ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
取外したスピーカー
こんにちは、こんばんは 先週のブログで書いた車のスピーカー交換で取外した前ドアのスピーカーを後ろドアに有効活用してみるつもりでしたパネルを外すと・・・ちゃんと…
2025/06/15 16:26
MOVEもいいね
こんにちは、こんばんはミライースが戻ってきてからまだ2ヶ月も経ってませんがまた入庫して今度はMOVEをお借りしました前回のタントも良かったですがやはり軽はこれ…
2025/06/09 00:09
FT8開始から3ヶ月
こんにちは、こんばんは 先週「全国2m SSBを楽しもうの日」というイベントがあったようですが気付かず、後から参加した局に日立市と岐阜県?石川県かほく市と?…
2025/05/25 23:46
GW前後で
こんにちは、こんばんは3月末に小型船舶の免許更新の案内が来ました案内書には4月中の講習会の予定で案内されてましたが予定が合わず行けませんでした仕方ないので5月…
2025/05/11 00:53
車が治って来ました
2025/04/14 06:10
代車でタント
おはようございますお久しぶりですとある事件で1か月ほど前からのタントに乗っています特別仕様の車いすで乗れるタイプですさすがに車いすで軽自動車に乗ると・・中は狭…
2025/04/08 07:00
FT8環境整備
こんばんは金曜の暖かさから土曜日の寒さは応えましたね先週23日は今日の西日本10mFM春の祭典準備でCQを出してみたら、いきなり台湾のVB6KI局から応答され…
2025/03/30 23:40
私スキ~2025の現在は
こんばんは 最近のニュースで「私をスキーに連れてって」昔の映画に関するものがありました↓突然の『私をスキーに連れてって』2ショットにファン驚き(2025年3月…
2025/03/12 06:03
シンFT8運用
こんばんは前回のブログでFT8の準備が出来たと書きましたが、その後ちゃんと交信出来ています2/18と2/20の21時40分頃に7MHzで近くの局が誰か呼び出し…
2025/03/02 01:31
FT8再起動
こんばんは 先週のFT8に最挑戦するというお話です何故今頃FT8と思うかもしれませんFT8を始めようとCQ ham radioを2023年12月号から見始め役…
2025/02/17 00:05
FT8再挑戦
こんばんは最近、本当に寒いですね寒いと言っても実際温度は大した事ない・・・なんて甘い考えをしてました日立市南部から常陸大宮市の街中通勤経路で-5℃より下はない…
2025/02/11 00:04
CQ誌2月号
こんばんは最近YouTubeでCQ ham radio 2月号を取り上げた動画をよく見ますこの表紙を見たときは・・この時期ニュースも少ないし昨年とほぼ同じかな…
2025/01/21 23:33
運転免許更新予定
こんばんは今年は免許更新の年だけど更新のハガキはいつ来るの?とは思ってたんですが今週は父の3回忌でお寺とかお墓行く必要もあり後回しにしてました金曜日にやっと確…
2025/01/19 23:44
ニューイヤーパーティー結果
こんばんは JARLのニューイヤーパーティーも1/7で終了しましたが前回のブログ途中経過を報告をした後の事を書いておきますFMパルルンのアマチュア無線番組でも…
2025/01/16 00:36
ニューイヤーパーティー2025途中経過
こんばんは今年もこの季節になりました1/2の9時から交信し始め午前中に目標の20交信は達成しましたがそこで止めずにだらだらと交信数を伸ばしてます昨日は曇りで雨…
2025/01/05 00:25
車検を受けました
こんにちは 車検の有効期限が12/21までだったのでチャレンジ車検を12/21に受けてきました車検なら立会車検で納得のチャレンジ車検茨城県内で一番近いところで…
2024/12/22 14:30
ハム手帳2025ゲット
こんにちはCQ ham radio 1月号を12/19(木)の発売日に購入してきましたホームページの一部に発売日が12/18と告知してあるものがあり怪しんでい…
2024/12/20 06:14
タイヤ交換
こんばんは毎年恒例の冬タイヤへの交換を昨日行いました実は車検が21日までで純正で付いてたタイヤでもスリップサインは出てないのでギリギリ車検は通るとも思ったんで…
2024/12/09 23:26
MFゴースト→スーパーカーブームを懐かしむ
こんばんは「頭文字D」の続編だから見てと言われ渋々見始めたアニメ「MFゴースト」ですが見始めたら結構嵌まりました。視聴率も良かったようで1stシーズンに続き2…
2024/12/03 23:15
FT-2Dバッテリー交換
こんばんは前回のブログ「無線機内蔵用バッテリーの影響」で書いたようにVX-3トランシーバーのバッテリーは交換しましたがFT-2Dのバッテリーは未交換でしたたし…
2024/12/01 17:07
茨城ダッシュか?
