chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寝当直医の資産防衛 https://www.marskoin.com/

医師は金持ちではないと気付き、資産防衛(金、ドル転、不動産など)と資産運用を頑張ってます!

奮闘ぶりを赤裸々に告白するとともに、再現性のある資産防衛手法をご紹介しますね。

marskoin
フォロー
住所
中央区
出身
港区
ブログ村参加

2018/04/09

arrow_drop_down
  • 2025年 GWの思い出 マニラ旅行その2 マニラ市内観光ツアー

    とある日の マニラ市内 観光で訪問したサンチャゴ要塞からみた風景(パシッグ側の対岸を見ています)です。 右手に近代的な高層ビルの一方、左手には小さな家が立ち並んでいます。スラム街というほど貧しくはないようです。 マニラ2日目 シェラトン・マニラホテルのラウンジ、シェラトンクラブで朝食を美味しく頂きました。 朝食を食べたら、今日はマニラ市内観光ツアーに出かけます。 朝8時20分にホテルのフロントでピックアップしてくれました。 マニラ市内を自力で観光するのは難しい、というわけで参加したのはコチラ www.veltra.com 現地の方が丁寧にガイドしてくれました。 リサール公園 地元の子供たちの遊…

  • 2025年 GWの思い出 マニラ旅行その1 シェラトン・マニラホテルのルームツアー

    とある日の 空港 着きました! 着いたのは ニノイ・アキノ国際空港です。 そう、フィリピンのマニラにやってきました。 搭乗した飛行機は 成田 18:00発 → JL745 →マニラ着 21:40 夜も遅いので、Grabでホテルに向かいます。 今回滞在したホテルはシェラトン・マニラホテルです。 フロントもいい感じ。 www.marriott.com 部屋は1041号室 部屋に入ると 十分な広さと大きめのデスク くつろぎのソファも快適 無料でベッドを入れてくれました。 息子君も大きくなったので助かりますね。 水回りも清潔 レインシャワーも浴槽もあります。 もう遅いので今日はお風呂に入って早く休みま…

  • 2025年 GWの思い出 日本航空のビジネスクラスを楽しむ

    とある日の 日本航空の機体 かっこいいですね! 器材はB787-8です。 機内に入ります。 安定の快適なビジネスクラスシート 着席します。 快適なのですが、ビジネスクラスでも2-2-2の配置で窓際が取れず 真ん中の2席は家内と息子君が並んで座り Marskoinは窓側2席の通路側です。 互い違いになるとはいえ横の方との距離が近く パーテーションを上げるまでは気になりますね。 窓までは遠い・・ 景色は残念ながら楽しめず。 GWということもあってかビジネスクラスは満席でした。 さあ、離陸です。 往路の食事は和食をチョイスしました。 空の上でこの内容の和食が楽しめるのは嬉しい。 ビールが進みます。 …

  • 2025年 GWの思い出 全力で遊び思い出資産をつくる

    とある日の 東京駅 ゴールデンウィークの東京駅です。 いつにも増して混んでおりました。 目的の成田エキスプレスに乗り込みます。 昨年のGWはタイのバンコクに行きました。 www.marskoin.com 今年も3泊4日の旅行に出かけます。 一路、成田空港へ。 成田エクスプレスは普通車でも駅が広くて快適です。 今回お世話になるのはJAL 日本航空さんです。 JALさんのさくらラウンジに行くと これを食べずにいられません笑 大好きなカレーに旅行限定の昼ビール! 家族でラウンジでまったり 搭乗時刻が迫ってきました。 ラウンジを出ようとすると ・ ・ ・ おお! 奇麗な虹が出ていました! 幸先いいです…

  • 解約できない投資信託が「アムンディ・東欧株ファンド」生まれ変わる!

