者数325UU4回目のお弁当づくり:楽しいです。おはようございます。お弁当作りは楽しいです。市販の🍙おにぎりやお弁当より、美味しいです。4回目は、卵焼き、ウインサー、サラダです。味わって食べるようになりました。また、作りたいです。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)4回目のお弁当づくり:楽しいです。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。太平山の紫陽花を見に行きたいです。おはようございます。太平山の紫陽花を見に行きたいね!という話になりました。晴れるといいのですが、関東地方も梅雨入り間近です。3月に行った時の記事です。桜が咲いていました。太平山神社までは、石畳も含めて、1000段上ります。https://blog.goo.ne.jp/book-create/e/a094a0b5b0ed78c906cfde6eb076a763ちょうど、紫陽花が綺麗な季節です。今度は夫と行きます。1000段の階段を上り終えた時の夫の反応が楽しみでたまりせん。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)太平山の紫陽花を見に行きたいです。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。ビールのおつまみは、枝豆から・・・!おはようございます。ビールが美味しい季節です。おつまみは、枝豆から頂きます。皮付きポテト、どうしようか迷います。カロリーをしらべたら、220㎉程度です。美味しいです。幸せです。野菜炒めもいいですね。庶民の味方、日高屋には、女子高生の姿があってびっくりです。私の目の前の席と隣の席に2人組の女子高生!向き合って座るのではなく、隣同士で座っています。隣に座った方が、向き合うより威圧感がないようです。女子高生、定食をしっかり食べています。育ち盛りですからね・・・。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)ビールのおつまみは、枝豆から・・・!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。6月6日たくさんのご訪問、ありがとうございます。閲覧数1074PV訪問者数352UU付録目当てで『エッセ』購入!ムーミン缶boxセットおはようございます。疲れが蓄積しているのか、起きてすぐに眠いです。今日も家で山ほどの仕事をこなさなければなりません。脳が嫌がって、きっと、眠気を引き起こしているのかもしれません。でも、やるしかないです。でも、つらい。先日、実家からの帰りに雑誌『エッセ』を購入しました。雑誌が読みたいわけではなく、ムーミンの缶が欲しかったのです。メモ用紙、マスキングテープも可愛いです。幸せ玉手箱のようです。ちょっとした楽しみと幸せの積み重ねが充実した人生を作り上げているのかもしれません。...付録目当てで『エッセ』購入!ムーミン缶boxセット
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。3回目のお弁当作り:楽しいです。おはようございます。少し遅い投稿になってしまいました。本日、仕事のため、皆さんのブログへお邪魔できませんがどうぞ、ご了承ください。お弁当づくりも3回目を迎えました。冷蔵庫にあるもので作りました。ご飯は炊きたてです。梅干し、ゴマ、すりごま。春巻き、絹さやのごま和え、ヒジキです。お昼が楽しみです。炊き立てご飯のお弁当は最高に美味しいです。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)3回目のお弁当作り:楽しいです。
6月2日、台風の影響で武蔵野線がストップ。重いリックを背負って2時間ほどホームで待った!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。6月2日、台風の影響で武蔵野線がストップ。重いリックを背負って2時間ほどホームで待った!おはようございます。今日は所用のため、皆さんのブログにお邪魔できずに失礼します。台風2号、多くの被害をもたらしたようです。6月2日、授業を少し早めに切り上げました。埼京線は動いていて胸を撫でおろしました。しかし、武蔵浦和に到着すると異様な雰囲気が漂っています。東京方面行きの電車が大雨のため、ストップしています。復旧する目途が立っていないとのアナウンスが何度も流れます。まさか、まさかの事態です。帰宅難民が過り、近辺のホテルを調べてしまったほどです。仕方なく、食事を摂りながら、状況を見ることにしました。