38歳、専業主婦の頭の中。同い年の夫と小学3年生の娘と築30年超のリノベマンションに暮らしています。住まい、子育て、お金のことなど。
小学校入学に合わせてスマイルゼミ を始めた娘。 タブレット教材っていろいろあって悩みますよね。 我が家もめっちゃ悩みました! スマイルゼミを選んだ理由は主に3つ。 1、タブレット自体の性能が良い ・ペン先がぶれにくい。 (ペーパーライクフィルムを貼ったら、書き心地がさらに向上しました。) 【あす楽】スマイルゼミ フィルム ブルーライトカット ペーパーライク アンチグレア スマイルゼミ タブレット3/3R フィルム スマイルタブレット 保護フィルム タブレット スマイルタブレット3/3R 日本製 楽天ロジ ・画面に手を置いた状態で記入ができる。 普通文字を書く時って手の一部が画面に触れますよね。…
家で使うタオルは全てヒオリエの制菌防臭タオルで統一しています。 色はグレーのみ。 1色に統一して、丁寧に畳んで収納することで、生活感が薄れる気がするんですよね。 ザ・自己満足! バスタオルは分厚すぎると乾きにくいし、 薄いとなんだか気持ちよくないし。 こちらのタオルは程よい厚みでバランスが良いんです。 それに、制菌防臭加工が結構ちゃんと効いてるみたいで、 タオルが臭くなることがほとんどありません。 以前は加工なしタイプを使っていたのですが、 比べると臭いが出やすかったり、カビが生えてしまったり…ということがありました。 だいたい2年くらいのスパンで買い替えていますが、 ヒオリエさんは、楽天、Y…
少し前に発売されたレゴドッツ。 めちゃくちゃ可愛いです。 写真立てやアクセサリースタンドが作れるキットもありますが、 とりあえず購入したのはブレスレット。 付属のパーツや別売りパーツはもちろん、 手持ちのレゴパーツを取り付けることができるんです。 もう、楽しくて楽しくて。 娘と取り合いになってしまったので、もう1つ購入を検討しています。 今までのレゴ商品とは毛色が違い、 メイキングトイというか…デザインを考えるのが楽しいおもちゃです。 ブロックには興味ないけど、これは好きって子もいそうだな。 レゴ ドッツ 41903 コズミックワンダーブレスレット レゴ ドッツ 41908 DOTS パーツ1…
こうやってブログを書いたりしているのも、 私が雑誌好きなことに起因しているかもしれません。 ソファに寝転がって、 パラパラ眺める雑誌のようなブログにしていきたいなぁ。 紙の雑誌も好きですが、ここ何年かは主にデジタル。 楽天マガジンを使用しています。 年額プランにすると税込3,960円なので、 1か月あたり330円とかなりお手頃な価格に。 でも、楽天マガジンを選んだ理由は価格ではなく、 雑誌のラインナップの良さでした。 インテリア誌からビジネス誌まで幅広く揃っており、 「& Premium 」や「Casa BRUTUS」も読めます。 PC、タブレット、スマホなど、 1つのアカウントで最大5台まで…
子供部屋も勉強机も我が家にはありません。 娘の学用品はコストコのワゴンに収納しています。 人気のIKEAのワゴンより少し大きく、 バスケット部分が四角いのが特徴です。 もともと4段でしたが、1段外して使用しています。 サイドにIKEAのプラスチック製ポケットを取り付け、 ハンカチなど毎日使うものが用意しやすいように工夫しました。 教材は無印のファイルボックスで分類。 裏側にはフックを引っ掛け、手提げや体操着をぶら下げています。 普段このワゴンはリビングに置いているのですが、 生活感モリモリなので、来客時は寝室に移動します。 簡単に動かせるので掃除もしやすいです。 IKEA(イケア)SUNNER…
こんなご時世で美容院にも行きづらいので、 セルフカットしまくってます。 娘と夫と私、この数か月の間に私が2回ずつカットしました。 YouTubeのヘアカット動画を何本も見たのですが、 いやぁ難しい。 髪の毛って人によって生え方や量、癖も異なるので、 なかなか動画の通りにはならないんですよね。 美容師さんって本当にすごい。 でも、そんな難しさ… どうなるか分からないスリル?にハマってしまいまして。 セルフカット、楽しくてしょうがない! 娘にも夫にも案外好評なので、しばらく楽しみたいと思います。 参考にさせて頂いた動画 ⇓ ショートボブにセルフカット!【DIY】【StayHome編】 warito…
