昨日 フジ・メディア・ホールディングス株を3年以上500株保有している方のみに送られる選択的株主優待が届きました。それは、二階堂ふみ GACKT主演の 翔んで…
2022年10月3日にソラシドエアとAIRDOが経営統合した リージョナルプラスウイングス(RPW)から初の株主優待券(株主優待番号ご案内書)5枚が到着。私は…
TBS Holdingsの株主優待で当選の舞台「ハリーポッターと呪いの子」中止に
TBSホールディングスの株主優待には1000株以上の株主に当社主催イベントの特別招待というのがあり、今年は、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」への招待(10組…
Workman Plus でAEGISダウンジャケットを買う。しかも株主優待で
YouTubeを見ていたら ワークマンのAEGISダウンジャケット(ADJ 5800円)とThe North Face(TNF Goldwin 68200円)…
昭文社の株主優待本4冊(2名義)到着→優待廃止(改悪)があるかもね
昭文社から選択した本4冊が本日到着しました。私の分は以下2冊①地図で読み解く初耳秘話「東京のトリセツ」1980円②東京のスリバチの達人 分水嶺東京北部編 16…
5月末のある日、JR東日本の株主優待が新橋で@1100円で売られていた。格安だが、有効期限は5月31日あと数日しかない。JR東日本の株主優待の有効期限は、購入…
ORIXついに経過措置を設け株主優待廃止、次はKDDIと予想するが?
ついに人気株主優待銘柄、オリックスが2024年3月の権利を最後に株主優待が株主公平理論により廃止されます。ある意味予想通りです。① 株主が70万名でコストも発…
the 3rd Burger(割と良く行く) とMacDonald(この頃行かない)
居酒屋「てけてけ」を運営する United&Collectiveの株主優待券の有効期限が4月からわずか1か月延長され5月までとなりました。同社の株主優待券を期…
コメダ珈琲(コメダHD)の5月末で有効期限が切れるコメカポイント(株主優待)が、5160ポイント(2名義)あるので、黄金週間に2回ほど優待ポイント消化活動を行…
今回は、グリーンズのコンフォートホテルで使える株主優待券が10000円(本来の期限は22年2月ただし4か月延長されて6月まで)残っているので、それを使うため名…
サムティより 株主総会の議決権行使をした御礼として、QUOカード1000円分✖︎2名分 頂きました。 同社株を300株✖︎2名分 で無料宿泊年間4泊と配当…
第3回ワクチン接種(大手町自衛隊)とその後の株主優待朝食について
第3回目のワクチン接種券が1月17日(月曜)に到着しましたが、今回も自衛隊開設の大手町の大規模接種センターを希望するので予約開始日の1月27日(金曜)18時ま…
JR九州といえば、JR九州管内の乗車券、特急券等が半額になる鉄道株主優待券が有名ですが、グループ株主優待券2500円(500円x5枚)も利用価値があります。も…
ジェイグループHで優待使用率が最も高いとの噂の『うな匠』Yodobashi Akiba店訪問
感染者数も減り、街の人出もコロナ前超えを実感する今日このごろです。11月下旬の某土曜日 Yodobashi Akibaへゆく。完全に人出はコロナ前にも戻ってま…
11月末で期限が切れる一家ダイニング株主優待55枚(27500円)消費記録
11月までに期限が切れる一家ダイニングプロジェクト(現 一家ホールディングス)の優待券が緊急事態宣言が解除された10月1日現在55枚(27500円)も残ってい…
片倉工業MBO(TOB )2150円(本日終値比+18%)で、こんな価格じゃMBOできないよ
本日、私の持ち株で今年初のMBO(TOB)が発表された。片倉工業が同社役員等が出資する 株式会社かたくら によるMBOです。MBO価格は本日終値1822円にわ…
山口FGの株主優待50組100名様限定で、9月11日(土)マツダスタジアム カープ対タイガース戦の外野年間指定席2枚が当選する羽目になったので、友人と広島へ。…
山口フィナンシャルグループから選択した第一希望の商品が到着、それは、広島が本店のもみじ銀行が提供する、広島東洋カープ公式戦観戦チケット、年間指定席(外野)x2…
マックハウスの株主優待1000円券は実質1375円の価値がある
