38歳、専業主婦の頭の中。同い年の夫と小学3年生の娘と築30年超のリノベマンションに暮らしています。住まい、子育て、お金のことなど。
waritosuki.hatenablog.com 前の記事でお話しした通り 家計管理は夫がメインでやっています。 私は買い物をしたら、 レシートをクリップボードに挟むだけ。 溜まってきたら夫がスマホで入力。 家計簿カケイ というアプリを使っているみたいです。 私は時々チェックするだけなので分かりませんが、 使いやすいらしいです。 家計簿 カケイ ~ シンプルで簡単、無料の人気アプリ - Apps on Google Play 我が家はお小遣い制ではありません。 食費などの名目別予算もありません。 でも、だいたい毎月同じ感じです。 14年の結婚生活送で そういうふうになりました。 金銭感覚がほ…
「吊るす」「まとめる」「軽量」 が売りの無印良品のトラベルS字フック。 形はもちろんSだけどOにもなります。 まずはS。 からのO。 今の時期は帽子が欠かせませんが、 脱いだ帽子は邪魔なもの。 帽子をバッグに引っかけるのにいいかも。 www.muji.net [メール便OK] Sフックカラビナ 【Mサイズ/1個】 S字フック Sカン カラビナ キッチン バス 風呂 吊り下げ ランドリー ガーデン 工具 ディスプレイ ベビーカー はずれ防止 掃除道具収納 フック 収納 後片付けグッズ 外れない はずれない 落ちない ストッパー付き価格:330円(税込、送料別) (2020/7/29時点) war…
無印良品から白米、雑穀米、ジャスミン米の パックごはんが発売されています。 白米が190円、雑穀米・ジャスミン米が290円です。 無印良品のレトルト食品といえばカレーですが、 そのカレーにあうご飯を発売してきました。 グリーンカレーのレトルトは350円なので、 ジャスミン米とあわせても640円。 いいかも。 白米は福井県産ハナエチゼンと 富山県産てんたかくのブレンド。 カレーや丼物の味を引き立てるものとのことです。 あまり聞かない品種なので軽く調べてみました。 ハナエチゼン ⇒あっさり、さっぱり、少し硬めのお米。 お寿司や丼物にあうお米。 てんたかく ⇒ハナエチゼンとひとめぼれを掛け合わせたお…
「食べ物を粗末にしない!」 私がついつい怒ってしまう理由トップ3です。 美味しいごはんの向こうには、 多くの命があること。 たくさんの人がいること。 それだけはなんとしても伝えたい。 そう思って子育てしています。 食べ物を粗末にするかしないかって、 その人の下地みたいなものだと思うので。 結果、めっちゃ食べる子になりました。 心配になるくらい食べます。 う~ん。 トタン 米びつ こめびつ 米櫃 ライスストッカー 日本製 国産 5kg 5キロ 計量カップ付き ふた付 蓋付 二重蓋 米 お米 ライス ストッカー 保存 収納 保存容器 密閉容器 虫よけ フードストッカー スリム キッチン おしゃれ …
50平米の我が家には掃除機が4台あります。 最も使用頻度が高いのが マキタの充電式クリーナー。 子どもが食べこぼしや髪の毛など、 気になったらすぐに出動。 とても軽いので、 小2の娘でも軽々使いこなせます。 キッチンの壁にフックでかけてあります。 我が家のメイン掃除機はルンバです。 部屋全体の掃除担当。 家具を買うときは ルンバが下を通れることが大前提。 ルンバを使うために、 床の上を片付けるのが習慣になるのが良い。 ブラーバもあるのだけれど、 かなり古い機種で、バッテリーが瀕死状態。 今後どうするか検討中です。 無垢のフローリングは 本当は水拭きはダメなのですが、 ガンガンやっちゃってます。…
花が好きです。 でも、生花は水替えが大変だし、お金もかかる。 なので来客時などタイミングをみて飾っています。 生花がないときも部屋に花が欲しくて、 ドライフラワーを飾っています。 花瓶に挿したり、スワッグにしたり。 月日とともに色が抜けてきますが、 かなり長持ちするので、経済的。 古材を多用してリノベーションした我が家に、 ドライフラワーはよく合うのです。 《 ドライフラワー 》★即日出荷★大地/オオチノウエン(ソクジツ) ブーケピース・ロング インテリア 花束ドライ価格:1001円(税込、送料別) (2020/7/29時点) waritosuki.hatenablog.com waritos…