こんばんは 実は私、最近まで「茨城ダッシュ」の意味を知りませんでした('◇')ゞというかそういう言葉があるって事も意識してませんでした 新聞か何かで言葉の意味…
2024/11/20 19:57
無線機内蔵用バッテリーの影響
こんばんは 最近無線をしても交信が出来てません それで最近あまり使わなくなっていた無線機でも使ってみるか?と発掘してみたらVX-3の電源が入りませんバッテリー…
2024/11/17 19:26
鉄人餃子坊
こんばんは 今日の昼食は久しぶりに「鉄人 餃子坊」に行ってきました鉄人 餃子坊 [日立市/中華料理]【いばナビ】餃子セット800円を注文しましたいつもながら美…
2024/11/03 21:44
久々に竜神大吊橋
こんばんは 先週の土曜日、久々にバイクのエンジンを掛けました前回ブログを更新した時以来ですから5か月ぶり?セルモーターONの1回目は起爆の気配なくいつも通り終…
2024/10/29 23:24
重量を計ってみる
こんにちは この前のブログで郵便料金不足でQSLカードが返ってきた事を書きましたが、その対策として重量計を手配しましたセイコーマートのポイントが結構貯まってい…
2024/10/27 14:10
高校のクラブ免許復活の可能性4
こんばんは 前回の「高校のクラブ免許復活の可能性3」を書いた後、放置してしまいました申し訳ありません申請していたクラブ局の再免許は来ています前の免許から有効年…
2024/10/24 22:02
オイル交換
こんばんは 先週ですが4輪車がオイル交換をしてから半年経ったので行きつけのガソリンスタンドでオイル交換して貰いました前回は点検時で走行距離が52573キロでし…
2024/10/20 22:43
郵便局の親切?意地悪?
おはようございます溜まっていたQSLカードを出してみましたが郵便料金不足で戻ってきました郵便切手を追加し出してみましたまた郵便料金不足で帰ってきましたもしかし…
2024/10/18 06:19
高校のクラブ免許復活の可能性3
こんばんは 先週申請したクラブの再免許ですが一週間経って状態は「到着」で変化ありません再免許までまだ時間が掛かりそうです旧コールサイン調査依頼はJARLに出し…
2024/09/29 21:55
高校のクラブ免許復活の可能性2
こんばんは この前の続きです JA1ZME最後の登録情報不足から停滞していましたが あれから大夫前進しました その前に現在稼働中のクラブ免許の有効期限が大夫近…
2024/09/23 22:32
高校のクラブ免許復活の可能性
こんばんはこのブログで2月に報告した高校の同窓会高校の同窓会 sawa1100のブログ (ameblo.jp)を切っ掛けとして最近はタイトルにある通り高校…
2024/09/15 23:35
健康診断
こんばんは今日は健康診断で水戸の病院に行ってきました「健康診断 水戸」で検索すると9番目に出てくる東関東クリニックです以前、一度行った来た事はあるんですが改め…
2024/09/09 23:54
ハンドルカバーを交換
こんばんは2年半ほど前にハンドルカバーを取付た記事を書いてますが↓ミライース改良点 sawa1100のブログ (ameblo.jp)そろそろ寿命のようです…
2024/08/28 22:43
北茨城市移動
こんばんは8月15日に北茨城市まで行ってきました所要で先ず東海村の如意輪寺に行ったのですがここがこんなに人や車で混み合っているのを初めて見ましたまあ、お盆なの…
2024/08/17 21:32
フィールドデーコンテスト2024
こんにちは今年もフィールドデーコンテストの時期になりました例年通りコンテスト開始が夜間なので最初はホームからの出場し次の日は移動してコンデションの良いところか…
2024/08/04 16:53
6m and downコンテスト
こんばんは。先週の土日6m and downコンテストに参加してましたhamlife.jpでは<50MHz帯以上のバンドが盛り上がる、今年も「6D」の季節がや…
