昨夜、夫と庭で焚き火をしてまったりしていたら。。。 幻の昆虫、クワガタがやってきた!! 心は一挙に童心に戻って子供時代の夏休みのワクワク感が蘇りました。…
2025年7月
昨夜、夫と庭で焚き火をしてまったりしていたら。。。 幻の昆虫、クワガタがやってきた!! 心は一挙に童心に戻って子供時代の夏休みのワクワク感が蘇りました。…
おはようございます。 昨日の午後は夫と愛犬たちとアウトドアで過ごしました。 まずは森のトレイルを散歩して湖にいってパドルボードを漕いで 自宅に戻って家の…
昨日はアメリカ独立記念日でして うちの愛犬スカイにとっては年に一度のそれはそれは恐ろしい命懸けのサバイバルな一日でした。雷と花火が大の苦手なスカイです。 オ…
昨日は娘の21歳のお誕生日でそして今日はアメリカの独立記念日です。 昨日は元夫と娘の彼氏君も一緒にお祝いしました。 元夫が巨大ステーキを持ってきてくれ…
おはようございます。 昨日また、愛犬スカイがバッチい何か(動物の死骸かフン)の上に転がって臭くなって帰ってきました。 優しいお姉ちゃんが丁寧に洗ってく…
こんにちは! 5月6月と、ここは記録的な大雨でしたがそのお陰もあって、今年はブラックラズベリーが大豊作です。 自宅でベリーが収穫できて朝ごはんのレベル…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、yurippeさんをフォローしませんか?
昨夜、夫と庭で焚き火をしてまったりしていたら。。。 幻の昆虫、クワガタがやってきた!! 心は一挙に童心に戻って子供時代の夏休みのワクワク感が蘇りました。…
おはようございます。 昨日の午後は夫と愛犬たちとアウトドアで過ごしました。 まずは森のトレイルを散歩して湖にいってパドルボードを漕いで 自宅に戻って家の…
昨日はアメリカ独立記念日でして うちの愛犬スカイにとっては年に一度のそれはそれは恐ろしい命懸けのサバイバルな一日でした。雷と花火が大の苦手なスカイです。 オ…
昨日は娘の21歳のお誕生日でそして今日はアメリカの独立記念日です。 昨日は元夫と娘の彼氏君も一緒にお祝いしました。 元夫が巨大ステーキを持ってきてくれ…
おはようございます。 昨日また、愛犬スカイがバッチい何か(動物の死骸かフン)の上に転がって臭くなって帰ってきました。 優しいお姉ちゃんが丁寧に洗ってく…
こんにちは! 5月6月と、ここは記録的な大雨でしたがそのお陰もあって、今年はブラックラズベリーが大豊作です。 自宅でベリーが収穫できて朝ごはんのレベル…
こんにちは! 久しぶりに夫と映画鑑賞に行きました。 ブラピな。 この前見た、トムクルーズのトップガンみたいなブラピがプロデュースに関わっているブラピのため…
夕食後、夫がアイスクリームを食べに誘ってくれた。ダイエット中なのになあと思いながらも一緒に出かけることに。 コールドストーンクリーマリーという人気店でそれ…
おはようございます。 あまりに暑いので夫の山荘に川泳ぎに出かけました。 夫と娘、愛犬2匹とね。 雨続きだったのでかなり流れも早く水量も増していてたけど…
おはようございます。 今朝も早くから猛暑に向けて気温が上がり出しています。夏期講習の実際の授業が始まるのは木曜日からなので今日は一日、大学院の書き物です。 …
猛暑のアメリカ東北部から、こんにちは! アメリカがイランを攻撃しイランがカタールの米軍基地を報復攻撃したそう。 カタール基地の被害はそれほどではなかったぞと…
こんにちは! 今日はサマープログラムの開会オリエンテーションがありました。講師紹介のスピーチ、ちゃんと用意しておいて練習しておいて、良かったです。(チャット…
おはようございます。 アウトドア大好き夫の影響でこの辺りのトレイルはもうほとんど全部お散歩したかなと思っていたのですが先日、初めてのトレイルを散歩しました。…
こんにちは。。。 私が毎日ほっこりする平和な老後をお過ごし中の夫と老いた愛犬オニちゃんの情景をお楽しみください。 読書家の夫は毎日こうして愛犬を…
こんにちは! 5月のアメリカ東北部の降水量は記録的に高かったそうです。雨降りは6月も続いており毎日のように雨です。 涼しい日が続いています。 そんな雨降り…
おはようございます。 今週、金曜日から夏期講習の仕事が始まるのですがまだ行ったことがない大学の新しいエンジニアリング(理工学部)の建物の集まる地区を偵察…
