chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく!さんすう子育て https://ameblo.jp/sssmic/

数や形が大好きな子ってどんな子?幼児さんすうインストラクターからさんすう子育てのお話をお届けします。

幼児さんすうインストラクター曽山桂子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/09

arrow_drop_down
  • 四色定理を楽しむ年長さん

    「世界地図はたかだか何色で塗ることができるか」数学の世界で有名な四色問題。その問題にはたくさんの数学者が挑戦し、ついにコンピューターを使って証明され、現在は四…

  • スモールステップをさらに刻む

    最近、生徒さんが皆さんメキメキと伸びていて、レッスンの内容もレベルアップしています。小学生の数検クラスはもちろん、幼児さんすう教室でも方程式を取り扱う機会が増…

  • 図形が好きな子

    年長さんクラスの立体模型制作のため、チョキチョキと平面図形を切り出して準備しています。教室の生徒さんの中には図形問題が好きなお子様がたくさんいます。図形に興味…

  • 算数工作・ぐるぐるツリーで高さをあそぼう

    9月の年中さんのレッスンではぐるぐるツリー作りをしました。平面と立体の学習を目的とした制作です。円・三角形・四角形を用意して、ぐるぐると内側に切っていきます。…

  • 長さ(m)の習得・糸電話制作

    9月の年少さんクラスでは糸電話制作をしました。糸電話の制作を通して「m(メートル)」を学ぶのが目的です。糸電話の制作自体はとても簡単ですが、これを楽しみ、より…

  • 図形分割の意味

    9月の年少さんクラスではフラッグ制作をしました。折り紙からひし形を切り出し、半分に折って三角形の旗を作ります。「四角形は三角形2個に分けることができる」これが…

  • 数検合格おめでとうございます

    8月に教室で行われた数検団体受験の結果が先週公開されました。結果は、全員合格!!おめでとうございます!!数学検定4級 合格(小学4年生)算数検定7級 合格(小…

  • 小学生のための数検教室への質問持ち込み大歓迎です!

    先日、小学生クラスの生徒さんがとある算数のテストで解けなかった問題を持ってきてくれました。息子が通った塾に、今、生徒さんは通っています。そこで行われているハイ…

  • 算数工作・くるくるレインボー

    8月の年長さんクラスではお祭りでも見かけるくるくるレインボーを制作しました。8色16本のテープを中心の軸に対して点対称になるように貼っていきました。線対称と点…

  • ビンゴで2桁の数字を学ぼう!