2024/07/15 00:31
トヨタnaviアプリ導入
こんばんは最近話題になってるトヨタのナビアプリmoviLinkをスマホにインストールしてみました進化するカーナビアプリ moviLink(モビリンク) (to…
2024/06/11 23:15
スマートモニタ惜しい
こんばんは今日は天候も悪くバイクに乗らずスマートモニタ調整用にイグニッションキーをオンにしてたらバッテリーが上がりました取り敢えず充電器からバッテリー端子にク…
2024/06/02 20:12
スマートモニタ取付けました
こんばんは 前回紹介したスマートモニタですが少し安くなってました↓バイク カープレイ スマートモニター 5インチ CarPlay/AndroidAuto バイ…
2024/05/26 23:40
インカム交換
こんばんは 前回のブログで紹介したインカムをヘルメットに取付ました バイク インカム X6 Bluetooth5.0 ヘッドセット 高音質 IP67防水 操作…
2024/05/19 22:21
3代目インカムの野望
こんにちは ヘルメットを交換した時にインカムもすぐ移設したと以前に書きましたが実はインカムが不調でその後使っていませんでしたインカムは使えなければ使かわないで…
2024/05/18 13:46
鎮痛
おはようございます 5/2(木)に放送された「カーグラフィックTV」を見ました番組タイトルは「40周年公開収録 オートモビルカウンシル2024」でした内容は4…
2024/05/04 06:18
カーボンロッドアンテナを使う
こんにちは CQオームのカーボンロッドアンテナが来た時直後にご紹介しましたがその後、試してませんでしたOHM-BCR-X-QMWset ブラックカーボンロッド…
2024/04/29 16:10
一大決心
こんばんは最近この↓教習手帳を見つけ懐かしがっています40年前に自動二輪の教習を受けた時の物です表示の日立ドライバーズスクール→ドライビングスクール那珂と名称…
2024/04/24 23:17
ズレている
こんにちは 昨日は昼間暖かかったですが夜は冷えましたね オイル交換から5000キロ近く走りましたのでオイル交換と12ヶ月点検で橘モータースへ行きましたエレメン…
2024/04/14 09:00
2024春
こんばんは 日夜の長さが逆転しいよいよ春本番ですね 今年も「日立さくらまつり」の話も出始めたので日立平和通りを 見に行きましたが咲く気配は微塵も感じませんで…
2024/03/24 20:19
還暦の初乗り
こんばんは前回ブログを書いた12月の半ばでバイクを冬眠させてしまい乗ってませんでした冬の間に還暦になりましてその後は今日が初乗りです去年の春に購入した3シーズ…
2024/03/10 23:10
WIRES-XとD-STARを同居
こんにちはパソコン変更後D-STARの方は問題なく使用できていましたがWIRESーXは全く使用出来ませんでした最初にDTFMーIDを入力するんですがその前にト…
2024/03/02 11:39
高校の同窓会
こんばんは昨年12月母校より同窓会の案内を受けました普通なら流してしまうところですが「合同」だし4000円だったら行ってもいいか・・・という感じで参加の返信を…
2024/02/07 23:21
あぶく銭は身につかない
こんばんは前回書きました通りニューイヤーパーティー(NYP)に参加してJARLにサマリーとログを送りました先週、参加記念シールが送られてきました無事十二支の完…
2024/01/29 20:32
2024年始恒例行事
こんにちは 1月2日から開催されている「2024 QSO パーティー」ですが 記念ステッカーが貰える20局以上との交信が無事終わりダラけています 今回もノルマ…
2024/01/06 14:22
ダイハツの事
おめでとうございます 昨年末に報道され始めたダイハツの証認試験の不正問題 自分も長年ダイハツ車に乗っていますから他人事ではありません とは言っても乗っていて…
2024/01/01 14:09
