最近のリクガメのぼーちゃん 落ち着きがない・・・。発情期?というか発情期っていつ?
春になりましたね。 人間にとってもリクガメにとっても過ごしやすい季節。 気を抜いたらあっという間に暑い夏になりそうなので、 この貴重な時期を満喫しようと、休日にせっせとベランダでお散歩させたり、近所の河原に連れて行ったりと奮闘しております。 しかし今年は急に冷え込んだとおもったら次の日は夏日になったり・・・。 春を感じられる日が少なく悲しい限りです。 さて。。。 最近のぼーちゃん・・・。 朝・・・。 ガンッ! ガンッ!!! ガンゴンガンッ!! ガサガザ・・・ガサガサ・・・ ガンガンガンガン!!!!!! (*_*)ねむい・・・ぼーちゃん・・・・少し静かに・・・ ガンガンガンガン!!!!! (*_…
数日前。。。 ぼーちゃんの性別が判明しました!!! うすうす気づいてはいましたが。 オスでした( *´艸`) ぼーちゃんをお迎えしたのが2016年7月。 その時で1歳くらいと言われておりました。 それから1年と9か月ほど経った現在、性別が判明。 ぼーちゃんの年齢にすると3歳になっていないくらいですね。 (正確な誕生日が分からないので約3歳と思っています) リクガメは幼体のころはオスメスの判別が出来ず、 大きくなるにつれてしっぽの大きさだったりお腹の甲羅の凹みだったりで判別できるとは調べていたのですが、大きくなったらっていつ頃???と気になっておりました。 うちのヘルマンリクガメのぼーちゃんに限…
「ブログリーダー」を活用して、ちーのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。