    とある日の お通し Marskoinが保有している投資信託に売買が停止されているものがあります。 www.marskoin.com 上のブログの記録に比べると含み損が半分くらいに減っていますね。 ポーランドなどの組み入れ銘柄のお陰で少しずつ値を戻してきました。 とはいえ、売買停止中ですので売ることも出来ません。 2025年7月15日にアムンディ・ロシア東欧株ファンドの信託約款変更が行われます。 その内容は アムンディ・ロシア東欧株ファンドの主な投資対対象である「オーシャン・ファンド・エクイティーズ・イースタン・ヨーロッパ(ロシア・東欧諸国で事業を展開する企業に投資する投資信託)」を繰上償還 ↓…

  • 無料の法人ゴールドカードに切り替えました!

    とある日の クレジットカード NTT Bizカード(年会費無料も今年3月でサービス終了) ↓ 三井住友カード ビジネスオーナーズ(写真左:年会費無料) ↓ 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド(写真右:年会費無料) に切り替えました。 デザインはグリーンとゴールドから選べます。グリーンを選択。 www.smbc-card.com 「毎年、年間100万円利用でもれなく10,000ポイント還元」と法人カードなのに「年会費永年無料」が魅力です。 www.marskoin.com 取引先のカード引き落としの変更もポチポチして完了しました。 大切なことは r>g そして r+年会費無料法人カード>…

  • 洗面・トイレ・バス用品は買わない 松風(7979)さんの株主優待品

    とある日の 株主優待品 松風(7979)さんの株主優待品2名分が届きました。 ・薬用歯磨「メルサージュ ヒスケア(ソフトミント)」(1本) ×2・薬用歯磨「メルサージュ ヒスケア(グレープフルーツミント)」(1本) ×2・薬用歯磨「メルサージュ プレミアムケア(プレミアムシトラス)」(1本) ×2・薬用歯磨「メルサージュ クリアジェル(アップルミント)」(1本) ×2 100株で4,000円相当の自社製品が頂けます。 松風(7979)さんの薬用ハミガキは気持ちいいです。 家族で愛用しているお気に入り。 ハミガキは松風さんに加えLION(4912)さんと www.marskoin.com ファー…

  • 継続する

    とある日の お刺身 豪華ですね。 一番の好物は左にある鱧です。 感謝して美味しくいただきました。 継続は力なり う自分の信念としています。 続けることができれば、気づくと上に来ているということ 続けてさえいれば、周りが自然に脱落してくれる 辞めるための言い訳をつくらない。 とりあえず毎日やる。 仕事のスキルや知識を上げる、体力つくり、資産つくり どれにも共通しているように思います。 今日は土曜日ですが、 1日全力で働きます。。。 時間も大切なのですが。。。 大切なことは r>g そして r+継続は力>g ですね! Marskoinのツイッターはこちら 貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ち…

  • 変化し続ける

    とある日の 牡蠣 大好きな牡蠣のバター焼きです。 感謝して美味しくいただきました。 AIの性能が日増しに高まっています。 といいますか、その加速が凄いです。 そのAIの加速によることもありますが 1年1年の変化の大きさが、10年前、20年前と比べ物にならないようになっている気がします。 人は、AI、科学のように加速度的に変化することはできません。 ですが、少なくともその変化に適応・順応していく必要はあるでしょう。 とくに歳を重ねるにつれて、変化に追いつけない、自身を変化させない方向に傾きがちです。 ですが、現状維持は衰退です。 楽しく生きるために、資産形成するために、変化し続ける必要があると信…

  • 法人カードの切り替え 新法人カードはこれ一択 無敵の無料の法人ゴールドカード

    とある日の サザエのつぼ焼き 大の好物です! 味わって感謝していただきました。 Marskoinは法人カードとしてNTTファイナンスBizカード レギュラー NTT Bizカード」を愛用してきました。 www.marskoin.com ですが、なんと今年の3月末でサービス中止 bizportal.ntt-card.com いけてないですね。天下のNTTさん、こういうサービスの打ち切りってどうなんでしょう・・・ サクッと乗り換えました。 法人カードなのに年会費無料の 「三井住友カード ビジネスオーナーズ」です。 www.smbc-card.com うんうん 使いやすい。 法人カードで経費の決済に…

  • インフレに打ち勝つには!?