四角い箱。 ポリプロピレンウェットシートケースです。 価格は490円。 袋に入った状態で 約幅17×奥行10×高さ5cm以内の シートであれば収納可能。 マスクケースにしている人もいるみたい。 質感もいいし、蓋を開けた時の感触も良かった。 何より安い。 うちで使ってるやつ、可愛いけど高かったなぁ。 次はこっちかな。 www.muji.net ひよこクラブ掲載のふた付きウエットティッシュケース・おしりふきケース [b2c ウェットティッシュホルダー(シリコン&コルク蓋)]価格:2640円(税込、送料別) (2020/7/29時点) waritosuki.hatenablog.com
電子レンジ可で蓋もついてるので オフィスでの利用に便利そう。 無印良品のポリプロピレンふた付きマグカップです。 www.muji.net ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱と 同じシリーズですね。 他にもフォーク&スプーンセット 箸セットを発売しています。 すべて食洗機使用可。 ポイント高い。 www.muji.net www.muji.net 実は、スプーンや箸のセットで ケース共に食洗機OKな物ってなかなかないです。 waritosuki.hatenablog.com
市販の2×4材を使って 好きなスペースに柱や棚を作ることができる 家庭向けのDIYパーツ「ラブリコ」。 IRONがシリーズが新登場です。 屋外だと、 日差しや雨風による劣化が気になりますが、 二重塗装を行った サビに強いアイアン素材を採用したため 劣化の心配がなく使用できるそう。 自粛生活でベランダリフォームが人気なので、 ちょっと挑戦してみたい気持ちもあります。 www.heianshindo.co.jp waritosuki.hatenablog.com
クラシエフーズの知育菓子 「たのしいおすしやさん」を買ってみました。 トレーに粉を入れて、水を入れて、かき混ぜて…。 最近は一人で作れるようになりましたが、 幼稚園のころは手助けするのが面倒で、 あんまり買いたくなかったなぁ。 買ってたけど。 いざ一緒にやってみると 意外と楽しいから困っちゃう。 クラシエフーズ ポッピンクッキン たのしいおすしやさん 28.5g価格:267円(税込、送料別) (2020/7/29時点) クラシエフーズ ねるねるねるねモンスタークイズ 24g価格:170円(税込、送料別) (2020/7/29時点) waritosuki.hatenablog.com
ちょっとリアルな人形が好きです。 それでいてちゃんと可愛いやつ。 娘に最初に買った人形は トイザらスのYou&Meシリーズでした。 娘も私も大のお気に入りのジャーニーガール。 46㎝(18インチ)とかなりでかい。 とても良くできています。 これもトイザらスで買いましたが、 取り扱わなくなってしまって悲しい。 自立するし、顔の造作が美しい。 まつ毛もちゃんと生えてます。 洋服がとってもリアルでセンス良し。 髪の毛の質が良く量もたっぷり。 アレンジも楽しめます。 こんなに可愛いのになぜ流行らなかったのか…。 トイザらス You&Me みんなでワイワイ なかよしベビーセット価格:2799円(税込、送…
IKEA × TOM DIXON DELAKTIG/デラクティグ
IKEA × TOM DIXON DELAKTIG/デラクティグ のソファ、良いです。 写真は購入してすぐに撮ったものなのですが、 実際にはこの後に同じものをもう一台購入。 今はL字に置いて使っています。 背もたれやアームレストは動かしたり、 取り外すことができます。 よく、背もたれをぶん投げて デイベットのような使い方もしています。 全然寝れちゃう。 カバーも洗濯できるし、 パーツごとに色を変えたりもできます。 あとから発売されたピンクのカバー欲しいなぁ。 www.tomdixon.net youtu.be www.ikea.com waritosuki.hatenablog.com war…