小学2年生の娘が愛用しているデカトロンの390円リュック。 他にもリュックやバッグを持っているのですが、こればかり使っています。 形状が体にフィットするようで、背負っていて楽なんだそう。 大人が使うとかなり小ぶりなサイズですが、娘にはちょうど良い。 A4サイズのテキストもなんとか入るので、習い事でも重宝しています。 390円なのにとっても丈夫です。 さらに小さい子供向けの物もあって、そちらは姪っ子にプレゼントしました。 同じく愛用してくれているようです。 QUECHUA(ケシュア)登山・ハイキング バックパック・リュック NH 100 - 10Lwww.decathlon.co.jp QUEC…
以前は300円くらいのマーガリンを使っていたこともあるのですが、 今はもうこれしか買いません。 カルピスバター、好きすぎる…。 カルピスを作る工程で出る脂肪分から作られています。 普通のバターと比べてスッキリしていて、 バター臭さがない! ミルキーでコクがあって、とにかく美味しい。 約1500円とちょっと高級に思えますが、 1個が450gと大きいので、むしろ他の商品と比べてもコスパが良いのでは。 パンもホットケーキも本当に美味くなりますよ。 【お一人様1個まで】カルピス特撰バター カルピス有塩 450g_ waritosuki.hatenablog.com
カトラリーは全て柳宗理のもので統一しています。 ただデザインが美しいだけじゃなくて、 使いやすいところが好きです。 手に持ったときの感じとか、重さとか。 オールステンレスでつなぎ目がないので洗いやすい。 洗うのは食洗機ですが…。 ティースプーンとヒメフォークは、 来客時にケーキやコーヒーと一緒に出したり、 味見で使ったりと 使用頻度が高いので、 各10本くらいあります。 なのに足りなくなる不思議…。 [ 36本までメール便可 ] 柳宗理 YANAGI SORI ステンレス カトラリー ティースプーン ( #1250 )[ アドキッチン ] [ 18本までメール便可 ] 柳宗理 YANAGI S…
消耗品は気に入った銘柄を使い続ける派です。 底値をちゃんと把握できるから、 出費の変動が少なくなる。 あと、毎日触れる物こそ 使い心地の良い物、納得できる物にしたい。 そんな我が家のトイレットペーパーが、 スコッティの3倍長持ちトイレットティシューです。 1個が75mと巻きが長いので、 交換頻度がうんと少なくて済みます。 収納スペースも3分の1に。 巻きの長いトイレットペーパーは硬い物が多いですが、 これは柔らかいし、それでいてしっかりしています。 日本製紙クレシア スコッティ フラワーパック 3倍長持ち ダブル 75m くつろぐ花の香り 1パック(4ロール) waritosuki.haten…
うちには電気炊飯器がありません。 ハリオの土鍋でお米を炊いています。 夫から、土鍋でご飯を炊きたいと 何度も説得されていたのですが、 面倒なイメージがあって断り続けていました。 しかし、使っていた炊飯器が故障したので、 思い切って土鍋にチャレンジしてみることに。 使って感動…。 土鍋で炊いたご飯の美味しいことよ。 冗談抜きで全く違う! そして、 ハリオの土鍋はご飯が本当に簡単に炊けます。 土鍋の中で適当にコメを研ぎ、 (本当はダメだと思う。) 土鍋の中にある線のところまで適当に水を入れ、 適当に15分くらい水を吸わせ、 火にかけたら10分くらいでピー!!と音が。 適当に15分くらい蒸らせば完成…
20歳そこそこで 夫と同棲を始めたのですが、 当初、お金の管理なんて 2人とも全く出来ていませんでした。 特に私のだらしなさは絶望的で、 クレジットカードの支払いが滞ったことも。 欲しいと思った服は買っちゃうし、 誘われたら朝まで飲んじゃうし、 あればあるだけお金を使う生活…。 24歳のとき 夫が海外に駐在することになり、 そのタイミングで籍を入れました。 この海外での1年間が、 私たちがお金と向き合う上での ターニングポイントになったんです。 駐在先は娯楽の少ない田舎町で 物価もかなり安いところだったので、 普通に生活していただけで いつの間にか貯金が増えていきました。 それが思いの外嬉しく…