    とある日の アナゴ 美味しいですね。 ありがたく感謝して頂きました。 たぬき様からコメントをいただきました。 ありがとうございます! 無職なのに通えるのは、ゴールドの値上がりと配当のお陰ありがたいです。 物価高の昨今、投資や副業など何かしていないと、インフレに押し流されてしまうというのは本当かなと感じています。 2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)を前年同月比でみると 総合指数:+3.6%コアCPI(生鮮食品を除く):+3.2%コアコアCPI(生鮮食品とエネルギーを除く):+2.9%生鮮食品:前年比:13.9%上昇 media.monex.co.jp 凄いですね。体感的な物価上昇と一致…

  • 素直に耳を傾けることも大切

    とある日の お刺身 奇麗ですね。 鯛のお刺身を美味しく感謝していただきます。 日々診療で感じること たまに医師のアドバイスを全く聞き入れない患者さんがいらっしゃいます。 自分の中で診断と治療が決まっている・・完結しているので聞く耳を全く持たない・・ それはそれでまだ良いのですが、問題なのは専門家の意見を全く聞こうとしない。 患者さんの言うことが的外れだったりすることも少なくなく、理解してもらうのが大変です。 自分で調べたり(調べていないことも多く・・)、自分で考えることは良いことだと思いますが、その道の専門家の意見に耳を傾ける、素直に聞いてみる姿勢も大切。 そうでないと、良い選択肢を選べなくな…

  • マッサージを受けて仕事をガンガン頑張る

    とある日の ランチ 目鯛の煮つけ定食です。 とても美味しいですね。 感謝してありがたくいただきました。 目鯛・・釣り好きですがよく知りませんでした。 深海のお魚なんですね。高級魚のようです。 www.tokyo-gyoren.or.jp 仕事をガンガン頑張ると体が固まってしまうことがあります。 血流がよどみ、背中や方が凝ってしまいます。 ということで、マッサージを受けてきました。 お気に入りの中国の方のマッサージです。 とても上手・・凝っているところを探し出し解きほぐしてくれる感じです。 足つぼ30分+全身マッサージ60分で、極楽気分ですね。 血流を良くすること、よどんでいるところの老廃物を流…

  • 中学生から留学するのはありか!?

    とある日の ランチ メバルの煮つけ定食です。 とても美味しいお魚です。 感謝していただきました。 本日の東京は曇り空です。 いろいろな作業に追われ、ブログの更新が中途半端なままで投稿されており失礼いたしました。 今朝の日経新聞のこちらの記事に目が留まりました。 www.nikkei.com マレーシアの国際的な小中学校上位苦は、ここ2年で人気が高まっている。留学生は2022年から24年にかけて42%増え、3万人になった。このうち、約8000人が中国、4000人が韓国、3000人が日本からだという。インターナショナルスクールの数も、19年の160校から24年には227校と着実に増えている。 ・・…

  • 医療業界は赤字が膨らむ!?

    とある日の 牡蠣 大好きな牡蠣を美味しく感謝していただきました。 疲れた時に食べるとパワーが着きますね。 元気に働くための体力・栄養は不可欠です。 頑張る源が健康です。 ジャンキーな食品は基本食べないように心がけたいものですね。 とは言え、最近の物価高は半端ありません。 医療業界の医療材料費やメンテナンス費用の高騰も半端ありません。 材料費や運搬費の値上がりを理由に軒並み2割から5割値上げされる一方で、 医療の収益源である保険点数は上がるどころかむしろ漸減です。 病院やクリニックの経営は今後厳しく、潰れるところが今後増えていく予感です。 と思ったら、既に昨年過去最多となっていました汗 www.…

