chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆそ平平凡凡 http://oshishi16.blog.fc2.com/

射水市新湊地区の風景・生活や祭り、たまには旅先の風景等を写真を添えて載せてます。

ゆそ
フォロー
住所
射水市
出身
滑川市
ブログ村参加

2018/03/29

arrow_drop_down
  • 雪日の晴間

    3月に入っての雪日。木には撓雪(しおりゆき)。そこに青空が見えてきた。 雪は降っている。内川東橋の風景。にほんブログ村...

  • 今 明ける

    富山新港、新湊大橋袂付近からの夜明け風景。2月中旬に撮ったもの。今年は雪が少なかった・・・もう降る事は無いかなと思ったら、午前中チラついていた。積もる事はなかったが・・・。今か今かと・・・。数分も経たないうちに陽が昇ってしまった。にほんブログ村...

  • 未明と早朝の狭間

    午前4時頃の富山新港海王丸パークの風景。停泊する海王丸の灯りが薄く。 火力発電所の灯りが強く。園内には撮影する人影は私だけ。時折、新湊大橋を渡る車のライト。暗いからか?それとも雲か・・・立山連峰のシルエットも見えない。そして空には星が少し。にほんブログ村...

  • 千枚田イルミ (雪中)

    能登半島千枚田の画像を又もやアップ。先アップの千枚田イルミ(きいろ)で「雪が降っている時の千枚田に訪れたい」と記していたが、過去に一度訪れていた。ボケが始まったのか・・・情けない事だ。。。。。。11年前の2月・・・思い出してみると輪島で1泊して雪中で撮影していた。当時のイルミネーションは1色のみだったのか、他の色彩イルミ画像が無い。にほんブログ村...

  • 早朝の来港

    2月中旬の富山新港風景。太陽が剱岳左側の大窓付近から昇り切った頃、大型船が新湊大橋を潜り抜けて富山新港に入港した。大型船と言っても富山湾を航行する船の中では大型の部類。陽の光を浴びて船は濃いシルエットとなった。にほんブログ村...

  • 内川 view

    内川から立山連峰を望むビューポイント。内川に架かる「中の橋」の南側袂からが定番だろうか。内川に架かる「中新橋」「神楽橋」と遠くに望む、左は「剱岳」から右は「立山」と・・・。そして停泊中の漁船。余程天気が良く、空気がクリアで冷え込んでいないと立山連峰は奇麗に見えない。暖かいと水蒸気で遮られ・・・。だから冬が良い。この日は少々条件は悪かったが・・・、今年2月中旬の撮影。内川を横断している電線が煩わしい...

  • 明け六つの新湊大橋

    明け六つ・・・江戸時代まで使ってた時の言葉。現在の午前6時ころ。新湊大橋の画像は、厳密に言えば午前6時5分頃の風景。橋の照明もこの頃に消える。この場所でこの時期は、剱岳左側の大窓付近から朝陽が昇るのだが、日本海海上の空が紅く染まりだした。にほんブログ村...

  • 千枚田イルミ (きいろ)

    能登半島冬の風物詩、白米千枚田のイルミネーション。2020年冬(年末)に撮ったもの。能登半島地震でこの場所も大変な被害を受けているらしい。また写真を撮りに行きたいと思っているが・・・今の状況が納まってからですね。次は雪が降っている時が良いな。。。 雪が積もったらイルミはどうなるのだろう。埋もれてしまって中止か?にほんブログ村...

  • 2021恋路風景

    2021年、能登半島の恋路海岸風景です。季節は夏、7月。海水浴客が写らないように撮影。奥に通称、軍艦島の見附島が浮かんでいます。この軍艦島、元旦の地震で原型が分からないくらいに崩れてしまいました。今の状況はネットやNEWSで見るしかわかりません。当時の姿は、定番のコレ。今は見る影もありません。強いて言うならば軍艦島は無くなり、最新鋭フリゲート艦になったのか・・・。こんな言い方は乱暴なのかもしれません。幼い...

  • 真夜中のスパンカー

    真夜中・・・午前4時頃を真夜中と呼ぶか?・・・。海王丸パークの風景である。 今年2月中旬に撮ったもの・・・。帆船の事はよく知らないが、公園内に設置されている休憩施設は、帆船のスパンカーをモデルにしているのでは?・・と思っている。にほんブログ村...