8月末日で期限が切れるマックハウスの株主優待券が2枚(2000円分)と来年2月に切れる4枚を同時使用するため、群馬県邑楽郡千代田町に所在の 東京ドームの敷地2…
ユーグレナが日本初のインターネット上のみで開催するバーチャルオンリー株主総会を実施します。
ユーグレナから臨時株主総会の案内が来ました。産業競争力強化法において会社法の特例として「場所の定めのない株主総会(バーチャルオンリー株主総会)」に関する制度が…
今夏、最初で最後の家族旅行と称し、那須へ1泊の小規模旅行に行ってきました。宿泊場所は、栃木県那須郡那須町にある「ペット&スパホテル那須ワン」です。ペット(犬)…
昨年10月に広島銀行から 持株会社化された「ひろぎんホールディングス」のカタログギフト商品が到着したのでご案内いたします。当社の優待は株数により10000株以…
西五反田のTOC(東京卸売りセンター)で有名なテーオーシーから選択した優待品が届きましたのでご紹介します。(星製薬製品)(1) tifalo ティファロ・オリ…
【西武HLDS】プリンスパークタワーじゃなくて東京プリンスホテルを共同開発せよ
7月16日の日経報道によると、西武ホールディングスは、10のホテル(ザ・プリンスパークタワー東京を含む)を含む40施設、簿価1000億円程度について投資ファン…
(歓迎)LINEMO ミニプラン登場 (注意)dカードゴールドの利用額の上限
7月15日突然 ソフトバンクからLINEMOミニプランが発表されました。 3GBまでで990円(税込 以下同じ)従来のスマホプラン20GB2728円よりも少額…
大分遅くなりましたが、カタログギフト申込状況第2弾 非地方銀行編です。① 特殊東海製紙→トイレットペーパー12Rollsx8=96Rolls② 大和証券→1)…
カタログギフト申込状況の第2弾 地方銀行以外の状況です。それに先立ち、7月2日到着した 山口FGから① 山口FG→1)広島対阪神9/11のペアチケット(50組…
フランスベッドからWEBで申し込んだ家具が4日〜6日で迅速に到着したのでご紹介します。① 200株5年以上所有 15000円 相当優待品番号35 家具職人が作…
21年3月期カタログギフトの申込状況報告(第1回地方銀行株)
2021年3月期のカタログギフトが続々到着していますので、ご報告申し上げます。 私は逆張り投資家なので不人気の地方銀行株を結構所有しています。人気がほぼ無いの…
名古屋の歌舞伎・演劇の殿堂「御園座」の株主優待が到着。初取得です。100株以上(300株未満)で無料鑑賞券2枚のほか、20%割引券が2枚おまけでついてきました…
ゼリア新薬工業から株主優待品として「ヘパリーゼW 炭酸」100mlx10本が到着しました。小売り希望価格は1本356円です。製薬株は、アステラス、塩野義、武田…
MCJ(6670)傘下のテックウインドのAKracingのGaming Chair購入、組み立て
コロナ禍のネット環境は1年間かけて整備してきましたが、最後の最後がいすです。いままでは、父が有料老人ホームに入居時の5年前、施設の個室で利用する簡易的な椅子を…
65歳以上当初は東京23区民限定の大規模接種センターのコロナワクチン予約が本日11時に開始されました。パソコン2台とスマホ2台(LINE)を駆使し一人で対応し…
中川俊男日医会(日医連)会長の語られない本音と縮小する飲食業(クリエイトレストランツ)を例に
中川俊男日本医師会会長が日本医師連盟の組織内参議院議員 自見英子(はなこ)氏の政治資金パーティに発起人として出席したことがニュースとなっています。会見は謝罪と…
休業中の東京タワー前のTANGOで食事→都内最大級の古墳跡訪問
6月末で期限が切れる、一家ダイニングプロジェクト(IDP)の株主優待を消費するため、休業中の東京タワー前のTANGOで一家でダイニングのプロジェクトを企画し、…
【無事上場廃止、TOB完了へ】東京ドームから実質最後の株主優待案内が到着
東京ドームが、無事4月22日を最終取引日となり、上場廃止が完了しました。今後は1800万株を1株に巨大併合が行われ、三井不動産以外のすべての株主が1株未満の株…
休業店舗に正当な補償を(百貨店協力金1日20万円 嘘だろう)
東京都知事の”人流”を抑えるということばで、スポーツ・エンタメ、百貨店、ショッピングモール・映画館・歌舞伎等をすべて営業休業が求められました。(休業に入った …
