chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピコアン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/24

  • 佐賀8ハウステンボス

    今日はハウステンボスに行きますぞ。 佐世保駅から ハウステンボス駅へ ここで元仕事仲間で 長崎の地元に戻っている友達と合流。 ずっと一人行動だったけど、 なんと二人になった! ハウステンボスに入場。 期待を裏切らない、 ハウステンボスらしい景色。 遊園地、テーマパークの類いは久しぶりだし、 友達とわちゃわちゃやるのも久しぶりで、 めちゃくちゃ楽しかった。 花の手入れが行き届いている。 映えスポットも。 ハウステンボスの 乗り物アトラクションは 狭い空間で完結できるVRのが多い。 一番最初に入ったVRが 確か高いか速いを体験出来るやつで、 係員さんの説明がいろいろあり ゴーグルに映像がちゃんと映…

  • 佐賀7 長崎、佐世保、日本で一番長いアーケード商店街

    佐賀とお別れして長崎に向かいます。 明日ハウステンボスに行くのでその前泊で、 比較的近い佐世保の町に泊まることにしたのです。 特急みどり 博多から佐世保まで繋いでいる。 2023時点で西九州新幹線が出来たので、 みどりはまだあるのかな?とか調べたら、 路線が被ってないのであんまり影響なかったみたい。 あっ、超セレブ列車ななつ星やん。 金あれば、 乗ってみたいな、 ななつ星。 うん、五、七、五。 目的地、佐世保に到着〜。 そうなんだ。 佐世保駅コインロッカー充実。 今日お世話になるホテル。 可もなく不可もなく。 食われちゃうよー的な顔ハメ看板。 教会、美しかったので近づいてみる。 佐世保の町は想…

  • 佐賀6 バルーンミュージアム

    世界で唯一の気球の博物館、 バルーンミュージアムにやって来ました。 www.sagabai.com 一年に一度世界中から人が集まる気球イベント 佐賀インターナショナルバルーンフェスタが 開かれるのが、そう、ここ佐賀。 皆様ご存じの体で書きましたが、 私も知らなかった。 www.youtube.com 気球で競技が行われるって何を競うかというと、 目的地にどれだけ近づけるか、だそうです。 気球は人が操作できるのは上昇下降のみ、 横移動は自然の風を上手くつかめるかにかかっていて、 結構曖昧な乗り物だったんだ?と知る。 大量の気球が浮かび上がるのは圧巻ですな。 www.youtube.com (どん…

  • 佐賀5 弥生時代にタイムスリップ!吉野ヶ里遺跡

    本日は弥生時代に行きます。 歴史の教科書で見た吉野ヶ里遺跡へレッツゴー。 佐賀駅から電車で10分ほどの吉野ヶ里公園駅 最寄り駅から公園まで徒歩約15分ほど。 歩くのがいやな人は コミュニティバスがあるみたいだけど かなり本数が少ないので レンタサイクルも良いかもしれない。 駅のコインロッカー。 吉野ヶ里公園へ到着。 www.yoshinogari.jp 公園のロッカーの様子。 こういう昔の建物を再現している場所はいくつか行った事はあったけど、 敷地の広さと規模がケタ違い。 とにかく広い、広すぎて園内に巡回バスも走ってる。 最初っから圧巻。 弥生時代が広がっているぞ。 竪穴住居 再現人形居るとビ…

  • 佐賀4 豊臣秀吉名護屋城跡と150種類パフェ図鑑

    バスで10分ほど移動し、 名護屋城跡を見に来ました。 立派な博物館、なのに無料とか良心的。 saga-museum.jp コインロッカーあり。 ところで、名護屋城ってなんですの?って話ですが、 日本史でうっすら覚えている、 「豊臣秀吉の朝鮮出兵」 その出兵拠点として築かれた城で、 佐賀のここでそれやってたんだ!?って感じで とりあえず歴史に出てくるとこだし 見ておこうと来ました。 今は辺鄙な場所ですが、 こんなところに130以上の大名の陣が作られ 20万人の兵が朝鮮に送り込まれたそう。 当時は大阪城に次ぐ規模のデカさだったとか。 朝鮮の船。強そう。 手前のは日本のかな。 最近見ないけど、 3の…