  • 千枚田 日没する処

    続々能登半島。2019年のGWに撮った夕景。気兼ねなく次に撮影に行けるのはいつだろう。。。コロナがあって・・・地震があって・・・。にほんブログ村...

  • 千枚田イルミ (まじぇんた)

    能登半島の続き。本日、ネットで白米千枚田の作付け準備が始まったらしいNEWSを見かけた。地割れの影響を受けていない田圃のみの準備だと思うが、良い知らせだ。画像は、前アップと同じ日の撮影。 2020年年末の夜景イルミネーション。魚眼で撮ってみた。にほんブログ村...

  • 能登はみさき

    能登の語源はアイヌ語の「ノッ」から来ていて「みさき」や「あご」との意味らしい。太古の昔、北陸も蝦夷(アイヌ人)の生活圏だったんだね。 元旦の能登半島地震から2ヶ月を過ぎ、まだまだ傷が癒えていない。私自身も氷見より北への侵入を躊躇っている。カメラを持って・・・は失礼なように感じるからだ。 報道方ではないから・・・。早く自然と訪れる事が出来るように願いたい。画像は、2020年の年末に撮った白米千枚田の日没...

  • 撓雪の下

    昨日に降り積もった雪は、案の定解けてしまった。本日は雪が雨に代わり・・・あっと言う間に・・・。アップ画像は、今年1月下旬に撮った長慶寺五百羅漢の雪景色。木々には撓雪(しおりゆき)。羅漢さんらは、文句も言わず佇んでいた。にほんブログ村...

  • 淡雪降る内川

    本日3月2日、立春から1ヶ月も過ぎようというのに雪が降った。とは言っても・・・この地方じゃ昔はよくあった事。ドカ雪ではなく薄っすらと・・・・・淡雪の様な降り方。この後も長く振り続ける事はないだろう。 暫くすれば雪は消える。。。と思う・・・。淡雪降る内川に架かる東橋の風景。にほんブログ村...

  • 朝陽に包まれて

    雨晴海岸の日出シーンです。今年の1月最終日近くに撮ったもの。太陽がすっかり姿を現して剣御前の上まで登ってきました。海面は小規模の気嵐でしたが、適度な雰囲気を醸し出してくれました。にほんブログ村...

  • 地を這う生命

    今年2月中旬に高岡古城公園で撮った樹木風景。木の根が不気味なくらいクネッて地を這っていたので・・・。にほんブログ村...

  • 柔らかな航行Ⅱ

    庄川本流に利賀川が合流する場所で遊覧船を撮る。大牧温泉からの定期便だろうか、小牧の船着場に戻る所である。右の橋梁主塔は、かつての仙納原大橋の遺構である。この仙納原大橋は利賀大橋と呼ばれていた。今は上流の利賀村長崎に新しい利賀大橋が架かっている。にほんブログ村...

  • 砺波平野見渡す防犯カメラ

    日暮れ近くに、閑乗寺公園高台にある展望台より砺波平野を撮った風景。稲葉山牧場の方角にカメラを向けて・・・。時は今年の2月中旬頃の撮影。散居村は所々に見られるが、一面と言うわけにいかない・・・・徐々に無くなっていくのかもしれない。防犯カメラは生きているのだろうか・・・。にほんブログ村...

  • 来光の雨晴海岸

    今年1月最終日頃の雨晴海岸と立山連峰の朝風景。前劔と剣御前の間から朝陽が昇る。女岩に光が注ぎ、裏側となる被写体は一層黒が濃くなる。海面は徐々に金色に光りだす。。。この風景。。。富山の観光写真の定番?にほんブログ村...

  • 巣箱のある雪景色

    富山市蓮町の馬場記念公園で撮った雪景色。今年の1月下旬に撮影。今冬は比較的暖かく、平地では未だ2月ではあるが積雪は無い。もう車の冬用タイヤを履き替えようかと計画する人がいる。私は3月いっぱいは今のままでと考えているが・・・・。にほんブログ村...

  • 入り日差す富山新港

    2月初旬の富山新港・新湊大橋の日暮れ近くの風景。富山新港東側の堀岡漁港から撮影。 陽が新湊大橋に乗っかっている。にほんブログ村...

  • 柔らかな航行

    昨年11月に撮った庄川峡利賀大橋付近の風景。庄川町小牧から出航した遊覧船が、大牧温泉を目指している。柔らかな波紋が緩やかに広がる。庄川峡は、この時未だ色付いていなかった。にほんブログ村...

