6月は5月に引き続き資産が増加。2.39%増えて、ドル建てではATH、円建てではもう少しというところまで戻りました。その牽引力は株式。何が資産増加を引っ張ったのか、見ていきます。 6月の総資産(バケツ状況) 6月の生活費 6月の資産からの現金収入 6月の資産からのリターン ※本記事 長期バケツのリターンは+3.0% 年初からの価格推移 中期バケツは▲0.2% 6月の売買と今後 長期バケツのリターンは+3.0% 現在、資産を長期バケツ、中期バケツ、短期バケツの3つに分けて管理しています。長期バケツは株式主体、中期バケツは債券主体、短期バケツは現金主体。まずは長期バケツの変化を見ていきます。 下記…