海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
アマダイ釣りで本命手中 自作仕掛けにヒットで喜び倍増【まごうの丸】
2月下旬、相模湾茅ヶ崎の まごうの丸 へ。今年2度目となるアマダイ釣りに行きました。同宿は昨年末にウィリー五目で美味しい食材をたくさんゲットした相性がいい船宿です。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 石坂衣里) まご...
【大分・熊本】沖釣り最新釣果 大五郎アラカブにシロアマダイほか好況
熊本県と大分県から沖釣り最新釣果情報が入った。「大五郎サイズ」のアラカブに29cmカワハギ、シロアマダイなど好況。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 ● 大分県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:みくに丸) 熊本県:共栄丸 3月8日、熊本県玉名...
今さら聞けない陸っぱりライトゲームのキホン:ワームの種類&選び方
ライトゲームではワームを優先的に使用する。そのワームの基礎知識について今回は確認しよう。用語面の解説も兼ねて、使うべきシチュエーションなどにも触れたい。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) C素材 まずは、ワームがどのような素材でできているのかに...
沖のコマセ五目釣り豊漁 速潮時の「1旋回1投入」攻略法は?【秀吉丸】
葉山鐙摺港の 秀吉丸 では、凪の日限定で沖のコマセ五目に出船している。今回は3月5日の釣行レポートと、速潮時の「1旋回1投入」の攻略法3選を紹介したい。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター古谷健太) 秀吉丸「沖のコ...
今や春の名スポットとなった茨城県の霞ヶ浦。広大な本湖狙いも面白いが「長竿はちょっとねぇ」という人にうってつけなのが、茨城県稲敷郡阿見町~同郡美浦村を流れる清明川だ。 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュースAPC・中村直樹) 清明川の概況 清明川は短~中尺竿で楽しめて、霞...
低水温期のメバリングで本命3尾 渋い時こそ緊張感を【大阪南港】
大阪南港にメバリングに出かけた。条件は整っている。低水温だけが心配だったが、なんとか3尾。渋いながらも短時間で手ごたえと、反省も残った釣行をレポートしたい。 ● 大阪府のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 当日の状況 ...
フカセクロダイ釣りで乗っ込み期待も想定外の釣果に【静岡・清水港】
3月6日、ホームの静岡県清水港へフカセクロダイ釣行。本来であれば乗っ込みで数が釣れる時期ですが、今期の清水港は不調気味のようです。当日の釣りをリポートします。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一) 釣行当日の...
沖のルアー春シーズン到来 SLJで良型イサギにタイラバで良型マダイ
シケの合間を見て北九州市・戸畑港の 海政丸 に乗船しタイラバ&ジギングにチャレンジ。マダイに良型イサキ、アコウなどをゲットしたので、その模様をお届けする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・山﨑和彦) 海政丸でタ...
カワムツをルアーで釣りたい!河川や水路に棲む淡水魚を徹底特集
カワムツをルアーで釣りたい!河川や水路に棲む淡水魚を徹底特集 オイカワやウグイなどと共に、河川や水路で泳いでいる姿を見せてくれるのが、カワムツです。 細長いフォルムで、体側に横一本の黒い線が走っているのが特徴的。 自宅の水槽で飼育している人も、結構多いですよね。 ...
ダイワマスクDA-9121は釣具メーカーが製作した抗菌・抗ウイルスマスク!2021年新発売
ダイワマスクDA-9121は釣具メーカーが製作した抗菌・抗ウイルスマスク!2021年新発売 感染症対策の必要性が増している中で、なんと釣具メーカーであるダイワから、抗菌や抗ウイルス機能を搭載したマスクが2021年リリースされます。 その名称は、ダイワマスクDA-9121...
静岡ならどこで釣りを楽しめばいいの?初心者アングラーにおすすめ釣り場特集
静岡ならどこで釣りを楽しめばいいの?初心者アングラーにおすすめ釣り場特集 太平洋に面している広大なショアラインが、静岡県を絶好の釣り場として盛り上げています。 さまざまな魚たちが接岸してきますから、ショアジギングや投げ釣り・シーバスゲーム・エギング・ロックフィッシュゲー...
解禁直後の渓流エサ釣りは激渋 実積区間狙い撃ちでイワナ登場【埼玉】
3月4日、埼玉県飯能市を流れる入間川(名栗川)支流へ。短時間釣行であったが、実積ポイントを攻めた結果なんとか1尾のイワナが遊んでくれたのでリポートしたい。 (アイキャッチ画像提供:なおぱぱ) 入間川支流の有間川 入間川支流の有間川は、名栗湖ダム上に位置し、有間渓谷観光釣場...
【関東版】地上波釣り番組全紹介(3月22日~28日)「東野・岡村の旅猿17」では、ナイナイ岡村念願の五島列島での釣りへ!
【関東版】地上波釣り番組全紹介(3月22日~28日)「東野・岡村の旅猿17」では、ナイナイ岡村念願の五島列島での釣りへ! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!...
