シンガポールに来て1番通っているアレクサンドラセントラルモールにある韓国料理店 The Gogi 。また行ってまいりました。 日本にいる時より確実に韓国…
アレクサンドラセントラルモール【The Gogi】チヂミも絶品でした♪
シンガポールに来て1番通っているアレクサンドラセントラルモールにある韓国料理店 The Gogi 。また行ってまいりました。 日本にいる時より確実に韓国…
【シンガポール ボタニックガーデン】散策① スワンレイクの湖畔を散歩
植物が大好きな私がシンガポールで絶対に行きたかった所にやっとこさ行くことができました。 シンガポール ボタニックガーデン です。 シンガポール ボタ…
シンガポールで生活していると、本当によく遭遇する生き物がいます。 彼らは特に 雨上がり に出没します。 その生き物というのは カタツムリ 。 ↑は …
雨の日は近所の IKEA へ。雨に濡れることなく日課の散歩ができます。 この日は何も買うものがなかったけどレストランで夕食を食べてから帰ることにしました。 …
麻辣湯を注文したつもりが語学力が乏しくて違うものができあがった話
東南アジアでは Uber みたいなGrab という配車アプリがよく利用されます。Grab も Uber 同様配車以外にフードデリバリーのサービスも行っていて…
この日、飲み物が欲しくて立ち寄ったのは近所のショッピングセンターのフードコートにあるKoufu というお店。 シンガポール人の朝食の定番 カヤトースト …
私は基本的に テスラ社 の車には興味がないのですが(テスラ社のトップのことが個人的に好かないのも理由のひとつ)この車だけは見かけるとついつい見入ってしまいま…
旦那さんの会社の方からいただいた【CHALK FARM】のプラナカンスイーツ
先日旦那さんの会社の方が自宅にスイーツを届けてくださいました。 CHALK FARMというケーキ屋さんで買って来てくださったようです。 ちょっと調べてみ…
【ルイヴィトン×村上隆】ポップアップストアと美しいショップハウス
日本では2025年1月2日~1月26日までルイヴィトン×村上隆 のポップアップストアが原宿にオープンしていたようですが、同じ頃、シンガポールにもオープンして…
気になるシンガポールの建築物【リフレクションズ・アット・ケッペル・ベイ】
シンガポールの街には個性的なデザインの建物がいっぱいです。 『気になるシンガポールの建築物【ザ・インターレース】』 地震がない国 シンガポール 。 それ故…
【Co+Nut+ink】と【Mr.Coconut】苦手だったココナッツを克服
東南アジア料理には ココナッツ が使われているものも多くシンガポールで生活しているとココナッツスイーツ専門店 とか ココナッツドリンク専門店 にもちょいち…
シャングリ ラ ラサ セントーサ【シルバーシェルカフェ】でランチ
セントーサ島 にある シロソビーチ を訪れた時のこと・・・ お昼時になったので、ビーチ沿いに建つ シャングリ ラ ラサ セントーサ のレストランを偵察し…
前回の続きです。 マウント・フェーバー からシンガポール・ケーブルカー の マウント・フェーバー・ライン でセントーサ駅 までやって来た私たち。 マップ…
マウントフェーバーからケーブルカーでセントーサ島に行ってみよう!
前回の続きです。 ⑧ の アレクサンドラ・アーチ を出発してマウント・フェーバー・パーク までやって来ました。 ↑のマップにも絵があるのですがマウント・フ…
【マウント・フェーバー・パーク】にマーライオンと絶景に会いに行こう!
前回の続きです。 サザンリッジトレイル を ⑧ の アレクサンドラ・アーチ から③~② の辺りの マウント・フェーバー・パーク を目指しています。 前回は…
前回の続きです。 ↑は サザンリッジ・トレイル のマップ。今回は ⑧ から ② の辺りマウント・フェーバー・パーク を目指します。 坂道をひーひー言いな…
フォレストウォークでシンガポールで2番目に高いマウントフェーバーを目指したら通行止め?!
