「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。「原理主義」と孤高な闘いが続いている。
「釣行記」は基本自分のもののためなので役立ちません(笑)。軽い気持ちでお読みくださることを期待しています。政治・経済ネタは思想・信条を傷つけない配慮はします。
このFD3SのRX7を,偶然発見した! ガレージ保管なのに運良くちょっと出ていたみたいだ。 塗装などを見る限りかなりのバリモンである。いまの相場なら中…
【再掲】”最終型4AGEにはボンネット裏に遮音材があるのか。”
自分が4AGE搭載車だったころの記録です。 もう12年も前です。この頃はガラケー撮影だったはず。 さらにこの撮影場所はいまは亡き「仮住まい」の家でした。 2…
これは驚いた。 毎朝散歩をするようになって3年あまり。徒歩圏周囲2キロ前後は全部「歩いたつもり」だった。 だがしかし。 母がいきなり「これ,食べられ…
1980年代後半に学生になった。ブロ友のknife1968氏とは同級である。 埼玉の田舎の大学で,片道2時間かけて通学していた。大学1年は週6日授業があり…
【Z32が残っていた】ATと2by2だから残存していたのかと。
久々にZ32に遭遇した。 この世代の日産車は,いうまでもなくR32-GTRなどが併行発売されていた「バブル絶頂期」。 まあ,トヨタだってソアラにスープラに…
【偶然?】Windows11・24H2強制UPDATE。ISOを消せないがOK?
自分のPCをこの情報でWindows11・24H2にしたが,家族PCはさらに古め・やることが多い。 どのようにやることが多いか列挙しよう。 Windo…
2025/05/05 メトロリバー 「出家回避がなにより大事だ」の巻
今日はフロロ5LB。安心感が違う。 結論は2バイト・2フィッシュ。20UPなので合計40UP...にはならないが,ギリギリ出家回避だった。 今日は晴れる。…
2025/05/04 メトロリバー 「根掛かり多発で戦意喪失」の巻
大雨の後どうなるのか。今日も開始だ。 5/2に大雨が降った。自分としては「大雨のあとの濁りパワー」がむしろ強烈な記憶しかないので,歓迎していた。 5/3は…
【再掲・昔の自慢ですwww】2009.05.23 水郷 「3年ぶりの50UP確保!」の巻
今回のレポートを本格的に書く前にまずはお詫び申し上げよう。 調子に乗りすぎて,釣り人を発見しては自慢し,釣具屋(といってもこれは行きつけのタックルベリー)で…
【IoTの危うさ等】ネットの危険さも『ゴルゴ13』が教科書だ!
4/13にコンビニで購入。 『ゴルゴ13』は読み出すと止まらないので,できるだけ「琴線に触れる」ものだけを購入する方針だ。 主な購入きっかけは,本屋さんで…
2025/04/29 メトロリバー 「不屈の45UP!」の巻
今日はフロロ5LBでカバー撃ちをするのだ。 結論から書く。45ジャスト1本・15UP1本,バイトは3バイトで納得の釣果となった。 4連休だったが,4/27…
「数学は美しい」つるかめ算から数学者へ アーベル賞の柏原氏が会見:朝日新聞 この数学者の言わんとすることがすべて理解できるような気がしてならない。 「つる…
【意外と気にする】アクセス数。goo時代の半分くらい。落ち着いていてかえって安心ですね。
goo時代は,自分の記事というよりは偉大なフォロワーさんに影響されていて,ある時期から「意図しない」レベルでアクセス数が伸びました。 アクセス数はさすが…
【スマホ残額設定ローン】2年後の買い取り額は「減額される」と考えないとかなり危険!
スマホ買い替え,いや新規購入でよくあるのが「10万円超え」高価格帯機種の上記「スマホ残額設定ローン」である。 「ローン」とは説明しないのが店舗の感覚だが…
【goo版】「オズマの部屋」退会処理完了です。「放置」は危険ですよ。
もうgoo版ブログが必要ないので退会しました。 寂しさもなく,スッキリです。 それにしてもあれだけ「運営終了」のお知らせがあるのに,「新規投稿」する気持…
【統計学こそが最強の学問である】マンガ版。大胆不敵な「構成」であっというまに読了間近!
本屋の数学コーナーで売っていた。気になって会社帰りに買っていた。 この本,さすがは統計学者が原作だけあって「本として求められる要求」を具現化している。わかり…
2025/04/26 メトロリバー 「チョッホーッ!今期初の15UP」の巻
今日こそは入魂したい。ベイトのBLAZONにも。 結論から書く。4バイト・1ラインブレイク・1バラシ・1キャッチ。先週比1/3の推定15UPをかろうじて釣っ…
【バスのお腹が痛いデス(T_T)】可愛そうに思えるほどに。丁寧に蘇生・リリースしたけど。
4/19に釣った42cmは,2回目?にお腹を見ると超絶痛々しい。 アフタスポーンといえば,オスバスの「尻ビレ擦り切れ」個体や「何度も釣られて口が切れかかっ…
【CIVIC TYPER】EP3だよね。超久々にリアル遭遇!
