chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピコアン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/24

arrow_drop_down
  • 秋田5 秋田市内観光

    秋田駅に戻ってきました。 この後は町をうろうろしながら観光します。 普通に大きな町。 冬は雪国なのでアーケードって結構大事なのかもしれない。 行った時期は自分的には 上着がいるかいらないかって 微妙な気温だったのですが、 地元の方はもうマフラー巻いてたり、 厚手の上着を着てたり、 しっかり防寒してたのが意外でした。 雪国だから寒さに強くて、 秋と冬の変わり目まで 上着なんか要らないよーって 感じかと思ってました。 逆に寒さに敏感で、 早め早めに気をつけて防寒しとかないと 一気に激寒になるのかも? 秋田市民俗芸能伝承館(愛称 ねぶり流し館) にやってきました。 www.city.akita.lg…

  • 秋田4 癒しの空間 男鹿水族館、イカ好き好き~

    次の目的地はこちら、 男鹿水族館。 www.gao-aqua.jp 平日の昼間とあってか、空いていて ゆっくり鑑賞出来ました。 都内の水族館とか混みすぎて 水槽に全然近寄れない事もあったので 他のお客を気にすることなく 好きなだけかぶりつきで眺めて居られる。 私を歓喜させたのが、イカちゃん! イカは寿命が短いのと、 飼育が難しいので展示している水族館が少ないのです。 (死んだら新しいイカを直ぐ取ってきて補充するの ローテーションが出来る 海の近くじゃないと難しいのだと思う) なのでたまに居ると、ほんっとずっと見ちゃうよね~~。 このスケルトンのボディも良いし、 刺身のイカも好きなのよね。見ても…

  • 秋田3 ウォーーー!生なまはげ大迫力

    展示を堪能した後は、 やっぱり本物のなまはげが見たい!って事で すぐお隣の建物、男鹿真山伝承館へ。 namahage.co.jp 最初のなまはげ館の方ですでに受付を済ませ、 開演時間なども案内してもらっていました。 このあたりの典型的古民家で雰囲気抜群、 まだかまだかとワクテカしておりますと、 いよいよ始まりました。 ドアとかバンバン叩いて(厄除け効果がある) うぉーーーーーーって大声を出しながら派手に登場。 まず、部屋の中を練り歩き大声と壁たたきとお客へ圧をかけ、 座ると、ご馳走やお酒を振るまい その家の主人と会話をする。というもの。 普通に人だと分かっていてもかなり迫力があって 生、なまは…

  • 秋田2 パワーワード「なまはげ勢揃い」!

    ホテルの朝食は席で食べてもいいし、 混雑しているので入れ物に入れて部屋で食べても良いというので、 持ち帰って部屋でゆっくり食べました。 朝は小食ピコさん。 本日のメインは、なまはげ! なまはげとは一体なんぞや、 悪い子はいねーかーっていうやつ ぐらいの知識で本場の男鹿半島へ向かいます。 地方都市なので通勤時間帯も空いてるかな?と 勝手に思っていましたが 朝の男鹿線は通学の高校生で満員でした。 電車になまはげラインって名前まで付けちゃってる。 小一時間電車に乗って男鹿駅に到着。 観光客を迎え入れるべく、 ホームで早速なまはげのうなり声が流れてた。 最近建て替えたばかりみたいでピカピカの駅舎。向か…

  • 秋田1 なまはげと秋田犬のお出迎え

    行った時期2022年10月下旬 1人、2泊3日 (夜到着なので一泊目はほぼ寝るだけ) ライフワークと課している 全国行ってみようキャンペーン、 いよいよ45県目、 秋田に行きました。 秋田について知ってる事といったら なまはげと秋田犬。 とりあえず、どちらも興味があるので、 その辺中心に回る予定を立てました。 今回使ったのは JRの東日本乗り放題切符、 22150円で新幹線、有料特急も 追加料金なしで4回まで乗れると言う魔法の期間限定切符。 秋田まで大宮から片道17260円なので、 単純に往復だけでもかなりお得。 使用期限が決まっているので、 M3のイベント前に 無理やり予定ねじ込みました(笑…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピコアンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピコアンさん
ブログタイトル
ピコアントラベル
フォロー
ピコアントラベル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用