以前こんな記事を書きました。↓ ↓ ↓ ↓ 『(シンガポール)サザンリッジのフォレストウォークを歩いてみた』 熱帯雨林の中を気軽にハイキング シンガポールは…
散歩してる時など何か気になるものとか景色とかがあるとつい写真に収めたくなる私。 せっかく撮ったのでブログに載せて皆さんにも見てもらいたいけれど個々の写真で其…
お恥ずかしながら今回シンガポールと日本で二拠点生活を始めるまでシンガポールの事をほぼ何も知らなかった私。 二拠点生活が決まって初めて プラナカン という言葉…
先日やっと MRT(シンガポールの地下鉄)デビューを果たした私。と言っても、乗り換えなしで数駅移動しただけですが・・・。 その後無事に路線バスデビューも果た…
ラッフルズホテル に行って来ました。残念ながら宿泊はしてません。 一旦日本に帰る時用にラッフルズ ブティック でお土産探しをしたいと思います。 ブテ…
ラッフルズホテルの屋外バー&ラウンジ【ラッフルズ コートヤード】でランチ
ラッフルズホテル に行って来ました。 ホテルのショップでお土産を購入するのが目的でしたが、せっかくなのでランチもいただくことに。 やって来たのは ラッフ…
ラッフルズホテル に行って来ました。残念ながら、泊ってはいません。 ラッフルズホテル はシンガポールを代表する高級ホテル。その名称はシンガポール建国の父…
アレクサンドラセントラルモール【The Gogi】のスンドゥブが好みにぴったり♪
アレクサンドラセントラルモール にある韓国料理店The Gogi にまた行って来ました。 お店のスタッフさんたちとは、すっかり顔なじみです。 外はまだ…
シンガポールに来てまだ一度も ホーカー を利用したことがありません。 ホーカー というのはいわゆる 屋台 のことで、シンガポールには、この ホーカー が集ま…
この日会社に行った旦那さんからブギス(旦那さんの会社の最寄駅) まで来て と連絡がありました。 突然やってきたMRTデビュー。※ MRT とはシンガポールの…
先日 シンガポール動物園 に行った日、実は 動物園をはしご していました。 やって来たのは リバーワンダー 。川をテーマにした動物園です。 文字が…
家の近所に スタバ があるので重宝しています。 ↑壁画(写真?)です。 スタバ のグッズは国ごとにデザインが違うのでどんなグッズがあるかついつい…
シンガポールで1番の繁華街オーチャード を歩いていた時のこと・・・ 黒い鳥 が1羽バサバサ~ っと飛んできて、街路樹にとまりました。カラスくらいの、まぁま…
1ヶ月前くらいにブログに書いたこちらのベーカリー。↓ ↓ ↓ ↓ 『シンガポールで1番クロワッサンが美味しい?!【チョンバルベーカリー】』 フランスの…
世界で最も美しい動物園【シンガポール動物園】で珍獣&野生動物に出会った!