【絶賛下落中】ザ・プリンスパークタワー東京の最上階で飲み放題【西武HD】
1か月ぶりの投稿です。今回は、絶賛株価下落中の西武ホールディングスの株主優待券を使い、東京都港区のあるザ・プリンスパークタワー東京の最上階(33階)にあるスカ…
日銀のETF買入をTOPIX連動型のみとし、日経平均連動型は買わないことを表明したことにより、ユニクロ(FR)等が急落しました。FRは1銘柄で日経平均影響率の…
3月17日にソフトバンクの格安ブランド LINEMOを早速、初日の15時に申し込みましたが、予想以上に簡単に手続きは終了。 ドコモのahamoとは違い,単に料…
アサヒグループホールディングス、キリンホールディングス、サッポロホールディングスから優待品選択の案内が到着。100株株主なのでいずれも1000円程度の品です。…
ヒューリックからカタログギフト到着+同社の銀座地区所有物件ご紹介
不動産大手(東京限定)のヒューリックからカタログギフトが到着。私は3年超同社株式を所有しているので、カタログから3000円相当の品、2品選択、妻は3年未満なの…
不動産開発のサムティから優待券と配当が到着しました。配当額は@44円です。宿泊券は2枚x2名=4枚です。 300株は以前から同じ2枚(さらに過去は200株で2…
毎年、夏に相続税等の基準となる、土地の価格 路線価が発表されますが、35年連続で銀座5丁目中央通り沿いの鳩居堂が日本一となっています。2020年7月の某新聞は…
外食系優ージャンフランソワ銀座シックス、The 3rd Burger(虎ノ門ヒルズ)、うな匠
この頃外出を控えていましたが、久しぶりに外出した時の飲食系優待券の使用記録を報告します。店内飲食1件、テイクアウト2件です。① ジャンフランソワ ギンザシック…
森喜朗オリンピックパラリンピック組織委員会会長が事実上責任を取って解職させられました。森氏の発言の是非は論ずる必要はないと思いますが、森氏自身はあのような方な…
今週は、私が過去所有していました、ダイナックに親会社のサントリーがTOBをかけました。前日終値1166円に対し10%強の上乗せの1300円と上乗せ率が低かった…
電通本社ビル→ヒューリックが優先交渉権に違和感、銀座地区所有物件探訪
先日、汐留の電通本社ビルを売却、優先交渉権をヒューリックが取得というニュースに違和感を感じました。ヒューリックと言えば、富士銀行のビル管理をする日本橋興業とい…
2020年に購入した、プラチナの価格が上昇し4000円/1gに接近してきたので、売却しました。 2014年以来6年以上プラチナは金の価格を下回っており一時、金…
週末は妻は実家へ帰宅。夕食は自分で調達しなくては。徒歩で近くの磯丸水産へ。あれ暗いと思ったら当面臨時休業の貼り紙。1日6万円も資本金5千万円以上の店舗にもです…
禁酒(断酒)を機に居酒屋関連株売却とジェイグループHのカタログギフト商品到着
年間約200日お酒を飲んでいましたが、定期健康診断で医師より、禁酒を言い渡され年末年始を含め1か月間アルコールを摂取していません。1週間飲まないと慣れてきて全…
コロナワクチンは2月には認可されない。話題のグローバルダイニング売却
また、緊急事態宣言が発令されました。菅首相が言及した2月のワクチン接種開始は絶対に実現しません。医療、薬等の医療関係の権限は、厚労省の医系技官(医師等免許をも…
初春大歌舞伎第二部 「夕霧名残の正月」(30分)休憩15分後「仮名手本忠臣蔵、祇園一力茶屋の場」(60分)を鑑賞するために、銀座へ。 開演は14時45分か…
Youtuber等に有名な、小型ジンバルカメラ DJI Pocket2 Creator COMBOを上新電機で買いました。同カメラはビックカメラ等では定価64…
2021年のTOB銘柄を独断と偏見そして期待を込めて大胆予想
2020年は結構TOBが多くあったような気がします。私の持ち株もパルコ、ドコモ、よみうりランド、東京ドームが見事 TOBに当選。2021年もTOBがブームにな…
【モーニングスター】暗号資産50XRP(リップル)入金?でもRipple社 米SECの訴えられ急
モーニングスタ―の株主優待は9月末現在の100株以上の株主に暗号資産50リップルがいただけます。この優待を貰うには、SBI VCトレードの開設が必要で、その口…
