ダイエットの知識や、心構え、無理なく続けられる方法を 実体験をもとにブログにしています! ダイエット記録などもゆるくやっていますので、 少しでも参考になればなと🙂 よろしくお願い致します(^^)
どうもyuです! 4月18日(木) 〜寝起き体重〜 86.2kg(前日比+0.6kg) 〜朝ごはん〜 おさかなソーセージ🐟 サンドウィッチ🥪 アイスコーヒー☕️ 久しぶりにセブンのジューシーハムサンドを食べたけど めちゃウマでした🤩 〜お昼ごはん〜 サイゼリアのハンバーグステーキ🍳 珍しくラーメンじゃなかったので テンション上がりました⤴️ 〜夜ごはん〜 カリカリソーセージのシーザーサラダ🥗 豚の角煮🐷 豆腐の味噌汁 前日から体調が悪く頭もひどく痛かったので 熱を測ったら微熱でした😷 にほんブログ村
どうもyuです! 4月17日(水) 〜寝起き体重〜 85.6kg(前日比−0.1kg) 〜朝ごはん〜 おにぎり(卵焼きとウィンナー入り)🍙 朝ごはんはいつも適当な感じになってます笑 〜お昼ごはん〜 ラーメン 豚キムチ 白米 お昼は毎回ボリュームがハンパじゃないです😭 〜夜ごはん〜 手羽元唐揚げ もやしナムル キャベツと豆腐の味噌汁 夜は野菜も肉も😋 少し脂質が多い気がしますね😈 〜トレーニング〜 体調が悪くお休みしました😷 にほんブログ村
どうもyuです! 4月16日(火) 〜寝起き体重〜 85.7kg(前日比+0.3kg) 〜朝ごはん〜 白米、納豆、たまご 写真で見ると色味は白オンリーですね笑 朝はなかなか野菜を食べるのが難しいです🤔 〜お昼ごはん〜 もう定番のラーメンです😅 1月から週5くらい お昼はラーメンなので完全に飽きてしまっています。。。。 〜夜ごはん〜 春キャベツとソーセージのパスタ 夜は野菜をなるべく食べるよう意識してます🥦 〜トレーニング〜 スクワット 20×3セット にほんブログ村
どうもyuです! 最近は朝の寒さも和らいで 目覚めが気持ちいいですね☀️ それでは12日目いきましょう🏃♂️ 4月15日(月) 〜寝起き体重〜 85.4kg(前日比+0.1kg) GW明けくらいには70キロ代にしようと思います💪 〜朝ごはん〜 男梅の混ぜご飯おにぎり🍙 またまた酸っぱいものになりました笑 梅干しなら365日毎日食べても飽きないくらい好きです😋 〜お昼ごはん〜 お昼ごはんの写真を撮り忘れましたが この日もラーメンでした🍜 〜夜ごはん〜 油淋鶏 グリーンラベル お酒を飲むので白米は食べませんでした(°▽°) 〜トレーニング〜 お酒を飲む前に スクワット 20×3セット お酒を飲む頻度が増えてきたので 食事や運動などでしっかり調整していこうと思います😲!! 近々ダイエット記録以外の ダイエット記事を書いていきますので お時間ある方は覗いてみてください(^_^) ではでは👋 にほんブログ村
どうもyuです! 日曜日は新築の打ち合わせの為に 一日中動き回っていました🌀 そのかいあって 水回りはほぼ決定しました🎊 家が建つのが待ち遠しいです🤩 それではダイエット記録11日目に行きましょう🏃♂️ 4月14日(日) 〜寝起き体重〜 85.3kg(前日比−0.4kg) 体重が安定してきたようです👍 ここで気を抜かずにしっかりやっていきます💪 〜朝ごはん〜 朝はショールームの予約の時間ギリギリだったので とりあえずブラックコーヒー☕️ カフェインには脂肪燃焼効果があります 有酸素運動の前にカフェインをオススメします😄😄 ただしカフェインの摂りすぎには注意してください!! 〜お昼ごはん〜 モツ煮とうどん定食🍚 朝がコーヒーだけだったので お昼はかなりしっかりめに😋 僕は糖質で太るタイプではないので 炭水化物は結構食べます🍚 人それぞれ太りやすい栄養素は違うので まずは〇〇制限ダイエットなどはせずに なんでも食べてみて 食べたもの、体重を記録してみてください! 時間がかかるとは思いますが 自分の体質を知ることが大切です!! ダイエットは 遠回りに思えることが実は一番の近道です! 〜夜ごはん〜 ジョンソンヴィルのソーセージ ジョッキハイボール×4 んーーーーーーーーーー 飲んでしまいましたね🍺 完全にお酒を止めることは無理なので 飲む頻度で調整していきます😅 この日はお酒を飲んだのでトレーニングはお休みです🛌 体重が少し減ってきたので  