  • 成功の第一歩は“素直に真似る”ことから始まる

    とある日の トウモロコシ 焼きトウモロコシです。 美味しいですね。感謝していただきます。 多くのビジネスに共通する「成功への近道」があるとすれば、それはとてもシンプルなことだと、Marskoinは思うのです。 それは ・ ・ ・ 成功している人を素直に見習い、愚直に真似ること。 もちろん、最初から自分のものとして活かせるわけではないでしょう。 でも、とりあえず真似ることから始め、実際に自分でやってみて、経験を積む中で、自分の環境やスタイルに合うようにアレンジする。 これを継続し、さらに情報収集を続け、柔軟に改善し、継続すること。 これが、Marskoinが考える「とりあえず成功する」ための近道…

  • ぶれずに継続

    とある日の 肉巻き生姜 生姜大好きです。 お酒との相性も抜群です。 10年後の未来を良くするために日々、頑張ることは大切ですね。 良くなるために考え・行動し・必要に応じて柔軟に軌道修正する。 このあと、一番大切なこと、継続です。 10年後を良くするためには少なくとも数年は継続が必要です。 ただ、頑張って継続すると、必ずつらいこと・予期せぬつまらないことが発生します。 ここを乗り越えることが大切です。 体力つくり、栄養バランス整え、こまめにガス抜き。 焦らぬこと、投げ出さないよう、ぶれないようにしたいものですね。 スランプになった時はこんなことをつらつらと考えています。 週の半ばですね。 今週も…

  • おすすめ旅系YouTubeチャンネル

    とある日の 楽園 Marskoinは旅好きです。 お金を稼ぐ目的の一つは「家族で旅をする」です。 ですが、息子君の学校や自分の仕事のため、年中行けるわけではありません。 そこで、よく見るのが旅系YouTubeです。 テレビはすっかり見なくなりましたね。 そんな旅好きMarskoinのお気に入りのYouTubeをご紹介します。 【その1】 旅するビジネスマン 小林邦宏さんのチャンネルです。 東大 → 住友商事 → 独立という経歴の方ですが、とにかくパワフルです。 月に1回、世界1周されています。 www.youtube.com 小林さんが買い付けた品オンラインストアのUPEPOで購入できます。 …

  • 楽天ペイで自動車税が3万円引き!

    とある日の ランチ 赤身魚の煮つけ定食です。 美味しく感謝していただきました。 今月末まで有効な楽天スーパーポイントが2万3千ポイントほどありますね。 失効させるのはもったいないし、楽天市場での買い物に使うのは購入の際にもらえるポイントが目減りしてしまうのでもったいない。 ということで昨年と同じく自動車税でのお支払いに活用しましょう。 www.marskoin.com 予告通りです笑 www.marskoin.com 半額引きとまではい金銭でしたが約3万円引きでお得にお支払い完了です! 不足分は楽天キャッシュから支払われますし。楽天キャッシュへのチャージで楽天スーパーポイントがいただけます。 …

  • キリンホールディングスさんの株主優待品 清涼飲料詰め合わせセットが増えた!

    とある日の 株主優待品 キリンホールディングス (2503)さんの株主優待品が届きました。 大人はビールやワインを既に頂きました。 www.marskoin.com www.marskoin.com 今回は、息子君の分となります。 昨年は7本でしたが、今年は倍増しています。 株の保有期間が3年以上なので増えたようですね。 www.marskoin.com 息子君が運動や勉強を頑張った後のご褒美として頂いています。 息子君の金融教育の一環を担う、株主優待品です。 感謝ですね。 大切なことは r>g そして r+株主優待>g ですね! Marskoinのツイッターはこちら 貯株に加えて貯金(「ちょ…

  • AIを使って買い物の労力と時間を節約する

    とある日の お刺身 金目鯛のお刺身です。 もっちりして美味しい。 感謝して美味しく頂きました。 Marskoinは買い物があまり好きではありません。 とくに実店舗では買い物疲れをしてしまいます。 そのため、EC(楽天9割、アマゾン1割)での買い物が多いのが現状です。 買い慣れているもの、定期的に買うもの、あるいは製品知識があるものであれば、ストレスはあまりありません。 ですが、今までに持っていなかったもの、知識がない製品の購入は大変ですね。 ネットで探しまくる、性能や価格を比較するといった作業がストレスでした。 そこで、最近はChatGPTにおすすめや製品間の比較をさせています。 購入先のリン…

