chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wfw−baseball
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/30

arrow_drop_down
  • いよいよプレミア12 決勝の結果は?

    第2回WBSCプレミア12のスーパーラウンド いよいよ決勝です。 先発は山口。 山口ファンには申し訳ないが、決勝の先発を任せる投手ではない。 東京ドームにサービス布陣でしたが・・・・。 いきなり、初回ファーボールで2番にホームラン。 ひとつもアウトが取れず 0-2 5番のキム・ヒョンスに弾丸ライナーのホームラン。 0-3 やはり、球筋が打たれやすい。素直すぎる。メチャクチャ早いわけでもなく、メチャクチャすごいフォークでもなく・・・。完全にフォークを狙われている。 山口は3回先発して3回共に先制を取られている。 稲葉監督も分かってないわ。素人でもこの大会の山口は・・・。 ガックリですね。 1回は坂本がファーボールで出て、鈴木誠也が2ベース。すかさず1点を返した!! 1-3 さすが鈴木ですね。完全に侍ジャパンの4番ですね。スーパーラウンドでもここという所で、反撃の一発を打っている鈴木。さすがですね。 2回からは山口に見切りをつけて高橋礼。韓国にもアンダースローで良い投手はいるので、どこまで通用するか。 2回は何とか無失点で切り抜けました。 さぁ、日本の反撃の開始です! 2アウトを取られて、流れが韓国に行くかと思われたが、曾澤がファーボールを選んで、続く菊池も内野安打で続く。 さぁようやく当たりが出てきた山田に回ってきましたね。 山田はこのシリーズ、インコーナーを厳しく狙われるシーンが多かったが、粘って粘って、見事にレフトスタンドに3ラン!!! 4-3 さすが山田ですね。甘い球は逃しません。 3~5回はお互いにゼロ点。 日本も再三チャンスは作るが、あと一本が出ない。 さぁ、7回からは勝利の方程式。甲斐野ー山本ー山崎。 7回、坂本のツーベースから進塁して3塁で、浅村のタイムリー!! 5-3 ようやく待望の追加点!! リリーフ陣もピシャリと押さえ、ゲームセット! 良かった、よかった。 やったね侍ジャパン! 悲願の世界一!!

  • プレミア12 侍ジャパン決勝進出へ 韓国戦結果は?

    第2回WBSCプレミア12のスーパーラウンド 韓国VSメキシコの結果いかんでは、日本の決勝が来まる。 韓国が勝った場合はメキシコが3勝2敗になる。今日の韓国VS日本の結果で日本が負けて3勝2敗になってメキシコと同率でも直接対決でメキシコに勝っているのでメキシコより上。1位韓国4勝1敗、2位日本3勝2敗で決勝進出。 他力本願ではあるが韓国に頑張ってほしい。 結果は 韓国 7 VS 3 メキシコ で韓国の勝利。これで、日本が決勝への出場が決まった!! 今日の4戦の宿敵の韓国戦。ここで3勝1敗同士で首位決戦。 ここで勝てば1位通過。韓国も今日負けてもメキシコとの直接対決で勝っているので決勝進出へ決定しています。 ところが、このあと1位2位の決勝対決をもう一回、勝っても負けても韓国とやるので、なんかちょっと拍子抜けの感じです。 韓国は昨日のメキシコ戦の死闘を終えて、主力は4人だけで、決勝に備える布陣です。 でも、まぁ今日も明日も勝って、完全優勝すればいいのです!!! さて、今日は楽天の岸が先発。ピシャリと3人で抑え上々の立ち上がり。初回いきなり山田が2ベース、坂本の犠牲フライでワンアウト3塁のチャンス。しかし、今大会バットが湿っている丸は三振。鈴木は四球でチャンスを広げるも、浅村が倒れ、先制のチャンスを失った。 その後2回裏に早速、曾澤のサード強襲の2ベースヒットに9番に入った菊池がセンター前に返し先制!!! 1-0 ところが3回にいきなりファンジュギュンの弾丸ライナーのホームランで同点。 1-1 ちょっと高いとガツンとやられるパターンが多いですね。 今度は3回いきなり坂本のツーベースで、アタリの無い丸はセフティーバントでノーアウト1、3塁。このあたりがさすが丸だな~と思いますね。 さぁ、追加点が欲しいところで、鈴木、浅村の連続タイムリー。 3-1 珍しく侍ジャパンの畳みかけるような攻撃。吉田も続いてノーアウト満塁。 松田は押し出しで 4-1 さらに得点圏打率トップの曾澤がセンター前。 5-1 菊池のショートゴロの間にもう一点 6-1 さらに山田の犠牲フライでもう一点 7-1

  • 全勝のメキシコに対して結果は?