私には珍しく(似つかわしくなく)歌舞伎を見たくなり、直接歌舞伎座に乗り込み、チケットを購入。午後の第二部、私でも内容は多少知っている「仮名手本忠臣蔵」他1本を…
昨日は、午前中 東京ドームの臨時株主総会出席、夕方は妻と落あい、有楽町よみうりホールで志らくの落語、芝浜等を聴く。志らくといえば、Good Luckの人とのイ…
東京ドーム臨時株主総会 株主提案は全て否決 OASIS 三井不のTOBに応募で興味99%減
社長を含む3名の取締役を解任する目的でOASISが求めていた臨時株主総会が東京ドームホテルで開催されました。結論から言うと、取締役3名解任の株主提案は全て否決…
STYLE WORKS銀座で山喜の優待を利用、実店舗で最後の利用となります。
銀座・有楽町方面でランチ忘年会(お店は非上場企業)があったついでに、山喜の株主優待券2500円x3枚を使うため、スタイルワークス銀座を初訪問。 お店の店…
【脳トレ・脳活本3冊】フジメディアホールディングスから初めての優待が到着
フジメディアホールディングスから500株を3年以上継続所有した株主に、① 彫刻の森美術館招待券&カレンダー ② 番組関係クイズ本3冊 のいずれかを選択できま…
久しぶりに家族3名で昼食をすることになりました。場所は 新横浜プリンスホテルの41階(42階建て)にあるトップオブ横浜 目黒から東急目黒線 東横線で菊名へ 株…
とある用事があり、大阪で1泊、今回はGo to Travelではなく、往復JALとANAのマイル利用と株主優待で宿泊という貧乏旅行でした。センターホテル大阪閉…
三井不動産(+α)が東京ドームに対し友好的TOBが本日引け後に発表されます。両者とも本日開催の取締役会に付議されるとのことなので確定です。実質的な意思決定機関…
Go to EAT+期限切れまじかの株主優待で永田町のプリンスギャラリー東京紀尾井町でランチ
初のGo to Eat 利用です。私にとっては4回目のプリンスギャラリー東京紀尾井町最上階36階にあるOASIS GARDENです。お伴は、初の妻です。 一休…
Go to travel と株主優待で実質無料でサンシャインプリンス泊
(全て感染に細心の注意を払い 行動しています。)友人4名で飯能の紅葉 ムーミンバレーパークを訪問後翌日に用事あり、妻が実家に戻っているので、ほぼ4年ぶりに都内…
いつも忘れてことにやってくるタカラトミーからトミカ2台到着① 日産 フェアレディZ② トヨタ クラウンパトカー展示用の台と車種ラベル付きです。 何の実用性のな…
東急(旧東京急行電鉄)の株主優待を久しぶりに(実質初)の取得です。前回のブログで紹介した通り約30年前の平成2年には全線パスを取得したのですが、その後初の取得…
コロナで株価が大幅に下落した西武ホールディングスの所有株式数が9月末時点で1万株を超えたため西武鉄道の全線パスが郵便書留で到着しました。西武鉄道沿線に住んでい…
初のGo to Travelを利用して大阪へ。特に目的もなく、妻に時期尚早と断られ、一人単独で。実はANAのスカイコインが10月末に切れるので、それを無駄にし…
株式会社コロワイドの株主提案を審議することを目的に、大戸屋の臨時株主総会が開催されましたので、その概要をお知らせします。今回は、高校時代からの友人I君も同席で…
本日、新宿ハイアットリージェンシー東京で開催された大戸屋の臨時株主総会が終了しました。 コロワイドの株主提案第1号議案 窪田社長、実質創業者の兄である三森教雄…
東京テアトルの優待で「鬼滅の刃」鑑賞+DD Holdings優待でChano-maで食事
社会的に話題になっている、「鬼滅の刃」を何ら予備知識なく、妻と鑑賞。ミーハー的ではなく、10月で期限が切れる東京テアトルの優待券を無事消費するためです。場所は…
てけてけ 開店直後でも若者で混雑、Go to Eat のお陰です。
友人二人と地元の居酒屋、「てけてけ」で夕飯を兼ね飲酒へ、到着したのは午後5時10分(16時開店)、入ってみると若者を中心に結構客は入っている。その後も続々若者…
りんごが2つ到着。まずはエスリードのりんご5つ、3000円相当なので1個600円(私個人の感覚では、カタログギフトの価値は6掛相当という感じ)つまり360円相…
東京ドーム 投資ファンドより社長解任の臨時株主総会請求 TOBに発展か???
