chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ https://blog.goo.ne.jp/ta-m-ran55

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と たまに思いつくあれこれと・

たむらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/24

arrow_drop_down
  • そーせんきょぉ~

    とうとう投票日、結果はまだ判明してないものの22時半頃時点での大勢は、自民党・公明党の与党は過半数確保は微妙、立憲民主党は躍進の様相というところか。石破首相にとっては前政権までの不祥事を背負わされての船出という形で気の毒だなとは思った。が、その後始末の付け方は、ご本人の裁量才覚でも国民が納得するような対応しようのあったものを党内力学に抵抗しきれんかったのかもしれないが、お粗末な対応や発言も少なからずあったなとは思う。「安倍茂、石破晋三」と揶揄されるような発言を聞くと、やっぱ立場で変わるのかと思ったり、内閣総理大臣といってもこれまでの自説を通しきれるよなポストじゃないんじゃね、と思ったり。どんなに正論を主張しても、強力な後ろ盾がなく党内基盤の弱い状態ではなおさらだろう。更に追い打ちをかけたのは、非公認候補の...そーせんきょぉ~

  • 本虫

    土曜日は朝から雨、食材の買い物以外は引きこもり。これまでの土日、菜園作業や実家の田畑の草刈りしたり、イベント覗いたりとなんやかやだったが、朝から本降りの雨だとちょっと出かける気分にもなれず、所在なく手持無沙汰感が大きい。「晴耕雨読」とはよくいったもので、雨ならばじっくり本でも読めばええものを、パソコンでネット巡りをしているうちにあっという間に時間が経ってしまった。雨以外には、金曜日から日曜日、細君が京都の息子んとこに行って自宅に独りってことで気ままなこと、いつか読もうと思って破りためた新聞の書評の束、雑誌の山、いつか見ようと録画したテレビ番組など、何をするか頭の整理がつかず散漫になって、どれにも取り組めんままに安易なネット巡り・・・結局何かしたという実感も充実感も感じられんままに日がな一日が過ぎてしまった...本虫

  • 秋晴れの連休

    体育の日は10月10日と刷り込まれてるので10月の第二日曜の翌日ということに多少の違和感。とはいえ毎年3連休になるのは嬉しくもあり違和感もあり、ってところ。さて、衆議院解散で選挙戦に突入。裏金問題に関わって自民党の公認問題も絡んで選挙結果はどんな展開となるのか。考えてみれば、裏金問題もそうだけど旧統一教会、森友・加計問題と安倍政権の暗部が発覚して、自民党はきちんとした調査をせず曖昧なままで当然ながら処分も不明朗な終わらせ方でお茶を濁し、そんなことで国民が納得するはずもなく、そんな対応のツケが回ってきている。そうした自民党の過去の負の遺産を背負う形で石破政権が発足したともいえる。誰が総理になってもこうなったとは思うが、気の毒といえば気の毒な気もする。今度の選挙で与党が過半数割れでもしたら、石破政権に国民が不...秋晴れの連休

  • 秋入り

    朝夕、過ごしやすくなった。日中はまだ暑い日もあるけど。さて、石破政権、発足直後から前途多難な船出の様相。もともと党内基盤が弱いうえに高市氏とは20票くらいの差で競り勝ったが彼女は5割弱を獲得している。圧勝したわけじゃないので思うように運営できんことは総裁選の結果から十分に分かってるだろう。それが「この程度か」なのか「ここまで不自由なのか」とでは首相の心持ちは違うだろう。果たしてどっちなのか、質問しても答えんだろうけどね。”豹変”したことについても国民の理解と納得、共感を得られるよう正直に丁寧に説明せにゃいけんよ。「党内力学に屈しました。すみません。」とは言えんだろうな~。さすがに。アメリカでは大統領選に向けて、民主・協和、ハリス・トランプの闘いが繰り広げられている。自分のことを棚に上げるが、トランプの品性...秋入り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たむらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たむらんさん
ブログタイトル
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ
フォロー
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用