北九州に潜入後、美味しいモンをモリモリと順調に食い尽くしてきた「還暦+2歳」のジジイ「スリム鳴造」・・・北九州市八幡西区での出張仕事が終わり、高速バスでJR小倉駅まで移動しました。
20Kg減量&栄養状態を改善した50代オヤジ。ヘルシー料理をご紹介し食いまくるブログ。
高タンパク低脂質&低糖質そして食物繊維ビタミンミネラルが豊富に含まれている穀物などの炭水化物をもりもり食べましょう。 栄養たっぷりなレシピを腹いっぱい頂いて、みんなでヘルシー&スリムになって楽しい毎日を過ごしましょう!!!
2025年7月
【番外編】●食い尽くしジジイ!北九州参上●【4】北九州モノレール
北九州に潜入後、美味しいモンをモリモリと順調に食い尽くしてきた「還暦+2歳」のジジイ「スリム鳴造」・・・北九州市八幡西区での出張仕事が終わり、高速バスでJR小倉駅まで移動しました。
健康意識高い系親族からの「挑戦状」❿そば粉入りパスタと新たなハゲ防止シャンプー
健康意識”高い”系親族の方からお贈りいただいたヘルシーっぽいお品々。それらは正に、スリム&ヘルシーを目指すことが大儀&口上である拙ブログへの挑戦状と言えましょう。節目の第10回目となる今回......ツワモノたち…
【駅ビル建替】広島駅周辺食いまくり日記【054】続々と入線する「試運転車両」
・2025年6月後半のある日。久しぶりに広島駅にやってまいりました。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、スリム鳴造(ナルゾ〜)さんをフォローしませんか?
北九州に潜入後、美味しいモンをモリモリと順調に食い尽くしてきた「還暦+2歳」のジジイ「スリム鳴造」・・・北九州市八幡西区での出張仕事が終わり、高速バスでJR小倉駅まで移動しました。
健康意識”高い”系親族の方からお贈りいただいたヘルシーっぽいお品々。それらは正に、スリム&ヘルシーを目指すことが大儀&口上である拙ブログへの挑戦状と言えましょう。節目の第10回目となる今回......ツワモノたち…
・2025年6月後半のある日。久しぶりに広島駅にやってまいりました。
ウェザーニュースによりますと、2025年6月27日(金)、気象台は九州北部地方・九州南部・中国地方・四国地方・近畿地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 いずれも平年よりかなり早い梅雨明けで、九州北部・中国・四国・近畿では統計史上最も早く、初めて6月中の梅雨明けとなりました。九州南部では過去2番目に早い梅雨明…
北九州に潜入後、美味しいモンをモリモリと順調に食い尽くしていく還暦越えジジイ「スリム鳴造」・・・
ブログ主からみて「0親等」にあたる「食い意地ばあさん こと スリム成美」が執筆する、東京食い歩き日記です。・・
「棚卸し●記事まとめ2025●」このシリーズでは、「昨年2024年に終了した記事の総まとめ」および「現在も長期連載中の記事の中間まとめ」を特集いたしております。・・
関門海峡を越えて北九州に上陸した、我らがブログ主「スリム鳴造」今回は、どんな店のどんな料理を食い尽くしたのであろうか?・・
ブログ主からみて「0親等」にあたる「食い意地ばあさん こと スリム成美」が執筆する、東京食い歩き日記です。・・
令和7年6月9日。報道によりますと、本日、気象庁は東海・近畿・中国地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。それぞれ平年より3日遅く、本格的な雨のシーズンに突入です。
食べ歩きや途中下車のような積極的グルメな「ぶらり」ではなく、ヘタレなブログ主が軽ぅ~くヨロヨロと「ふらり」と立ち寄った飲食店のメニューをご紹介するシリーズ。
食べ歩きや途中下車のような積極的グルメな「ぶらり」ではなく、ヘタレなブログ主が軽ぅ~くヨロヨロと「ふらり」と立ち寄った飲食店のメニューをご紹介するシリーズ。今回は、ブログ主からみて「0親等」にあたる「食い意地ばあさん こと スリム成美」が東京で食い歩く番外編でございます。
外食でも栄養がバランスよく摂取できて、何といっても美味しくって... な・お・か・つ。。。。。だ! 価格も優しい庶民の味方であるサイゼリヤで、「自称」健康意識高い系最底辺ブロガー…
残った野菜! 次、使おうと思った時には残念な事に… ( ノД`)・・・・って事よくありますよね〓️ それを防ぐために、食い意地ばあさんが実践しているアイデアをご紹介しまーす! (* ̄∇ ̄*)