どうもyuです! 体調がすごく悪くなっています😷 時間を見つけて病院に行かなくては、、、、 さてダイエット記録10日目行きましょう🏃♂️ 4月13日(土) 〜寝起き体重〜 85.7kg(前日比−1.9kg) 前日1日の炭水化物量が少なかったので 体の中にとどまる水分量が減ったようです🧐 〜朝ごはん〜 もち麦入り梅しそごはん サラダチキン(梅しそ) とにかく酸っぱい食べ物が大好きなんです😋 クエン酸には疲労回復効果があるので 疲れが取れにくい人は 食事にぜひクエン酸を取り入れてみてください(^o^) もう一つ!!! タンパク質は糖質と一緒に摂ることで 効率よく吸収されるので 頭の片隅にでも置いておいてください🤓(特に筋肉をつけたい方は意識してみてください) 〜お昼ごはん〜 ラーメンショップのネギラーメン🍜 もうお昼ごはんは完全にダイエット向きではないです😅 〜夜ごはん〜 あまりの体調の悪さに ご飯もトレーニングも無しでした🛌 早く体調を万全に出来るよう ゆっくりと休みます😪 ではでは👋 にほんブログ村
コンビニで買えるダイエット最強食品はこれ!!
ダイエット記録8日目!豚肉のパワー知っていますか(^^)?
ダイエット記録7日目です!これで食べ過ぎ解決!!
どうもyuです! 今日は季節外れの雪になりました😱 積もることは無かったのですが とてつもなく寒かったですね🥶 それではダイエット記録6日目です🏃♂️ 4月9日(火) 〜寝起き体重〜 85、8kg(前日比−0、6kg) 〜朝ごはん〜 前の日の残りをそのまま朝に 結構このパターン多いです( ̄▽ ̄) 朝なので生たまごを付け足しました🥚 たまごの白身は加熱した方が栄養の吸収が良いみたいなのですが 朝はいつもギリギリなもんで笑 〜お昼ごはん〜 チャーシュー麺です🍜 仕事は力仕事をやってまして お昼は誰かと一緒なので ジャンクなものが多くなってしまいます😅 ダイエット中だからといって お昼を一緒に食べないのは 変な気がするのでお昼ごはんは 気にせず食べるようにしています! 糖質や脂質の多いラーメンなどを食べる時には 一緒にお酢を取ることで 脂肪の合成を抑制出来ます😉 〜夜ごはん〜 厚揚げと牛肉のトマト炒め、キムチ、魚肉ソーセージ、ごはん 一日の食事を振り返ると油が少し多い気がしたので 夜は調理に油を使わないようにしてみました🍳 この日から夜の晩酌をやめました🍺 〜トレーニング〜 スクワット 20×3 クランチ 15×2 腕立て 20×3 カラダも慣れてきたので少し運動量を増やしました💪 なかなか体重の変化が見られないですが めげずに続けていきます💪
どうもyuです! 今日は春の陽気から一転肌寒い1日でした🍃 僕の住む地域では明日は真冬並みの寒さになるようで 雪が降るかもしれないそうです❄️ これだけの寒暖差があるので 体調管理には気をつけたいですね😷 それではダイエット記録5日目です🏃♂️ 4月8日(月) 〜寝起き体重〜 86、4kg(前日比±0kg) 〜朝ごはん〜 プロテインとカレーライス カレーライスは 少し小さめのお皿に盛ってあります🍛 プロテインはストロベリークリーム味🍓 よくプロテインって美味しくないんでしょ?😥 と聞かれることが多いのですが 最近のプロテインはびっくりするほど美味しいんです😋 カレーが激辛だったので ラッシーの代わり的な感じで飲みました🍹 〜お昼ごはん〜 役所をたくさん周り手続きなどが沢山あり お昼ごはんを食べている時間がありませんでした😨 めちゃくちゃお腹空いてました、、、 〜夜ごはん〜 サクラマス塩焼き、ヤリイカ刺身、油揚げと豆腐の味噌汁、ごはん それにレモンサワー🍋 最近の食事ではお肉ばかりだったので 海鮮系を並べてみました🐟 ダイエットしている時の食事はパターン化 してしまうことが多いので 旬のものを取り入れることで飽きを防ぐことが出来ますよ👍! この日はトレーニングオフでした🏃♂️ ダイエット5日目は 体重に増減が無かったですが
