マイルを貯めつつ、海外旅行の楽しみやお役立ち情報をUP!英会話も奮闘中!
2017年から海外に出るようになり、備忘録兼お役立ち情報をUPしてきます!英会話にも奮闘中なので、その様子もレポート!
【ベトナム】滞在ホテル「フォーポイント バイ シェラトン」で快適STAY!
今回滞在したホテルについて、書きます。 ↓↓↓ こんな方におすすめの記事です。 ・ミーケビーチ沿いで、そこまで高くない雰囲気のよいホテルを探している方 ・ベトナムならスイートルームに泊まれそうだけど、どんな感じか気になる! 今回は、下記の内容を書いていこうと思います♪ 1. 「フォーポイント バイ シェラトン」に泊まるなら、スイートがおススメ! 2. このホテルに泊まる注意点 わたしは、2019年6月にベトナムのダナン・ミーケビーチに行ってきました。 2018年6月にオープンした新しいホテル「フォーポイントバイシェラトン」で、 弾丸ながらも満足できる滞在ができたので、記録に残したいと思います。…
【ベトナム】ベトナム航空(A321)エコノミーでダナンへ。搭乗記!
Photo by Khanh Duy Nguyen on Unsplash 初めて乗る航空会社、または路線だと どこの席が比較的快適か知りたい。 サービスレベルを知って事前に持ち物を考えておきたい。 ということがあると思います。なので、ベトナム航空エコノミーのレビューを搭乗記風に記録します。 目次 1. ベトナム航空のエコノミーに乗ってきた【搭乗記】 2. エコノミーでの注意点! 上記2つについて、書いていきます。 格安航空と同じ価格帯!? ベトナム航空エコノミーのレビューと客層などの注意点を共有します! ダナン旅行の際、ベトナム航空の直行便(成田⇔ダナン)を エコノミーで利用しました。 事前…
【ベトナム】正直レポ!ダナンで日本語通じるマッサージに行ってみた!
ダナンで日本語が通じる「OLIVE SPA」に行ってきました。 日曜日の夕方、帰国前に滞在の疲れを取る目的で行きました。しかし、真逆な体験となってしまったので、正直にレポートしたいと思います。 目次 Olive Spaは、日本語で気軽に予約できる! タイマッサージは、強力な指圧だった件 日曜夕方のダナン中心部は、タクシーが捕まらない 結論:次に行くなら、ホテルのSpaでリラックスしたい! 要注意かも!「Olive Spa」のマッサージのクオリティが低くてゲンナリ・・・日曜夕方の大渋滞にはまってタクシーがつかまらず焦る・・・ Olive Spaは、日本語で気軽に予約できる! 英語、ベトナム語での…
【ベトナム】ダナン・ミーケビーチ近くで適度にローカルな朝ごはん!
ミーケビーチの近くに宿泊すると気になるのが、思っていた以上に近くにお店がない!! ホテルの朝ごはんは高いし、せっかくなのでリーズナブルにローカル料理の朝ご飯を食べたい!と思いGoogle先生頼りに歩いて行ける評判が良さそうなお店を突撃してみました。#Googleでは、ビビッとくる情報が得られなかったなと思い書き留めます。 ミーケビーチから徒歩圏内! ローカルな朝ごはんがリーズナブルに頂ける おススメのお店「AN HOUSE RESTAURANT」 www.google.com わたしたちはとても気に入って2日連続訪問しました! ローカル料理は食べたいけど、ローカル過ぎず清潔な環境でご飯が食べた…
【ベトナム】ダナン・ミーケビーチ沿いを気持ちよくランニングする!
ランニングが趣味や日課だけど、ダナンは暑いし安全に走れるか? 特に初めて行く土地では事前に調べていても天候に左右されたり歩道が整備されているか(走りやすさは?)など、気になりますよね。 実際にミーケビーチ沿いに宿泊して走ってきたのでレポしようと思います。 わたしは普段日常的にランニングをしていて 忙しかろうが、旅先だろうが最低中3日以上空けることは我慢ならない人間です。 なので旅行先を決めるとき、必ず確認するのが「近くに走れる環境はあるか、またはホテルにジムがあるか。」です。 今回宿泊したホテルにジムはありましたが、せっかく旅行に来ているのでできれば屋外を走りたいという考えです。 事前に「Ru…
【ベトナム】ダナン初心者でも楽に空港から市内へ移動可!やること3つ!