  • 佐賀3呼子 生き物(いきもの)が生物(なまもの)になる瞬間

    次の目的地は呼子(よぶこ)。 何か有名かって、イカです、 イカの活け造りが有名なのです。 唐津のバスターミナルは駅前でなく、 駅から少し歩いた市役所近くにあります。 キレイなバスターミナル。 バスターミナル内のコインロッカー。 30分ほどバスに揺られ呼子に到着。 呼子の待合室のロッカー まずは観光船に乗るよ。 www.marinepal-yobuko.co.jp 何を船で見に行くかと言うと、 玄武岩の海蝕によって7つの洞窟ができた七ツ釜 という場所。 船がキタ。 写真だとちょっと分かりにくいけどイカの形をした船。 行った時は 外国のお客さんが多かった。団体さんで混み混み。 私が船で海に出る機会…

  • 佐賀2唐津観光 城と曳山と旧銀行

    二日目、唐津焼で有名な唐津へ観光いくどー。 うーむ、ようするに佐賀から唐津は切符を買えばいいのね。 1時間15分ほど電車に揺られ唐津駅に到着。 唐津神社 チンチンしてる狛犬って珍しい。 海側に出た 海は好きだ。 唐津城 www.city.karatsu.lg.jp エレベーターで上まで、、と思ったら 早朝なのでまだやってなかった。 なので、階段。うへ~~。 戦で攻めようと思っても途中でバテるわ。 唐津城天守閣に汗だくで到着。 今日は予定を詰めちゃって、 開館時間まで待てないので外観のみ。 堂々としたカッコイイ城ですな。 良い景色の場所に建っている 城のふもとに良い感じの橋がある。 お祭りで使う…

  • 佐賀1佐賀城跡とゆめタウン

    行った時期 2019年6月上旬 行った日数 4泊5日 行った人数 1名 行った場所 佐賀県、佐賀市、唐津、呼子、 長崎、佐世保、ハウステンボス 47都道府県全部観光してみようのライフワーク中で、 44番目の県となった佐賀。 こんなに訪れるのが後になったのは 佐賀っていったい何があるの? って感じであまりピンとこなかったから。 埼玉県民の私は観光の面白さ的に 埼玉が勝てる県はないかを探し続けていて、 いまいちぱっとしない(失礼っ) 佐賀なら勝てるんじゃんないか、 と確かめに行ったのでした。 一日目 今回の佐賀入りルートは 11:15発 羽田空港↓13:05着 福岡空港 13:40発 国内線ターミ…

  • 茨城4海鮮うまうま、大洗観光

    映えスポット 大洗磯前神社の神磯の鳥居へ。 鳥居の後ろに太陽があったり 波がザパーンと迫力があったり、 ここの映えてる写真がよく上がってますが、 本日は微妙な天気だし、 波も鳥居にかかるほど荒くもなく。 神域なので近づけません、 スマホのズームはこれで精いっぱい。 3月なので、ちょっと風が強くなると チャリンコだと寒くなってきた。 道を挟んで反対側の大洗磯前神社の本殿の方へ向かいます。 ひえ、、長い階段、、 駅の階段で息が切れるんですが。。 なんとか上まで登る。 一話をお試して見ただけで、 詳しくないのですが、 女の子は戦車に乗るのが嗜みみたいなアニメ、 ガルパンの舞台が大洗なのです。 ここの…