興味本位
こんばんは 今までD-STARをどうしたら始められるか散々迷ってました先週の木曜日に水戸のコスモ電子にID-50ないかと電話したら「在庫はない」が明日入ってく…
2023/12/24 22:58
冬のバイク
こんばんは関東の平野部だと真冬の最中でも天気が良く防寒さえ整えればバイクも乗れちゃいますが、かなり気合いが入ります今日は今年最後の平服でバイクに乗れそうな日に…
2023/12/16 23:26
16bitセンセーション
こんにちは昨日のバイクもそうですが私の持ち物はちょっと古めですそのせいで最近はいろいろと不具合が多いです先週からPCのモニターが電源入り後数秒で黒一色になって…
2023/12/10 11:38
久々に乗ってみました
こんばんは 前回のブログ投稿から全くバイクに乗ってませんでした改めて「CRF250L」テーマの前回投稿を見ると9/11?バイクに「乗らなきゃ」「乗らなきゃ」と…
2023/12/09 20:47
車のアース
こんばんは今まで移動運用はダイヤモンドのMAT-50を使用していました↓これで車の車体にアース線を繋いだのと同じ効果が得られていますが・・・やはりどうしても直…
2023/11/22 23:45
年金教室
こんばんはまた「老後の備え」の続きになりますがホテルテラスザスクエア日立へ行ってきました本日は2階の会場で常陽銀行主催の年金教室が開催されました日立での開催は…
2023/11/18 17:28
JIDXコンテスト
こんばんは今週はタイトルのコンテストがあり参加しましたJIDXと略されてますが正式名称はJapan International DX Contestです日本が…
2023/11/12 23:57
新NISA準備完
こんばんは 以前書いた「老後の備え」の続きです 常陽銀行のNISA口座を解約した時の投資状況のお知らせを載せていました 3年間で64万円融資して2万7698円…
2023/11/07 23:00
新移動運用地
こんばんは昨日(土曜)の朝、28MHzで水戸の局がCQDXを出して米国の局が応えていたのを聞いたのでコンデションが良いのは分りました昼前に再度聞いてみたらバン…
2023/10/29 23:47
大雪海のカイナ
こんばんは昨日、劇場盤アニメ「大雪海のカイナ ほしのけんじゃ」を観てきました映画観てもあまりパンフ↑買ってませんでしたが今回は買いました「大雪海のカイナ」はフ…
2023/10/23 20:15
ポイント交換
こんばんは先月行きつけのセコマで今月消えてしまうポイントがこれだけありますよ・・・とカタログを見せながら景品交換を薦められたなるほど3000ポイント近く溜まっ…
2023/10/15 20:33
全市全郡コンテスト
こんばんは今日は今年最後のJARL主催メジャーコンテストとなる全市全郡コンテストが行われていますがFT-891のテストも兼ねて移動運用してきました昨日ローカル…
2023/10/08 22:42
老後の備え
こんばんは2024年までもう3ヶ月もありません最近また常陽銀行からDMがきました勿論予約は必要ですが年金の事について教えてくれるそうです行けるようなら行ってみ…
2023/10/07 23:15
茂木のビクトリースタンド
こんばんは 今日はモビリティリゾートもてぎ (mr-motegi.jp)に行ってきました MotoGP™ 日本グランプリ | モビリティリゾートもてぎ (mr…
2023/09/30 00:08
アリスとテレスの2回目観賞
こんばんは昨日ブログで書いた劇場版アニメの2回目を観てきました今日もカードを貰ってきたので上の写真という訳です今回は水戸の映画館で観てきました前回は平日のひた…
2023/09/24 23:58
アリスとテレスのまぼろし工場
こんばんは 久しぶりに劇場版アニメを見てきました 「アリスとテレスのまぼろし工場」という作品です いつものハガキ大ポスター?が貰えました テレビ用アニメでは…
2023/09/24 00:58
移動運用の機会