入ったお店は、...6月2日、台風の影響で武蔵野線がストップ。重いリックを背負って2時間ほどホームで待った!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。北海道フェア:お土産を選んでみました。おはようございます。イオンに行ったら、北海道フェアをやっていました。目が欲しがってしまいます。ポテトチップスも2種類getしました。大好きな「ほたて貝ひも」「とうきびチョコ」です。美味しいお菓子をゲットすると幸せな気分になります。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)北海道フェア:お土産を選んでみました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。リクライニングチェアおはようございます。実家で母の隣で寝るために「折りたたみベット」を2020/6/15に購入しました。もう、丸3年経とうとしています。随分、お世話になりました。看取り期の母に寄り添うために弟が母の部屋で寝ています。二階で使っていたマットレスはとても重いので新しく、マットレスを購入しました。私が帰った時も使っています。丸3年、折りたたみベットを使っていましたがマットレスの方が安定感があり、眠りに着くことができます。ヘルパーさんが、朝・夕来てくだっさるのでその間、仮眠するには、マットレスの移動は大変です。そこで、今回、リクライニングチェアを購入しました。椅子として使っても良し!仮眠する...リクライニングチェア
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。おろしロースカツ!美味しいです。おはようございます。久しぶりに松のやでランチを食べました。いつもの「おろしロースカツ」にしました。ご飯もとっても美味しいです。コロッケはサービス券を使っていただきました。お腹いっぱいです。翌朝の体重がとても気になります。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2023book-create)おろしロースカツ!美味しいです。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。新しいお弁当箱を購入!早速、1回目作りました。何回、作れるだろうか?おはようございます。どうしたことか、7年ぶりくらいにお弁当を作ろと思いました。まずは、新しいお弁当箱をゲット!巾着袋まで付いているのでとても便利です。今朝、5時に目が覚めたので、お弁当作りに着手!初回は、冷凍食品をふんだんに使ってしまいました。ご飯は、炊きたてなので美味しいはずです。サラダ菜・ハム、キンピラ、インゲンのごま和え春巻き、梅干し、ノリ玉のふりかけです。木方日は、100分授業の後、昼休みがあります。そして、また、100分授業。頑張っている自分に、市販の🍙おにぎりだけではちょっと、淋しい感じがしました。さて、さて、継続できる...新しいお弁当箱を購入!早速、1回目作りました。
「ブログリーダー」を活用して、♪天使のとまり木♪さんをフォローしませんか?
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。仕事帰りの誘惑に勝たねば・・・◆美味しいお店がいっぱいです。おはようございます。仕事帰りの最寄り駅や乗り換え駅には、美味しい食事ができるお店がいっぱいあります。昨年度は、思いっきり誘惑に負けて、びっくりするくらい太ってしまいました。太るのは容易く、痩せることの何と難しいことでしょう。◆十条のたい焼き屋さん日本一分厚いたい焼き:いつも行列ができています。二度ほど、食べたことがありますが、美味しかったです。◆天丼てんや数回、お店で食べたことがあります。1000㎉は優に越えてしまいます。◆乗り換え駅の武蔵浦和構内も誘惑に満ちています。お寿司屋さん:電車がストップした時に、入ったお店です。◆おにぎりが美味し...仕事帰りの誘惑に勝たねば・・・◆美味しいお店がいっぱいです。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。一度は行ってみたい鞍馬山おはようございます。私が山登りを始めたのは、「鞍馬山」へのイベントを知ったことからです。何十年も前に、尾瀬沼峠を歩いた経験しかなく、不安だったので知り合いにお願いして「高尾山」「筑波山」へのトレーニングをお願いしたのがきっかけです。もう、7~8年、鞍馬山へ行きたいと念じています。ツアーがあれば、参加したいと思っています。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2025book-create)一度は行ってみたい鞍馬山