  • 雨晴女岩東雲頃Ⅱ

    今年1月最終近くに撮った雨晴海岸女岩の日の出前風景。日の出の少し前に氷見線の朱色5号が、氷見駅に向かって走っていった。にほんブログ村...

  • 医王山に没する

    散居村俯瞰と言うよりは夕景風景。閑乗寺公園の展望塔から医王山(いおうぜん)方向の日没後を撮ったもの。にほんブログ村...

  • 薄雪舟戸公園

    今年1月中旬に撮った庄川水記念公園内の舟戸公園風景。今は暖かく春になりそうな気配を見せているが、この後また寒くなりそうだとの予報。未だ2月半ば、このシーズンで雪景色を見る事は出来るのだろうか。にほんブログ村...

  • 日暮れ近くの反射

    昨日はアップを忘れていた。・・・と言うよりアップしたつもりでいた・・・手動アップなので・・・。2月初旬の富山新港・新湊大橋の日暮れ近くの風景。富山新港東側の堀岡漁港から撮影。この漁港も先の地震による液状化で大変なことになっていた。廃棄された小舟なのか・・・それとも地震後に取り残された物なのか水が溜まり陽が反射していた。にほんブログ村...

  • 雨晴女岩東雲頃

    今年1月最終近くに撮った雨晴海岸女岩の日の出前風景。欲張って右端に男岩も入れてみた。冬の海だけあって少しながら気嵐がたっている。海越しに剱岳・立山と連なった連峰が女岩の後にそびえ立つ。にほんブログ村...

  • 気早な梅写 其ノ弐

    内山邸から数日後、陽気に誘われ高岡古城公園散歩。公園内の梅園は、気温が上がったせいか内山邸より開花が多かった。結構の人が梅花の撮影をしていた。開花が多いと言ってもそこは北陸の2月、・・・例年なら積雪があって当たり前・・・木々の華やかさは今一。古城公園の梅園はこじんまりとしている。手入れはされていて良いのだが、高岡古城ならば・・もっと規模が大きくても良いのではないだろうか。なんてったて高岡の祖、前田...

  • 気早な梅写

    テレビのニュースにもなっていたので内山邸の梅を見に・・・。アナウンサーが「咲き始め」と言っていた・・・確かに咲き始め・・・始めすぎた(#^.^#)。未だ数本の梅木から数輪の梅花。あまりにも寂しい。。。。。庭師たちは「未だ早すぎるだろ}って感じで見てるような・・・。ここの蔵白壁も先の地震で被害を受けていた。 2月中旬に入った頃。にほんブログ村...

  • 白川郷睡蓮池水鏡

    1月終わり近くの白川郷冬景色。和田家住宅前のスイレン池に映った合掌家屋とその風景。インバウンドの観光客が多く、人通りが絶えまない。 なかなか人のいない風景は撮れない。人を被写体にした画像なら、面白いのが撮れそうな気もするが・・・肖像権の問題や腕の未熟さもあり・・・。にほんブログ村...

  • 少雪白川郷 2024

    1月最終日近くの白川郷風景。白川郷定番の南端三軒合掌家屋。少々角度を変えての撮影。外国人観光客の方々が移動しないので風景になってもらった。にほんブログ村...

  • 雪少ない白川郷

    今年は積雪が少ないように感じる白川郷。観光客の言葉から韓国・中国・東南アジアの人達が多いのだろう。展望台は、この時期冬季閉鎖中。徒歩では行けるが、車は通行禁止。しかし展望台に上がってみたら観光バスは入っていた。。。。。なぜ?外国観光客の人達が田圃に積もった雪の上で戯れていた。直接、田の土を荒らすのでは無いので良いのだろうな。にほんブログ村...

  • shin湊「野仏」弐番

    昨日、知人から個人的好みと教えてもらった店のランチが食べたくshin湊散歩。その途中に撮った「野の仏」。気が付いたら・・・頑張ってしまって16km徒歩破・・・。今日は体の節々に痛みあり。にほんブログ村...

  • 陽浴び気嵐際立つ

    1月中旬の日の出風景。海竜新町の新湊マリーナから撮影。にほんブログ村...

  • 水鏡 祖山湖畔

    庄川上流の祖山ダムにより成り立っている祖山湖。この日は微風であったが、この場所だけ山影の関係か水面が奇麗だった。通りかかった時は、殆ど撮影している場所だ。にほんブログ村...