離婚してからもとても良くしてもらっている元義母がうちから車で6時間ほどの高級老人ホームに暮らしています。 元夫はここのところハワイに滞在しているので全然…
またしても。。。何回目だろうか警察のお世話になってしまった愛犬スカイ。 というかうちの親バカ夫が悪いんです。 フラフラ自宅の敷地外に出歩いて他の犬に獰猛に…
こんにちは! うちには竹林の塀があるのですが今朝、なんと竹の花が咲いていることに気がつきました。 60年から120年に一度咲くと言われている大変珍しい竹…
おはようございます。 最近ふと、自分の愛犬との暮らしへの憧れの原点があれだったのかなと思い当たることがわかりました。 これこれ。。。 バビル二世の僕…
おはようございます。 継続してできていることってあまり無いし運動も砂糖制限も最近は全くしていないけど継続できていることもある。 Duolingo!まだまだ…
夫にしつこく誘われて 愛犬たちと一緒に山荘へ出かけました。 夫のバンでね。冷蔵庫も付いているのでドリンクとサンドイッチを持っていきました。 初めはここで昼…
昨日は近所に住む夫のお姉さんの68歳のお誕生日でした。 お花をお届けしてみんなでケーキをいただきました。 お姉さんにはもうお孫さんが6人もいるんです。生活…
おはようございます。 スイス旅行から帰ってきて実は寝込んでいました。 コロナだったかもな〜なんて感じです。だって匂いが効かないし。 熱があるのに帰りの国内…
ツェルマットの中心地にあるマーモットの噴水 日本ではあまりお馴染みのない、この動物はアメリカではグラウンドホッグと言って私の暮らす土地にはウヨウヨ生息して…
昨日は独立記念日でした!夫の親類家族と一緒に夫のお母さんをお見舞いにみんなでお祝いしたのですが独立記念日の夜の花火がね。うちの愛犬たちにとっては年に一度…
実はスイス旅行、最後の方から体調を崩してしまい帰りの国際線中とても辛かったのですが更に国内線のキャンセルをくらい、急遽ホテルを探すもどこも満員で飛行場のベ…
スイス(チューリッヒとツェルマット)ではとにかく素敵なチョコレート屋さんとチーズ屋さんが多かったです。素敵なチョコレート屋さんはもう高級ブティックのような…
チューリッヒでは数時間かけてゆっくりとチューリッヒ美術館を巡りました。 私の弟はイラストレーターでアートに造詣が深く彼の解説を聞きながら世界の名画を鑑賞で…
今回、Zermattに3泊したのですが一生に一度だろうとここの歴史的ホテル、モンテローザに泊まりました。 歴史的というのはこのホテルがこの街で一番古いホテル…
無事に昨日、帰宅しました。おはようございます! まずは弟が撮ったゴルナーグラート鉄道の写真をみてください!ここでたっぷりと絶景を堪能してから一つ駅を戻り、…
奇跡的にお天気にも恵まれZermattを満喫しています。 1週間前の洪水と悪天候で運転休止中だった登山鉄道がこの日に再開となりました!しかも晴天でラッキー…
夫のドイツの親戚がスイスの私たちがステイするホテルに連絡をとって状況を確認してくれました。(ドイツ語圏なのでね) 大丈夫です。お待ちしています、というこ…
初めてのスイス旅行を明日に控えているのですが ここにきて嵐に伴い氷河が溶け、訪れる予定の街(Zermatt)が洪水に襲われているニュースを受け取りました。…
何がカッコいいって 家を自分で稼いだお金で買う女性 私の人生でこの先、自分のお金で自分で選んで自分で決めて家というものを買うということがあるのだろうか。。…
おはようござます。今日も猛暑予報が出ています。そして今朝も夫が寝てる間に早朝の愛犬たちのお散歩に行き庭の水やりをして 図書館に来ています。 ビバ 図書館ダ…
おはようございます! 今朝も早朝に起きて(寝たのは10時前)愛犬たちを連れて朝のお散歩に行きました。 今日も猛暑予報なのでね。朝の涼しいうちに。 朝焼けが…
まだ6月なのにここは猛暑お見舞い申し上げます状態です。毎日40度を越す猛暑で昼間は家の中で過ごしています。 そして夜の7時半ごろ愛犬たちのお散歩に行きます…
息子の結婚相手は中国人なんです。これからも彼女のことは書くと思うので息子妻とでもしようかな。 息子たち宅で重慶という街での食べ歩きYoutubeを観たんだ…
おはようございます。 週末は夫と息子新婚夫婦の家に初めて遊びに行きました。ワシントンDCの郊外に住んでいてねとても都会でメトロポリタンです。暮らしやすそう…