chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ https://blog.goo.ne.jp/ta-m-ran55

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と たまに思いつくあれこれと・

たむらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/24

arrow_drop_down
  • 勤労感謝

    この週末、一時的な大雨や強風、曇って晴れてはまた急な雨降りと不安定な天気だった。祝日と土曜日が重なって月曜日への繰り越しがなく微かな残念感があるがしょうがない。雨の止み間、「おでん大根」がそろそろ採り頃かと抜いてみたらば、これまでで一番の成り具合さっそくにおでんでいただくことにする。パソコンをつけてポータルサイトを開くとニュースやら各種情報が一覧できる。そのなかには当然ながら石破首相に関する記事もあるが、芳しいものではない。内閣組閣後は、全大臣が階段に勢ぞろいする服装への批判が載っていた。新しいところでは、ペルーへの外遊での服装やマナーがなってないだとか、視察に行ったときに当地の食べ物を食べる映像が流れて食べ方が下手だとか、それでなくても、粘着的なしゃべり方や目つき目線が・・・と、まぁ、ボロカス状態である...勤労感謝

  • 冷たい雨

    11月半ばになり、手帖を見ていたら暦の上では既に「立冬」を過ぎているのだった。寒くもなるはずなのだが、今年はまだ寒さが深まってきてない。でも、今日は冷たい雨が降っている。時に激しく。これから日の出は遅くなり日の入りは早くなり、冬に向かって寒さも増してくる。真夏の暑いけれど躍動に満ちた気候、初秋から中秋の過ごしやすさ、初冬までの落ち着いた気候、それらとは違い「冬」という響きには微かなもの寂しさを感じてしまう。そうしたとき、冬になれば美味いものが食べられると思えるのは幸せなことだと思う。当地鳥取では「松葉ガニ」である。広島にいた頃は「牡蠣」であった。いずれも食べようと思えば年中手には入るのかもしれないが、やはり旬である。そして、程よく燗をした日本酒で食せば至福なことこのうえない。カニは身を出すのが面倒だという...冷たい雨

  • 季節の移ろい

    アメリカ大統領選挙、トランプの圧勝であっけなく決着がついた。選挙後に選挙戦の過程を分析している報道などを見聞きすると、トランプ勝利もなるほどと思えてくる。石破総理の電撃解散から総選挙の過程をみても「あれは票を落とすな」ってなことがあった。何を、どのタイミングで、どう訴えるのか、というような戦略が結果を左右するってのも分かる気がする。選挙戦の最中にそういう情勢分析と戦略の練り直しってのはできんもんなんかねーと思うが、後講釈をどれだけやっても結果は変わらない。はてさて、トランプは世界をどれだけ掻き回すのか、心配の種は尽きない。さしあたって、ロシアのウクライナ侵攻とイスラエルのガザ攻撃にどう対応してくるのか、ウクライナやガザの人たちが安心して納得して停戦なり終戦に導かれることを切に願うばかりだ。先週の大雨のあと...季節の移ろい

  • 非日常的

    先週の総選挙結果は皆さんご存じの通り。石破政権、政治状況、そして私たち国民の生活への影響はこの先どのように展開していくのか・・・あまり期待はせず、でも関心を持って見ていこう。この3連休、博多発着の2泊3日のクルーズを楽しんだ。とはいえ、2日土曜日は台風から変わった温帯低気圧の影響で博多への移動は大狂いだった。当初、列車を乗り継いで鳥取から岡山、岡山から新幹線で博多へ行く予定が、自宅から鳥取駅までの列車と鳥取から岡山までの列車が終日運休となってしもうて、急遽、車で岡山まで行ったのだが、岡山駅は新幹線ダイヤの乱れで見たこともない人人人・・・予約してた新幹線を早々に諦めて、とにかく来た新幹線に乗ることにしてホームで待つこと1時間。岡山駅で優雅にランチする予定が昼食も食べれず、乗り込んだ新幹線は立錐の余地なく立ち...非日常的

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たむらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たむらんさん
ブログタイトル
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ
フォロー
蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・そ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用