chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく!さんすう子育て https://ameblo.jp/sssmic/

数や形が大好きな子ってどんな子?幼児さんすうインストラクターからさんすう子育てのお話をお届けします。

幼児さんすうインストラクター曽山桂子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/09

arrow_drop_down
  • まるまるまるのほん

    久しぶりにさんすう絵本のご紹介です。「まるまるまるのほん」エルヴェ・デュレ 作谷川俊太郎 訳ポプラ社どこの本屋さんでも目にすることができるくらい、とても有名な…

  • パズルづくり

    6月がもう終わろうとしていますね。今月はパズルづくりも行いました。パズルが好きなお子様も多いのではないでしょうか?私自身も幼い頃はパズルが大好きで、パズルをた…

  • 全統小・算数150点

    2021年6月6日に行われた全国統一小学生テスト。当日、試験が終わった帰りの車内で、さっそく息子は自己採点を始めました。 しばらくすると、後部座席から「やった…

  • 折りたたみ立体

    子どもに「平面」と「立体」を教えるということは、なかぬか工夫が必要で、とても面白いテーマだと思います。今月の年少さんクラスでは「折りたたみ立体」を作りました。…

  • 父の日さんすう工作と線対称

    線対称・切り絵6月の年中さんクラスは父の日カードづくりに取り組みました。幼児さんすう教育のテーマ「対象」のうち、線対称について、折り紙を半分に折って切り取る切…

  • ジュニア算数オリンピック

    ジュニア算数オリンピック6月上旬は全国統一小学生テストとジュニア算数オリンピックのトライアル大会が催されるとても賑やかな期間です。通常の塾のテストもある中で、…

  • 父の日メダル

    父の日メダル年少さんクラスでは、父の日に合わせてメダルを作りました。7色プラス白の8枚の折り紙を同じ形に折り、貼り合わせて円にしました。「おなじかたち」がテー…

  • 全統小とハミルトングラフ

    先週のレッスンでは、小学生の生徒さんが自宅で取り組んだ問題の中で、わからない問題があったからと質問に持ってきてくれました。その問題は全国統一小学生テストの過去…

  • モール工作(立方体)とお返し

    モール工作先日のレッスンでは、モールで立方体を作りました。写真でご紹介している立方体は見本のため私が作った立方体です。わかりやすいように底面の色を2色に分けて…

  • 小学生クラス

    今週末には全国統一小学生テストが開催されますね。ブログをご覧になっている方のお子様の中にもチャレンジされる方が多くいらっしゃると思います。そういえば、息子は小…

  • ひとつずつ取り組む・順番に取り組む

    ロボット完成!レッスンの終わりには自由遊びの時間があります。この時間になると、ブロックやカードゲーム、絵本や折り紙など、教室に用意してあるおもちゃから生徒さん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幼児さんすうインストラクター曽山桂子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幼児さんすうインストラクター曽山桂子さん
ブログタイトル
わくわく!さんすう子育て
フォロー
わくわく!さんすう子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用