好きな匂いのする空間で ぼーっとするのって最高。 噴射式のアロマディフューザーとか、 加熱式のアロマランプとか、 色々使ってたどり着いた結論。 リードディフューザーが楽なんです。 電源入れたり、 アロマオイル垂らしたり、 受け皿洗ったり。 そういうのが全部面倒でしょうがなくて。 リードディフューザーなら、 買って開封して スティックを挿しておしまい。 大き目の物なら2~3か月持ちます。 【ポイント10倍】アシュレイ&バーウッド リードディフューザー 200ml 選べるお得な2本セット Ashleigh&Burwood waritosuki.hatenablog.com waritosuki.h…
サイズアウトした娘の服は キャリーオンというサービスを利用して 整理しています。 買取申込をすると、 大きな袋と発送伝票が送られてくるので、 そこに詰めて送り返せばOK。 後日査定結果がメールで届きます。 7月末に送った品物の査定結果がこんな感じでした。 【査定結果】 受取方法を下記のいずれかでお選び頂けます。 1、キャリーオンポイント:6380ポイント2、Amazonギフト券:2126円3、現金振込:2000円 指定ブランドじゃないとダメだったり、 シーズンでない物は送れなかったりします。 それでも30点くらいは送ったかな。 受け取り方法によって金額が変わるのですが、 他の約3倍の金額になる…
お風呂上がり、 唐突にそんなことを言い出した娘。 びっくりしてそのワケを聞くと、 「だってお金持ちって大体悪い人だし。 お金がありすぎると、 やる気がなくなりそう。」 とのこと。 うん、なるほど。 確かにお金持ちって 物語の中で悪役として登場することが多い。 実在のお金持ちたちにしても、 批判に晒される場面を テレビやネットでよく目にする。 そういう日本のメディアの影響を受けての 発言だろうと思い至った。 「よく聞いて欲しいんだけど。」 私は娘の前にしゃがんだ。 「サッカーの練習を頑張って サッカー選手になった人はカッコいいよね? 歌の練習を頑張って 歌手になった人はカッコいいよね? ママは、…
お小遣いも予算もない、 自由にお金を使えるスタイルの我が家ですが、 なんとなく暗黙のルールは存在します。 3000円以上の物を購入する時は ほとんどの場合、事前に相談します。 「それは本当に必要?」 「その服あんまり着なそうだよ。」 とか意見を言い合ったり。 少額の物であっても、 イレギュラーな買い物は事後報告。 「今日、伊坂幸太郎の本買ったよ。」 とか。 「娘の服ポチったよ。」 とか。 どちらかに権限があるわけではなく、 単に共有しているだけなんです。 でもこの“共有している”感覚が大切かも。 共有することで安心できるし、 「私だけのお金じゃない」 って意識が生まれる。 そうすると、買う前に…
小学生の頃 教科書でこのお話を読んだときは、 特別感動したりしませんでした。 でも何か、印象に残っていて。 大人になって目にする機会があって、 改めて読み直したら 涙が止まらなくなりました。 怖がりな豆太が、 大好きなじさまのために 走る走る走る。 その姿に自分を重ね、我が子を重ね、 思わず手をぎゅっと握って 応援したくなります。 「じぶんで じぶんを よわむしだなんて おもうな。 にんげん、やさしささえあれば やらなきゃならねえことは きっと やるもんだ。」 ー引用元:モチモチの木 作・斎藤隆介 絵・滝平二郎ー じさまの言葉は、ずっと私の中にあったのです。 娘が先日この本を読んでいました。 …
ディナーロールも好きですが、 ミニセーズのプチパンもちょいちょい購入します。 外はカリっと、中はもちっとしていて、 ソフトフランスみたいな。 朝ごはんにはもちろん、 夜ワインを飲むときに食べることも多いです。 半焼き状態で売っているので、 オーブンで約12分、 焼きたてのパンが食べられます。 しかもこれ常温で保存できちゃうんです。 賞味期限も1か月程と長い! ちょっと今日は飲みたい気分~ ってときにとっても便利です。 アヒージョのオイル吸わせても美味しい。 6個ずつパッキングされていて 24個入り528円。 フランス産なのに安くて嬉しい。 【期間限定】 メニセーズ プチパン 24個 (6個×4…