こんばんは前回のブログで書いた通り新しい無線機の固定運用で実績を作れて多少安心出来ましたしかし肝心の「車で移動した先で運用する」って事とは全く別な意味なので良…
2023/09/18 23:24
FT-891の使い方
こんばんは先日書いたブログの通り無線機を購入し免許も来ていたのですが、実質的に何もしていませんでは、やってみようと先週、無線機を接続して河川敷に車を止めHFの…
2023/09/16 00:16
収穫期
こんばんは テレビを見てると台風13号の被害の酷さと被害地区の距離の近さに驚いています 今回の台風被害ではあまり報道されていませんがこの時期の台風被害で個人的…
2023/09/11 20:41
片付きました
こんばんは 昨日書いた台風の被害で道路に放置されていた車は片付いてました 先週末にJARLからQSLカードが届いたんですが今年はほとんど活動してないのに結構な…
2023/09/10 19:36
無事です
こんにちはお久しぶりです 最近は台風13号の被害が大きく報道されていますが家では大した被害もなく過ごしております ただちょっと外出すると車が水に浸かってしまい…
2023/09/09 19:52
そしてヤマハになった
こんばんは 2021年の1月にヘルメットを買いましたからもうしばらくはこのままで行くだろうと思っていたんですが・・・ 同じヘルメットを使っている友人が突然コミ…
2023/06/12 00:37
整備後の感想
こんにちは 冬開けのオイル交換から始まり、クラッチ・前後ブレーキレバー、スロットルグリップ、ホイールベアリング、フロンドディスクブレーキ板・パッド、前後スプロ…
2023/06/04 16:30
乗り続けるため
おはようございます 今回始めた4万キロでの大整備もいよいよ大詰めです次の作業はドライブチェーンの交換です今付いてるチェーンのジョイントを外し新しいチェーンを繋…
2023/06/04 09:27
ブラブラ馴らし
こんばんは ベアリング交換後の馴らしって訳でもありませんがグリスが解けてベアリング全体が均一になるまである程度の時間が必要です 10キロとか20キロとか走れば…
2023/05/31 23:12
ホイールベアリング交換後
こんばんは 前回のブログで5月連休中に前後ホイールを取り外した後の事を書いてませんでしたがやっと報告できるまでになりました 5月10日に部品が入ったという連絡…
2023/05/22 23:52
ベアリング交換準備
こんばんはベアリング交換自体はバイク屋さんにお願いしていますがそのバイク屋さんに持って行くのはホイール単体ですからバイクからホイールを外さなきゃいけません前輪…
2023/05/05 19:48
新NISA
こんばんは 最近話題の新NISAですが10月から運用開始ですねかなり期待してしまったのですが、今の銀行に希望のファンドがないようなのでこの際取引銀行の変更をし…
2023/05/04 23:50
鬼滅の刃~聖地
こんばんは昨日はせっかく堅破山(タツワレサン)の入口まで来たのに時間の関係で山頂まで登っていけなかったので今日は4輪でリベンジしに来ました今日は休日なので人が…
2023/05/03 22:06
再びフェールコントローラ取付
こんばんは コロナ禍以来バイクの乗車時は短距離専門になっていましたがこの前、行方市への往復で疲れを感じてしまいましたちょっとバイクの設定を変えるため再びSP武…
2023/05/03 00:16
地球一周(補足)
こんにちは昨日書いたブログの補足です文章では部品名を書きましたが図で示した方が分り易いかなと2013年盤CRF250L/Mパーツカタログより図を引用して説明し…
2023/04/30 11:40
地球一周
こんばんは今日は久しぶりに【(株)福島モータース】茨城県行方市のバイク販売店|新車・中古バイクなら【グーバイク】【(株)福島モータース】茨城県行方市のバイク販…
2023/04/29 23:00
メンテナンス
こんばんは 4月2日のブログで書いたホイールベアリングの件ですが・・・点検を実行すると、その後が面倒になりますので躊躇していましたしかし私には以前の前輪小径化…