シンガポール動物園 に行った話の続きです。 シンガポール動物園 は世界で最も美しい動物園 と言われているそうです。 野生動物保護区 でもある熱帯…
シンガポール動物園 に行ってきた話の続きです。 園内には食事ができる施設がいくつかありますが私たちがお昼を食べに入ったのは ケンタッキー 。 こちら…
シンガポール動物園 に行って来ました。 シンガポール動物園 は自然保護区にある動物園で、300種 4200匹以上 の動物たちを飼育展示しています。 世界…
シンガポールで出会った鳥 シリーズ第2弾は、シンガポールで1番よく見かけるこちらの鳥の話です。 黒い体に黄色のくちばし が特徴のこの鳥はジャワハッカ と…
この日は夕食を外で食べることにしました。 やって来たのはオーチャードの一等地にお店を構えるPrivé(プリヴェ)。 以前、旦那さんが会社の人たちから連れ…
自動販売機の設置台数が多い国 ランキングを調べてみると 1位 アメリカ 約650万台2位 日本 約494万台3位 中国 約400万台だそうです。(2022年…
シンガポールに遊びに来ていた旦那さんの従弟夫婦が韓国に帰国する日空港までお見送りに行きました。 2人を見送ったあと空港隣接の商業施設 ジュエル に寄り道。 …
【Bistro Aseana】映えると思ったら映えなかったバブルティー
旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来た時のこと・・・ マーライオン公園 で従弟夫婦を待つ間ちょっと冷たいもので喉を潤しましょうかということになり、マー…
旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来た時のこと・・・ 夜の マリーナベイエリア を一緒に散歩しようと約束したものの仕事関係のお客さんとのディナーが長引…
旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来た時のこと・・・ この日従弟夫婦は仕事のお客さん(シンガポール在住)とディナーの予定があるとのことでそれが終わった…
この日はシンガポールに来て 初マック 。 お持ち帰りして家でいただきました。 これを食べた時、シンガポールの マクドナルド ではシナモロール&マイメ…
プールなんて何年ぶり?!【アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク】
1月上旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来た時のこと・・・ USS に行った翌日またしても セントーサ島 に行くことになりました。 この日…
ユニバーサルスタジオシンガポール【KT'sGrill】でランチ
1月上旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来た際ユニバーサル・スタジオ・シンガポールに遊びに行ってきました。 KT's Grillこの日ランチし…
1月上旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来ました。 この日は従弟夫婦と4人で セントーサ島 にお出かけ。 セントーサ島 はシンガポールの南にあ…
またまた【コモン・マン・コーヒー・ロースターズ】でモーニング
またまた コモン・マン・コーヒー・ロースターズ でモーニングしてきました。 以前訪問した時の記事はこちら。↓ ↓ ↓ ↓ 『(シンガポール)歴史あるビール醸…
ガーデンズバイザベイの無料ナイトショー【ガーデンラプソディ】
1月上旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来ました。 従弟夫婦がシンガポールに到着した日は4人でディナーを楽しんだ後従弟夫婦の希望で ガーデンズバイ…
従弟夫婦とロバートソンキーの【ウルフギャングステーキハウス】でディナー
1月上旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来ました。 従弟夫婦を空港までお出迎えに行き2人が宿泊する ヒルトン・シンガポール・オーチャード に移動。…
1月上旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来ました。 当日は チャンギ国際空港 までお出迎えに。 私の時は ターミナル1 に到着でした。 前…