    これまで生徒さんと接してきて、10までの数字が読めるようになった後、11.12.…19までもすぐに読めることが多いのに対して、20以上の数字が読めるようになる…

  • 算数工作・うちわで分数の理解へ

    暑い日が続いていますね。8月の年長さんクラスではそんな季節にぴったりのうちわ制作をしました。折り紙3枚で作るこのうちわは扇子のように閉じることができます。開閉…

  • 方程式につなげよう!天秤あそび

    天秤は等式の性質の理解や不等式の導入にとても重宝するツールです。7月の年長さんクラスでは天秤遊びを行いました。紙の中に包まれた宝石は何個か。当たれば中の宝石が…

  • 魚釣り遊び

    7月の2回目のレッスンは魚釣りゲームをしました。魚釣りゲームはその得点の計算方法を生徒さんの学習進度に合わせて調整できるので、年少さんから年長さんまで楽しめる…

  • 算数工作・七夕飾り

    七夕工作、年長さんは線対称をテーマにホイル折り紙で飾りを作りました。折り紙を1/4の四角まで折り、図形を切り抜きます。すると、同じ形に切り抜かれた紙片が4つで…

  • 算数工作・七夕折り紙

    7月の年中さんクラスは七夕飾りを折り紙で制作しました。ホイル折り紙を半分に折って切り込みを入れた2枚の折り紙。ひとつは円柱状に貼りつけて「ちょうちん」もうひと…

  • 算数工作・七夕輪かざり制作

    7月のレッスンは毎年恒例七夕工作です。年少さんクラスでは「長さ」をテーマに工作し、学習しました。まず、輪かざりをつくるために紙テープを切っていきます。紙テープ…

  • 6月数検団体受験・全員合格おめでとうございます

    ブログの更新が滞っていましたが、6月の団体受験のご報告をさせていただきます。教室では6月に団体受験を開催しました。今回は開講して初めて1ヶ月に2回!団体受験を…

  • 表・座標の理解に暗号お手紙

    年長さんの父の日工作は「暗号お手紙」の制作でした。座標や表の理解のために取り組みました。「行と列の交わるところ」は難しい単元ですが、グラフや表の読み取りに繋が…

  • 算数工作・父の日メダル制作

    父の日工作、年少さんクラスではメダル作りを行いました。台紙に赤、白、青とリボンの形の画用紙を貼っていき、はじめての周期数列の学習をしました。お父さんの似顔絵も…

  • 算数工作・父の日カード

    父の日カード制作をしました。線対称の学習でできた切り絵を今年は仕掛けカードに貼り付けて父の日のプレゼントにしました。宇宙が好きな生徒さん。ロケットや星がいっぱ…

  • 立体の理解にスタンプ遊び

    5月の年長さんクラスではスタンプ遊びをしました。好奇心に任せて自由にたくさんスタンプを押していくアクティビティになりました。スタンプにはスポンジも用意したので…

  • 算数工作・壁掛け時計

    5月の年中さんクラスでは壁掛け時計を制作しました。時刻の読み取りは入学までに身につけたいですね。教室では年中さんクラスから少しずつ時計制作を通して時刻や時間を…

  • 立方体制作・アニマルキューブ

    5月の年少さんクラスでは「アニマルキューブ制作」をしました。いろんな色のキューブブロックから好きなものを選んで、お顔や手足を貼り付けていきます。しっぽはお顔と…

  • 見えない積み木の数え方

    今回は年中さんクラスの生徒さんの積み木の数の取り組みをご紹介します。ゴールドスターに対応した学習をしている生徒さん。積み木の置き方もより複雑になり「見えない積…

  • 数検5級合格おめでとうございます!

    現在、小学生のための数検教室では一番年上の生徒さんとして、4年生の生徒さんが通ってきてくれています。数が好きで、年少さんの頃から教室に通って来てくれている生徒…

  • 積み木の数を数えましょう

    先日の年少さんクラスのレッスンから、積み木の数の問題への取り組みをご紹介します。積み木の数は幼児さんすう教育では数の学習として多く取り上げられます。教室でもプ…

  • 母の日工作・ブレスレット制作

    年中さんクラスでは母の日に向けてブレスレットを制作しました。3種類のビーズを順番に繋げて、周期を学んでいきます。とてもかわいいブレスレットが出来上がったら、プ…

  • 数検準2級合格おめでとう

    今日は4月14日に行われた数学検定個人受験の合格発表の日でしたね。今回の個人受験で、息子は準2級にチャレンジしました。結果は合格!でも、なんだかうまく息子に喜…

  • 母の日工作・カーネーションカード

    5月は母の日工作から始まりました。年少さんクラスではハサミの練習として紙テープを5㎝に切ってカーネーションのお花を作りました。台紙に貼って、お母様に贈ります。…

  • 算数工作・折りたたみ立体

    4月の年中さんの算数工作は「折りたたみ立体」でした。不思議な形の紙を2枚合わせて貼り合わせて、左右から押してみると、立体図形が出来上がります。教室でも生徒さん…

  • ハマるかな?colour code!