  • 残柿の綿帽子

    熟した柿の実に雪が積もっていた。射水市串田の櫛田神社で1月中旬に撮った一枚。鳥が啄むことも無く熟した柿の実。鳥は食べ頃を知ってるのだろうか。青空に映えていた。にほんブログ村...

  • 鈍色の空・青碧の海

    1月下旬の海老江浜風景。どんよりと雨雲厚い鈍色の空。海は青碧より暗く、白波立つ。雪が降り続き、浜辺は白く、木々は綿帽子被り。暗い浜辺も又良し。にほんブログ村...

  • 冬の宮島峡

    1月下旬の宮島峡をアップ。昨年の6月以降、久しぶりの宮島峡である。。。が度々訪れていた。昨年7月の豪雨災害で乱され、殺風景なものとなっていたのでアップする気にならなかった。今は冬なので殺風景もまたよろし。一の滝そして二の滝未だに豪雨災害時の木くずは片付けられてなかった。三の滝・竜宮淵には寄らなかった。にほんブログ村...

  • 公園風景 雪の朝にⅡ

    「公園風景 雪の朝に」その21月下旬の雪の朝。昨晩降った雪が一面をモノクロの世界にしていた。場所は富山市蓮町の馬場記念公園。朝散歩の足跡が数名程度。 殆ど手つかず状態。木々の綿帽子具合が心地よい。にほんブログ村...

  • 雪中羅漢

    1月下旬の五百羅漢風景。雪積もる中の風景を撮りたくて来たのだが、思ったより積雪は少なかった。元旦の地震の影響はどうだったのだろうか、見た目には影響が少なかったように見えたが・・・。にほんブログ村...

  • 雪の浜辺・綿帽子

    1月下旬の降雪時海老江浜。白く化粧した木々、ベンチそして芝生広場。鈍色の空が美しく見える。にほんブログ村...

  • 白い並木道

    馬場記念公園を後にして、富山市内の用事を済ませ帰り道。春になれば桜並木が見事な磯部堤を通りかかり一枚。この日の朝は、この暖冬の中でも最もと思われるくらい寒くなり、木々の枝に積もった雪景色が整っていた。並木道は、靴跡が一人・・・。雪の花が満開だった。にほんブログ村...

  • 公園風景 雪の朝に

    1月下旬の雪の朝。昨晩降った雪が一面をモノクロの世界にしていた。場所は富山市蓮町の馬場記念公園。朝散歩の足跡が数名程度。 殆ど手つかず状態。木々の綿帽子具合が心地よい。にほんブログ村...

  • 沸き立つ気嵐

    海竜新町の新湊マリーナからの朝陽。日の出前も気嵐がたっていたが、陽の日か来を浴び益々沸き立ってきた。1月下旬に差掛る前の晴れの日。にほんブログ村...

  • 剱仰ぐ氷見線

    1月下旬に入る前の晴れた日。雨晴海岸の道の駅付近から撮った氷見線と剱岳。にほんブログ村...

  • 富山空港発第1便羽田行き

    富山空港AM7:10発第1便羽田行きが飛び立った。剱岳上空に差掛った。新湊マリーナからは、まだ朝陽が差していない。上空では、もう見えているだろう。この後、数分で陽が差した。にほんブログ村...

  • 気嵐覆う富山湾

    海老江の浜から撮った海上の気嵐。久しぶりに濃い気嵐を見た。にほんブログ村...

  • 飛沫舞う雨晴

    これをアップする現在の富山は今年最強寒波で真っ白の世界。その前の晴れた日の画像をアップ。波飛沫舞う雨晴海岸。立山連峰がくっきり見えていた。朝方の富山湾は気嵐が覆っていたので、ここの景色も幻想的だったろう。にほんブログ村...

  • 優雅な出港

    海竜新町の新湊マリーナから気嵐の中、プレジャーボートが優雅に出港する。私もそれを優雅に撮っている。まだ日の出前・・・・・後数分で立山連峰から朝陽が見えるようになるはず。にほんブログ村...

  • 離陸 鍬崎山を背景に

    富山市街地へ所用があり、帰りに婦中町の神通川左岸より富山空港から飛び立つ姿を撮ったもの。慣れないものを撮るものじゃないね・・・。数枚撮ったが、背景がブレなく見えたのはこれぐらい・・・(。-_-。)何処か遠出がしたくなった。にほんブログ村...