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。丹沢弘法山:秦野駅⇒権現山山頂⇒弘法山山頂⇒吾妻山山頂⇒鶴巻温泉駅おはようございます。小田急線が人身事故で2時間程度、ストップした日にモンベル主催の山歩きに参加していました。家を5時50分に出て、秦野駅には集合時間の1時間前に到着予定でした。ところが、町田で人身事故の放送があって「何というアクシデントに見舞われてしまったのか~」と途方に暮れていました。仕方なく、駅構内のコーヒー店で朝食を済ませること1時間。その後は、再開の見込みを駅構内で待ち、「今回は断念しょうか」迷っていました。モンベルの現地ガイドさんと連絡が付き、「他にも遅れている人もいるので、待っています」とのこと。一番嫌いなのは、「人を待た...丹沢弘法山◆秦野駅⇒権現山山頂⇒弘法山山頂⇒吾妻山山頂⇒鶴巻温泉駅
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。講義資料を作成し、教室確認のため、大学に行きました。おはようございます。自由で楽しかった春休みもカウントダウンに入りました。意を決して、講義資料3回分を作成しました。◆校舎を発見!◆教室拝見!昨年度は、縦長の教室でした。今年度は、ちょうど良い広さの教室です。教室を確認できると、授業をしている自分をイメージできます。確認できて良かったです。◆広いキャンパスで緑やお花がいっぱいです。◆大学から駅に向かう途中、大好きな景観の場所があります。出会いにワクワクしながら、じっくりと講義準備を進めています。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2025book-create)講義資料を作成し、教室確認のため、大学に行きました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。湯西川温泉旅行(その5):食事編おはようございます。一泊二日で湯西川温泉に行ってきました。旅行はダイエットの対敵として認識しております。せっかく減った体重のリバウンドを懸念しています。◆1日目・お昼手作り弁当です。◆1日目の夕食:バイキング夜のバイキングでは、お酒の量は代わりませんが、今まで、こってり系ばかり選んでいました。揚げ物、パスタ、カレー、天ぷら蕎麦、お寿司など好んで食べていました。今回は、サラダをЗ皿、枝豆、ゆばのお吸い物を3杯、お刺身,茶碗蒸しなど、お腹いっぱい、頂きました。ホテルの温泉の体重計は、いつ測っても52kgです。不思議です。◆2日目の朝食:バイキング焼き魚、卵焼き、ハム、サラ...湯西川温泉旅行(その5):食事編
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。湯西川温泉旅行(その4):御神木と神社おはようございます。湯西川は自然があって、川のせせらぎに癒されました。◆御神木が多いので、驚いてしまいました。◆高居神社◆おまけのタヌキさん天候にも恵まれて、たくさん歩くことができました。1万7000歩は快挙です。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2025book-create)湯西川温泉旅行(その4):御神木と神社
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。湯西川温泉旅行(その3):平家集落・平家の里・赤間神社おはようございます。関東では桜の満開が報じられていましたが、何と、湯西川では雪が残っていました。たくさん写真を撮ったので、一挙放出します。◆平家集落の景色が、最高に良かったです。◆平家の里◆赤間神社皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2025book-create)湯西川温泉旅行(その3):平家集落・平家の里・赤間神社
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。湯西川温泉旅行(その2):湯西川水の郷おはようございます。ホテルに到着し、少し、散策することにしました。湯西川温泉は何度か来ていますが、水の郷は初めて訪れます。最近、歩くことが苦にならなくなったので、良かったです。◆日本名木百選◆高房神社高房神社は、他にもあってビックリです。調べてみたら、上社と下社があるみたいです。高房トンネルもあるので、歴史をたどってみたくなりました。◆水の郷温泉あり、ランチあり、昼時はお客さんが集まってきます。◆水の郷大つり橋◆水の郷の石の芸術◆コラージュ歩くことは、楽しいです。自分の足で歩くと、思い出も脳裏に焼き付きます。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright...湯西川温泉旅行(その2):湯西川水の郷