超久々 実車を観るのはたぶん25年ぶりぐらいのEP3-CIVIC-TYPERに遭遇した。 手元にある資料によれば2001年3月から発売開始とのこと。 …
根性でoiさんが過去ログをカテゴリ分けされたと聞きましたが,自分は無理です。5700件ですよ。手動では無理です。 さらに,反映されていないのに・自分では…
【アフタースポーン】初期「体力のない」バスには「細身」のワームと教わりました。
その差歴然。イモ系とのボリューム感。 その昔,「霞の帝王」こと本山博幸プロのガイドを友人と受けたことがある。土浦新港集合だったので相当前である。西暦2000…
【おそれを知らぬトランプ】バチカンの手が回ってくるかもしれぬ...。
トランプが就任早々に多くの大統領令にサインした。 予想通りのパリ協定からの脱退,不法移民に国籍を与えないとするなど,まさに「アメリカらしい第一主義」が展開さ…
【一番最初の自己紹介:2008/12/28】私「オズマ」と申します。主にバス釣りの話をします。
※この記事は2008年12月28日に投稿した一番最初の記事です。2009年から開始した記憶でしたが,なんと2008年末に始めていました。2009年3月にいま…
スマホになって,バッテリー交換ができなくて・真夏の釣りでだいたいオカシクなって・スマホの寿命が短いオズマです。 ガラケー「G'zOne-TYPE-X」が…
【16STEEZ1016H】レバープレートピンが壊れていました(修理完了)。
赤丸の「レバープレートピン」が壊れて修理しました。2970円なり。 たぶん3/24のことだった。STEEZをいじろうとすると,サイドカバーを開けしめする「赤丸…
【gooからの】移行完了です(オズマの部屋goo過去ログ)!
ついに移行完了しました。 そして,6000件近くあった記事が5723になってました。 自分でカテゴリ分けする体力はないのでこのままにします。 それにし…
【ブログ運営元比較】明らかに商売はアメブロ>>gooブログだね...。しかし...。
gooブログからアメブロに移って一番びっくりするのが「芸能人」枠。 gooにはおそらく居なかった。居ても見ていないだけかもしれないが,とにかく目立たない。…
2025/04/19 メトロリバー「アメブロ移籍後,40UP3連発!」の巻
BLAZONの実力,VAQUISHの本気,総合的に発揮。 アメブロ移籍後の初釣行記事は,42cm・43cm・42cm(最初の1匹目と同じだと思われるが)の3…
【gooからのブログ移行】はてなブログの方が「カテゴリ」引き継ぎされるのでよさそう?
上はアメブロへの移行。 はてなブログの移行。 この記事をgooの方で確認したら,「はてな」がいいかもと思い始めた。 ただし,不安要素は「はてな」の運営がど…
もう,「オズマの部屋」ではオートで「gooブログ」からこちらに転送されるので,一般の人は「goo」の方を閲覧すらできないがご容赦頂きたい。 自分は管理人…
メトロリバー移籍後,おそらく年間通して最も釣れたのがこのロマンポイント。 最寄り駅から徒歩20分なので,真夏はかなりグロッキーになったし,真冬は暑くなっ…
【SOYJOY】水郷釣行の「朝ご飯」だったときがあったっけ。
ふと,スーパーで思い出したように買ってみたSOYJOY。 記憶はぼんやりしているが,水郷釣行のときの一時代に朝ご飯だった記憶がある。 20代のときは栄養…
久々だった。かつてのユーザーだったへびんさんに思わず連絡したほどだ。 このゴルフのワゴンは思い出深い。 あれは2013年の8月末,八郎潟遠征を20年ぶりく…
【お知らせ用】ブログの移行先は,アメブロ一択なのかな...。
「オズマの部屋ver.02」を使ってみることにします。この記事を随時更新して,変更先・変更方法をまとめていく予定です。アメブロは有名人やら芸能人も居るから大丈…
【(南海トラフ)地震】プレートテクトニクス論がそもそも「まやかし」だ!
この本,実はまだ立ち読みである。リアル書店でだが。 僕ら50代の人なら,嫌でも子供の頃「首都直下地震がきて大変なことに」と教育されたはず。 ところが,当…
gooブログ閉鎖が近いのでとりあえず投稿してみます。
「ブログリーダー」を活用して、オズマの部屋ver.02-バス釣り・政治・経済・クルマの話等-さんをフォローしませんか?