どうもyuです! 昨日は暖かかったので今シーズン初の釣りへ息子と行ってきました🎣 全く釣れなかったのでGWにでもリベンジしに行こうと思います🔥 それではダイエット記録4日目です🏃♂️ 4月7日(日) 〜寝起き体重〜 86、4kg(前日比+1、3kg) 〜朝ごはん〜 休みの日はあまり動かないので朝はプロテインのみ(^^) このプロテインはモカ味なんですが 本当にコーヒーの味がするので コーヒー好きな方は一度試してみてください😋 〜お昼ごはん〜 近所で有名なラーメン屋さん 熊谷市のよか楼さんへ行きました🏃♂️ 昔ながらの中華そばでいくらでも食べられそうでした😋 値段も600円とリーズナブルなのでオススメです!! 体重が100キロを超えていた時は こってり味でスープまで飲み干す がラーメンの食べ方でしたが 80キロ台になった今現在は ⋅醤油味や塩味などあっさり系のモノにする ⋅スープは全部飲まない この2点を意識するようにしています! 少し意識を変えるだけなんですけどね 少しの意識変化がたくさん集まることで ダイエットに大きな変化をもたらしてくれますよ😁 〜夜ごはん〜 豚ロース、豚タンの塩焼き 大葉、水菜、キムチ 豚肉にはビタミンB1が多く含まれています ビタミンB1は糖質を代謝してエネルギーに変えるために大切なビタミンです 上手に食事に豚肉を取り入れてみてください😋 〜トレーニング〜 スクワット 20×5 毎日1セットずつ増やしていくなんて言いましたが 太ももがパンパンなので難しそうだと感じました笑 無理なく続けていこうと思います笑 体重の変化をみて驚かれる方もいると思いますが 1日で±2kgぐらいは誰にでもあることです🙍♂️
食品の栄養素を知ることがダイエット成功の鍵です!
どうもyuです! 昨日はかなり暖かくすっかり春の陽気でしたね☀️ 僕の住んでいる地域では桜が見頃になっています🌸 さあダイエット記録2日目!! 4月5日(金) 〜寝起き体重〜 84、4kg (前日比−1、4kg) 〜朝ごはん〜 プロテインだけだとお腹が空くので 今日はセブンイレブンでこれを買いました🤤 メロンパン!!!!!!! かなりの甘党なので大満足でした😋 〜昼ごはん〜 唐揚げ定食🍖 お昼は毎日ガッツリいってます!!! 唐揚げですが なんと!!!!!! 揚げものの中では脂質が低いんです 竜田揚げのようなものは衣が多いので 脂質は高めになってしまうんですが 皆さんよく目にするような唐揚げは意外と脂質が少ないんですよ😜 参考までに ほっともっとのホームページ(唐揚げ弁当) やよい軒という定食屋さんのホームページ(唐揚げ定食) 栄養成分表をご覧になってみてください! 僕のダイエットは 脂質よりタンパク質の多いものならOK としています! 〜夜ごはん〜 水餃子、厚揚げのキムチ挟み、ビール🍺 水餃子は酢のみで! 酢は血糖値の急上昇を抑える効果が期待できますよ🤗 〜トレーニング〜 スクワット 20×4セット とにかく下半身を鍛えて基礎代謝UPを狙います💪 体重が前日と比べかなり減ってるように見えますが これはただ単にアルコールの利尿作用で体の水分が抜けただけなので 決して痩せたわけではありません! それではまた明日👋 にほんブログ村
どうもyuです! 今日からダイエット記録として 寝起きの体重 1日の食事内容 運動内容 を記録していきます💪 4月4日(木) 〜寝起き体重〜 85、8kg (前日比−0、3kg) 〜朝ごはん〜 早起きが苦手で時間がなくプロテインで済ませてしまいました💦 〜昼ごはん〜 お昼ご飯はガッツリとラーメンと焼肉丼のセット😋 〜夜ごはん〜 夜はお酒を飲むので スクランブルエッグ、納豆、キムチです🍺 お酒飲んで痩せる気があるのかお前😡😡!! って話ですよね笑 ただ今までもダイエットする際 禁酒をしてきたわけでは無いので このスタンスで頑張っていきます💪笑 〜トレーニング〜 スクワット 20×3セット 腹筋 20×3セット しばらくは怠けきったカラダを運動に慣らす為に 家トレを頑張っていきます💪 無理せずゆるくダイエットしていきますので 皆様どうぞお付き合いくださいませ笑 最後に怠けきったカラダを目に焼き付けてください ⚠️閲覧注意です お腹出まくってますし鏡が汚いですね。。 ではでは👋 にほんブログ村