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。湯西川温泉旅行(その1):龍王峡にておはようございます。先日、誕生日旅行と銘打って、湯西川温泉に行ってきました。前日まで雨が降り続いていましたが、当日は、天候に恵まれて、本当に良かったです。◆龍王峡駅いつだったか、ここから龍王峡渓谷に行ったことを思い出しました。◆滝見茶屋にて休憩です。◆滝見茶屋の猫にゃんとも鳴かずに、とても大人しい猫です。餌入れの茶碗がいっぱい置いてありました。◆虹見の滝に向かう小路自然は美しいです。◆コラージュしてみました。湯西川温泉旅行の記事は続きます。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2025book-create)湯西川温泉旅行(その1):龍王峡にて
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。寒いなか、綾瀬川沿いでのお花見です。1万2345歩、歩きました。おはようございます。先日、肌寒い日でしたが、川沿いの桜並木の桜の咲き具合を見てきました。お弁当とカップラーメンを持参し、お花見気分です。◆川沿いに行く手前に、3色が混合した綺麗なお花があります。川沿いに出ました。こんなに寒くては誰もいないのでは・・・と懸念しましたが、ちらほら、お花見や散歩をしている人がいます。◆カミキリムシが多発し、桜の幹を突いてしまうようです。ブルーのシートで巻いてあります。少し美観を失いますが、桜を守るためですね。◆6~7分咲きの桜です。1週間くらい持ちそうです。◆私たちが、お弁当を広げたベンチです。毎年、このベン...寒いなか、綾瀬川沿いでのお花見です。1万2345歩、歩きました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。3月はダイエットにスイッチが入りました。しかし、月末は停滞期!それにしても、よく歩いた月でした。おはようございます。激太りから一念発起し、ダイエットのスイッチが入りました。3月1日に飲み会があり、翌日の2日には、ここ数年のマックスの体重に!3日になっても体重は思うように減りません。家でパスタを作り、食べようとしたら、夫が「そんなに食べたらデブまっしぐら!」と言い、ここからダイエットを決意!マックス時より、1.8㎏減りました。ここからが大変かも・・・体重が減少して喜ぶも束の間。実家帰省で食べ過ぎて、増加。その後、頑張って減らしたものの、外食が続いて、瞬く間に増加傾向。トンカツ定食・お寿司・ラーメン・ハ...3月はダイエットにスイッチが入りました。しかし、月末は停滞期!それにしても、よく歩いた月でした。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。3月の外食は8回でした。2月より、3回ほど減りました。おはようございます。3月の外食は、8回です。2月より、3回減って良かったです。①飲み会・写真は撮れませんでした。飲み過ぎ・食べ過ぎで、体重はマックスになりました。ダイエットのスイッチ入ります。②冷やし薬味蕎麦③ハンバーグ・チキン南蛮定食④サクラテラスカフェ⑤とんかつ・ミックスフライ定食私が誘ってしまいました。⑥餃子定食「しっかり焼いてください」とオーダーしたら、焦げて出て来た餃子。写真は流石に撮る気になれませんでした。別の日の餃子定食を掲載します。⑦蕎麦・ミニカレー丼:私が誘いました。⑧高尾山薬王院・精進料理写真は拝借しております。実際の「精進料...3月の外食は8回でした。2月より、3回ほど減りました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。3月も毎日「筋トレ」・「ストレッチ」を継続できました。昨年の11月16日より、一日も休まず実行できています。おはようございます。3月も「筋トレ&ストレッチ」を一日も休まずに継続できました。忙しい時や体調不良の日は6分の筋トレ:黄色外出の予定のある日は、15分の筋トレ:ピンク体調が良い日は、30分の筋トレ:緑で示しています。「継続は力なり」と言われていますが、まだ実感はありません。筋トレしても、体脂肪率はあまり変わりません。とにかく、毎日、頑張れたことが自信につながります。