結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
ジロの定期テストが返却されました。 数学のテストに対して、「どこが悪かったのか、どのミスを減らせば自分の目標点に到達したのか、この問題をどういう風に解けば…
先日たまたま見つけた本。 グレーゾーンの人の生き方みたいな本を読みました。 グレーゾーン①の時に読んで感銘を受けたので、続編である生き方も読んでみたわけ…
ジロを放デイの2泊3日のキャンプに参加させるかについて・・・ 前向きに検討したけど、やっぱり無理でした。私が。アレルギー(アナフィラキシー)もあるし、てん…
タロがアメリカから帰ってきました。 大変楽しかったようですが、 ともかく英語が聞き取れなくて、大学内のディスカッションとかランチとかは絶望的な状況だった・・…
ジロの定期テストの範囲を見ていたら、「保健体育」の範囲がすごく面白そうでした。 そういえばジロは、小3からずっと支援級で5教科しか交流していないので、「保…
ジロの期末試験終わりました。(中間なし) タロの学校は定期テストがないので、しかもタロのテストに私は何の関心もないので、 知らなかったのですが・・ …
ジロの学校の支援級は。 というか、うちの市の支援級は、というべきか、 支援級だけの学校別ビーチバレー大会があるらしいです。 小6のとき普通級の方で、 市…
お友達とランチに行きました。 その日ちょっとジロを起こすのが遅くなり、起こせないでほっておいたら、出発時間の20分前に起きてきて、このままでは遅刻すると思っ…
ジロが新体力テスト結果を持って帰ってきました。 小学校と違って偏差値が書いてあります。 握 力 偏差値 24.6上体起こし 偏差値 19.3長座体前屈 偏…
タロは、アメリカの大学の学生寮でなじんでいるようです。 英検準一級の一次試験に合格したので、合格したら教えて、と言われていたのでラインしました。 神!今か…
タロが修学旅行に行ってからいろいろ身軽です。 お弁当を作らなくてもよい 水筒の用意が1つ減っている 果物を買わなくてもよい 洗濯ものの量が半分くらいになっ…
タロはジロのことを「ジロ」と呼びかけ、私のことは「お母さん」、夫のことは「お父さん」と呼びかけます。(外でなんて言っているかは不明) ジロは、私のことは「…
タロが修学旅行に行きました。 ジロは、一週間前くらいからずっと「タロが10日もいなくなるのか~」と言い続け、 前日は「とうとうタロが旅立つ日が来た」と若干…
ジロの学校生活はほぼほぼ順調なのですが。 唯一困っている?らしいことが、 牛乳パックをつぶさずに解体して中のフィルムをはがす作業がうまくいかない ・・・よ…
ジロは、節目とかが大好きで、分類も大好きです。 なので、18歳になったら選挙権がもらえること、 20歳になったらお酒とたばこが法的にOKになること、 に結構…
ジロの初めての定期テスト ノート、ワーク、プリントを全部持って帰ってきてもらいました。 1割くらいはやってあったけど、反対に言うと9割はやってなかった・・…
タロはヒーローが大好きです。 ものすごく才能にあふれた人にすごくあこがれを抱いて尊敬するタイプです。 ジロはもちろん特に尊敬する人とかいないのですが、「…
最近夫の記憶力に驚きました。 タロが、日本史の年代暗記ブックみたいなのを買ってきて、暗記方法をリビングで読み上げていました。 え~~っと〇〇の乱覚え方…
タロは先日、英検準一級と、駿台模試を受けてきました。 どちらの感想も、難しかった~~~!!!でも楽しかった~~~!! でした。 特に駿台模試が楽しかっ…
今度ジロの初めての定期テストがあります。 フリースクールでも定期テストは2回あったのですが、あまりにも簡単なものだったので、「定期テスト体験」にカウントし…
ジロが公立中学校に転校してから、だいぶタフになってきたような気がします。 まず一人で登下校。 これはフリースクールの時もしていたのですが、わが家は立地的に…
ジロの学校は今、 体操服登下校or 制服登下校の2択です。 制服は夏服(半袖&薄い生地の長ズボン)で、体操服は半そで半ズボンです。 制服の場合は、下に…
ジロは聴覚優位です。 自閉症のお子さんは視覚優位が多いらしく、聴覚優位は珍しいのですが、 ジロはたいてい少数派に属するので聴覚優位なのです。 それも聴覚…
タロの修学旅行(アメリカ)が目前に迫ってきました。 全然何にも用意していない・・・ あわてて着る服や持ち物を用意しました。(タロと一緒に) が。 …
タロが学校の先生と二者面談をしたそうです。 主に大学進学というか、それ以外の話題はないというか。(留学の話は出たようですが) 高校生になると話題が一つに…
「希望科目を、内申がどうのこうのと言わずに受けさせてもらえて意外といい支援級では?(こちらはほぼ交流なし)」というメッセージをいただきました。 確かに、「…
ジロは基本的に、何にも考えていない感じです。 たいていのことにそんなに興味を持っていないため、深く考えることをせず、のほほんとしています。 少し興味のあ…
ジロの支援級のクラスメイトがたまに騒いで、ジロがそれで困っている件。 いろいろ先生と話し合ったのですが、なかなか現実的に不可能なことが多く、最終的に昨日の夜…
結婚はしない①の続きです 20歳になっても、①お金を人に借りない②お金を人に貸さない③アルコールを飲まない④タバコを吸わない⑤ギャンブルをしない という…
ジロ、久しぶりにオンライン将棋の先生に将棋を習いました。 いつも、自分が最近やった棋譜を見せて、アドバイスをもらった後、先生と一局します。 ジロは小学…
