安倍晋三内閣総理大臣が辞任することとなりました。就任時の日経平均が10131.22円(2012.12.26)で退任表明した先週金曜日は22882.65円なので…
中堅不動産会社のリベレステの裏優待「裏磐梯レイクリゾートホテル」特別プラン利用券がコロナを理由に中止となります。まあ無料券ではなく1泊2食9800円の割引券で…
ORIXの株主優待で イクラ800グラム到着したので、「海鮮丼」で頂く
ORIXの株主優待(ふるさと優待)で選択した 同社旭川支店推薦の マルカイチ水産のロシア産マスの卵を使った「マスいくら醤油漬」800グラムが到着しました。20…
ワタミの株式優待券を商品交換期限最終日の6月30日に返送し、選択した商品が到着。通常は店舗で利用するのですが、今の社会情勢では店舗利用が難しいので、商品に交換…
熱い日が続くので、やはり磯丸水産のうなぎを買うため 都内某所の磯丸水産へ向かう。11月末までのSFP 優待券5000円分 クリエイトレストランツ8500円の合…
特種東海製紙から恒例 トイレットペーパ96ロール=我が家の1年分
毎年恒例の特種東海製紙の選択制の株主優待「トイレットペーパ-96ロール」(100株、3年超)がヤマト運輸で到着。 数年前から梱包が段ボールから簡易の紙包装にな…
この頃株主総会の出席や外出が減っていますのでブログの更新が滞ております。 さて、今回は、またまた妻と車で外出。今回は、お台場へ行ってきました。お台場のお盆の人…
昨日のマックハウスの株主優待券の記事の訂正です。マックハウスの株主優待券は、消費税課税前の金額から差し引かれます。課税前1000円(消費税込み1100円)の商…
8月末期限の3枚3000円を含む5000円分のマックハウス株主優待券を消費するため、群馬県のジョイフル本田内にあるマックハウスを訪問。ジョイフル本田は各店舗の…
片倉工業の直営のCOCOON CITYへ IPPUDOでお食事 ほか
暑い日が続きますが、優待券消費のため妻と車で、さいたま新都心駅前のあるCOCOON CITYへ。 もちろん片倉工業でもらったCOCOONでしか使えない優待券4…
力の源(一風堂)、片倉工業の優待を消費at COCOON CITY
暑い日が続きますが、優待券消費のため妻と車で、さいたま新都心駅前のあるCOCOON CITYへ。 もちろん片倉工業でもらったCOCOONでしか使えない優待券4…
高配当株で有名な6月に東証1部に”昇格”したmixiが1Qの決算を発表しました。他の巣籠銘柄の好決算や好決算の予測で、発表前に株価もかなり値上がりしていました…
任天堂、DeNA,mixiの決算(ゲームは興味、知識は無い)
私は、ゲーム関係に興味も知識もありません。が決算には興味があります。なぜなら、DeNAとmixiの株式を所有しているからです。 まずは株式を持っていない任天堂…
西武HDの大赤字(臨時休業による損失)紀尾井町36F All Day Dining でランチ
西武ホールディンスの4-6期の赤字は経常ベースで180億円の赤字。ホテルの割合が多いので予想通りの赤字。さらに休業による損失として107億円を特別損失として計…
U&C(てけてけ、The 3rd Burger)有効期限切れ直前 使用顛末記
4月末有効期限だったUnited&Collective(U&C)は、その他飲食系の株主優待同様期限の延長が行われ7月末まで3か月延長されました。 7月下旬まで…
9月お約束通り、日テレの株主議決権事前行使の御礼としてQUOカード500円到着。(株主総会不参加を促す目的らしいので、総会参加者は対象外だったのだろう?) 旬…
今日は土用の丑の日。前日夕食は、磯丸水産の特盛うな丼をテイクアウトで頂きました。最も近くの磯丸水産まで片道2キロ、往復4キロ歩き、お店に到着、15分待ち、特盛…
「ブログリーダー」を活用して、ヘボ投資オヤジHIROさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。