  • 橋の上から 東雲頃

    新湊大橋の上から日の出前の東の山々を撮る。1月中旬終り頃の撮影。相変わらず運転しながらの撮影。にほんブログ村...

  • 冬映える朱塗の橋

    個人的には「新」と付けたい庄川峡に新しく架かった利賀大橋。 とは言っても架かってから数年を経ているが・・・。しかし、道路として利賀ダム(建設中)や利賀村中心地までは開通しておらず、通常利用する事は少ない。私が現役時に、このダム建設の下準備で熊の糞を横目に笹薮の中で仕事をしていたのは十数年から二十年以上も前になるだろうか。因みにタイトルでは、冬に映えると記したが一年を通して映える朱塗りの橋だ。 新しい...

  • 風が抜けた跡

    閑乗寺公園内のオートキャンプ場。横雪の跡が杉林に残っていた。1月中旬に入る頃の風景。にほんブログ村...

  • 雪の朝 櫛田神社

    1月中旬、庄川上流の撮影に出掛ける途中に撮った一枚。ここも若干の地震被害があったのか、石燈籠の周りにはロープが張られていた。参道には一人の足跡のみ。 新雪を踏みしめながら階段下まで進み、引き返し先を急いだ。にほんブログ村...

  • 冬の砺波野俯瞰

    1月も中旬に入る頃、雪景色の散居村を見たくて閑乗寺公園展望台へ。もっと標高が高い所から見たいのだが、体力が無い小心者には徒歩する元気が無いので・・・。冬の間はココで我慢。にほんブログ村...

  • 青剱仰ぐ

    1月5日、晴天の日撮影。定番の呉羽山展望台から。正月は暗い幕開けとなったが、人の心とは関係なく山はあった。観光の方たちだろうか、結構賑わっていた。立山開山の佐伯有頼像を入れて・・・。実際は立山を指さしているのだろうが、剱岳とのコラボ。この場所からは、立山全貌は富士の折立が隠れていて拝めない。にほんブログ村...

  • 延槻川伊折東雲頃

    早月川伊折橋からの剣岳夜明け風景。撮影は、2021年10月。この時は半分遊びでホワイトバランスをいじりながらの撮影。なので実際の夜明け風景の色味とは異なる。 これも良いのかなと思いアップしてみた。同じように撮影していた人は一人いたか?・・・・、寒い中、熊にも少々怯えながらの時間でした。にほんブログ村...

  • 散居村東雲頃

    医王山国見ヒュッテから夜明け前の散居村を撮った一枚。撮影は昨年5月。にほんブログ村...

  • 海王丸パーク東雲頃

    丁度1年と1日前の海王丸パーク日の出前風景。日の出を最も多く撮っている場所、海王丸パーク。今年に入ってファインダーを覗いても良さげに見えない。なのでアップ用ストックを過去写から選び返している始末・・・情けない。にほんブログ村...

  • 新湊漁港東雲頃

    新湊旧漁港からの夜明け前風景です。昨年の年末撮影。正月の仕切り直しとも思ったのですが、あった事を無かった事に出来ないので日の出は控えました。この漁港も現在では地震の爪痕があります。にほんブログ村...

  • 雪中の氷見線

    前アップに同じく、昨年年末に雪が降った時に撮ったもの。雨晴海岸手前から女岩を入れて・・・。この氷見線、高岡駅から繋がる城端線と含めて「あいの風鉄道」に譲渡されることが決まった。未だ先の話であるが、この国鉄色の車両は後何回見る事が出来るだろうか。にほんブログ村...

  • 内川冬風情

    昨日から雪模様で大雪になるかもと言われていたが・・・。現在は積雪殆ど無し。 寒さは身に染みるが・・・。年末に降った内川の雪景色を・・・。先の地震で内川界隈も多少の被害はあった。誰かが内川を遡上する津波を撮影しアップしていた。そして一艘の観光屋形船が沈んでいた。にほんブログ村...

  • それでも海空山は青く

    昨日の海老江浜風景。能登半島地震から5日目、何事も無かったかのように海空山は青く穏やか。身震いするような透明感。にほんブログ村...

  • 耐忍ぶ枯葉

    令和6年能登半島地震・・・日に日に重くなる現実。テレビからの惨状現地レポート。 何故か薄っぺらく聞こえる・・・。私も当事者じゃないので言えた身ではないが・・・。それを見ながら・・聞きながら、正月早々アップを怠る日々。アップ画像のストックも無くなっている現状、撮り歩く事も憚れる近況。年末に撮った我が庭の練習ショットが場繋ぎで・・・。にほんブログ村...