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2025book-create)3月も毎日「筋トレ」・「ストレッチ」を継続できました。昨年の11月16日より、一日も休まず実行できています。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。誕生日の記念旅行:湯西川温泉でゆったりします。平家の里に行ってみようかと…。おはようございます。誕生日の記念旅行は湯西川温泉でゆったり、のんびりしたいです。ホテルでの夕食・朝食の食べ過ぎに注意ですね。せっかく、体重も1.8㎏減らしたのですから、一気にリバウンドは切ないです。◆温泉◆露天風呂◆平家の里URLhttp://www.heikenosato.com/index.html◆地図◆民芸品加工所◆展示館◆湯西川赤間神社今から楽しみです。いい天気だったら、たくさん歩きたいです。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2025book-create)誕生日の記念旅行:湯西川温泉でゆったりします。平家の里に行ってみようかと…。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。ベニバナトチノキ:綺麗なお花を咲かせていました。おはようございます。4日連続の仕事で、さすがに疲れました。大学に珍しい花の咲く木を発見しました。あまりにも綺麗だったので、お花の写真を撮ってみました。その木の名前は、ベニバナトチノキです。大学のキャンパス内には、いろいろなお花や植物が植えられているので心が癒される瞬間があります。そろそろ、紫陽花も咲く季節が近づいてきました。【ベニバナトチノキとは】・ヨーロッパ産のセイヨウトチノキ(マロニエ)と北アメリカ産のアカバナアメリカトチノキを交配して作出された園芸品種。トチノキに似た葉にピンク色の花を咲かせるが、どちらもトチノキに比べると小ぶりになる。・日本に渡...ベニバナトチノキ:綺麗なお花を咲かせていました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。5月9日めったにないアクセス数にびっくり!ご訪問、ありがとうございます。閲覧数1771PV訪問者数707UUストレスで「こんなことに」なっちゃいました!おはようございます。ここのところ、講義準備や学生のコメント作成で労力を遣い、ストレスが溜まっていました。そして、「こんなことに」なっちゃいました。やっぱり、ビールは美味しいです。枝豆から食べると太りにくいと聞きましたが私には「そんなの関係ない」かも(笑)!ピリ辛ポテト!病み付きになります。つくね、ししとう、ネギマです。〆は、味噌バター🍙焼きおにぎりです。気持ち悪くなるほど、お腹いっぱいです。ストレスは適度に発散しないといけないですね。そうそう、半袖の...ストレスで「こんなことに」なっちゃいました!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。5月8日たくさんのご訪問ありがとうございます。閲覧数994PV訪問者数428UU頂いた野菜を使って「アスパラ生ハム巻き」「さやえんどうの卵とじ」おはようございます。先日頂いた野菜を使って「アスパラ生ハム巻き」「さやえんどうの卵とじ」を作りました。アスパラガスは細くても美味しかったです。生ハムがあったので、「アスバラの生ハム巻き」を作ってみました。忙しく、時間がなかったので、アスパラも揃えって切っていません。雑な仕上がりです。さやえんどうの卵とじです。タマネギも入れてみました。その他、フキやタラの芽の料理(笑)です。5月6日は、一日中、講義の準備をしていました。そして、5月7日も8日も学生に返却するコ...頂いた野菜を使って「アスパラ生ハム巻き」「さやえんどうの卵とじ」
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。たくさんのご訪問、ありがとうございます。『死んでも生きている』~大切な誰かを亡くしたあなたへ~山川紘矢(著),山川亜希子(著)おはようございます。母の旅立ちから、もう少しで、百か日を迎えるのですが最近、母の死が実感を伴っています。数か月前まで、母の介護をしていたのに、今、母は仏壇の位牌になっています。実家に帰省すると、淋しすぎて苦しいです。この心境に合った本に出会いたいと思って本屋さんへ行きました。なんと、ぴったりの本に出会い、購入しました。『死んでも生きている』~大切な誰かを亡くしたあなたへ~山川紘矢(著),山川亜希子(著)心の処方箋を得たような感じです。仕事の準備が間に合わず、まだ、「はじめに」...『死んでも生きている』~大切な誰かを亡くしたあなたへ~:山川紘矢(著),山川亜希子(著)
