chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エクスプロイダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/02

arrow_drop_down
  • 石鎚 純米吟醸 緑ラベル

    イオン利府店で買いました。前に同じ愛媛県の「酒仙栄光」の酒を紹介しましたが同じく値下げされたので買いました。「石鎚」は何度か呑んだ事は有りますが、夏酒やひやお…

  • 75BEER ペルジャンホワイト

    ヤマザワで買いました。オリオンビールのペルジャンホワイトエールです。沖縄県産の小麦を使ってます。さて、感想。香りはホップとはまた違うのでコリアンダーシードかな…

  • Bavaria ノンアルコールビール

    ジャパンミートで買いました。「Bavaria」とはオランダのビールメーカーでハイネケンにも匹敵するぐらいのメーカーだそうです。ブランド名の由来はドイツのバイエ…

  • 浦霞 純米原酒につけた梅酒

    姉と仕事をした先輩から頂きました。先輩はもう仕事を辞めましたが、引っ越しすると言う報告で家に来て、同じ塩竈市の阿部勘の生酒と共に頂きました。去年末ですが、そろ…

  • ジャックダニエル&コカ・コーラ

    みやぎ生協で買いました。コカ・コーラとテネシーウイスキーのジャックダニエルがコラボしたコークウイスキーですね。共にアメリカの大手なので。しかしありそうで無かっ…

  • 利右衛門そのまま 16度

    やまやで買いました。指宿市の指宿酒造の「利右衛門」の前割りカップ酒です。詰口日が28年1月なので、数年経ってます。すぐに呑めて便利なんですが、売れないのかな?…

  • サッポロ 酔わないCRAFT

    既に発売されてますが、その前にネットのプレゼントで当てた物で。ノンアルコールビールですがクラフトビールのIPAを参考にしたそうです。さて、感想。香りはややホッ…

  • 弥右衛門 純米 さんーSun―

    ヨークベニマルで買いました。昔ながらの生酛仕込みの製法を応用し、天然乳酸菌で酸味を強調させました。何故売ってると思ったら、カルビーと福島県がコラボした「ポテト…

  • 黒糖焼酎 喜界島 900ml

    マツモトキヨシで半額になってたから買いました。晩酌にと。その名の通り喜界島の焼酎蔵でこれは「くろちゅう」の名で知られている喜界島酒造の定番焼酎です。さて、感想…

  • 若乃井 特別純米酒 春宝

    酒のかわしまで買いました。山形県の飯豊町の若乃井酒造の季節限定酒で春の酒だから「春宝」で夏は「夏宝」、秋は「秋宝」で冬は「冬宝」です。「春宝」は生酒で飯豊町の…

  • 宗政 桃色うさぎ

    ヨークベニマルで買いました。店によっては売り切れたりしてたり。佐賀県の宗政酒造の桃色のにごり酒です。ひな祭りやお花見とか向けかな?。でも検索しても全然ヒットし…

  • 浦霞禅 純米吟醸 300ml

    近所のみやぎ生協で買いました。3月で浦霞が値上げするので。「浦霞禅」は1973年発売の「浦霞」のロングセラー商品です。今までは720mlだけでしたが、コロナ禍…

  • 加賀鳶 梅吉 純米吟醸 桜吟醸

    「大麦焼酎 蕪村」でも書きましたが、春酒を買おうと思いましたが中々売ってないやら、デパートや酒屋にも行くのは遠いし、雨は降ったりと。なので駅ナカで。店を探した…

  • 大麦焼酎 蕪村

    前に呑んだ「焼酎メモリーCUP 絹子」を買った吉野屋酒店で買いました。かなり久しぶりに吉野屋酒店に行くので目的をで1つ目は春酒を買う、2つ目は「大麦焼酎 蕪村…

  • 神聖 源兵衛の原酒

    藤崎で京都展が行われてて、何かお酒を売ってるかと思い見たら、山本本家と丹山酒造が有りました。丹山酒造はちょっと高いので、山本本家を。「神聖」の「源兵衛の原酒」…

  • 秀よし 純米酒 花見缶 夜桜ラベル

    仙台駅東口の櫻井酒店で買いました。お花見缶で中身は特別純米酒です。春酒ですね。お花見をしながら呑んで貰いたいでしょうか。今年は桜の開花がかなり速くて、桜祭りな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エクスプロイダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エクスプロイダーさん
ブログタイトル
農家の倅の酒日記Part2
フォロー
農家の倅の酒日記Part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用