  • 2025年 節約の心忘れるべからず

    とある日の ホタルイカ ホタルイカの季節もそろそろ終わりですね。 新鮮なホタルイカはとても美味しい。 感謝して家族でいただきました。 Marskoin家は旅には惜しみなくお金を使っていますが、普段はなるべく節約を心掛けております。 車にお金はかけません。 この時のブログ記事から既に5年が経過していますが、同じ車を乗り続けています。 この記事ではあと5~10年は乗る!と宣言していましたが、その通りになっています。 快適に走れますし、まだまだあと5年は乗れそうです。 息子君、「うちの車が古い!」とお友達に言われたそうですが、家族皆、まったく気にしていません。 www.marskoin.com 服は…

  • 【株主優待レビュー】ポーラ・オルビスホールディングス(4927)さんの優待品が到着! 生活を豊かに!

    とある日の 株主優待品 ポーラ・オルビスホールディングスさんの株主優待品が届きました! 今回届いたのは、以下の3点! パンセ ド ブーケ ボディシャンプー ルージュ(赤) パンセ ド ブーケ ボディシャンプー ブラン(白) サンスクリーン®オンフェイスセット(日焼け止め2種) ボディシャンプーは香水のような華やかな香りで、バスタイムがちょっと贅沢な気分が楽しめるので家族のお気に入りですね。 歳を重ねるにつれてシミが気になります・・・ 日焼け止めセットは外出時の必需品ということで今回初めて頼んでみました。 ボディシャンプーも日焼け止めも日常使うものですから助かりますね。 株価は低迷していますが、…

  • 楽天ペイ(楽天キャッシュ)と楽天スーパーポイント(期間限定ポイント)で自動車税を払う!

    とある日の サラダ 家族で野菜をバリバリ食べます。 5月です。 自動車税の季節となりました。 www.tax.metro.tokyo.lg.jp Marskoinは、税金の支払いは振込や引落(現金)やクレジットカードはなるべく使用しません。基本は、楽天ペイと楽天スーパーポイントの組み合わせです。 現在、楽天スーパーポイントが3万ポイント超貯まっています。 税金の支払いは期間限定ポイントを消費するのに最適です。 楽天スーパーポイントを楽天市場の購入で使ってしまうともらえるポイントが少なくなってしまいます。 楽天ペイの請求書払いで、 期間限定ポイントを含んだ楽天ポイントを使用します。税金を支払では…

  • GW満喫後はガンガン働く!

    とある日の サラダ 野菜大好き一家です。 家族で感謝してバリバリ食べます。 皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? Marskoin家は思い出資産をつくるためガンガン遊びました! 遊んだ後は、その分、全力でガンガン働きます。 ガンガン働くメリット まず第1に圧倒的に早く結果を出せる。生産性を挙げて効率よく仕事をすることは当然大切なのですが、仕事の量も大事です。他の人や組織に結果で圧倒的な差をつけられます。 第2に自身や組織の信頼や評価が上がります。ゆっくり仕事をしている人より、早くレスポンスや結果を出す人の方が評価される、ひいては収入増やコネクションの拡大に結びつきます。 …

  • トランプショックで買った株

    とある日の ランチ 鯖ほぐし丼です。 美味しく感謝していただきました。 4月上旬、トランプショックが起こりましたね。 www3.nhk.or.jp こんなブログ記事を書いていた頃 www.marskoin.com 指値を入れてコツコツ買い増ししていました。 まずは株全面安・暴落時に安心して買えるこの2銘柄。 www.nikkei.com www.nikkei.com 昨年8月の暴落時も買い込みました。 業績に関係なく売られてしまう全面安の時はこの2銘は指値ではなく成り行きで買いを入れます。 その他に今回買い増ししたのは利回りが高騰したこちらの銘柄。 指値で無事に引っ掛かりました。 株価はもう戻…