東京ドームの大株主である香港の投資ファンド、オアシスが臨時株主総会の開催を要求してきています。OASIS INVESTMENTS Ⅱ Master Fundが…
期限延長された「はるやま商事」の優待を Trans Continentsで初使用
はるやま商事の優待は、税込6600円以下のネクタイ・シャツ・ブラウスから1点選択することができます。サラリーマンをやめてはや3年、ゆえにネクタイ不要。妻を1回…
我が家は、60代の私と、ギリギリ50代の妻の二人の老夫婦家庭です。妻に確認したところ、お米の消費量は月約3キロ、ということは年間約36キロと私が予想した量より…
カラオケの鉄人サンシャイン通り店に久し振りに訪問。今回は男女5名が集結しカラオケルームで動画編集の打ち合わせ。 多分人生で初めてカラオケ店で1曲すら歌いません…
菅首相の第一声が①デジタル庁、② ハンコ廃止、③携帯料金の引き下げでした。一国の首相として監督権を有する特定の業種に値下げを迫るというのはどうかなと思いますが…
三光マーケティングフーズの株式を200株、3年以上継続保有しているので、私は三光マーケティングフーズから5段階の内、上から2番目の「プラチナ」の称号を頂いてい…
公開買付けのプレスリリースにも一定の書式が必要だ。わかりずらい
NTTによるNTTドコモへの、DCMによる島忠へのTOBというように公開買付けが増えているような気がします。いつも想うのですが、そのプレスリリースの内容が一目…
各地で、地元での消費喚起するため、プレミアム振興券がいろいろ発行され人気が出ているようです。妻の実家の地域振興券は10000円で15000円分の振興券が付いて…
パンケーキのお店 bills を経営するサニーサイドアップから株主優待券が2枚到着。前回は100株で(2名相当分の食事+ドリンク券)1枚でしたが、今回は株式分…
西武ホールディングスの業績が年間で630億円の赤字に達し無配にすると発表しました。無配は個人的には予想通りですが、同じ大赤字でも配当維持のJR九州とは対照的で…
初取得したキングジムの株主優待が到着。選択制ではなく会社指定品です。100株取得なので、5品目2500円相当ということですが? ① かさばらないバックインバッ…
カッパクリエイトの株主優待ポイントが一部9月末に切れるので、6000ポイントを商品に交換しました。本日申し込んでから13日でヤマトの冷凍便で到着です。 ①びん…
山口FG(山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行)から選択した商品が到着
傘下に山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行がある「山口フィナンシャルグループ」から選択した株主優待品が、佐川急便で到着。 秋川牧園自慢の惣菜セット(カタログ) 秋…
わずか5万円で優待が取得できる昭文社より選択した本2冊が、到着。今回より、一定の範囲内で本を選択できるようになりました。株主総会でも会社指定の本にたいして不満…
コロワイドがTOBで 大戸屋の株式を46.77%を取得し、9月30日に株主の確定を行い、臨時株主総会が開催されます。現経営者11名中10名の解任が行われコロワ…
菅総理大臣の選出は既定路線であったが、私が注目していたのは法政大学出身の初の内閣総理大臣の誕生に、法政大学がどのようなメッセージを出すかです。法政大学学長(総…
先週、すかいらーくの株主優待額の削減されることが発表されました。すかいらーくは、コロワイド、日本マクドナルドとともに、外食優待三羽カラスと個人的に呼んでいます…
DD(Diamond Dining)Holdingsの株主優待券がようやく到着
DD holdings の株主優待は7月末までに積極的に選択した方にはDDポイント、お米(600株以上の株主)が選択できます。紙の株主優待券をもらいたい場合は…
DOCOMO口座の不正利用、WEBで暗証番号(4桁の数字)は超危険
DOCOMO口座が勝手に銀行口座と連携され、お金が引き出された問題。ドコモのプレスリリースにはあきれるばかりだ。 ドコモは自分自身から情報が洩れていないと弁明…
西武ホールディングスの株主優待の一つに西武ライオンズ主催試合の内野席引換券が半年に5枚(1000株以上の場合)、年間10枚もらえます。例年ですと難なく交換でき…
今年は、スポーツ観戦は人数制限があり、結構チケットを入手することが困難です。例外は7月の大相撲、チケット大相撲で確認しても、千秋楽を除けば結構チケットは売れ残…
北海道産のおいしい とうもろこし頂きました。(どこの優待?)
北海道産の とうもろこし8本 がヤマト運輸のクール宅急便。選択にカタログに配送は8月20日以降と明示されていました。 3000円相当で8本ですのでちょいと高い…
三菱商事の株価が低迷していた7月~8月に三菱商事株を買い増しし、いつの間にか4000株に。高配当、低評価(今年は資源悪化で業績悪化、しかし累積配当政策で134…
安倍晋三内閣総理大臣が辞任することとなりました。就任時の日経平均が10131.22円(2012.12.26)で退任表明した先週金曜日は22882.65円なので…
中堅不動産会社のリベレステの裏優待「裏磐梯レイクリゾートホテル」特別プラン利用券がコロナを理由に中止となります。まあ無料券ではなく1泊2食9800円の割引券で…
「ブログリーダー」を活用して、ヘボ投資オヤジHIROさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。