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。フキの料理!初チャレンジおはようございます。夫の実家で頂いた野菜を料理しました。まず、フキです。大きな葉っぱです。裏表、よ~く何度も洗いました。フキの葉と茎を分けて、あく抜きをします。茎は、筋を取って適当な大きさに切って炒めました。ごま油で炒めて、適当に調味料を加えます。出来上がったフキのごま油炒め、美味しかったです。フキの葉もゴマと味噌味で煮てみました。◆タラの芽の天婦羅。サクサク、美味しいです。天婦羅蕎麦にしました。さやえんどうを98歳の義母が袋にいっぱい摘んでくれました。嬉しいことです。義母にとって、夫はいつになっても子どもであり、なんだか、大きな愛を感じます。さやえんどうのお味噌汁を作りまし...フキの料理!初チャレンジ
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。遺品整理・最終回◆畑の草刈りも進んでいます。◆夫の実家で筍を頂きました。おはようございます。実家帰省から戻りました。両日、良い天気に恵まれて良かったです。◆遺品整理も終わり、不用品回収業者も決定!第3回目の母の遺品整理は、最終段階でした。まとめた洋服の中から、リサイクルショップに出せそうな服を選び出しました。けっこう、着られそうな服があり、再度、見直して良かったです。45リットルの袋、3袋も出ました。その他、書類や紙媒体のゴミ。金属やプラスチック系のゴミもまとめてあります。やっと、片付け業者が決まり、日程も決定してほっとしています。1.5トン車、28%の割引期間で、税込み4万4000円程度です。3~...遺品整理・最終回◆畑の草刈りも進んでいます。◆夫の実家で筍を頂きました。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。途方に暮れる畑の草取り!おはようございます。実家に帰省中です。今日は、夫の実家に行きます。5~6枚、畑があり、弟が草取りで途方に暮れています。毎年、耕してもらっていた方ができなくなり農協や農業委員にお願いするも、今、出来る方がいないとのこと。草も伸びてきて、仕方なく弟がやるしかなくなりました。除草剤をまくにも限界があり、草刈り機を購入して広い畑を途方もなく、草刈りをしているところです。草刈りや畑を耕してくれる方、募集です。こんな広告を見つけました。広い畑だと何十万円かかるか、わかりませんね。耕運機を購入して耕すにも、たいへんです。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2024boo...途方に暮れる畑の草取り!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。健康は素晴らしい財産!掃除ができた・9000歩、歩いた美味しいお寿司が食べられた!おはようございます。今日は実家に帰省します。帰っても、もう母はいなくて、淋しいです。昨日は、健康の有難みをしみじみ実感しました。掃除機をかけて、フローリングを水拭きしました。リビングのテーブルを交換して、炬燵掛けを干して収納することができました。玄関掃除にトイレ掃除と気分よく動けました。その後は、母と弟の古いお札を神社に収めに行きました。風景やお花を撮ったのですが、フィーディアプリの不調で撮れていません。有料アプリへの誘導が出てしまったので、アプリをアンインストールし再度、インストールし直しました。9000歩、歩いてけ...健康は素晴らしい財産!掃除ができた・9000歩、歩いた・美味しいお寿司が食べられた!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。『糖質疲労』山田悟(著)食後、眠くなる私は「糖質疲労」?おはようございます。体調が今一のなか、やっと連休に辿り着きました。1か月ほど前に購入した本、積読状態でした。今朝、寝起きにまた、読み始めました。まずは、復習から◆朝食にフルーツはNG!果物には、果糖をはじめとする糖質が豊富に含まれているのが問題!◆スムージーだけ朝食で糖質疲労に◆低脂肪「加糖」ヨーグルトで血糖値を爆上げ◆そばならOKは誤解だった蕎麦+とろろ→糖質かぶせ◆カレーライスは糖質かぶせの上をいく「トリプル糖質」◆熱中症予防のスポーツドリンクは危険スポーツドリンクは炭酸系の加糖ドリンク◆美容ドリンクは飲めば飲むほど「老けていく」◆「16時...『糖質疲労』山田悟(著):食後、眠くなる私は「糖質疲労」?