海外の初めて行く場所で、ツアーでもないしホテルの送迎もないから市内(ホテル)に出るのちょっと不安だなって思ったり、市内へ出る前に空港でやっておくべきことは何かなと気になったりしませんか。特に弾丸でダナンを訪れる場合、なるべく効率的に移動したいとわたしは考えています。この記事では、公共交通機関の皆無なダナン国際空港から市内やホテルにどのように向かえばいいか、タクシーの選び方・乗り方、空港で済ませておいた方が便利なことをお伝えします。6月初旬にダナンへ行ったのですが、初心者でも軽い事前リサーチがあれば難なくホテルへ到着することができました。しかしミーケビーチ周辺は、思っていた以上にお店、特に両替が…
NOVA レベルアップテストを受けてきた その2(level6→7)
レベルアップテストで聞かれたことや、テストの流れを書き留めました。 結果は、Level6→7へのレベルアップに成功しました。 NOVA SCOREは、4.5→6.5にあがりました。 メモは取れないのでうる覚えの箇所もありますが、ご容赦ください。 <目次> 1.レベルアップテスト(level6→7)の流れ 2.1.の詳細 →どのような質問があったか等 3.感想、今の状況と今後の抱負 1.レベルアップテスト(level6→7)の流れ テスト全体の流れを記載します。 ①挨拶、自己紹介 ②リスニングその1と質疑応答 ③リスニングその2と質疑応答 ④スピーキング テーマは「TV Shows」 ⑤スピーキ…
【ベトナム】ダナン→ホイアン カーチャーターでわがまま観光!かかった金額公開!
この記事で書きましたが、ホイアン観光は、専用車を貸し切ってガイドさんと回りました。↓↓↓ ダナンのオプショナルツアー|日程・内容|JTB このチャータープランは、ホイアン専用のものでなく、時間内ならどこでも行けます😊 そして結論から言うと、専用車のプランはわたしたちにピッタリでした!! その根拠は、 1.短時間で効率的に回れる 2.ホイアン以外も自由に寄り道できる(時間内なら) 3.ホイアン以外のベトナムに関して聞きたいことが聞ける デメリットを上げるとしたら、混載ツアーより若干高くつくことと。 ガイドさんの質に左右される可能性があるということ。 この2点が考えられます。前者に関しては、時間の…
プライオリティパスを持っているなら、帰国前ラウンジに寄って、シャワーを浴びたり、軽くご飯を食べたり、携帯の充電をしたり・・・したいですよね☺?しかし、ダナン国際空港のターミナル1には、プライオリティパスが使用可能なラウンジがOrchid Lounge(オーキッドラウンジ)1つで、出発タイミングが重なる便がいくつかあると入れないということも発生しそうです。というか、現に今回わたしたちは入れませんでした・・・😢そこで、どうしたらこのラウンジ競争に勝てるか考えてみます。 ラウンジ争奪戦に勝利するには 肝心のラウンジの場所は? なぜ入れないのか~わたしたちの敗因〜 ラウンジ争奪戦に勝利するにはラウンジ…
今回、初めてダナンを訪れるので、ホイアンはオプショナルツアーで見学することにしました。 オプショナルツアーの検討と選んだ決め手をご紹介します。 ちなみに利用するのは、30代カップルです。 そして帰国後、レビューを書こうと思っています😊✨ 1.なぜオプショナルツアーを利用しようと考えたか❔ 2.オプショナルツアーを出しているメインの会社とホイアン観光内容 3.申し込んだツアーと決め手 1.なぜオプショナルツアーを利用しようと考えたか❔ ダナンとホイアンの距離感は、だいたい30km離れていて車で40分くらい。 わたしたちは、初ダナンで英語もそれ程得意ではないので、訪れる予定の場所の中で比較的離れて…
平日、仕事から帰宅してから料理をするのは結構大変じゃないですか😅 お惣菜を買ったり、コンビニで済ませるというのも健康が気になる… できる限り自分で作ったものを食べたいけど、そんなに料理得意じゃない… 週末に1週間分作り置きするのもかなり時間がかかって疲れる… わたしは、上記の悩みをゆる週末作り置きで解決しました😅 モットーは、 ・作るのになるべく手をかけない →オーブンで焼く、炊飯器料理、茹でるだけ…など ・平日は、焼くだけ、レンチンするだけ、そのまま出すだけ ・買い物は、ネットスーパーでまとめ買い ・献立のパターン化 その他、小さな小技や ヘビロテのメニューも紹介します。 レシピなど何回かに…
「ブログリーダー」を活用して、きこりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。