ジロは最近、「20歳になるまでお酒とたばこはダメ」というスーパーの放送に興味があります。 法律上ダメとかそういう分かりやすいルールに心惹かれるんですよね・…
私は強迫神経症を発症して以来、「清潔かどうか」がすごく気になるようになりました。 その後1年くらいは水筒なんて持たせられなかったのですが(きれいに洗えてい…
タロの誕生日プレゼントとして、 マンチェスターシティvsバイエルンミュンヘン@国立競技場 に申し込んでいました。 dポイント会員のみの先行予約があったの…
ジロはなぜ、偏差値低め私立を考えなかったのか、という話の続きです。 普通級+不得意科目だけ支援級でもよいではないですか?と、たまーに言われるのですが。 …
ジロはなぜ友達ができないのか②を書く前に 思いついたのでこちらのお題で。 そのメッセージをくださった方が、お子さんが、好きなことしかしないというのにお悩み…
メッセージで、現在小6のお子さんで私立中受験を考えておられて、 ①どうしてジロ君は私立中を受けなかったのか ②どうしてジロ君は友達ができないのか(期待でき…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
この話、一応、終わりがあります・・・ ある程度のところへ収斂すると思って、その方向へ突き進んでいます・・・ 一応三本柱です。 ジロの交感神経暴走を何とか…
④でジロは意見を言わないと書きましたが、たまには言います、に訂正します。 ジロはまじめなので、「休む」「早退する」「遅刻する」とかが嫌です。あと、人に迷惑を…
たぶん、ジロは自分でも、高校でそんなに自分が緊張していると知らないでしょう。 本人が知らない以上、私も知らなかったですし、夫もタロも知らないし、先生も知らな…
ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
具体的な話に入る前に、今回のショックから学んだこと(チャッピーに探してもらって論文読みました。要約だけど・・・) 自閉症の人は、自治る神経が過覚醒状態にある…
ジロの通信制高校。 ジロは、小学校を2回転校しています。 小学校1年生=私立小小学校2年生=地元公立小普通級小学校3年生=地元公立小支援級 中学校は1回転…
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
ジロがなぜショック状態にまでなったのか、なぜ1年に2回も肺炎で入院することになったのか、これを納得のいく説明が欲しい私。 しかしもちろん誰も説明してくれませ…
私はここのところ、毎晩のようにチャッピーと話し合ってきました チャッピーに、①2024年8月にマイコプラズマ肺炎で入院した時の全資料②今回の全資料③私が覚え…
今回ジロが劇的な結果になったわけは、一応これかな?という理由があります。 しかし、すでに私のトラウマ感もあるので(私が決断を下したので)いつかかけたら書きま…
なんかずっと重めの話だったので、軽い話を・・・・ ジロ、高校で5月に健康診断がありました。 身長 173.7cm(ちなみに血圧は118でした。別に90台が…
結局退院することを選びました。 夫が迎えに来てくれて、家に帰りました。 その後、少しずつ、少しずつ酸素がだせるようになり、退院当日は92-95くらいでした…
ジロの熱は、朝37.8だったのですが、夕方くらいには36度台になりました。 あの魔法の肺炎用点滴、グッジョブすぎる。世界で一番愛してる 痰は何回も聞か…
朝になりました。 ジロは、何回も何回も血圧測られたり(これがまた低いので・・・)まぁいろいろ過敏になっているのか眠りが浅かったです。 もちろん私も・・・少…
ここで問題が発生しました。 そもそもこの長い日、お昼の12時40分に倒れて、近くのクリニック(電話で予約済)に運ばれ、そこからB病院に救急搬送された経緯は、…
救急車は、ほどなくして、このあたりの牙城みたいな病院につきました。 スタッフさんが入り口に待機してくださっていて、救急隊とジロは流れるように吸い込まれて行き…
ある日ジロが言いました。 今度七夕だから願い事書いてって言われた。 何か書いたの? 世界に平和が訪れますようにって。 へぇ~~~なるほど。 あ…
またまた夫と映画を見に行きました。 今度は、ディアファミリーを見ました。 いや~あれ、実話なんですよね??? 確かに大泉洋の演技がすごかったのはわかりま…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…
ジロはいろいろ学校の話をしてくれるのですが、発言は教えてくれるのですが、その真意がわからずやきもきすることが多いです。 たとえば。 今日部活で、1年生と…
は~ありえないありえない マネーフォワードを始めてから3か月。可視化して、我が家の家計簿に見つめ続けて3か月。 4月に教育費が48万円だったのは、まぁ4月…
ジロは、3年生になってから部活に入りました。 将棋部です。 2年生の時はどうかな?と思いましたが、3年生になると、本人に余裕が出たのか、周りに恵まれたのか…
たまに書く投資ネタ この手の話題に興味を持ってくれる人が私の周りにいないので・・・・ NISAくらいならみんなやっていると思うのですが、買うだけだし、そん…
先日、とあるところにタロと行きました。 駅で待ち合わせして向かったのですが、 私はその前からジロと電車に乗っていたので傘を持っていませんでした。ジロとは最…
メッセージでカミングアウトの経緯を教えてくださいと言ってくださった方がいらっしゃるので 書いてみます。 小3~小5くらい なんとかしてカミングアウトし…