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。お昼の牛丼・とん汁、美味しかったけれど、1.3㎏の体重増!むさしの森のカフェ、素敵です。おはようございます。午前中の仕事が終わり、友達との待ち合わせまで時間がありました。軽くロッテリアでランチを摂ろうと思ったら混んでいて席がありません。向かいの「すき家」でランチを摂ることにしました。牛丼と豚汁・お新香のセットにしました。美味しかったので、完食です。友だちとは、むさしの森のカフェでお会いしました。初めて入ったお店ですが、満席です。素敵な空間を演出しています。私も友達も「抹茶スムージー」を頼みました。美味しかったです。家に帰って体重計に乗ると、びっくりの体重です。朝より、1.3㎏も増えているではありませ...お昼の牛丼・とん汁、美味しかったけれど、1.3㎏の体重増!むさしの森のカフェ、素敵です。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。4月30日もたくさんのご訪問ありがとうございました。閲覧数1209PV訪問者数346UU赤飯、そうめんの冷や汁、デミグラスハンバーグ!けっこう食べましたね!おはようございます。3食、しっかり食べる習慣ができています。食べ過ぎてしまいがちです。◆朝食:赤飯を作りました。少し、柔らかかったです。でも、美味しいです。ささごではなく、間違えて「小豆」を購入。最初は、灰汁を取るため、捨てました。その後、20分くらいでしょうか、小豆を煮ました。けっこうな小豆の量です。炊飯器で出来るのは嬉しいです。母の作ってくれた「お赤飯」が美味しかったです。◆昼食は、そうめんの冷や汁です。田舎では、祖母がよく作ってくれました。...赤飯、そうめんの冷や汁、デミグラスハンバーグ!けっこう食べましたね!
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。4月29日たくさんのご訪問、ありがとうございます。閲覧数676PV訪問者数329UU「退職届」ではなく「辞任願」だそうです。辞任日も指定されています。おはようございます。体調不良で、2日間、臥せっていました。高熱が出ないのですが、熱っぽくて、とてもダルイのです。症状に合った飲む薬も迷い、カロナールというほどでもなく、困った症状でした。なんとか、昨日は起きて講義準備ができる程度まで回復しました。母の他界により、法要や遺品整理・片付けと物理的負荷はもちろんのこと精神的・身体的にも影響を及ぼしています。先日、提出した「退職届」ですが、指定の書式があるとのことで「辞任願」を書き直しています。無知とは怖いもの...「退職届」ではなく「辞任願」だそうです。辞任日も指定されています。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。蕎麦&ミニカレー丼VS佐野ラーメンおはようございます。蕎麦&ミニカレー丼が食べてく鳴る時があります。自宅では、よく、佐野ラーメンを作ります。どちらが好きかと言えば、その時の体調と気分によります。◆蕎麦&ミニカレー丼お昼に食べてしまうと、翌日は、0.3㎏くらい太ります。でも、食べたい時は食べてしまいます。◆佐野ラーメントッピングは、九条ネギ、メンマ、チャーシュ、ゆで卵です。とっても、美味しかったです。元気で食べられることは、幸せです。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2024book-create)蕎麦&ミニカレー丼VS佐野ラーメン
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。たくさんのご訪問、ありがとうございます。4月27日閲覧数555PV訪問者数329UU愛猫・にゃんの爪切りと動物病院へ◆おはようございます。先日、実家に帰った時に、愛猫のにゃんちゃんの爪が伸びすぎてクッションやカーテンに引っかかり、外そうとにゃんは、奮闘しています。にゃんの爪を切ってもらうために、ペットランドへ行きました。爪が肉に突き刺さり、血が出てしまっているようです。いつもはおとなしい、にゃんちゃんも大暴れしてしまったとのこと。動物病院で診てもらった方がいいと言われて、大慌てで実家に戻りました。にゃんの診察券(正確には、甥っ子の名前です)を持って動物病院へ急ぎました。12時受付終了でしたが、数分遅...愛猫・にゃんの爪切りと動物病院へ