www.muji.com 娘が小学生になって、 お弁当を作る機会はほとんど無くなりました。 幼稚園時代のお弁当にはよく、 前日の残り物が登場していました。 どうせ残り物を詰めるなら、 保存容器をそのままお弁当箱として 使えるようにすれば良いのでは! というのがこちらです。 合理的~。 290円~ とお手頃。 質感もマットでいい感じだし、 軽量なのも嬉しい。 白は着色しやすいみたいなので、そこは注意。 電子レンジOK、食洗機OK、冷凍OK! (レンジを使用する際はバルブを開いて使用) 完璧じゃないか。 waritosuki.hatenablog.com
最近は、新品でも質の良い服が 本当に安く買えるようになりました。 でも、バッグや靴などアイテムによっては 低価格では満足いく物に出会えないことも。 私も夫も古着や古家具に抵抗があまりありません。 昔は原宿や高円寺の古着屋によく通ったっけ。 今も時々古着を買うことがあります。 主にネットです。 使っているのは、 ZOZOUSED 送料が200円。 ZOZOTOWNの商品(新品)と併せて購入可能 過去に購入した物とサイズ比較できる。 https://zozo.jp/zozoused/ ベクトルパーク 品数が多く掘り出し物を探すのが楽しい。 中には状態の良くない物も。 送料は900円と割高。 ブラン…
生活感の出やすいところってありますよね。 ラップとか、洗剤とか、ティッシュとか。 生活感が出る=毎日使う だから、 そこを如何に整えるかが大事だと思う。 ゴミ箱も生活感丸出しアイテムの代表格ですね。 色々使ってきましたが、 容量が少なかったり、汚れが目立ってしまったり。 臭い漏れも悩みでした。 行き着いたのが、 シンプルヒューマンのごみ箱です。 40Lタイプを使っています。 どこが良いのかというと、 ・ステンレス製で汚れが付きにくい。 ・デザインが良い。 ・蓋の開け閉めがストレスなくできる。 ・臭い漏れが少ない。 ・丈夫。 無印のステンレスユニットシェルフと 奥行きがほぼ同じ(43cm) とい…
ホールケーキは高い。 うちは3人家族なのでなかなか食べきれないし。 普段はカットケーキを買います。 でも、カットケーキだと どうもパーティー感に欠けるんですよね。 そういうときは子供とデコレーション。 市販のスポンジケーキや 絞り出すだけのホイップクリームを使えば、 簡単楽しい。 パーティー感満載。 1000円もあればそれなりの感じになります。 ホントにそれなりだけどね。 waritosuki.hatenablog.com waritosuki.hatenablog.com
固形石鹸が好きです。 ただ、固形石鹸って 清潔に見た目良く保つのが難しい。 ドロドロになっちゃう。 様々なソープホルダーを試した中で、 私のおすすめを。 ダルトンのソープホルダーです。 作りはシンプル。 本体に吸盤がついているので、 鏡やタイル、洗面器などに取り付けます。 そして丸い金具のギザギザ部分を 石鹸にグッと差し込みます。 本体の先端に磁石が入っているので、 簡単に付け外しできるようになるのです。 宙に浮いた状態なので当然水切れが良く、 石鹸が長持ちします。 主張しないデザインもいい。 もう5年は使ってます。 快適です。 ダルトン ソープホルダー【送料無料メール便】【DULTON】固形…
我が家の場合、 お金の管理は夫が担当してくれています。 夫の仕事は経理なので、 数字にとっても強いのです。 私は“消費”担当です。 お金と付き合っていく上で “消費”はとても重要です。 いくらお金があっても、 使えば無くなるわけで。 莫大なお金を手にしたメジャーリーガーでさえ、 “消費” に失敗して身を滅ぼすなんてことも。 何にお金を使うか。 いくら使うか。 この判断の積み重ねが、 家計の未来を大きく左右します。 働いたり、運用したりして 資産を増やすことがオフェンスで、 消費はディフェンスといったところでしょうか。 チーム一丸となって高みを目指したいものです。 でも、ついついポチっちゃうんだ…
「ブログリーダー」を活用して、satomuiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。