チャンギ国際空港・ジュエル【Andersen’s 】のアイスクリーム
1月の初旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来ました。 空港までお迎えに行き従弟夫婦の到着を待つ間に とんかつ ランチ。その後、旦那さんがアイスが食…
1月初旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来ました。 従弟夫婦の到着を待つ間隣接のモール ジュエル でランチしました。 和食が恋しいらしい旦那さ…
そんな日もある。チャンギ国際空港・ジュエルの滝【レイン・ボルテックス】
1月3日から旦那さんの従弟 B とその奥さん Pちゃん(ロシア人)が韓国からシンガポールに遊びに来ました。 ほんとは年明け早々から1週間ほどマレーシア旅行に…
シンガポールにいてもお正月はお寿司【スシロー チョンバル店】
日本のお正月といえば おせち料理 ですが、おせち料理 以外で何を食べるか・何を食べたいかと考えた時お寿司 をあげる人がとても多いそうです。 我が家も毎年お正…
シンガポールで迎えた 2025年 。 あちこちで カウントダウンイベント が開催されていたようですが、たぶんすごく混雑するだろうからと、我が家は静かに自宅で…
この記事が公開になるのは3月だというのに未だに年末の話で失礼します。 2024年の大晦日に食べたのは 韓国料理 でした。 まだシンガポール生活が始まった…
偶然発見した「八天堂」のカフェ【PIPES by HATTENDO】@アレクサンドラ
↑の建物は Momentus Hotel Alexandra 。 家から近いのでこのホテルに併設する小さなモールによくご飯を食べに行くのですが、大晦日の日…
北海道発 激カワ♡1人鍋【北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉】オーチャード・セントラルの湯
年末にちょっと外出した時に見つけてしまったこの看板。 この前日にたまたまネットで見かけてこんな可愛い鍋があるのか!と知ったばかりだったので、シンガポール…
シンガポールのドンドンドンキ(ドンキホーテ)と正月料理「魚生(ユーシェン)」
シンガポールのドンキはDON DON DONKI (↑はジュエル チャンギエアポート店) 在シンガポール日本人のみならず、ローカルの人たちにも大人気の ド…
地震がない国 シンガポール 。 それ故かシンガポールの街中を散策したり、移動中の車窓から景色を眺めていると、気になる形 の建物をよく見かけます。 薄っぺらー…
海外にいると日本にいる時より生き物への興味が格段に強くなります。 日本ではあまり馴染みがなかったり、そもそも生息していなかったり、そういう生き物を実際に見る…
シンガポール川沿い ロバートソン・キーのお洒落カフェ【BOTANY】
シンガポール・リバー沿いのナイトスポットロバートソン・キー まで 昼間 散歩に出かけ川沿いのお洒落カフェでランチしました。 夜に訪れたことが無いので比較…
シンガポール川沿いのお洒落エリア【ロバートソンキー】までお散歩
相変わらず雲多めですが青空も見えていたので散歩に出かけることに。 アレクサンドラ・キャナル 沿いをてくてく。この運河は シンガポール・リバー の上流にあ…
お国変わればメニューも変わる クリスマスが過ぎてからケンタッキー をお持ち帰りしていただきました。 日本でもお馴染みの ケンタッキー 。私は日本とアメリ…
大好きな花 プルメリア シンガポールで外を歩いているとよく見かける プルメリア 。ハワイの首にかけるレイでもお馴染みの花です。 私はこの花が大好きなので…
シンガポールで1番クロワッサンが美味しい?!【チョンバルベーカリー】
フランスの有名パン職人ゴントラン・シェリエ氏監修のパン屋さん シンガポールの 美味しいパン屋さん をネット検索するとかなりの数のサイトでこの名が出てきます。…
シンガポールの自宅の近くには IKEA があってとても便利です。暇な時、よくウロウロしています。 IKEA の前には可愛い紫の花が沢山咲いています。…
緑に癒される素敵カフェ 前回紹介した Hort Park の中にはカフェがあり、散策の途中でブランチすることにしました。 Canopy Hort P…
シンガポール南部の美しい公園【Hort Park(ホート・パーク)】散策
