chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御朱印迷宮 https://wave2017.hatenablog.com/

イラスト、キラキラ御朱印は積極的には追わずスタンダード御朱印が中心ですが、昨今の御朱印状況から結果的にはそれらの記事も多くなっています。

ZOOM-ZOOM
フォロー
住所
江戸川区
出身
西尾市
ブログ村参加

2018/05/11

arrow_drop_down
  • 【番外+御朱印】アジ丼 〜大黒さまから光る贈り物、ヒカリモノドン

    2つ前の「阿字観」「アジ」記事の続きをUPするつもりが、 直前の記事は、御朱印巡りに出かけず、画像のUPもできない、その弁解のようなものと、昨今の御朱印に対する老人のグチのような内容を挟んでしまった。 軌道修正して、安物の食べ物の話に戻る。 七福神の名称は、縁起の良さから昔からよく店舗名にも好んで使われてきた。 曰く「ほてい家」「えびす家」「毘沙門」などだが、 表記は「布袋」「エビス」「Ebisu」「びしゃもん」などと、かな、カタカナ、漢字、英字とさまざまだ。 七福神の中でも寿老人や福禄寿、弁財天などは店名としてはあまり見かけないように思う。 ▼中でも一番多く見かけるのがこの方「大黒」「ダイコ…

  • 【番外】二ノ酉の日に 〜限定書置き御朱印に失われた感動

    今日は「二の酉」。 東京では新宿、浅草、目黒、花畑など「酉の市」で有名な神社をはじめ、摂社、末社に大鳥神社が鎮座する大小の神社では限定御朱印が授与されるのでしょう。 そして、さまざまなSNSで紹介されること間違いない。 しかし、御朱印収集に10年以上携わっていると、気にはなるものの、書置きの限定御朱印に感動や有難味を感じることは少なくなった今は、わざわざ脚を向けるテンションが湧いてこない。 もとより、大いなる信仰心を持って始めた御朱印収集ではない。 とっつきは、御朱印帳にいただいた達筆な朱墨の美しさに魅せられたからだ。 もちろん、収集途中から必然的に宗教、歴史などの知識欲が湧いてきて、収集と寺…

  • 【番外】「阿字観」 〜アジ、サバ、サンマー =青魚好きのヒカリもの

    数回前から御朱印ブログとは関係のない、 おでん、シャケ、納豆ごはんと言う庶民の食べ物について記事にした。 今回も前回記事の「阿字観」から波及して「アジ」。 アジ、イワシ、サバ、サンマは庶民の安い食材と言いたいけど、 昨今は、特にサンマは不漁続きで決して安い魚とは言えなくなってしまった。 それでも他の魚の値上がりに比べれば、まだマシの方かもしれない。 本ブログは寿司屋で「ひかりものづくし」をオーダーするほど青魚好き。 刺身でもマグロとアジが二つ並び、どちらかだけ選べと言われればアジを選ぶ。 回転寿司でもアジ、イワシ、サンマ、サバ、コハダの皿が積み上がる。 そこでお馴染み「Adobe Firefl…

  • 【番外+御朱印】 「Adobe Firefly」が描く「阿字観」イラスト 〜これは阿観!

    「阿字観」というものがある。 wiki によると以下の如し。 主に密教において説かれる瞑想法であり、日本では、平安時代の弘法大師空海によって伝えられたとするものを指す。 空海を宗祖とする真言宗に坐禅の行はないと思うが、それと同じような目的の瞑想法でしょう。 ▼これです。(写真「西の国から」) 勇んでこの行を経験したいとは思わないからよく分からないが、禅宗の座禅で向き合うのは、せいぜい僧堂内の板張りで目にする対象はない。 しかし真言宗で行なう観法としての「阿字観」は、梵字の「阿」と向き合うそうだ。 ▼そこで今回も「Adobe Firefly」の登場。 「真言宗に阿字観というの修行のひとつがある。…

  • 【番外+御朱印】 「Adobe Firefly」が描く「阿字観」イラスト 〜これは阿観!

    「阿字観」というものがある。 wiki によると以下の如し。 主に密教において説かれる瞑想法であり、日本では、平安時代の弘法大師空海によって伝えられたとするものを指す。 空海を宗祖とする真言宗に坐禅の行はないと思うが、それと同じような目的の瞑想法でしょう。 ▼これです。(写真「西の国から」) 勇んでこの行を経験したいとは思わないからよく分からないが、禅宗の座禅で向き合うのは、せいぜい僧堂内の板張りで目にする対象はない。 しかし真言宗で行なう観法としての「阿字観」は、梵字の「阿」と向き合うそうだ。 ▼そこで今回も「Adobe Firefly」の登場。 「真言宗に阿字観というの修行のひとつがある。…

  • 【御朱印番外】4,950円の納豆ごはん 〜河童の皿も干上がる超熱帯キング価格に納豆苦

    幼い頃育った地域では食習慣のなかった「納豆ごはん」の食歴は浅い。 今では好んでいただく「納豆」だが、 ▼当時は「なっとう」と言ったら、これしか知らなかった。(写真「photo AC」) 「甘納豆」だ。 地域柄とともに、母親が甘いもの好きだった影響もあるかもしれない。 「甘納豆」と聞くと、その甘さから太ることも連想される。 しかし、ダイエット効果を高める栄養素も含まれているそうだから意外だが、 食べ方に注意すれば痩せる食材とも言えるとか。 少なくとも「甘納豆」は、ケーキなど洋菓子系のスイーツと比べると「太りにくい」食材だそうだ。 いずれにしても、おそらく生涯スキニーな本ブログは、甘納豆もケーキも…

  • 【番外】シェケナベイビー 〜鮭切り身の格上げに踊り叫ぶ

    幼い頃、シャケの塩焼きは食べなかった。 嫌いだったのだ。 他に口にしなかったものが海苔、ワカメ、昆布などの海藻類、トマトなどだった。 地域柄か、食習慣になかったもの納豆、日本蕎麦などもだ。 長じて、幸いにもこれらの全てが「大好き」になった。 その変化の理由はわからない。 ▼今回も「Adobe Firefly」に活躍してもらった画像はコレ。 またもやプロンプトは、チョー簡単に「焼き鮭定食」とした。 が、焼き上がった画像は、踊りたいほど豪華! 銀座あたりなら、こんなランチは¥1000以上か? が、が、よく見ると違和感だらけ。 ポテトなど、焼き鮭の付け合わせにしては微妙。和洋混淆だ。 「ごはん」は左…

  • 【番外】燃えよ! おでん 〜御朱印ネタ無くなり、安直な食べ物ネタ〜

    「おでん」が恋しい季節になった。 ▼Adobeの生成画像で「湯気の立ち上がるおでん」と簡単にプロンプトして出来上がった画像。 湯気の立ちすぎ! まるで司馬遼太郎「燃えよ! おでん」。 AIに「もう少し湯気を遠慮がちに!」とおねだりすれば、それなりの画像が生成されるかも。 いずれにしてもストレートに生成された画像のおでんネタが良く分からない。 写真の鍋手前の7つの具、ネタは何だろう? ジャガイモかタマコンのように見える。 写真右、緑はパセリでもなく、何だろう? 何だろうばかりだが、鍋らしき左に生成された中華饅頭らしきものはお笑い! 日本と中国が混同されているのは鍋が収まっている「蒸し器」のような…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZOOM-ZOOMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZOOM-ZOOMさん
ブログタイトル
御朱印迷宮
フォロー
御朱印迷宮

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用