  • 茨城3 たのしー大洗アクアワールド

    大洗アクアワールドへ。 そんな意識してないけど観光地に水族館あるとわりと行くので なんだかんだ水族館好きかもしれない。 www.aquaworld-oarai.com 春休み期間とあって、茨城中の親子連れが 全員集結したんじゃないかと思うほど混雑していた。 イルカショーの時間が決まっているので、 最初に見ることにしましたが、 並んでいても混みすぎて会場に入りきれるのか!? と心配になりつつもギリギリ入場出来ました。 アシカちゃん。 イルカも登場。 この10年ぐらいなのですが、 イルカショーを見るとなんか泣いちゃうのです。 悲しいのではなく、 こんな大型哺乳類が 大勢の人を楽しませる為に ジャン…

  • 茨城2 墓穴だらけだよ十五郎穴

    埋蔵センターの近くに 東日本最大級の横穴墓群と言われる 十五朗穴があるので行ってみます。 徒歩10分ほどで、到着。 穴がいっぱいだ! 柵があるので残念ながら穴には入れない。 十五郎穴(じゅうごろうあな)は、 古墳時代末期から平安時代に築かれた横穴墓群。 これまでに274基が確認され、総数は500基を超えるんじゃね?って話。 十五郎穴という名前は、 昔、曽我兄弟(五郎と十郎)が ここに隠れ住んだという伝説から。 古すぎて魂も骨もないとは言え、 墓の前でピースをキメてすみません(笑) 吉見百穴思い出す。 この穴一つ一つに亡骸を納めていたのでしょう。 墓から見る景色は今ものどかで眺めが良い。 古代の…

  • 茨城1 珍しい紋様、虎塚古墳

    行った時期2022年3月末 日数 日帰り 人数 1人 場所 茨城県 虎塚古墳、大洗周辺 茨城県ひたちなか市に 独特な紋様が施された石室を持つ 虎塚古墳という古墳があります。 石室を保護する為、 内部公開は春秋2回のみ。 それもコロナ禍で中止になっていました。 しかしこの程公開を再開すると情報を得て 遥々茨城まで見に行く事にしたのでした。 上野7時発の 特急ひたち1号に乗り込みいざ出発。 茨城方面はあまり攻めてないので 初めてのルートでワクワク。 通勤時間帯ですが 車内は下りだからか空いていました。 天井にランプが付いてる。 空席が赤、 黄色がもう直ぐこの席の人来ます 緑がもう誰かの席です のマ…

  • 長瀞秩父2 ダム湖とナウイ特急ラビュー

    次の日、西部秩父駅前まで 再び送迎をしてもらいました。 たぶん、あの花のアニメで出てきた橋。 西武秩父から秩父鉄道のお花畑駅まで歩いて移動。 何かのコラボ電車。 影森駅に下車。 この辺まで来ると観光客が全くいない。 実は秩父札所34カ所の巡礼に興味があって、 本まで購入していたのですが、 めちゃくちゃ歩くのでそこまで体力もないし、 本買ってから時間が経ったら やってみたい熱も収まってしまった。。 今回はちょっとだけ雰囲気を味わってみようと お寺に寄って見ることにしました。 竜河山 大淵寺 静かなお寺は心が静まりますなー。 一つの寺立ち寄っただけで、まあまあ疲れた。 34カ所はムリポ(笑) いや…

  • 長瀞秩父1宝登山、石畳ぶらり

    行った時期 2021年11月下旬 行った人数 1人 行った場所 埼玉県 秩父、長瀞 埼玉県民が県内で 自然のある場所で 一泊したいとなると、 候補にあがるのが秩父。 なので秩父とそのお隣、 長瀞へ行く事にしました。 行きは 毎度お馴染み大宮駅を出発し、 熊谷で秩父線に乗り換え。 そこから長瀞で下車と行程的には難しくないのですが、 今回出発前から ある問題が起きておりました。 前日からマイiPhoneが 1分で1%電池が減っていくという 恐ろしい病気にかかっていたのです(爆 明日から旅行という事で、 慌てて電池交換をしてもらったけど、 配線の方の問題らしく効果なしでした。。 なので、電源を落とす…