ガーデニングの研究・教育も行う国立公園 前回のブログにはシンガポール南部の全長10kmほどの緑豊かなトレイルコースサザンリッジ の 一部 を歩いた話を書き…
(シンガポール)サザンリッジのフォレストウォークを歩いてみた
熱帯雨林の中を気軽にハイキング シンガポールは大体 11月~2月頃が雨季 です。 10月頃からって言う人もいるし、4月頃までって言う人もいて、正確なところは…
シンガポールと言えば!な【TWG】のティーサロンで優雅なティータイム
やっぱり行ってみたいTWGのティーサロン 前回のブログには日本未上陸 シンガポール発の高級紅茶ブランドThe 1872 Clipper tea Co. の話…
シンガポール発の紅茶専門店【The 1872 Clipper Tea Co.】
TWGだけじゃないシンガポール発の紅茶ブランド オーチャード の ION にあるこちらでお茶してきました。 The 1872 Clipper tea C…
クリスマスは韓国料理(SBCD Korean Tofu House)
病み上がりの韓国料理 風邪で体調不良になった2日後 復活しました! 大したことなく、長引かずに済んで良かったです。 さてこの日はクリスマスです。が、もうホテ…
風邪をひいて計画を台無しにした私 ウチの旦那さんが1年の中で1番好きなのは クリスマス なのだそうだ。 とは言え外でご飯食べたり、ケーキを用意する以外は毎年…
隣人の優しさに感動 実は私去る クリスマスイブイブに風邪で寝込む という失態をおかしました。 ここ6~7年ほんのちょっとの体調不良すら無かったのに、シンガポ…
私がシンガポール入りしたのは クリスマス の少し前で街は クリスマスムード に溢れとてもキラキラしていました。 この時期ケーキ屋さんのショーウィンドウはいつ…
(シンガポール)ION(アイオン)のフードコートでラクサをいただく
初めてのラクサ シンガポールで1番の繁華街 オーチャード まで散歩した日のこと。 アイオン・オーチャードION ORCHARDに立ち寄りました。 デパ…
散歩に出かけてみました オーチャード まで散歩してみました。 ご存知ない方のために簡単に説明しますとオーチャード とは、シンガポールの銀座 と例えられること…
聞くところによると、シンガポール人はあまり家で料理しない そうだ。 理由は共働きの家庭が多いから。1日3食すべて外食 するという家庭も普通にあるみたい。 そ…
名古屋発・シンガポールで人気の日式西洋食レストラン【Ma Maison(マ・メゾン)】
日本の洋食が恋しくなったら 自宅近くに 日本式の洋食 が食べられるお店があると知り食べに行って来ました。 ↑の写真は別の日に開店前のお店前を通りかかった時…
お国変われば洗濯事情も変わります シンガポールで生活している中でよく見かけるのがこんな風景。 シンガポール人の8割が暮らしていると言われるHDB(公営住…
素敵な一軒家カフェ【コモン・マン・コーヒー・ロースターズ】アレクサンドラロード店
以前ブログで紹介したこちらのカフェ。↓ ↓ ↓ 『(シンガポール)歴史あるビール醸造所跡にある【コモン・マン・コーヒー・ロースターズ】』 私がまだシンガポー…
念願のガーデンズバイザベイ⑤ 無料エリアも見どころいっぱい!
マリーナベイサンズ でステイケーションした際近くにある ガーデンズバイザベイ に遊びに行ってきました。 無料エリアだけでも楽しめます! ガーデンズバイザベ…
マリーナベイサンズ でステイケーションした際近くにある ガーデンズバイザベイ に遊びに行って来ました。 クリスマスシーズン限定夜だけの特別なガーデンズバイ…
マリーナベイサンズ でステイケーションした際近くにある ガーデンズバイザベイ に遊びに行って来ました。 フローラルファンタジー編花とディズニーキャラの共演…
マリーナベイサンズ でステイケーションした際近くの ガーデンズバイザベイ に遊びに行ってきました。 フラワードーム編ドーム内はクリスマスの雰囲気満載♪ …
マリーナベイサンズ でステイケーションした際近くの ガーデンズバイザベイ に遊びに行って来ました。 クラウドフォレスト編ドームの中でトレイルを楽しもう! …
マリーナベイサンズでステイケーション⑤ 朝のインフィニティプール
マリーナベイサンズ でステイケーションしてきました。 夜は夜、朝は朝の良さがある 朝食を食べた後、また インフィニティプール に行ってみました。7:3…
マリーナベイサンズでステイケーション④【RISE】の朝食ビュッフェが凄かった!
