車中泊ステーションでは、キャンピングカーではなく普段使いのクルマでの快適な車中泊をご紹介しています。
車中泊ステーションでは、キャンピングカーではなく普段使いのクルマでの快適な車中泊をご紹介しています。 普段使いのクルマとは、ミニバン、SUV、ステーションワゴン、軽自動車などです。 車中泊に便利なグッズの紹介や、車中泊に適した車の紹介、新車・中古車相場などをご紹介しています。 ジムニーでの車中泊の旅記録もあります。
Fire HD 10(第11世代)にGoogle Playをインストールする方法
私が車中泊や旅行の時に持っていくFire HD 10は、2021年5月に出荷開始された第11世代です。2023年10月18日に新モデルが出るので私のは旧モデルになってしまいました。 Fire HD 10は非常にコスパの高いモデルですが、Fi
緑のある生活!ハイドロカルチャーでも人気のあるガジュマルと多肉植物のオリビア
昨日、ディフェンバキアのしかも300円のものを買ったので、今週はこれ以上買わずに暫く成長を見守ろう、というよりかちゃんとお世話できるようになるまで追加しないようにしようと思っていたのですが、たまたまイオンに買い物に行った時に併設されているC
緑のある生活!人気で育てやすいディフェンバキアをハイドロカルチャーに追加
先週からハイドロカルチャーを始めました。 今のところ水位計は設置しておらず、水がなくなって葉っぱが少ししなだれてきたら水をやるようにしていますので、このどの鉢も1週間で1回やっただけです。管理は楽ですね。 このまま枯れずに上手に育てられると
旅行や車中泊にも便利なAndroid タブレット用Bluetoothキーボード
Android タブレットを仕事や勉強にも利用しようとすると、キーボードがある方が便利です。 特に旅行や車中泊の場合は便利です。 旅行や車中泊には以前はノートパソコンを持って行っていましたが、タブレットを使うようになってからはタブレットを持
折角の3連休、どこに行く予定もなく暇だったので、ハイドロカルチャーを初めてみました。 ずっとリモートワークが続いていて今更ながら部屋の中に緑が欲しくなってきたというのもあります。 ただ、普通の観葉植物だと虫が発生すると嫌なので、害虫が発生し
キーケースは、家の鍵やクルマの鍵を収納するのに使います。 小物ですが、革製の良いものを持っているとセンスが高いと周りからも感じてもらえます。 財布などと揃えて持つとお洒落度アップです。 車中泊だけでなく、クルマ好きには欠かせないアイテムです
音楽を楽しむには、スピーカーを使用するか、ヘッドフォンやイヤフォンを使用するか、どちらかのスタイルが多いです。 しかしながら、スピーカーではリビングやダイニングだと大音量を出せないこともありますし、ヘッドフォンやイヤフォンは長時間使用すると
車中泊でもお洒落を演出「レザー小銭入れ(ラウンドファスナータイプ)」
カジュアルスタイルの時は別として、ある程度フォーマルな時は、札入れと小銭入れを分けるのがお洒落です。特に長財布が小銭でパンパンになっているとせっかくの長財布が台無しになってしまいます。長財布は極力お札とカードだけにしておいて、小銭は小銭入れ
「ブログリーダー」を活用して、Tea.Fujiiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。