  • 2023年もよろしくお願いします

    遅筆&気まぐれなブログを 気長に更新を待って読みに来てくださって どうもありがとうございます。 昨年行った旅行もまだ記事に出来ていないものもあり、 その前の年も下書きのままだったり、 どんどん宿題が溜まっていってます(^◇^;) 瀬戸内国際芸術2022 宇奈月温泉 今年は47都道府県で、まだ行けていない 熊本と宮崎を攻略して、 全県制覇したいですね。 後は関東以外の古墳を もっと見てみたいです。 今年もゆるっと続けますので よろしくお願いします。

  • 秋田8 角館 武家屋敷と究極の比内地鶏親子丼

    秋田駅から角館駅に移動。 まずは、荷物を預けて身軽になりたい。 JRの隣の内陸線の方にコインロッカーがありそうだったので行ってみる。 小300円中400円大500円。 平日なのでほとんど空いてました。 すぐ近くの観光センター内には、 最小サイズ200円からありました。 そんな荷物大きくなかったのでこっちにすれば良かった。 景観に配慮した茶色気味なローソン。 駅前から暫く歩くと、 角館の観光名所、武家屋敷ゾーンに着きました。 写真だと分かりにくいけど、 道の両脇に古い建物が並んでます。 人を入れないように撮ってるだけで、 観光客は平日の昼下がり、そこそこいます。 入場料を払って 中を見学出来る武…

  • 秋田7 もふもふ秋田犬とご対面

    秋田最終日。 この日は秋田県立美術館からスタート。 藤田嗣治の「秋田の行事」という 秋田の祭りや暮らしを描いた 幅20メートルの大迫力絵画がメインで、 これだけでもお金払って見る価値あるかと。 絵は1枚でも人が細かく書き込まれているので じっくり見てると鑑賞に時間がかかる。 秋田犬たん、この後本物に会いに行くよ。 秋田市民の憩いの場、 千秋公園へ。 久保田城跡の公園なので、お堀がある。 行った時期は紅葉の始まりぐらい。 ほんのり色づいた黄色も良いね、 復元された久保田城御隅櫓。 武器庫と見張りする場所。 素晴らしい天気。雨女卒業したな。 久保田城正門。 こちらも復元されたもの、立派。 この公園…

  • 秋田6 きりたんぽと稲庭うどんとババヘラと私

    秋田に来てから、 まだグルメを楽しんでいない。 という事で食べるモード全開! まずは、秋田名物きりたんぽ。 きりたんぽは鍋なので、 一人前で注文大丈夫なのか? 居酒屋っぽいとこで出しているとこが多くて 下戸が1人で入りにくいなーっところ、 秋田駅の上のレストラン街が 1人でも入りやすくて良かった。 比内地鶏を使ったのお店で、 親子丼ときりたんぽなど食べられる所。 米をこねて固めたシロモノ。 スーパーで買って食べた事もあるけど、 ここのはもっとずんぐり太い。 一人前でも注文OKでした。 だんだん味が染みてきた。 わくわく。 うんま〜い。 米がギュッとなっているので、 結構お腹に溜まりますね。 比…

  • 秋田5 秋田市内観光

    秋田駅に戻ってきました。 この後は町をうろうろしながら観光します。 普通に大きな町。 冬は雪国なのでアーケードって結構大事なのかもしれない。 行った時期は自分的には 上着がいるかいらないかって 微妙な気温だったのですが、 地元の方はもうマフラー巻いてたり、 厚手の上着を着てたり、 しっかり防寒してたのが意外でした。 雪国だから寒さに強くて、 秋と冬の変わり目まで 上着なんか要らないよーって 感じかと思ってました。 逆に寒さに敏感で、 早め早めに気をつけて防寒しとかないと 一気に激寒になるのかも? 秋田市民俗芸能伝承館(愛称 ねぶり流し館) にやってきました。 www.city.akita.lg…