マリーナベイサンズ でステイケーションしてきました。外で食べた夕食の話は後日記すことにして、まずはホテル内で食べた朝食の話を。 世界各国の料理が120種類以…
マリーナベイサンズでステイケーション③ 夜のインフィニティプール
マリーナベイサンズの代名詞インフィニティプール マリーナベイサンズ でステイケーションしてきました。 外出から戻って、寝る前に マリーナベイサンズ の代名詞…
マリーナベイサンズでステイケーション② 客室ウェットエリア編
ウェットエリアもゴージャス★ マリーナベイサンズ でステイケーションしてきました。前回に続き客室の紹介です。今回は客室のウェットエリアについて。 前回の…
マリーナベイサンズでステイケーション① ロビー&客室ベッドルーム編
クリスマス前にマリーナベイサンズ でステイケーションしてきました。(シンガポール入りしたばかりの私は普通に海外旅行気分です) 細かな所までいちいちお洒落!…
なぜその名に? シンガポールに来る前シンガポール滞在中のウィッシュリストを作成した私。 その中に食べたことがないフルーツを色々食べる!というものがあります。…
まさかシンガポールでヒートテックを買うことになるなんて・・・
常夏の国で凍える 海外旅行に行くと公共交通機関や商業施設、飲食店の中の冷房が効き過ぎていて寒っ!!! と思うことが度々あります。 初めてハワイに行った時のこ…
今年は運動頑張ります! シンガポールの住宅には主にHDBと呼ばれる公営の集合住宅・コンドミニアム・一軒家(バンガロー)・サービスアパートメント(ホテルとアパ…
シンガポールでの記念すべき?!1食目は【The Gogi】へ
記念すべき1食目は韓国料理 チャンギ国際空港からシンガポールの自宅まではタクシーで30分ほどで到着。 到着後、家のチェックもそこそこに荷物を置いてすぐに夕…
無事シンガポールに入国 定刻より15分早く チャンギ国際空港 に無事到着しました。 だーいぶ昔に来たことありますがその時の記憶は何一つ残っていないので、…
いよいよ搭乗のお時間です 今回は JAL の プレミアムエコノミー を利用しました。私はエコノミーでも良かったのだけど旦那さんが予約してくれていたのであ…
いよいよシンガポールに出発!の前の羽田空港・国際線【サクララウンジ スカイビュー】
これまでは先にシンガポール入りした旦那さんから送られてきた画像をもとにブログを書いていましたが、今回からやっと自分が体験したことを綴りはじめたいと思います。…
私がシンガポール入りする前に旦那さんから送られてきた画像の中に時々 ぬいぐるみ の画像がありました。 イカツイ見た目に似合わず可愛いものが大好きな旦那さ…
LAで大人気の韓国料理店がシンガポールにもあった?!【SBCD TOFU HOUSE】
私はシンガポール入りする前にシンガポールに行ったら行きたい所とかやりたい事、使えそうなお店のリサーチに励んでいたのですが(旅行気分なもので)、そんな中 ロサ…
「ブログリーダー」を活用して、みかぶーさんをフォローしませんか?
シンガポールに来て1番通っているアレクサンドラセントラルモールにある韓国料理店 The Gogi 。また行ってまいりました。 日本にいる時より確実に韓国…
植物が大好きな私がシンガポールで絶対に行きたかった所にやっとこさ行くことができました。 シンガポール ボタニックガーデン です。 シンガポール ボタ…
シンガポールで生活していると、本当によく遭遇する生き物がいます。 彼らは特に 雨上がり に出没します。 その生き物というのは カタツムリ 。 ↑は …
雨の日は近所の IKEA へ。雨に濡れることなく日課の散歩ができます。 この日は何も買うものがなかったけどレストランで夕食を食べてから帰ることにしました。 …
東南アジアでは Uber みたいなGrab という配車アプリがよく利用されます。Grab も Uber 同様配車以外にフードデリバリーのサービスも行っていて…
この日、飲み物が欲しくて立ち寄ったのは近所のショッピングセンターのフードコートにあるKoufu というお店。 シンガポール人の朝食の定番 カヤトースト …
私は基本的に テスラ社 の車には興味がないのですが(テスラ社のトップのことが個人的に好かないのも理由のひとつ)この車だけは見かけるとついつい見入ってしまいま…
先日旦那さんの会社の方が自宅にスイーツを届けてくださいました。 CHALK FARMというケーキ屋さんで買って来てくださったようです。 ちょっと調べてみ…
日本では2025年1月2日~1月26日までルイヴィトン×村上隆 のポップアップストアが原宿にオープンしていたようですが、同じ頃、シンガポールにもオープンして…
シンガポールの街には個性的なデザインの建物がいっぱいです。 『気になるシンガポールの建築物【ザ・インターレース】』 地震がない国 シンガポール 。 それ故…
東南アジア料理には ココナッツ が使われているものも多くシンガポールで生活しているとココナッツスイーツ専門店 とか ココナッツドリンク専門店 にもちょいち…
セントーサ島 にある シロソビーチ を訪れた時のこと・・・ お昼時になったので、ビーチ沿いに建つ シャングリ ラ ラサ セントーサ のレストランを偵察し…