    今日は教室にある算数おもちゃから「colour code」をご紹介します。幼児さんすう教室では、生徒さんが難しいと感じやすい分野として「重なり」があります。日…

  • 算数工作「鯉のぼりはり絵」はじめての平面図形

    年少さんクラスでは鯉のぼりのはり絵に取り組みました。平面図形のスタートです。えんさんかくけいしかくけいそれぞれを台紙に貼っていきます。生徒さん達はのりのベタベ…

  • かぶとの折り紙で相似を体験しよう

    年長さんクラスはこどもの日に向けて、かぶと制作を行いました。いつもの折り紙とは違う、大きな正方形の髪に生徒さんは大喜び!小さな紙で私が見本としてかぶとを折り、…

  • 小学生のための数検教室へ

    先日、幼児さんすう教室から数検教室へと生徒さんが進まれて、初めてのレッスンがありました。これまでは教室に入ると、幼児用の椅子に座って、まず、工作やゲームを始め…

  • タングラムは等積変形の始まり

    4月の年長さんクラスではタングラムづくりをしました。正方形の画用紙を見本のとおりに切っていきました。正方形の画用紙を自分で切って組み合わせて三角形を作ったり、…

  • 算数工作・ちょうちょの折り紙

    4月、まだ春休みですが教室では新学年のクラスが始まっています。年少さんクラスではちょうちょの折り紙を製作しました。幼児さんすう教室の一番初めのレッスンでは、ち…

  • 数的理解と言葉

    言葉と数字のリンクは子どもの数的理解に影響を与えていると言われています。例えば、英語は11はone teenではなくeleven、12はtwo teen では…

  • 教室は7年目になりました

    学年最後の週となりました。教室は丸6年が経ち、7年目となりました。昨年も生徒さんの成長や、生徒さんの着眼点の素晴らしさに驚かされました。今年も生徒さんと数学を…

  • ご卒園おめでとうございます

    年長最後のレッスンは立方体パズルの製作でした。写真を撮るのをすっかり失念してしまいました。でも、みんな上手に完成してお家に持って帰ってもらいました。幼児さんす…

  • 算数アクティビティ・お買い物ごっこ

    3月は全クラスお買い物ごっこをしました。みんな大好きなお買い物ごっこ。中には教室に入るなら「一番好きなやつー!」と参加してくれた生徒さんもいらっしゃいました。…

  • 息子が受けたテストが過去問に

    生徒さんの中には息子と同じ塾に通っている子もいます。お母様から先日、塾で出された問題を解説してほしいとご依頼がありました。なかなか、難しい和差算や、お水のやり…

  • 算数工作・腕時計製作

    年長さんクラスでは腕時計製作をしました。4月から小学生になる年長さんクラスの生徒さんたち。小学生になったら自分で時計を見て行動しなければなりません。そんな時困…

  • 算数工作・くるくるツリー

    先週は算数工作「くるくるツリー」を行いました。いつもクリスマスに行っているくるくるツリー製作ですが、今回は工作として楽しめるように円と三角形と四角形の紙を用意…

  • かけ算の対称性

    もともとかけ算の理解が進んでいて、かけ算の式を作ることができていた生徒さん。このお休みで九九の暗記に挑戦してくれて、みごと九九が言えるようになりました。かけ算…

  • 温かいメッセージをありがとうございました

    レッスンを1ヶ月ぶりに再開し、生徒さんの元気な姿を見ることができて、今週はとても賑やな日々を過ごしました。1ヶ月前は2桁の数の計算を頑張っていた生徒さんが、今…

  • 息子、中学受験終わりました!

    息子の中学受験のためお休みをいただきありがとうございました。全日程が終了したため、教室とブログを再開させていただきます。最近、過熱気味と注目される中学受験です…

  • 2月5日にブログ更新いたします

    2024年、皆様いかがお過ごしでしょうか。教室は1月は息子の受験のためお休みをいただいております。生徒さん、保護者の皆様にご理解いただきありがとうございます。…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。昨年は教室の運営にご理解ご協力いただきありがとうございました。また、ブログの記事をたくさんの方に読んでいただきありがとうござい…

  • 数検団体受験・全員合格です!