  • 秋田4 癒しの空間 男鹿水族館、イカ好き好き~

    次の目的地はこちら、 男鹿水族館。 www.gao-aqua.jp 平日の昼間とあってか、空いていて ゆっくり鑑賞出来ました。 都内の水族館とか混みすぎて 水槽に全然近寄れない事もあったので 他のお客を気にすることなく 好きなだけかぶりつきで眺めて居られる。 私を歓喜させたのが、イカちゃん! イカは寿命が短いのと、 飼育が難しいので展示している水族館が少ないのです。 (死んだら新しいイカを直ぐ取ってきて補充するの ローテーションが出来る 海の近くじゃないと難しいのだと思う) なのでたまに居ると、ほんっとずっと見ちゃうよね~~。 このスケルトンのボディも良いし、 刺身のイカも好きなのよね。見ても…

  • 秋田3 ウォーーー!生なまはげ大迫力

    展示を堪能した後は、 やっぱり本物のなまはげが見たい!って事で すぐお隣の建物、男鹿真山伝承館へ。 namahage.co.jp 最初のなまはげ館の方ですでに受付を済ませ、 開演時間なども案内してもらっていました。 このあたりの典型的古民家で雰囲気抜群、 まだかまだかとワクテカしておりますと、 いよいよ始まりました。 ドアとかバンバン叩いて(厄除け効果がある) うぉーーーーーーって大声を出しながら派手に登場。 まず、部屋の中を練り歩き大声と壁たたきとお客へ圧をかけ、 座ると、ご馳走やお酒を振るまい その家の主人と会話をする。というもの。 普通に人だと分かっていてもかなり迫力があって 生、なまは…

  • 秋田2 パワーワード「なまはげ勢揃い」!

    ホテルの朝食は席で食べてもいいし、 混雑しているので入れ物に入れて部屋で食べても良いというので、 持ち帰って部屋でゆっくり食べました。 朝は小食ピコさん。 本日のメインは、なまはげ! なまはげとは一体なんぞや、 悪い子はいねーかーっていうやつ ぐらいの知識で本場の男鹿半島へ向かいます。 地方都市なので通勤時間帯も空いてるかな?と 勝手に思っていましたが 朝の男鹿線は通学の高校生で満員でした。 電車になまはげラインって名前まで付けちゃってる。 小一時間電車に乗って男鹿駅に到着。 観光客を迎え入れるべく、 ホームで早速なまはげのうなり声が流れてた。 最近建て替えたばかりみたいでピカピカの駅舎。向か…

  • 秋田1 なまはげと秋田犬のお出迎え

    行った時期2022年10月下旬 1人、2泊3日 (夜到着なので一泊目はほぼ寝るだけ) ライフワークと課している 全国行ってみようキャンペーン、 いよいよ45県目、 秋田に行きました。 秋田について知ってる事といったら なまはげと秋田犬。 とりあえず、どちらも興味があるので、 その辺中心に回る予定を立てました。 今回使ったのは JRの東日本乗り放題切符、 22150円で新幹線、有料特急も 追加料金なしで4回まで乗れると言う魔法の期間限定切符。 秋田まで大宮から片道17260円なので、 単純に往復だけでもかなりお得。 使用期限が決まっているので、 M3のイベント前に 無理やり予定ねじ込みました(笑…

  • 「新潟」大地の芸術祭2022 その3

    まつだいから電車で10分ほど、 十日町に到着。 前来たときも思ったけど、活気が、、ない町。 人が道を歩いていない。 ゾンビに襲われたようだ。 駅から10分ほど歩いて十日町での目的地、 「越後妻有里山現代美術館 MonET」 に到着。名前が変わってリニューアルされた美術館。 ここでの一番でっかい作品はこちら。 ↓ どこが作品?て思うでしょ。 映り込んでる建物部分は絵なんです。 横から見ると絵だとすぐ分かる。 芸術祭の期間だけ、霧イベント発生。 そして複線回収ですが 一つ前の記事でピコさんが四方に居る空間的だまし絵作品と こちらの作品は同じ作者、 レアンドロ・エルリッヒさんの作品でした。 エアリエ…

