こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 タイトル通り、 あと6時間で教員人生が終わります。 令和元年5月31日金曜日を以って、退職します。 すごく苦しかった。 何で私が?と疑問がいっぱいだった。 私が休職してから元気そうにしている私をいじめた教員の姿を知り、 悔しくて、悔しくて堪らなかった。 でも今は悔しいという気持ちはありません。 ただ単純に私があの環境に合わなかった。 違うと思っても管理職の言うことは絶対。 管理職の機嫌を取るために学校にいるんじゃないのに。 足を引っ張り合ったり、表面上は仲良くしておいて、 誰かがいないところでその人の悪口を言う。 少しのミスも告げ…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 もう5月も終わる! 来週から働くなんて信じられません。 不安が、、(笑) でもやるしかない!と自分を奮い立たせています。 新年度とか新しいことの初日って、 私絶対夜発熱するんですよね、、。 今回もそうなったらどうしよう、、。 まあ今から考えても仕方ないか、、。 この間は診察日でした。 二週間の様子 今週の診察 話したこと あと一週間で退職するのに職場の夢をみる あと一週間と思うと緊張する アドバイス 頭では分かっていても心がまだ不安感を持っている 記憶は上塗り、新しい職場で楽しんで上塗りしよう 二週間の様子 ・一人旅をした ・傷病…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 すっかり忘れていましたが、5月9日は21回目の診察日でした。 ブログを書こうと思っていたのに、 忘れていた、、。 あまり悩みがなく、特別な話をしなかったからだと思います。 いつもと記録方法は違いますが、残しておきますね。 今週の診察 話したこと 髪を切って心機一転した 思い立って髪を切りました。 周りもほめてくれたし自分も楽になりました。 主治医もすぐ気づいてくれて、 いい兆候ですねと言ってくれました。 傷病手当の手続きを早く終わらせたい siina27.hatenablog.com siina27.hatenablog.com …
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 五月も半分が過ぎようとしていますね。 あと半月で退職! わくわくが止まりません。 退職手続きの関係で事務職員さんとやり取りをしているのですが、 最初の頃と比べて変化があったので記録しておきます。 事務職員さんはすごい 病休直後~休職中 退職を決めてから 事務職員さんはすごい 病休直後~休職中 事務職員さんは私が休職してから異動してきた方なので、 面と向かって会ったことはありません。 名前を聞いたことがあるかな?くらい。 顔も分かりません。 パワハラを受けた時には居なかった人なのに、 正直、やり取りがすごく億劫でした。 できればやり…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウイークが終わりましたね! 私は少し遠出したり、家でゆっくりDVD観たりして、 穏やかに過ごしました。 前記事で siina27.hatenablog.com 前の心療内科に傷病手当金の申請書類を書いてくれるよう頼みました。 口コミで、書類を書いてくれないというのがあったのですが、 私にもなかなか書いてくれませんでした、、。 元々、主治医が嫌になって通院をやめた心療内科。 また会わないといけないのかとか、 診察しないと書かないと言われたらどうしようとか。 時間的に持って行く余裕がなかったので郵送したのですが、 その後受付…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウイーク、みなさんいかがお過ごしですか? 私は前半で旅行に出かけました。 久しぶりに飛行機に乗って遠出。 とてもわくわくしたし、楽しかった。 薬を飲み忘れたけど、毎日よく寝れました。 行ってよかったです。 後半は実家でゆっくりしようと思います。 部屋の片づけもしなきゃだし、衣替えもしたい。 ぼちぼちやっていきます。 さて、前回の記事で100個目の記事でした。 暗い内容になっちゃったけど、、。 克服までの記録を残しておこうと始めたブログ。 100個も記事を投稿できたなんてすごいです。 最初の頃は何をしても力が湧かなくて、 …
「ブログリーダー」を活用して、椎名さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。