    2023年12月2日に実施した数検団体受験の結果が公開されました。今回、教室では生徒さん6名と卒業生1名の7名の方々に参加していただきました。みんなそれぞれの…

  • 算数は自由だから

    幼児さんすう教室からそのまま小学生のための数検教室に通ってくれている生徒さん。学校の教科では算数が一番好き!と言っていて、レッスンでも算数の話が尽きないのです…

  • 算数工作・時計絵本づくり

    11月の年中さんクラスでは時計絵本作りを行いました。普段の生活の中の出来事を、順番に並べて綴じ、時刻を記入して時計を完成させるというなかなか難しい制作です。今…

  • 団体受験開催しました

    2023年12月2日土曜日に団体受験を開催しました!今回、ほとんどの生徒さんが受験することになり、教室は朝から夕方まで各級の生徒さんで賑やかになりました。協会…

  • 算数アクティビティ・なかまあつめ

    年中さんクラスは11月、なかまあつめをして遊びました。例えば、野菜と果物、赤いものと緑のものなど、仲間同士を分類していく遊びから、ベン図や集合の理解につなげる…

  • 6級合格おめでとうございます

    教室では幼児さんすう教室と合わせて、小学生のための数検教室も開講しています。年少さんから教室に通ってくれて、今小学生3年生の生徒さん。もともと数字がすごく好き…

  • モール工作・正二十面体

    11月の年長さんクラスではモール工作に取り組みました。正二十面体を一生懸命作りましたよ。モール60本を使ってストローを組んで行きました。年長さんの生徒さんはみ…

  • 週テスト・トップ賞をいただきました

    息子の通っている塾では毎週塾内のテストがあります。その中で全国1位になると、賞状と副賞がいただけるそうです。3年生から塾に通い始めた息子。もう受験間近の6年生…

  • ねんど遊びの道具を増やしたら

    教室で大人気の小麦ねんど。これまでクッキーの型抜きやヘラ、麺棒を用意して、自由時間に遊んでもらっています。とても人気なので、最近、教室にねんど用の回転カッター…

  • 算数工作・タングラム作り

    11月になりましたね。年長さんクラスではタングラム作りに挑戦しました。格子が入った色画用紙を見本の通りに定規を使って線を引き、ハサミで切って…と道具もとても上…

  • 算数工作・くるくるレインボーで点対称を学ぼう

    年長さんクラスではくるくるレインボーを作りました。くるくるレインボーは回転すると様々な形ができるおもちゃです。その制作過程では「点対称」を学習することができま…

  • ハロウィン輪投げあそび

    先月はハロウィンに合わせて輪投げ遊びを行いました。モールで輪を作るときに、思ったより長くモールを繋げないと適度な大きさの輪にならなくて、生徒さん達は驚いていま…

  • 算数工作・こむぎねんどづくり

    教室にはいつも自由遊びの時間のためにこむぎねんどを置いています。今月は小麦と水と油を実際に測って、自分で粘土を作ってみました。小麦100g、水45mL、サラダ…

  • さんすう工作・ゆらゆらオブジェ

    年中さんクラスでは算数工作「ゆらゆらオブジェ」の制作をしました。不等号の理解のために紙皿や画用紙を使って工作しました。マスコットは蝶やカブトムシを用意しました…

  • 幼児と数学・四色定理

    9月の幼児さんすう教室では四色定理を扱いました。どんな地図でも4色あれば同色が隣り合わずに塗ることができるという四色定理。とても有名な数学の定理です。生徒さん…

  • プログラミングカー旋風

    年中さんクラスで左右の理解を扱ったレッスンの後に、息子が小さな頃に遊んでいたプログラミングカーを思い出しました。プログラミングカーは前・後・右・左などをインプ…

  • 大人気!色水実験

    年長さんクラスで人気のアクティビティ「色水実験」を今月は行いました。幼児期も終わりにさしかかった年長さんの生徒さん。色水の濃さを比較する実験のため、白衣を着て…

  • 算数検定・合格おめでとう

    少し時間が空いてしまいましたが、先日、団体受験の合格者の皆さんに賞状をお渡ししました。また、生徒さんのうち一人は都合が合わず団体受験は受けられなかったのですが…

  • 立体は模型制作してみよう!

    8月の算数工作では立体模型制作をしました。あらかじめ切っておいた展開図をどんな形になるか想像しながら立体にしていくのが楽しい工作です。特に気に入った形はテープ…

  • 偶数が好き!