  • 「新潟」大地の芸術祭2022 その2

    バスに15分ほど乗り、堺松というバス停で下車。 「森の学校キョロロ」という建物に向かいます。 さみしい場所に下ろされる。 向かいの堺松バス停 案内板は行く先々に配置されているので 迷うことはなさそう。 ここから徒歩20分歩きます。 歩いてる人なんか誰もいない、みんな車移動ですね。 道は単純だけど、 まあまあ不安になる。 冬は雪で閉鎖される道。 道中にも作品が。 森の精・クリスチャン・ボルタンスキー 昨年亡くなったボルタンスキーの新作? アイディアだけは残しておいたのかな。 森の中にいきなりこれがあるとギョッとする。 ボルタンスキーの最後の教室という作品が 1時間ぐらい歩いた場所にあり見たかった…

  • 「新潟」大地の芸術祭2022その1

    行った時期2022年9月上旬 日帰り。一人 新潟の越後、妻有地方で開催されている 芸術祭に日帰りで行ってきました。 www.echigo-tsumari.jp 2018年に初めて行き、三年に一回なので、 昨年開催予定だったのが延期に。 今年期間を長くして開催なので、 前回行かなかった場所をメインに 見て来ました。 まずはお馴染みの大宮スタート。 新幹線は貴族の乗り物。 待ちの間に青森行きの電車ないから 愛しのはやぶさたん見れないなーと思ってたら、 那須塩原行きにE5系で来た! カッコイイイイ〜! で、乗るのはこちら。 E7系も新しくてイイ車両なんだけど、 はやぶさほどテンション上がらず。 写真…

  • 大阪12 神様という名の化け物

    順路の一番最後が日本ゾーン。 47都道府県中、44まで巡ってきて ちゃんとその県を調べて観光して 知った気になってたのですが、 お祭りとか文化とか、 まだまだ知らない事があるな~と思いました。 神様と精霊と妖怪の、ハイブリットみたいのがワンサカ。 お祭りで登場する神様だけど、ほぼ化け物。 日本にある文化、奥が深いね。 こんな凄いの見たことない。 ねぶたはアート。 藁で出来た金剛力士像。 民族博物館の中庭が遺跡っぽい。 ゼルダの伝説に出てきそうだった。 あの壺の中、絶対アイテム入ってるやろ。 いや~~~民俗学博物館、凄かった。 情報量がハンパなかったです。 昼ご飯を求めて、 万博公園を線路を挟ん…

  • 大阪11 カオスと混沌世界の雑多が大集合 国立民族学博物館

    ここも一度来てみたかった場所、民族学博物館。 調べたら同じ万博記念公園内にあってラッキーって感じ。 www.minpaku.ac.jp 世界中のありとあらゆる雑多な物がドドーーーーんと並ぶ 国立だけあって圧倒的ボリュームな博物館でした。 どうやって持ち主と交渉して集めてきたん?? ってなるような謎の物が沢山。 おおよその地域によってコーナーが分かれています。 モアイちょーだいって言ってもらえたのかな? とにかく展示量が多いので流し見しながら、 気になるものだけ説明を読むって感じ。 がっつり全部見ていたら丸一日かかるでしょう、 しかし雑学知識量が半端なく増える。 儀式に使うような祭壇よく手に入れ…

  • 大阪10 行ってないのに懐かしいEXPO70パビリオン

    大阪万博公園内にある 大阪万博の資料などを展示している、 EXPO70パビリオンにやってきました。 1970年に開かれた大阪万博について知りたい人向けに リンクしときます。 www.asahi.com www.expo70-park.jp パビリオンのユニフォームのパネル。 マスクが貼り付けてある(笑) もともと鋼鉄館というパビリオンの建物で、 ここはスペースシアターという当時では 最新の音響施設を備えていたホールだそう。 大屋根が付いていたので、 太陽の塔の全体は見えづらかったのね。 パビリオンの制服好き。一週以上回ってレトロでかわいい。 人がみっちり乗りすぎて 怖えぇジェットコースター。 …