「棚卸し●記事まとめ2025●」このシリーズでは、「昨年2024年に終了した記事の総まとめ」および「現在も長期連載中の記事の中間まとめ」を特集いたしております。・・
食べ歩きや途中下車のような積極的グルメな「ぶらり」ではなく、ヘタレなブログ主が軽ぅ~くヨロヨロと「ふらり」と立ち寄った飲食店のメニューをご紹介するシリーズ。た・だ・し。。。。で、ある。今宵の晩ご飯は、老舗店の美味しい定食を持ち帰りです。
●美味い(毎日の活力)●安い(生活防衛)●ヘルシーっぽい(食材やバランス)・以上の3点に拘った「美味しいスーパーやコンビニのお惣菜など」を書き連ねるシリーズです。…
【悲報】昨年11月に種を撒いた、ほうれん草、大根、キャベツが全く生育せず、全滅しました。農場に作物なし、寂しいまま春を迎えて早くも5月・・・・・・起死回生とばかりに、毎年6月初旬に行ってきたサツマイモの苗の植え付けを、…
これまで書き連ねてきた特集記事を棚卸してまとめております!今回は「ヘルシー系コンビニ食」についての特集シリーズをご覧ください。【2019年】
令和6年7月4日。梅雨と高気温高湿度でジメジメ重く感じる空気も、刹那、クチナシの甘い香りが辺り一面漂い、気分が高揚していく気がするスリムちゃん農場。
当特集で書く内容は、NHKの「映像の世紀バタフライエフェクト」で放映されたビートルズを特集した回の番組の視聴感想記だったのですが・・・・・・・
・・ウイキペディアによりますと、日本初のギャグアニ…
・〓ぬか漬け(きゅうり&ミョウガ)
インターネット創成期からの2ちゃんねらーにして、狂気&狂喜の検索好きマニアの私「スリム鳴造」この特集は、その時その時に関心を持った話題などを検索して張り付けたり、あるいは、Googleオヤジが私向けに送ってくださった記事などを取り上げたりする、自分自身の備忘録的な内向け陰キャなシリーズです。
令和6年6月22日。報道によりますと、気象庁は中国地方と北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。ブログ主が住む中国地方では平年より16日遅く、昨年より24日も遅い梅雨入りとなるそうで…
初夏のある日。買い物や所要で広島のど真ん中、紙屋町大手町界隈に降臨した我らがスリムちゃんブログ一行。
前回【043】の記事で、路面電車の広島駅2階乗り入れ工事において高架の橋げたを新たな電車乗り場となる「新・広島駅ビル」に架設する工事が始まる直前の模様をお伝えいたしました。
広島市とJR西日本、広島電鉄は新広島駅ビル(2025年春に開業予定)に路面電車を乗り入れるため、整備を行っています。
今、この記事を書いているのが、令和6年6月14日午後10時33分。遡る事、たった2日前の6月12日に「サイゼリヤ2023年春の新メニューである全粒粉パスタは、東日本(東海以東)の店舗でのみ食える、西日本(関西以西)では食えない、残念!」として、以下のような記事を書きました。…
食でも栄養がバランスよく摂取できて、何といっても美味しくって...な・お・か・つ。。。。。だ!価格も優しい庶民の味方であるサイゼリヤで、「自称」健康意識高い系ただし最底辺ブロガーである私「スリム鳴造」が食いまくります。
・【スリム鳴造蔵書;釜池豊秋…
・〓大根のぬか漬け
・毎年6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。昭和3年(1928年)に始まった「虫歯予防デー」、昭和33年(1958年)から実施されてい…
6月1日。サツマイモの苗を植え付けましたぁ!
「棚卸し●記事まとめ2024」このシリーズでは、「昨年2023年に終了した記事の総まとめ」および「現在も長期連載中の記事の中間まとめ」を特集いたしております。
【番外編】東京食いまくり珍道中、いよいよ最終回です。東京(ただし記事に書いたのはすべて中野駅周辺)で順調に食いまくっていたものの、最終日に大失態をやらかしてしまいました!親族宅にス…
東京食いまくり珍道中、最終日。新幹線の発車時間を気にしながら、親族宅に置き忘れたスマホを取りに行くため走ったり、更にクレジットカードを紛失したままのぞみ号に乗り込んだ、超ヘタレなダメジジイであるブログ主。失くしたカードが気になって駅弁&ビールも心か…
令和6年、初夏の某日・・・・・朝夕は過ごしやすいものの日中は汗ばむほどの陽気であるそんな午前11時過ぎ、還暦+1歳のジイさんが東京中野の街を慌てた面持ちで汗だくになって走っていたそうな・・・