    先日、小学生クラスの生徒さんとかけ算に取り組んだときのお話です。もともと数が好きで、理解力も大変高く、お母様と一緒に自分のペースで一歩ずつしっかり成長してくれ…

  • 算数工作・分数を学ぶ!うちわ作り

    夏の算数工作、年長さんは「等分」を学ぶため「うちわ作り」を頑張りました。3枚の折り紙をジャバラ折りにしてうちわを作りました。1つの円を3等分した形です。その後…

  • 算数工作・花火切り絵

    年中さんクラスの花火の切り絵をご紹介します。幼児期に学ぶ対称というと「線対称」ですね。左右の対称は子どもにもわかりやすくて美しいので小さな頃から親しんでいる子…

  • 算オリ・おまけ⑨奨励賞

    これまで算数オリンピック・ファイナル大会での出来事を全8回で記事にしてきました。やっとありがとうご報告も終わり、これから参加される人のために少しはお役に立てる…

  • 算オリ・ファイナル⑧息子が持って帰ったもの

    算数オリンピック・ファイナルまとめ⑧息子が持って帰ったもの2023年7月16日(日)に算数オリンピックファイナル大会に出場した息子。そしてその準備に奔走した母…

  • 算オリ・ファイナル⑦お迎え

    算数オリンピック・ファイナルまとめ⑦お迎え2023年7月16日(日)に算数オリンピックファイナル大会に出場した息子。そしてその準備に奔走した母。その記録を親目…

  • 算オリ・ファイナル⑥息子を送り出す

    算数オリンピック・ファイナルまとめ⑥息子を送り出す!2023年7月16日(日)に算数オリンピックファイナル大会に出場した息子。そしてその準備に奔走した母。その…

  • 算オリ・ファイナル⑤オリンピックセンター

    算数オリンピック・ファイナルまとめ⑤オリンピックセンター2023年7月16日(日)に算数オリンピックファイナル大会に出場した息子。そしてその準備に奔走した母。…

  • 算オリ・ファイナル④東京の暑さとお昼ごはん

    算数オリンピック・ファイナルまとめ④東京の暑さとお昼ごはん2023年7月16日(日)に算数オリンピックファイナル大会に出場した息子。そしてその準備に奔走した母…

  • 算オリ・ファイナル③過去問

    算数オリンピック・ファイナルまとめ③2023年7月16日(日)に算数オリンピックファイナル大会に出場した息子。そしてその準備に奔走した母。その記録を親目線でま…

  • 算オリ・ファイナル②参加票とホテル予約

    算数オリンピック・ファイナルまとめ②参加票とホテル予約2023年7月16日(日)に算数オリンピックファイナル大会に出場した息子。そしてその準備に奔走した母。そ…

  • 算数オリンピック・ファイナルまとめ①

    教室を始めた頃まだ小学1年生だった息子も、今では小学6年生となり、今年は算数オリンピックにチャレンジしました。昨年のジュニア算数オリンピックではミスをしてしま…

  • 2桁の数が読めるようになったね!