  • 惨たる幕開け

    画像は、昨年12月終りに庭先で撮った雫。若葉では良く水を弾く。 人間の老若と同じく。2024(令和6)年能登半島地震で大きく被災された方々には、心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い再建をお祈り致します。先の年賀アップした後、午後4時過ぎに携帯の警報が鳴る。「地震です」「地震です」・・・その後、「津波」警報・・・。取るものも取り敢えず避難所へ・・・。夜10時過ぎに自宅へ帰還。中は惨憺たるもの。。。しか...

  • 頌春2024

    新年明けましておめでとうございます。画像は初日ではなく、昨年12月終りに新湊旧漁港から撮ったものです。にほんブログ村...

  • ゆく年風情 環水イルミ

    今日は大晦日。皆さん、良い年をお迎えください。画像は、環水公園のイルミネーション。コロナ過も去り、普通に忘年会を開けるようになりました。その忘年会へ行く途中に撮った一枚です。車ではなく電車で富山市繁華街へ。なので一眼レフは自宅に・・・スマホでの撮影です。にほんブログ村...

  • 気嵐に浮かぶ男岩

    雨晴の女岩が気嵐に浮かんでいる姿は結構目にする。男岩の画像は少ない。国分浜から撮った男岩風景。女岩に比べて男岩は姿的に特徴は無いかもしれないが・・・何故か撮る。12月22日、雪降る中撮影。にほんブログ村...

  • 雪で霞む赤い橋

    雪の合掌集落を撮りに行った時に撮った一枚。国道156号に架かる大渡橋。年の瀬も迫ってきました。にほんブログ村...

  • 雪化粧 岩崎の鼻灯台

    どんよりとした曇り空。時折、雪が強く降りしきる。国分浜より岩崎の鼻灯台を撮る。車で灯台登り口迄行ってみたが、雪が積もり道は空いてなかった。狭い道なので笹や小木が垂れ下がり行く手を阻む。歩いても行けるのだが、気力なし。 なのでココから。にほんブログ村...

  • 昔見てた風景

    昨日、実家を訪れる用事あり。昔は家の前から剱岳を望めたことを思い出し・・・。しかし現在は、北陸新幹線の高架が遮り、全く違う風景となっていた。それでも記憶にある昔の風景が撮りたくて・・・、場所を移動し、同等角度の場所から剱岳方向を撮る。天候が悪く曇り空。運よくその時、若干雲が切れ青空と剱岳が望めた。幼き頃、春夏秋冬この風景を眺めていた。 時折、天体望遠鏡を使って覗いていたこともある。こんなに長い間見...

  • 雪中乃合掌

    相倉集落に到着した時は、雪が降りしきっていた。防寒服2枚重ね。靴を長靴に履き替え、カメラを濡らさないように懐に忍ばせ、ビニール傘さして・・・。にほんブログ村...

  • 今は閉ざされない相倉

    冬、昔の五箇山は雪で閉ざされていたのだろうが・・・。今は観光地で除雪も完璧、春夏秋程ではないが観光客は来ている。12月中旬、この時の積雪は未だ20cm程だった。先の寒波で今はどれ程積もっているのだろう。にほんブログ村...

  • 上げ漏れ紅葉風景 Ⅳ

    もう周りは雪景色、紅葉風景は終りとしよう。呉羽丘陵の五百羅漢上に鎮座している如来像。多分、薬師如来と思うが・・・・そして薬師岳を望んでいると思うが・・・。確か残念なことに如来と薬師岳の間には茂みが深く・・・、ギリギリ望めるか・・・。立山剱岳方向は空いているのだが。如来の頭上はもみじで覆われていた。 11月下旬の事。にほんブログ村...

  • 続 廃橋に降りしきる雪

    雪の合掌集落撮影の帰り道、再度廃橋を撮る。降雪も納まり、近くまで侵入しての撮影。所々、路肩の崩落があり、落石も多い。全くメンテナンスされている感じが伺えず、朽ちるのを待つばかりに見える。やはり廃橋・廃道・・・・・。雪を被った木々が新鮮だ。にほんブログ村...

