chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鯖絵(さばえ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/28

arrow_drop_down
  • 【反抗期】長女にヤキモキ

    イライラ。 良くない。 イライラ…。 長女に対するイライラが止まらないので ここでしか言えない愚痴をいくつか。 ・中学の課題をやらない ・スマホでゲームばかりしてる ・スマホでLINEばかりしている ・スマホでLINEばかりしているくせに、肝心なことは認識しておらず、長女の友達の親から私宛に「明日◯◯ちゃんちに行くってうちの娘が言ってて、お昼にお家に行けばいいかしら?」と聞かれる。 ・下の子たちにキツイ言い方をする ・なんでもしてもらって当たり前だと思ってる ・不機嫌なことがある(不機嫌ハラスメント!) お年頃なのか、気分の浮き沈みがあるのか、なんでしょうね。やりにくい。 3月から4月にかけて…

  • 【断捨離】捨てても捨てても

    こんにちは。 受験とその手続きが終わってからというもの、 家中ひっくり返しては選別して捨てて… を繰り返してますが、 捨てても 捨てても ゴミの山。 種田山頭火風。 小学校の教科書、学用品、当時は大切にしていたけどブームが過ぎ去った子どもたちの宝物(私から見たらガラクタ)。 服は着なくなったら捨てますが、 学用品とか子どもたちのコレクション(ガラクタ)は捨てるのに時間がかかります。 子どもに確認しながら、ようやく手放すことができました。 すっきり暮らしたい。 ただそれだけだけど、難しい。 生活を回すって大変。

  • 【既視感】家事とスマホと…

    おはようございます。 最近春眠暁を覚えずで、赤ちゃんの夜泣きもあり、中々朝起きやれなくなりました。 そんな日が続いて、朝ごはんは夫や子どもたちが用意しています。 スマホを持ち始めた長女。 使用できない時間帯を設けたり、使用時間の上限を設定したり、制限はかけてはいるものの、まぁハマってますよね。 使い方にうーん?と思うこともありますが、まぁ、はじめは好きに使ってみて、トラブルを乗り越えながら、うまく付き合っていけるようになってもらいたいものです。 そんな中、今朝こんなことがありました。 夫がホットケーキを焼いている中で、長女がソファでスマホをいじっていました。 夫「スマホいじってる時間があるなら…

  • 【ツケ】自分のことは後回し

    おはようございます! 家事育児であっという間に時間が過ぎてしまってもう3月…ヤバい。 4月に受ける資格試験の勉強やばい。 数年ぶりに受けた内視鏡検査の結果、要精密検査になって不安。 子どもたちが大人になるまでは絶対に死にたくないし、 復帰したあとのことを考えてちゃんと専門資格を獲得しておきたい。 なのに時間が砂時計のようにサラサラ流れていく…。 3月って忙しいんだ。 自分のことも、夫のこと(夫にも健康でいてもらいたい)も、忙しいにかまけて放置しないぞ。 本日のつぶやきでした。

  • 【受験】学歴に助けれらたこと

    こんにちは。 2月長女の中学受験を終えてから、 長女中学の入学準備、長男保育園入園準備、次女の中学受験再開(昨年一回やめていた)などなどで2月があっという間に過ぎていきました。 でもすごく長かった気がする。。。 中学受験を迎える1月~2月ってなんだか時が止まっていたような・・・。 さて、今日は受験について思ったことを書いてみます。 私は勉強に対するモチベーションのアップダウンがすごく激しくて、 コツコツ継続することが苦手なタイプでした。 高校生でも大学生でも大学院生でも、そして社会人になっても勉強は続いています。 その時々でオンオフはあるんですけど、 一生勉強って本当ですね。。。 そんな私です…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鯖絵(さばえ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鯖絵(さばえ)さん
ブログタイトル
都心で働く母の道
フォロー
都心で働く母の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用