  • 大阪9そこは異次元、太陽の塔内部潜入

    大阪三日目、最終日。 この日は10年ほどかかえていた 夢を叶える為に、 ある場所にやってきました。 遠くにすでに見えています。 駅から線路を越える 長い橋があるので地味に遠い。。 そして、 きたーー!!太陽の塔! 万博記念公園に来ました。 このブログのヘッダーにも 好きで使わせてもらっていますが、 2011年に初めて実物を見たときに すっかりハートを掴まれてしまいました。 また会えたね。 写真で見て想像するより、 本物は3倍近くでかくて迫力がある。 大阪万博のシンボル。 撮影台が設置されてたので、 セルフで自撮り。 100均のカメラリモコンだいぶ役立ってる。 こーゆー下からアングルは 実際行か…

  • 大阪8 大阪の旨いもの満喫

    一日目はカツ丼を食べたので、 二日目は大阪らしいものを食べる事に。 会津屋のたこ焼き。 ソースをかけずにシンプルに 出汁を効かした生地を楽しむというたこ焼き。 美味しい〜。 美味しいけど、たこ焼きっぽくない。 いきなり変化球すぎたかな。 お次は関東の物産展で登場すると、 2〜3時間待ちもあるという551蓬莱件の豚まん。 地元だと3分ほど並べばすぐ買えちゃうのね。 美味しい〜。 でもこれの為に2〜3時間待ちはムリぽ。 関西人は小さい頃から食べてるだろうから 思い出補正で更に美味しいのだろうな。 肉肉しい。 さきほどのシンプルたこ焼き以外に やっぱ、ど定番も食べておきたくて ソースのたこ焼き。 う…

  • 大阪7 高野山金剛峯寺

    金剛峯寺。 比叡山延暦寺と並んで、 歴史の教科書に名前を見た寺にやってきた。 立派。 出た!妖怪! ではなく、ゆるきゃらこうやくんだそう。 門。 内部は襖絵とか撮影禁止な場所と そうでないとこが混在してて、 良く分からないので 渡り廊下だけ撮った。 中の様子を見たい方は オフィシャルサイトに詳しく載ってます。 寺内のご案内 高野山真言宗 総本山金剛峯寺 次の場所へ。 趣のある道を通っていく。 根本大塔。 赤と青のコントラストが美しすぎる。 クッキリし過ぎて、 逆にCGみたいじゃね?(笑) ここ、中を見学する時の注意点が 入場料500円で人が居なくて お金を箱に自分で入れるタイプです。 お釣…

  • 大阪6 異世界高野山奥の院、苔むした古い墓を一生分見た気がする

    www.koyasan.or.jp まずはバスで奥の院に向かいます。 高野山の奥之院は、今も弘法大師が1200年生きて(?)、 人々を見守っているという場所なのであります。 弘法大師御廟までの2キロの道のりに、 20万基を超える諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑が 並んでいてそれが圧巻でした。 奥の院口のバス停で下車し、 一の橋という場所から歩いて行きます。 ここからもう異世界の入り口。 中身が入っているか分からないとはいえ、 人の墓をバカバカ写真撮るのが申し訳ない気がしたので、 ほんと気になったお墓だけすんませ~んって (中の人に言って)撮らせてもらって、 あとは通路の写真が多いです。 苔むした…

  • 大阪5 特急こうやで高野山へ

    二日目は行ってみたいなと思いつつ、 和歌山の中心地からも大阪の中心からも遠くて 気になるけど行けていなかった高野山へ。 弘法大師(空海)が開いたお寺としか 知識がなかったのですが、 歴史の教科書で必ず出てきたので、 一度は訪れてみたかったのです。 大阪から和歌山県に何故行く?って話ですが 南海難波駅から特急こうやが出ており、 途中で乗り換えるケーブルカー込みで 約1時間半で高野山の駅まで行けるので、 やや遠いけど交通の便は良いのです。 初めて乗る電車、おらワクワクすっぞ。 南海線の高野山世界遺産きっぷを買うと、 乗車券or乗車券+特急こうや指定席片道 で現地バスフリーパス付きの割引料金で買うこ…