皆さんお久し振りです🙇♂️ ブログを更新せず ジムにもいかず 筋トレも3ヶ月サボり 食事も自由気ままに食べる生活を続けたところ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 86、4キロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 太った😇 筋肉が落ちてのこの体重 アウトです😧 これは昨日の夜の体重で 今日の朝はコチラでした 86、1キロ 今日からまた初心に戻りダイエットに励みます ダイエットの方針は ・食事はしっかりと取る ・運動は家で取り組むことが出来るもの ・ΟΟ制限などはしない この3点を基本に取り組んでいきます! 明日から 朝の体重 食事内容 運動の内容 などブログに書いて行くので 皆さんよろしくお願い致します😋 にほんブログ村
こんばんは! 今日のタイトルを見て とうとうおかしくなってしまった と思われた方もいるんじゃないでしょうか 大丈夫!!!! 正常です!!!! ダイエットに脂質が天敵なのはモチロンです しかし 脂質と上手く付き合うことで ダイエットの味方になってくれるんです!!!! なに言ってんだこいつ、、、 思いますよね? では味方になってくれる脂質を紹介しますね!!! あなたの味方はコレだ!!! アーモンド ナッツ類は女性の方 敬遠されてる方多いんじゃないですか? なんだかニキビができちゃいそう 油の塊だ こんな イメージを持っている方が大半だと思います しかしアーモンドには素敵な栄養素があるんです!!! それは ビタミンB2 これには 体脂肪燃焼を助ける 効果があるんです!!!!!!! それに合わせ タンパク質や糖質を分解し、エネルギーに変える働きもあります! 脂質なのに脂肪を溜めにくくしてくれる 意外ですよね😯 食べてもいい量はどれくらい 食べてもいい量って中々わからないですよね、、、 雑誌とかネットを見ると 1日〜gまで こんな表記になっていますよね?? いやいや。。。。 計りなんて持ち歩いてないから!!!!! 出先でグラム数なんてわかりませんよね そんな困っている皆さんに僕の 秘技を伝授いたします それは、、、、、、、、 軽く一握りです! 1日で食べてもいい量はこれを目安にしてくださいね😋 これ以上は食べ過ぎになるのでNGです 食べるタイミングは
こんばんは! さっそくなんですが みなさん お腹の脂肪気になりませんか? 僕も一年中気になるのがお腹の脂肪なんです😂 ダイエット始めたての時は もう必死で腹筋しました😭 しかし!!!!!!!! 腹筋やり続けても中々お腹がスリムにならないって方いませんか? そうなんです 腹筋だけ頑張ってもお腹周りはスリムにならないんです😂 ではスリムなお腹周りを手に入れるにはどうしたら良いか? まず脂肪を落とすことです。 そして脂肪を落とすには何が必要か? そうです! 新陳代謝をあげることです お腹の脂肪は全身の中でも一番最後に脂肪が落ちる部分なんです! 以前からボクのブログに訪問してくださる方は 何回も目にしていると思いますが 新陳代謝をあげるには やはり 下半身のトレーニングが一番手っ取り早いんです! そして お腹周りの脂肪をとにかく早く減らしたい方は 下半身トレーニングと合わせて取り入れて欲しいのがコレです!! どーーーん!!!! アブローラーです! 腹筋ローラーやコロコロと呼ばれていますね! これ ホームセンターなどで千円ほどで販売されているんですが 千円以上の価値は間違いなくあるので まだ持っていない方は是非 明日ホームセンターへ走ってください!!!笑 初めのうちは膝をついてやっても 十分すぎるほどお腹に効きますよ😂 現在ダイエット企画に挑戦中のHさんにも取り組んで頂いています(^^) 狭いスペースでも利用できますので 興味ある方は是非購入してみてくださいね(^o^) では! にほんブログ村
