こんばんは、韓植です。 2月も終わりですね。 そして今回でこのブログも最終更新になります。 まずクリニックで10ヶ月前に撮った手術前のヘアライン写真です。 そして今日の写真です。 こう見るとやはり変わりましたね! 写真を撮っていくと変化が分かるのでいいですね。 このブログの...
こんばんは、韓植です。 今日はクリニックや自毛植毛に対しての最終的な感想を述べます。 まずグローバルヘアー社に関してです。 海外での自毛植毛は、言葉や支払い、飛行機などの移動手段や宿泊手配など、難しくて負担が大きいことばかりですよね。 グローバルヘアー社はカウンセリングから...
こんばんは、韓植です。 今日は発毛後の自身の変化についてです。 今月で術後10ヶ月目なので、ヘアラインは完成ということになります。 ブログの初めに書きました、ただれとかぶれで髪が生えてこなくなり、その後日本で不自然な仕上がりの自毛植毛をしてからというもの前髪は常に下ろしてい...
こんにちは、韓植です。 今日は植毛手術を受けたクリニックの雰囲気、執刀医やスタッフの方達についての記事です。 まずクリニックについてです。 綺麗で清潔感があり、ゴージャスすぎない内装で落ち着けるなと感じました。 受付カウンターの前に椅子やソファがありますが、プライベート感を...
こんばんは韓植です。 さっそくですが9ヶ月目のオデコです。 9ヶ月目ですがほぼ完成形ですかね。 これ以上密度は増えないと思いますし。 お読み頂きありがとうございました!
こんばんは、韓植です。 今更ですが、あけましておめでとうございます。笑 さて今日は術後、最終日の記事です。 今日はクリニックでシャンプーをしてもらいます。 朝はアテンダントさんがホテルまで迎えに来てくれます。 クリニックに到着し、美容院のシャンプー台のような椅子に座り女性ス...
こんにちは。 ここ最近は冬らしい気温ですねー寒い! さてさて、オデコ画像です。 産毛がたくさんあれば自然に見えるのに、生えてこないかなぁ そして大人ニキビ?が治らない(T . T) お読みいただきありがとうございます!
こんばんは、韓植です。 暖冬と言いますが、夜はやはり寒いですね! 体調崩さないように気をつけましょう! さて経過です。 肌荒れはあまりしないのですが、なんかポツポツしてる(T . T) 乾燥かしら(T . T) お読み頂きありがとうございます!
こんばんはー韓植です。 今月ももう終わりですね、早い早い。 今年も残り2ヶ月ですね、早い早い。 では今月の画像ですー。 どんどん生えてきてますね! 三枚目の写真の左側のホワホワ浮いてる毛が、生えてきてるやつですね! 正面から見た生え際の密度が、どんなもんかなー。 まぁもう少...
こんにちは、韓植です。 すっかり秋っぽくなってきて肌寒くなってきましたね! さて今日は韓国2日目の、手術当日の記事です。 まず朝ホテルロビーでアテンダントさんと待ち合わせます。 タクシーに乗りクリニックへ向かいます。 クリニック到着後チェジョンピル院長と初めてお会いし、柔ら...
こんばんは、韓植です。 台風が本格的に上陸してますね。 私の住んでる地域も雨風が凄いです。 皆さまお気をつけ下さい。 さて今日は、韓国で植毛するにあたって出国から帰国までの流れを書きたいと思います。 1日ごとに書いて行きます。 まず1日目。 日本の空港からビューンと仁川空港...
こんばんは、韓植です。 すっかり秋らしくなってきて寒くなってきましたね! 台風がまたまた近づいてきてますねー 皆さまお気をつけ下さい。 さて今月のオデコです〜 伸びてきましたねー! 伸びてきて生え揃ってくると、密度が気になりますねぇ。
こんばんは、韓植です。 今年は酷暑ですね…台風で一時期涼しかったと思いきや、まだ暑い日が続いてますね。 とはいえやはり秋の香りが近づいてきてますね! 今月のオデコですー。 先月と比べると密度が増えましたね! 植毛がずいぶん昔のことのように感じますが、まだ4,5ヶ月しか経って...
「ブログリーダー」を活用して、韓植kan-syokuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。