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。ダウン寸前!今日はゆっくり休みます。おはようございます。体調不良を感じつつ、3日間、何とか、講義をクリアできました。◆21・22日は実家帰省をしました。21日は、母の遺品整理と片付けで、頑張り過ぎてしまったようです。汗をかきながら、作業を続けていました。◆23日は職場に提出するレントゲン撮影のため、春日まで出かけました。その帰りに小石川植物を散策しました。小雨模様の少し肌寒い日でした。うなぎ久保田を求めて、ヘロヘロになりながら歩きました。その日は、1万4000歩も歩きました。◆24日・25日・26日と大学での講義があります。23日の時点で、初めて、休講が脳裏を過りました。頭がいたくて、だるく、少し寒...ダウン寸前!今日はゆっくり休みます。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。小石川植物園に行って来ました。自然を満喫できて良かったです。おはようございます。先日、春日にて職場のレントゲン撮影をしてきました。せっかく、都内に出たので、近くの小石川植物園に行くことにしました。正門になかなか、辿り着けずにたいへんでした。自然あふれるなか、ここに来れたことに感謝しました。ツツジ、フジが咲き乱れていました。写真をアップいたします。東京大学大学院理学系研究科附属植物園は、一般には「小石川植物園」の名で呼ばれ親しまれており、植物学の研究・教育を目的とする東京大学の附属施設です。この植物園は日本でもっとも古い植物園であるだけでなく、世界でも有数の歴史を持つ植物園の一つです。約340年前の貞...小石川植物園に行って来ました。自然を満喫できて良かったです。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。たくさんのご訪問、ありがとうございました。うなぎ久保田へおはようございます。用事を済ませた後に、秋葉原で食事をしようと思いました。「秋葉原」「うなぎ」で検索すると「うなぎ久保田」がヒットしました。秋葉原駅から10分ですが、初めての場所で土地勘もなくグーグルマップを頼りに行きましたが、けっこう、難儀でした。住所を見ると、東京都千代田区外神田です。秋葉原からは遠いはずです。うな丼1700円、お吸い物300円でした。ご飯もタレもさっぱりしていて、とても美味しかったです。下記はホームページより引用しました。うなぎ久保田は、明治30年(1897年)の創業以来、神田末広町の地元の人々をはじめ、神田市場や秋葉原電...うなぎ久保田へ
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。旅立った母の遺品の片付け:一段落。ツツジが綺麗です。おはようございます。先日、第2回目の母の遺品整理を行いました。前回は、洋服の整理でした。今回は、諸々の遺品の整理です。先日、段ボール等を用意してスタンバイしていたので片付けのイメージはできていました。細々した日常品や書類等です。1つ1つの段ボールの物を分別していきました。4時間くらい集中して片付けを行いました。段ボールが20くらいあったでしょうか。これを潰して整えることが大変でした。母が昔使っていた部屋は、すっきりと綺麗になりました。帰った日は、前日にローソンの塩バターメロンパンを放送しておりどうしても、食べたくて、getしました。片付けもあり、お...旅立った母の遺品の片付け:一段落。ツツジが綺麗です。
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。海鮮居酒屋うおや一丁浦和店にてネギトロ鉄火丼を頂きました。夜はLop-Nor浦和店へおはようございます。浦和で用事があり、ランチを摂りました。どこにしょうか迷いましたが、誘われるように入ったお店が「海鮮居酒屋うおや一丁」です。ネギトロ鉄火丼のランチを注文しました。十分満足しました。夜は懇親会で、Lop-Nor浦和店にて美味しい中国料理を頂きました。皆さん、よい一日をお過ごしください。Copyright(2024book-create)「海鮮居酒屋うおや一丁」浦和店にてネギトロ鉄火丼を頂きました。夜は、Lop-Nor浦和店へ
にほんブログ村人気ブログランキング応援クリック、よろしくお願いいたしますいつも、ご訪問ありがとうございます。大学のキャンパスは春爛漫!おはようございます。大学での講義がスタートしました。四季折々の風景をおさめることが好きです。◆1つの大学は、銀杏並木が素晴らしいです。今、春ですので新緑を迎えていますがが・・・。立派な大木も目を引きます。カフェテラスのすぐ外の風景も大好きです。教室の風景です。◆もう一つの大学は、キャンパスがとっても広いです。付属中学・高校があります。教室は、新しい感じで心地よいです。大輪のぼたんが、素敵な香りを醸し出しています。緑や自然に恵まれたキャンパスは幸せに包まれます。学生、一人ひとりをしっかりとみて、分かりやすい楽しい授業を目指します。学生が可愛いです。皆さん、よい一日をお過ごしく...大学のキャンパスは春爛漫!