2023/04/25 20:01
お墓の開眼供養が済みました
おはようございます墓石は3月末には出来ていたんですが先週の日曜にやっと開眼供養・納骨をしてきましたお骨を持っていった時、地下カロートの蓋は開いてましたが、蓋の…
2023/04/22 09:48
使い道
こんにちはマイナンバーカード取得で貰えたポイント20000点を楽天カードへ入れて使い道は決めていたんですがついついサボってしまいタイミングを逃してました今回つ…
2023/04/09 15:40
緩んでいました
こんばんは昨日バイクに乗った事を今朝ブロブに上げたばかりですから今日はホイールベアリングのメンテナンスでもしようかと思っていたのですが、昨日の点検したところを…
2023/04/02 21:56
バイクに乗ってみた
おはようございます先々週~先週に書いたリアサスのリンク部をメンテナンスしていたら元に戻す事が出来なくなった件ですが取り外したボルトの全部を何とかボルト穴に通す…
2023/04/02 07:14
リンクのグリスアップ
こんばんは先週書いたブログ「後悔した事」でグリスアップした事を書きましたが肝心の写真は掲載してませんでしたね備忘録としての機能で書いてるのに抜けてますね改めて…
2023/03/26 20:11
道の駅ひたちおおたフリーライブ
こんばんは 今日は車関係でJR常陸太田駅前まで行ったのですが帰りにトイレにでもと道の駅ひたちおおたの方へ行ってみたら人だかりが出来ています何かな?と見てみると…
2023/03/25 22:41
後悔した事
こんばんは 先週、今年はバイクもそこそこ乗るつもりですという感じの事を書きましたが、その前に新たにメンテをする必要が出てきましたバイクの取り回しをした時リヤサ…
2023/03/20 22:52
茨城空港開港13周年祭
こんばんは 昨日ブログを書いてる時点では気が付かなかったのですが「トップガン マーベリック」なら当然航空機は連想します そう言えば茨城空港へしばらく行ってない…
2023/03/12 20:30
直近で気になった事
こんばんは 今日は「トップガンマーヴェリック」見てきちゃいました以前から見ようとは思っていてYoutubeでレンタルがあったりしてTop Gun: Maver…
2023/03/11 20:58
今だから
こんばんは WBC中国ー日本戦も始まり大谷が投げるのを見てましたが今一盛り上ってません取り敢えず前回ブログで書いた問題点をその後どうしたかを書いとこうとPCに…
2023/03/09 20:29
努力義務
こんばんは このブログでタイトルの「努力義務」って言ったらアマチュア無線関連の 総務省令第百十六号にある電波法、無線従事者規則の改正で追加された 「免許証の交…
2023/03/05 21:15
11回目の冬
こんにちは 昨日、四十九日の法事が終わったからという訳でもないのですが 今日は暖かくなるという話だったので昼過ぎに様子をみてバイク に乗ってきました ここ一ヶ…
2023/02/26 19:52
四十九日の法事
こんばんは 先週書いた通り、お寺に開眼供養に行ってきました 東海村の如意輪寺です 11時に到着し正面右側の建物の中にある控室に入りました 予定は11時40分…
2023/02/26 00:12
無職転生
こんばんは 先月最後に書いたブログから一月ほど経ってしまいましたが 実はその後すぐ父親が亡くなって葬儀・市役所への届出・ 相続手続き・仏壇とか墓地の手配やらで…
2023/02/20 20:07
QSOパーティ2023
こんにちは 12月に資格試験の事を書いてからすっかり無線の事には 触れてませんでしたが、しっかりQSOパーティは参加 しました 一応QSOパーティもJARLの…
2023/01/29 15:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、sawa1100さんをフォローしませんか?