    第2回WBSCプレミア12のスーパーラウンド第3戦のメキシコ戦。 ここまでアメリカなどの強豪を倒して全勝のメキシコを迎え、日本は初回からヒットが続き、鈴木のタイムリーで先制。さらに近藤のヒットで2点目。 2-0 さらに2回にも坂本のタイムリーでなんとこのシリーズなかなか点が取れない日本が3点リード。 3-0 侍ジャパンの先発は今永。3回までパーフェクトでしっかりと序盤を作った。 しかし、さすが全勝のメキシコ。ちょっと甘い球が入ると、一球で仕留められ。ジョーンズの特大ソロホームラン。 3-1 しかし、その後はピシャリと押さえ、5回まではゲームを作った! その裏は日本はいきなりノーアウト2塁のチャンス。しかし何の策も無く無得点。。。イヤーな雰囲気でメキシコの中軸へ。 そんな中、今日は今永が3人連続三振。6回は三振ショーでまた流れを日本に持ってきた。 7回からは甲斐野、山本、山崎のゴールデンリレーでピシャリとしめて、ゲームセット。 いよいよ、これでメキシコと同率で3勝1敗で並びました。 これで優勝のチャンスが出てきました! 頑張れ侍ジャパン!

  • アメリカ戦は・・・

    第2回WBSCプレミア12のスーパーラウンドの第2戦。 今日も先発が持ちこたえられず、終始追いかける展開。 プエルトリコ戦では快投を見せた高橋礼も、要所要所で打たれて4回までに2点。 0-2 そんな中、今日は浅村が一人火を噴いた! まずは4回の裏にタイムリーヒットで 1-2 しかし、2番手山岡もタイムリーを浴びて、またまたリードを許す。 1-3 6回も浅村のタイムリーツーベースでなんとか食らいつく!! 2-3 しかし、投手陣がピリッとしない。7回4番手の大野が右方向に特大ホームランを浴びて、またまた2点差。それまで、素晴らしいピッチングをしていた大野だったが、一球の失投でまたまた2点差へ。 2-4 しかし8回、またまた浅村がランナー3塁からタイムリーで、一人で3打点。 3-4 ヒットの浅村に代わって、代走周東で一気に球場は盛り上がるが、後続を断たれてチェンジ。 1点差の接戦と言えばそうなんですが、どうしてもリードが奪えない。アメリカもかなり研究しているようで、なかなか簡単には打たせてくれないね~。 9回はオリックスでプレーしているディクソンが出てきて、ピシャリと押さえられてゲームセット。 ついに、日本が黒星。う~ん、残念。 でも、次以降の試合に勝てば、まだ決勝に進める可能性も有ります!! ちょっとバットが湿り気味のところが、心配ですね。。。 頑張れ!侍ジャパン!

  • 侍ジャパン オーストラリア戦

    第2回WBSCプレミア12のスーパーラウンドが始まりました。 スーパーラウンドはオープニングラウンド各組の上位2カ国の計6カ国が出場します。 オープニングラウンド同グループのチームとは対戦をせず、各4試合を戦うリーグ戦で順位を決定。 その後で、1位と2位が決勝、3位と4位が3位決定戦をそれぞれ17日に戦います。 ちょっとややこしいですね。 まぁ、全部勝てばよいのです(笑)。 そんな中、リーグ戦の初戦はオーストラリアと対戦。 先発は巨人の山口。要所要所でプリっとせず、3回、4回とツーアウトから得点され、0-2。 そんなイヤな雰囲気の中、4回の裏に鈴木誠也の3試合連続のホームラン。豪快に左中間スタンドにぶち込むホームラン! しかし、5回、6回と攻めあぐねて決め手がない中、7回に吉田がヒットで出ると、稲葉監督が勝負に出ました。代走に俊足の周東が登場。そして、いきなり2塁へ盗塁。さらに3塁へも盗塁。ツーアウトながら3塁のチャンス。 そこで、なんと源田がセフティースクイズ!! これで何と小技で同点!! さらに8回は相手ピッチャーが乱調で押し出しで 3-2 9回は守護神、山崎がピシャリと押さえてゲームセット。 こんな国際試合で、2盗とセフティバントで追いつく辺りは、攻撃のバリエーションが増しましたね!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wfw−baseballさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wfw−baseballさん
ブログタイトル
野球好きのボヤキ
フォロー
野球好きのボヤキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用