ウタマロ石鹸は母たちに人気ですが、 それ以上に私が気に入っているのが ウタマロクリーナー。 オールマイティーに何でも使える万能洗剤です。 元々床の拭き掃除用に購入したのですが、 気に入りすぎて、 お風呂もトイレもこれに一本化しちゃいました。 キッチンでも使えます。 洗剤の種類を絞ると お金も収納場所も節約できていいですよね。 さすがのウタマロ、汚れ落ちが良い。 成分がナチュラルで安心。 そしてスッキリ良い匂いなんです。 匂いってホントに重要。 面倒な掃除を ちょっと気持ちの良いものにしてくれます。 ウタマロ クリーナー(400ml)【tbn24】【ウタマロ】価格:490円(税込、送料別) (2…
前回の家計簿公開で “ローン14万は貯蓄から支払ってるので含めません” ていうのを見て、 なんじゃそら!ってなったと思うので、 そのへんについてお話しします。 現状、 貯蓄や株などの資産が2300万くらいあります。 ローンの残高は2400万くらいです。 運用しつつ、バランス取りつつ、 ローンを返済しています。 マンション一括購入とかは 全く考えませんでした。 だって住宅ローンって利息安いからお得だもん。 家を一括で買うお金があるなら、 それは投資と貯蓄に回して、 ローン組んだ方がいい。 HIGITIDE/ハイタイド Pavot パヴォ レシート ホルダー DF073価格:770円(税込、送料別…
大人でも手応えあります。 小2の娘には結構難しい。 やっぱり100均なので、 時々ちょっといびつなブロックが混ざってて。 それが組み立ての難易度をあげているという。 種類も多くて、つい集めたくなります。 安かわいい。 【TOY】nanoblockナノブロック アルパカ代引きはご利用頂けません。価格:630円(税込、送料無料) (2020/7/31時点) waritosuki.hatenablog.com waritosuki.hatenablog.com
保冷、保温効果が高くて気に入っています。 3人家族なのになぜか3つもある ヘリオスのポット。 可愛いんだもの…。 ウォータージャグとしてテーブルに置いたり、 夫は温かいお茶を入れて仕事中に飲んでます。 女子力の高さよ。 それでもやっぱり3つはいらないな。 【ヘリオス 卓上魔法瓶】 ヘリオス サーモキャット / Helios Thermo Cat [ネコ 猫 魔法瓶 ポット ヘリオス キャット 卓上魔法瓶 ドイツ キュート 1リットル ユニバーサルデザイン] 【送料無料 あす楽対応】価格:5280円(税込、送料別) (2020/7/31時点) 【お盆もあす楽】Helios ヘリオス Standa…
先日「セブンティウイザン」と 続編の「セブンティドリーム」を 読破しました。 70歳と65歳の夫婦が、 初めての出産、育児に奮闘するお話です。 もう、泣けて泣けて。 泣けるって表現 あんまり好きじゃないんだけど。 こみ上げるマンガでした。 読んでよかった。 夫にも薦めて 今読んでるみたいなんだけど、 まだ一回も泣いてないらしい。 なぜ?? セブンティウイザン 3 (バンチコミックス) [ タイム 涼介 ]価格:638円(税込、送料無料) (2020/7/31時点) シェアファミ!(1) (KCデラックス) [ 日下 直子 ]価格:748円(税込、送料無料) (2020/7/31時点)
小さな子供がいると 辛口のカレールーは使えません。 大人用と子供用とを分けるなんて できる主婦みたいなこともできません。 そんな我が家で活躍しているのが、 七味ガラムマサラ。 以前は普通の七味をカレーにかけていました。 それでも十分美味しいんだけど、 七味ガラムマサラは 辛味や風味をただ足すというより、 カレーそのものの味が変わるんです。 以前我が家に遊びに来たママ友たちが、 気に入って後日全員購入していました。 フライドオニオンやレーズンをトッピングするのも好き。 そして翌日はチーズたっぷりかけてカレードリアが最高です。 八幡屋礒五郎 七味ガラムマサラ 1缶 12g/ 長野 信州 名物 善光…
「ブログリーダー」を活用して、satomuiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。