  • 大阪4 大阪初カツ丼となんば散策

    今夜のお宿は難波駅付近のホテル、、、といっても 「なんば」の付く駅が多くてやばい。 事前にめっちゃ地図で確認しました。 埼玉県民的に浦和は7つあっても迷わないのになぁ(笑) スマホの地図見ながら無事ホテルに到着~。 一人だけどツインの部屋。 申し訳ないのでもう1台のベットは触らず 崩さないようにしておきました。 繁華街の中なのに部屋も広くて、 コンビニとか商店街もすぐで お値段も連泊割引で安くて良いとこでした。 古墳巡りで汗でベタベタなのですぐシャワーを浴びて、 ベットで横たわりスマホと体力を充電してから 難波の街をうろつく。 カニの看板なんて写真撮っちゃうよね。 腕だら~んタイプのカニも。 …

  • 大阪3 世界遺産!百舌鳥古墳群 日本一でっかい古墳へ

    さて、次の目的地は2019年に世界遺産として認定されたばかりの 百舌鳥(もず)古墳群へ。 www.mozu-furuichi.jp 古墳が好きと豪語するなら日本で一番でっかい古墳、 仁徳天皇陵(大山古墳)を 見ておかへんとアカんな~って事で(急にエセ関西弁、笑) 大阪までやって来ました(笑) 最寄りの百舌鳥駅へ。世界遺産があるとは思えない小さな駅。 歩き始めてすぐ、陪塚(ばいづか)と呼ばれる 大きな古墳の周りにある小さな古墳が。 大きな古墳の権力者の近親者の墓らしい。 まずは駅から徒歩5分ほどで 百舌鳥古墳群ビジターセンターへ 昨年出来たばかりのピカピカな施設です。 www.city.saka…

  • 大阪2 今城塚古墳 圧巻!埴輪の隊列ずらり再現

    それでは古墳の方に移動。 もう早速見えてきました。 ハニワーー!!いっぱいおっぱい! 発掘調査した時の位置に レプリカを置いて復元しています。 ズラリ圧巻! ロープで区切られていて、手前は触れ合ってOKゾーンです。 とりあえずハニワの列に混ざってみる。 ツーショットを撮ってみる。 こんなに近づいて自由に撮影出来るのありがたい。 博物館だとレプリカでも触ったり出来ないし ショーケースや柵の向こう側だからね。 スーパーの特売品を狙って並ぶハニワ。 二郎インスパイア系のラーメン屋に並ぶハニワ。 鷹匠さん。 耳の横で髪を結ぶ美豆良(みずら)って髪型なのが がよく分かりますね。 自由なので尻側からも撮影…

  • 大阪1 三年ぶり趣味全開旅へ まずはハニワから

    行った時期 2022年6月下旬 2泊3日 一人 コロナ禍になってからは、 家から日帰り出来る範囲、 隣の県程度しか遠出をしていなかったのですが いろいろな条件が整ったので 3年ぶりに関東以外の遠くに行ってきました。 それはどこかと言いますと「大阪」 目的は3つ ・古墳・・この数年で急に出来た趣味。世界遺産の仁徳天皇陵を見たい。 ・高野山・・興味はあったけど、都市部からまあまあ遠いので行けてなかった ・太陽の塔の内部見学・・一般公開前から興味があったので と、言う感じに行ってみたい場所がたまっていたので 一気に消化して来ようと考えたわけです。 行きはリュック一つで。 古墳好きなのがバレる(笑) …

ブログリーダー」を活用して、ピコアンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピコアンさん
ブログタイトル
ピコアントラベル
フォロー
ピコアントラベル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用