  • 2025年 春の思い出 カンタス航空で帰国 後編

    とある日の 空の上 オーストラリアの東海岸を北上するので様々な景色が楽しめました。 シドニー発 羽田行きのカンタス航空に登場しました。 快適なビジネスクラスシートです。 アメニティを頂きました。 一通り揃っています。 帰りもパジャマをいただいてしまいました。 機内で楽に過ごせます。 ウェルカムシャンパンを頂きながら、出発を待ちます。 十分な広さがありますね。 離陸します。 離陸の時のエンジン音と加速が大好きです。 シドニーの街を眼下に見下ろし離陸しました。 シドニーオリンピックの会場跡地 2度目のシャンパンとナッツ。 外の景色もつまみにリラックス。 ほどなくして食事が始まりました。 トマトとフ…

  • 2025年 春の思い出 カンタス航空で帰国 前編

    とある日の シドニー国際空港 シンガポール航空、カンタス航空、ニュージーランド航空とMarskoinの好きな航空会社が並んでいます。 これらの航空会社に加えて、ANAさん、JALさんは快適ですね。お気に入りです。 ホテルからウーバーでサクッと空港に到着です。 タクシーよりウーバーの方が快適。 評価しあえるシステムが機能しています。 ビジネスクラスカウンター、4つあるのに1つしか係の方がいません。 列が伸びてきました。 並んでいると、ファーストクラスラウンジから「こちらへどうぞ」との声がかかります。 息子君はファーストクラスカウンターにあるソファに腰掛けます笑 少し待たされましたが、快適にチェッ…

  • 2025年 春の思い出 シドニー最終日

    とある日の クルーズ船 毎日、違うクルーズ船が停泊していました。 早いものでオーストラリア旅行も最終日です。 ホテルの部屋から朝日がきれいに見えました。 シドニー空港の出発はお昼前なので少し時間があります。 マリオットシドニーハーバーのラウンジで朝食をいただきましょう。 物価の高いシドニーで充実した無料朝食を頂けるのはありがたい。 最終日も美味しくいただきました。 ホテルを出発するまでの時間、シドニー・ハーバーを散策。 暑くもなく寒くもなく、心地よい空気のなか家族で散歩。 ガチャガチャがありました! 日本の得意なところ、世界にどんどん出ていってほしいですね。 ホテルに戻り、ウーバーを手配します…

  • 2025年 春の思い出 シドニーで食を楽しむ

    とある日の オイスター シドニーでは食も楽しみました。 口コミで高評価の Morrison’s Oyster Bar & Grillに出撃です。 予約なしでしたが17時前の入店で何とか着席します。 すぐに店内は満席になりました。 morrisons.sydney システムが分からず最初、オイスターを注文したらこんなかわいい感じで登場。 牡蠣好きの夫婦には当然足りず。 冒頭の写真のようにダースで注文。 ビールとスパークリングワインでシドニーのオイスターを満喫。 マリオットシドニーハーバーではラウンジも充実。 後半2泊3日のシドニーでは食にも恵まれました。 大満足です。 大切なことは r>g そし…

  • 2025年 春の思い出 世界遺産ブルーマウンテンズとリンカーンズロックへの日帰り旅

    とある日の ブルーマウンテンズ クルーズ終えてのシドニー2日目 ブルーマウンテンズ国立公園の日帰りツアーに参加してみました。 www.nationalparks.nsw.gov.au www.veltra.com veltraさんの説明を引用します。 雄大な青い山並みと伝説の奇岩が連なる世界遺産の国立公園、ブルーマウンテンズ。 生い茂るユーカリから蒸発する油分が太陽の光に反射して青く輝くその絶景。 ジャミソン渓谷と迫力ある3つの奇岩が連なるスリー・シスターズを一度に眺めるならエコーポイント展望台。 高さ270メートル上空から見渡すスカイウェイや世界一の急勾配のトロッコ列車レイルウェイ、ジャミソ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marskoinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marskoinさん
ブログタイトル
寝当直医の資産防衛
フォロー
寝当直医の資産防衛

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用