chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
montebiyori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/15

arrow_drop_down
  • はさみデビューは「はじめてのかみこうさく」×「きっちょん」で。

    今年のクリスマス、2歳3ヶ月の娘に「書く体験」をプレゼントすることにしていましたが、土壇場でもうひとつ、「切る体験」も追加していました。 というのも、これまで娘は粘土用のはさみを持っていたものの、最近もっと本格的に切りたい衝動に駆られていたようで、爪切りばさみや大人のはさみに興味津々でした。ならば本物のはさみデビューもさせてしまおう、と思いまして。 今日で4日目ですが、なかなかはさみデビューが捗っているのでご紹介を。 「きっちょん」は大人のはさみ顔負けの切れ味 初めてのはさみ。ネットで調べて、切れ味と使いやすさが評判の「きっちょん」にしました。 色は娘リクエストの青で!他にピンクもあるようです…

  • 2歳児を退屈させるな!電車・飛行機・長時間移動の必需品。

    クリスマスが終わって年末年始ですね。帰省や旅行の多い時期。 2歳の子供と一緒だとアタマが痛いのが、長時間移動。もはや移動は手段ではなく、「いかに2歳児を退屈させないか」のミッション。 うちは夫も私も旅行が好きなので最近も月1〜2で片道2時間くらいの移動をしています。その中で電車や飛行機で子供との過ごし方(退屈対策)を試行錯誤しているので、現時点での最適解を。 体を動かせないなら手先を動かそう!幼児雑誌は必需品。 体を動かすのが大好きなうちの娘が、じっとしておとなしく遊んでいるときは大体手先を動かして集中しているとき。ということで、電車や飛行機など体を動かせないときには、手先を動かせるものを用意…

  • サンタクロースごときで親子関係を壊したくないから、私は嘘をつかない。

    クリスマスイブですね〜。 遅ればせながら我が家でもクリスマス(プレゼント)の準備を進めています。 ところで、みなさんは子供に対してクリスマスプレゼントの贈り主は誰だと伝えていますか?やっぱりサンタクロース?それとも親自身? 「サンタクロース」の嘘は親子関係をも壊す 愛読しているイギリスの育児書があります。 この本に、「なぜ子供に嘘をつくなと言うのに、親は子供にサンタクロースについての嘘をつくのか」という記述があります。初めて読んだ時はびっくりしたけど、「ああ、そういう見方もできるな」と妙に納得してしまいました。 気になって調べてみたら、こうした取るに足らない嘘でも親が嘘をつき続けると、子供がそ…

  • 【じじばば】2歳女子のクリスマスプレゼント パート2【祖父母から孫編】

    娘へのクリスマスプレゼント。親からは「モノより体験を」と鉛筆にしました。 monte-biyori.hatenablog.com 私たちが「モノより体験を」という価値観になった元凶(?)となったじじばば、こと娘の祖父母にあたる方々からは続々とクリスマスプレゼントの山が(汗) リクエストしたもの、していないもの、どちらもありますが、誰かの2歳女子へのクリスマスプレゼントの参考になればと思い、公開しますー。 おばけシリーズ 以前、こちらの記事でも紹介した通り、娘が2歳を迎えてハマっているシリーズ。フランス生まれの愉快でゆるーいおばけたちの話は大人も楽しめます。 図書館で借りていて、返してもなお内容…

  • 2歳女子のクリスマスプレゼントは、「モノより体験」!

    気がつけばクリスマスまで一週間を切っていました。 子供と過ごすようになって、気候的な季節感は肌で感じるようになったのですが、暦的な季節感は意識の外へ…ということであっという間に師走も終盤になってました。 となると、ぼちぼち気になり出すのが娘のクリスマスプレゼント。 クリスマスプレゼントはスルーの予定でした 実は、今年(2歳)のクリスマスプレゼントはスルーしようかと夫と話していました。 というのも、おもちゃは今あるもの(去年の冬から春にかけて色々買った)で娘は満足しているし、何より外で遊ぶのが大好きだから家で遊ぶ時間は少ない。 なので、代わりに旅行に行って楽しい思い出を増やそうかな。どうせ来年(…

  • 大人も真冬の外遊び対策!パタゴニア×ユニクロ重ね着で暖かく子供と外で遊ぼう

    娘の防寒対策はパタゴニアで整えました。 monte-biyori.hatenablog.com 娘2歳、当然外遊びは親(ほとんど私)が同伴するので、大人の防寒対策もマストになります。 冬の外遊びの防寒対策は、アウトドアウェアにヒントを得て準備を進めています。だって、真冬に外で数時間過ごすって立派なアウトドアですよ。 パタゴニア×ユニクロで重ね着 既に防寒対策の大部分は先日のユニクロ感謝祭で揃えていましたが、一つ欠けているものがありました。 それは、防風対策。 どんなに暖かく重ね着をしても、寒風を通してしまっては意味がない。ということで、ウィンドブレーカー的な役割のマウンテンパーカーを購入。 パ…

  • 外遊び大好き派!2歳児のアウターはパタゴニアだけど、レトロXはやめたよ。

    急に寒くなったと思ったら、秋空に逆戻り。でも週末はまた冷え込むみたいですね。 娘は相変わらず外遊びを続行しております。 私の防寒着はユニクロ感謝祭でほぼほぼ調達しましたが、娘はというと、パタゴニアでゲットしていました。定番だけど、今季特によく見かける気がする。 パタゴニアだけど、レトロXはやめたよ パタゴニアといえばレトロX! PATAGONIA FW'18パタゴニア【61025】Baby Retro-X Fleece Jacketベビー レトロX ジャケットキッズ アウター フリースジャケット もこもこのボアフリースが可愛くて、VERYなんかにも掲載されていました。この可愛さで、自宅でも洗濯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、montebiyoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
montebiyoriさん
ブログタイトル
きょうも、ゆるゆるママ日和
フォロー
きょうも、ゆるゆるママ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用