前回の続きです。 マウント・フェーバー からシンガポール・ケーブルカー の マウント・フェーバー・ライン でセントーサ駅 までやって来た私たち。 マップ…
前回の続きです。 ⑧ の アレクサンドラ・アーチ を出発してマウント・フェーバー・パーク までやって来ました。 ↑のマップにも絵があるのですがマウント・フ…
前回の続きです。 サザンリッジトレイル を ⑧ の アレクサンドラ・アーチ から③~② の辺りの マウント・フェーバー・パーク を目指しています。 前回は…
前回の続きです。 ↑は サザンリッジ・トレイル のマップ。今回は ⑧ から ② の辺りマウント・フェーバー・パーク を目指します。 坂道をひーひー言いな…
以前こんな記事を書きました。↓ ↓ ↓ ↓ 『(シンガポール)サザンリッジのフォレストウォークを歩いてみた』 熱帯雨林の中を気軽にハイキング シンガポールは…
散歩してる時など何か気になるものとか景色とかがあるとつい写真に収めたくなる私。 せっかく撮ったのでブログに載せて皆さんにも見てもらいたいけれど個々の写真で其…
お恥ずかしながら今回シンガポールと日本で二拠点生活を始めるまでシンガポールの事をほぼ何も知らなかった私。 二拠点生活が決まって初めて プラナカン という言葉…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY4 突然来ることになったラスベガ…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY4 今回突然ラスベガスに連れてこ…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY4 ラスベガスに来てから、まだホ…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY4 NY発の大人気レストラン サ…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY4 アメリカ4日目(ラスベガス…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY3 防音対策はされているであろう…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY3 今回、LA から ラスベガス…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY3 ホテル内の ボタニカルガーデ…
昨夜はインドネシアの火山の大規模噴火と豊後水道震源の地震のニュースに驚きました。皆さま、お怪我などされていませんように。 2024年2月に行ってきたロサン…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY3 ラスベガス で宿泊したのはラ…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY3 ベラージオ のお部屋チェック…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記を更新中です。 DAY3 ホテルに到着し、早速自分たち…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方のラスベガス旅行記更新中です。 DAY3 空港から送迎車に乗ってラスベガ…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。只今「+α」の方の旅行記更新中です。 DAY3 1時間弱のフライトを終え、無事に目的…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。今回からしばらく「+α」の方の旅行記が続きます。 DAY3 3日目の朝を迎えました。…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。 DAY2 この日、私たち夫婦より1日遅れで義父が LA 入りしました。 義父が…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行気を綴っています。 DAY2 ザ・オリジナル・ファーマーズ・マーケット で昼食を食べようと思ったら思いのほ…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。 DAY2 前回の記事に書いた The Grove のすぐお隣にはThe Origi…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。 DAY2 この日は、私たち夫婦より1日遅れで義父が LA に到着する予定です。 義…
2024年2月に行ってきたロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。 DAY2 この日は外で朝食を食べた後、スーパーに寄ってから帰宅することに。 Ralp…