  • 廃橋に降りしきる雪

    現在、天気予報では北陸の平地でも深い積雪となる恐れありとの事。しかし、本日の我が家界隈では積雪1cmか?今晩からどれ程積もるかは不明。 外れてほしい期待大。とにかく雪が降ってるので「上げ漏れ・・・・・」は一時待機。先日の初雪日(12/17)の庄川峡上流の風景をアップ。雪の合掌集落を撮りたくて向かった途中に撮ったもの。タイトルに「廃橋」と付けたが、GoogleMapには道路等が載ってるので廃道・廃橋にはなっていないか...

  • 上げ漏れ紅葉風景 Ⅲ

    今年の紅葉風景アップ漏れ画像。撮影場所は、呉羽山の長慶寺五百羅漢。撮影時期は11月下旬。晩秋なのか初冬なのか・・・私の中ではイコールとなっていた。今年はそれだけ天候が異常だったって事か。にほんブログ村...

  • 上げ漏れ紅葉風景 Ⅱ

    今年の紅葉風景アップ漏れ画像。撮影場所は、富山市蓮町の馬場記念公園。撮影時期は11月下旬。未だ銀杏の落ち葉で一面が黄色く染まっていない頃。にほんブログ村...

  • 上げ漏れ紅葉風景 Ⅰ

    今年の紅葉風景アップ漏れ画像。撮影場所は、大沢野寺家公園紅葉狩り散策道。撮影時期は11月中旬。未だ紅葉盛りには早かったが、緑から黄色赤色に変化するグラデェーションが好きなので。手前の木は来るたびに被写体としてアングルに入れている。何処となく爬虫類っぽい雰囲気の木だ。上を見上げて・・・朱を仰ぐ・・・。にほんブログ村...

  • とある庭先風景Ⅱ

    本日、天気予報では積雪の予報であった。しかし明るい内は全く雪の気配なし・・・・・我が家界隈では・・・。庄川峡では雪模様だったが・・・。でも現在23:00・・・・・屋根には薄らと白いものが被っている感じ。雪吊りも未だ中途半端な状態。昨年の今頃の画像であるが、積雪の中にもみじ葉落葉。確か2022/12/19の画像である。にほんブログ村...

  • 白鷺二羽

    千石山へ剱岳を撮りに向かう途中の一枚。場所は、立山IC近くの立山町と上市町の境辺り。シラサギが水を張った田圃の中の餌を啄んでいた。少々風のためか、水面に映る山々が歪んでいて惜しい。にほんブログ村...

  • 千石山中腹より望む

    頼まれアルバイトが思ったより早く終了。時給計算の私には損。天候が良かったので剱岳を撮りに・・・。始めは伊折橋とも思ったのだが、今年未だ行けなかった上市川第2ダムからのアプローチ・・・林道伊折千石線。行ってみると、途中で土砂崩れによる通行止め。7月の豪雨災害か、それとも昨冬シーズンの時のものか・・・1年じゅう通行止めだった・・・原因をこの目で見て納得。戻り林道からそれ、城山(千石山)遊歩道に繋がる道から...

  • ご無沙汰の朝撮

    久しぶりの日の出撮影。数年前までは、この時期当たり前のように見ていた日の出。今は朝も遅いので滅多に見れない。この日、この時期では久しぶりの快晴の朝。頼まれアルバイトに出勤する時に海王丸パーク寄り道。にほんブログ村...

  • とある庭先風景

    とある家の庭先。秋も深まり落ち葉が・・・。この画像を撮ってから20日弱の日が過ぎた。庭飾の福瓦は雪を避けるため軒下に移動。しかし雪吊りは未だされていない・・・この時期天候の悪い日が続く・・・。天候の良い日は仕事なので・・・。にほんブログ村...

  • 共存 散り際と鈴なり

    頼まれ仕事の途中に見つけた風景。わざわざ休日に再度訪れ撮ってきた。場所は、魚津市と黒部市の境界付近・・・黒部市に入っていたのでカテゴリィ「黒部」。にほんブログ村...

  • 山間に潜む雲龍

    北陸でこの時期は天候が悪い日が多い。12月に入った頃、魚津市黒谷付近から島尻方向の山間を撮ったもの。雲が龍の様にとめどなく動き、刻一刻と風景が変わる。にほんブログ村...

  • 石燈籠窓の世界

    長慶寺五百羅漢で撮った一枚。11月の中旬ごろの風景。最近では、古い石燈籠が崩壊して窓を覗く所が少なくなってきている。少しずつ新しい石燈籠になってきているが・・・・・古い方が風情を感じるので・・・。にほんブログ村...