    今週のレッスンでは生徒さんのぐんと伸びる瞬間に立ち会えてとても嬉しかったのでご紹介します。幼い頃から数に親しみ、一桁の数のたし算や引き算もできるようになった生…

  • 数のあそび・魔方陣

    小学生クラスの生徒さん。学校で魔方陣を扱ったとのことで、私の魔方陣好きな気持ちに火がついて生徒さんと一緒にさまざまな魔方陣を解きました。昔の人は魔方陣には何か…

  • 算数工作・七夕飾り

    年中さんクラスでは、七夕飾り製作を行いました。折り紙を半分に折って切り込みを入れ、くるっと丸めてのり付けすると提灯飾りの出来上がり。ひねってのり付けすると貝殻…

  • 団体受験開催しました

    2023年7月8日に団体受験を開催しました。今回は5歳の年中さんクラスの生徒さんから9歳の小学生までチャレンジしてくれました。試験中、お話をせずに問題を読み、…

  • テープのふしぎ

    7月の年長さんクラスのレッスンでは、「予想する」をテーマに取り組みました。30cmの紙テープを輪にして留めて、真ん中をチョキチョキとハサミで切っていき、一周回…

  • しきつめてできる模様

    6月のレッスンでは平面図形をしきつめて、はり絵にしました。 好きな形を隙間なく貼り付けていくと、素敵な模様ができていきます。見本を見て真似て製作する生徒さんも…

  • 算数工作・平面パズルづくり

    みんな大好きなパズル。息子も生徒さんももちろんですが、大人の中にもパズル愛好家は多いですね。6月のレッスンでは平面パズル制作をおこないました。パズルは自分で作…

  • 6月は魚釣りゲーム

    6月は各クラスで魚釣りをしました。魚つりゲームはみんな大好きな遊びですが、いろんな算数が詰まった遊びでもありますね。釣竿を作るために長さを測る。制限時間で魚を…

  • 息子の名前が「中学への算数」に掲載されました

    東京出版から毎月発行されている「中学への算数」。我が家は息子が6年生になったのを機に毎月購入しています。今月号(2023年7月号)の中数オリンピック正解者欄に…

  • 算数工作・バラと点対称

    先日は母の日でしたね。教室では年長さんクラスでバラの花のカード作りを行いました。折り紙を折ってバラの花を作り、葉っぱもハサミで切って作りました。バラの花は点対…

  • 面積の計算と工作用紙

    小学生クラスの生徒さん。1年生になって新しい環境の中、数検チャレンジも頑張っています!先日のレッスンでは、面積を求める問題2㎝×3㎝=6㎠について「2㎝が3㎝…

  • 母の日の算数工作・ブレスレットづくり

    昨日は母の日でしたね。教室では母の日に合わせてブレスレットづくりを行いました。お花のビーズを3色順番に通していき、リボンを結んで完成です。かけ算が得意な生徒さ…

  • 算数工作・かぶとづくり

    ゴールデンウィークが近づいてきましたね。子どもの日に合わせて先日のレッスンではかぶと作りをしました。大きな正方形の和紙を用意して、折り紙の見本を参考に自分で折…

  • ブライトスタート

    この春、MICさんすうスクールは6年目を迎えました。ありがたいことにただ今教室は満席となっており、毎週生徒さんとかずやかたちのお話をして楽しく過ごしています。…

  • 飛行機と距離

    先日のレッスンでは紙飛行機を折って飛ばし、その距離を測りました。紙飛行機はそれを折るのに左右や中心、対称の理解が必要です。そしてそれを飛ばして距離を測ることで…

  • ねんどあそびとキッチンスケール

    年中さんに進級した生徒さん。「重さ」の算数アクティビティを行いました。今回は300gのあぶらねんどを10g、50g、100gと切り分けて行きました。100より…

  • さんすう工作・糸掛コースター

    新学期が始まりました。幼児さんすう教室には元気に生徒さんが通ってくれています。年長さんクラスは糸掛コースターの制作を楽しみました。10の切り込みを入れたコース…

  • 2月の団体受験のご報告

    少し遅くなりましたが、昨日のレッスンで生徒さんに2月に開催した団体受験の合格証を無事お渡ししました。今回の団体受験は、受験者のうち半数以上が卒業生の方でした。…

  • 先生はソーナノ!

    昨日は2023年度最後のレッスンでした。年長さんの生徒さんと一緒に幼児さんすう教室の最後のレッスンに立方体パズル作りをしました。立体パズルは市販のものだと賢人…

  • 算数工作・キャンディバッグづくり

    年少さんの算数工作「キャンディバッグ製作」をご紹介します。大きめの折り紙2枚でできるバッグづくり。テーマは「折り紙の半分」折り紙の半分の折り方には2つあります…

  • お買い物ごっこと折り紙

    3月1回目のレッスンはお買い物ごっこ。年少さんクラスから年長さんクラスまでそれぞれのレベルに合わせて金額設定した商品を生徒さんがお客さんになってお買い物します…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幼児さんすうインストラクター曽山桂子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幼児さんすうインストラクター曽山桂子さん
ブログタイトル
わくわく!さんすう子育て
フォロー
わくわく!さんすう子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用