にほんブログ村 皆さんお久しぶりです! ブログはなかなか更新できてないですが 筋トレは継続中です(^ ^) 今日は皆さんにダイエットを成功させるために 一番大切 なことをお伝えしようと思います。 ダイエットがうまくいかないのはなぜ? ダイエットを決意した時の皆さんを思い浮かべてください。 絶対に痩せてやる!!! 一日◯kcalに抑える!! 皆さん高い志を掲げてダイエットを決意すると思います。 とても素晴らしいことです😄 目標がないと続けていけないですもんね! しかし! 頑張っているのに結果が中々でないと 目先の結果だけを気にしてしまって 本来の目標を見失ってしまうんです。。。 これがダイエットがうまくいかない一番の理由なんです。 ダイエットを成功させるカギは?? ではどうしたら成功させることができるのか、、 簡単です!! 焦らず目の前の結果を受け入れる これだけです! みなさんは努力していますよね? 食べたいもの我慢したり キツいと感じる運動していますよね! 結果が出ないと苦しいですよね😂 結果が目に見えないのは今だけです! 今やっていることを続けていくことが大事です 自分のなりたいカラダになるには ある程度の期間は必要ですよ😄 だからこそ目の前の結果だけにこだわらず 毎日できることを頑張りましょう😉 最後に 僕も最近新たな目標を作りました! 自分のダイエットに関する目標は達成したので 次なる目標を来年の ボディコンテスト出場 に決めました! これからは トレーニング内容や 食事が多くなると思いますが 皆さんの参考になるような記事を 書いていけたらなと思いますので
皆さんどうも! Yuです! 今日はダイエットとサプリメントの関係についてです😊 どんなサプリメントがいいですか🤔? どのサプリが痩せますか😃? など聞かれるのですが 実はかなり難しい質問なんです😅 それではお話していきますね! サプリメントとは 栄養補助食品と呼ばれ、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など 栄養摂取を補助することや ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。 ふむふむ🤔 ここで皆さんに注目していただきたいのが サプリメントは薬ではなく 栄養補助食品だということなんです❗ サプリメントを飲んでも痩せない サプリメントは 薬ではなく食品 なので、飲んだだけでは痩せるはずないんです😭 薬には効きめという言葉を使いますが 食品に効きめという言葉を使う方いませんよね😅 ここで誤解が生じないようにもう一度言いますが 飲んだだけ では痩せないんです! どうしたらいいの? サプリメントはあくまで ダイエットの手助けをしてくれるものなので 飲むだけではなく 運動や食生活の見直し と組み合わせてあげて 初めて補助の効果を感じることが出来ます😊 サプリメントの選び方 そしてサプリメントの選び方なんですが 普段の食生活で不足してそうな栄養素 をサプリメントで補ってあげると良いです😊 例えば 外食やコンビニでの食事が多く 野菜不足だなと感じている方であれば マルチビタミン ミネラル類 このようなサプリメントを選ぶとGOODです💯 筋肉をつけて引き締まったカラダを手に入れたい! お肉や魚を食べるのが苦手! など食事だけではタンパク質が不足気味な方は アミノ酸 ホエイプロテイン などがオススメです💯 僕が愛用しているサプリメント 僕が普段から食生活に取り入れてる サプリメントは ホエイプロテイン BCAA(分岐鎖アミノ酸) Lーカルニチン この三つですね😊
「ブログリーダー」を活用して、kuroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。