  • 銀杏葉散る処Ⅳ

    銀杏葉散る・・・2度目登場。蓮町の馬場記念公園。撮影日は12月2日。銀杏の葉が散り、黄色い絨毯の様に・・・・・。小雨降る中だったが、沢山の人が写真を撮りに訪れていた。。。。。駐車場が満杯( ̄^ ̄)ゞにほんブログ村...

  • 銀杏葉散る処Ⅲ

    上市町の大岩山日石寺の一風景。11月中旬に入った頃、小雨の中、訪れる人も殆どいなかった。にほんブログ村...

  • 銀杏葉散る処Ⅱ

    11月下旬の蓮町馬場記念公園。ここは銀杏の落ち葉が奇麗な所。未だ落ち葉には早い。にほんブログ村...

  • 銀杏葉散る処

    富山市須原の村社下の銀杏林。 落ち葉が見事だった。もしかしたら樹高が低く育てられているのでギンナンを取るための畑か?神社境内に続いてる敷地なのか、入る事が躊躇われた。にほんブログ村...

  • 実りの柿

    実りの秋、10月下旬に白川郷で撮った風景。私は、柿が大好物である。今年は熊の出没が多くて、管理できない人のために柿の木を切って周っている人達がいるそうだ。熊による人の危険性はもっともであるが、柿が好物の私は・・・つい勿体ないと思ってしまう。この柿の種類は何だろう、筆柿より太っちょな柿である。私の周りには「ませ柿」という収穫し熟成させ熟れた柿があるのだが、同じものか??? 「とろませ」と呼んでいた。に...

  • 紅葉熟す古城跡

    高岡古城公園の紅葉。撮影は、11月下旬に入る頃。天候は良くなかったが結構な人が訪れていた。日本語は少なかったように思う。この日はイベントがあったのか・・・・・コスプレの人が多かったな。にほんブログ村...

  • 季節は素麺じゃない

    11月中旬の入口、上市町の大岩山日石寺境内。友人と素麺を食べに来た後に撮った風景。秋も深まり、店の人が「暖かいにゅう麺じゃないですか?」と念を押された。やはりここでは素麺と我を通して食した。友人と別れた後、帰途に着くつもりだったが・・・鄙びた雰囲気に浸りたくて・・・小雨の中。にほんブログ村...

  • 羅漢さんの秋 時の移ろいⅢ

    長慶寺五百羅漢の秋風景。先アップ画像の8日後、11月下旬の紅葉状態。MyPCの記憶領域が駄作Photoのため満杯近くなったため、PCショップで追加HDDを購入した帰り道。生憎の雨模様だったが、確認の為寄ってみた。紅葉はアップ画像のとおり燃えるような景色。始めは確認の為だけと思ってたが、これは撮らなくては・・・・・。カメラが極力濡れないように、注意しながら撮り続けた。わが身がズブ濡れになったのは当然。にほんブログ村...

  • 羅漢さんの秋 時の移ろいⅡ

    長慶寺五百羅漢の秋風景。先アップ画像の9日後、11月中旬の紅葉状態。結構早く紅葉が進んでいる。因みに同じようなアングルの11月初旬風景。にほんブログ村...

  • 羅漢さんの秋 時の移ろいⅠ

    呉羽山長慶寺の五百羅漢秋風景。11月初旬の未だ若い紅葉。緑・黄・赤の配色とグラデェーションが結構好きな私です。好んで早めの紅葉を楽しんでます。にほんブログ村...

  • 予定外の光跡写真

    10月中旬頃の画像。剱岳からの朝陽写真を、今までと全く違う所から撮ろうと暗い内から家を出る。着いたのが剱岳が見通せる北陸自動車道に架かる橋梁。しかし剱岳に雲がかかり期待できないような状態。それでも陽の出には切れ間が出るのではとの期待を込めて待機。その待機中に撮ったのが、この光跡写真。日の出まで待ったのだが・・・・・全くの駄目計画だった。にほんブログ村...

  • 炎まとう菩薩

    大沢野寺家公園での一枚。公園内に設置されている青銅製の「平和招福観世音菩薩」像。背景の紅葉が炎に見えた。菩薩様自身のオーラも炎のように見える。菩薩さまも平和のために炎に身を焦がしているのだろうか。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆそさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆそさん
ブログタイトル
ゆそ平平凡凡
フォロー
ゆそ平平凡凡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用