【九州版】地上波釣り番組全紹介(3月22日~28日)「THEフィッシング(春、淡水の魚たちと戯れる マブナ&ヘラブナ釣り)」では、名手・生井澤聡が良型ヘラブナを!
【九州版】地上波釣り番組全紹介(3月22日~28日)「THEフィッシング(春、淡水の魚たちと戯れる マブナ&ヘラブナ釣り)」では、名手・生井澤聡が良型ヘラブナを! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに...
【BS】釣り番組全紹介(3月22日~28日)「釣り百景(極上の旬を堪能 早春の外房で寒サバ・ヤリイカ)」では、2人の名手が豪華リレー釣り!
【BS】釣り番組全紹介(3月22日~28日)「釣り百景(極上の旬を堪能 早春の外房で寒サバ・ヤリイカ)」では、2人の名手が豪華リレー釣り! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組...
【関西版】地上波釣り番組全紹介(3月22日~28日)「ビッグ・フィッシング」では、卒業する番組アシスタント・門脇佳奈子さんの活躍を振り返ります!
【関西版】地上波釣り番組全紹介(3月22日~28日)「ビッグ・フィッシング」では、卒業する番組アシスタント・門脇佳奈子さんの活躍を振り返ります! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレ...
解禁日に楽しむ渓流ルアー釣り 止水エリア狙いアマゴ12匹【芦廼瀬川】
大阪では3月に非常事態宣言が解除され、このタイミングで渓流も解禁を迎えたので行ってきた、1日の奈良県十津川村のアマゴ解禁釣行の模様を紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター奈良鱒兵衛) 解禁日に十津川村へ 3月1日午前1時、渓流へ出掛けるにはいつも...
「胴つき仕掛け」のアマダイ五目釣り 本命不発も美味なゲスト魚で満足
福岡市・姪浜漁港の KAIYU で五目釣りに行ってきました。アマダイは不発に終わりましたが、おいしいお土産が釣れたので、その日の模様をお届けします。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 福岡市・赤堀恵) KAIYUでアマ...
週末ナニ釣れた?沖釣り速報:伊豆でビンチョウマグロ回遊中【関東】
3月20日の特選沖釣り釣果をお届け。伊豆半島への遠征船でビンチョウマグロが連続ヒットしたほか、各地ではヒラメラストスパートの様相! ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 s● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 静岡県のリア...
クロダイを「コーン」や「スイカ」のエサで釣るための条件とは?
釣り人なら一度は聞いたことがある「クロダイはコーンで釣る」。その真相に迫ります。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 釣り人のあこがれクロダイ クロダイはスズキ目タイ科の魚で、見た目のカッコよさや引き味の良さから釣りのターゲットとして近年とても人気のあるサカナです。...
伊藤さとしのプライムフィッシング【早春のチョウチンセット:第3回】
伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「早春のチョウチンセット」。今回はバラケの必須エサ・セット専用バラケについて考察してみよう。 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし) セット専用バラケの特徴 タナがどうであれセット釣りですからバラケの重要度は高く、も...
投げキス釣りで夫婦揃ってシロギス「ツ抜け」達成 3点掛けも【千葉】
2月22日(月)に千葉県南房へシロギスの投げ釣りに出かけた。前日の荒れの影響でいい条件ではなかったが、本命11尾を釣ることができたので、その模様を紹介する。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 熊谷加寿恵) 豊岡海岸でシ...
マニアックな『ジグヘッド単体リグ(ジグ単)』の話:変わり種ジグヘッド
ライトゲーム用のジグヘッドにも様々な製品がある。「ナマリとハリの組み合わせ」という世界の中で、ちょっと変り種、釣果も請合いの面白いジグヘッドたち4つを紹介しよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 変り種ジグヘッド まず変り種ヘッドのポジション...
【三重】イカダ&カセ釣り最新釣果 エギングで『春アオリイカ』好調
三重県のイカダ&カセから最新釣果情報が届いた。春アオリは序盤から好調でキロアップの姿も。クロダイは年無し頭に好調で乗っ込み本番まで秒読み。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:日乃出屋) 海香 海香渡船 では3月6日、百南さんがボケ他のエサを...
人気ポッパーのワンズバグに2021年ニューカラーが追加ラインナップ!
人気ポッパーのワンズバグに2021年ニューカラーが追加ラインナップ! エバーグリーンからリリースされている人気ポッパー、ワンズバグ。 2021年には新しいカラーが追加ラインナップされることになりました。 使ってみると、飛距離がよく伸びて発生する水飛沫も安定、独特の混...
ダルマザメって知ってる?深海に棲むノコギリ歯の小型サメを徹底チェック
ダルマザメって知ってる?深海に棲むノコギリ歯の小型サメを徹底チェック 何この歯は?とんでもないカタチをしていますよね。 よく切れそうだし、とても危険なのは間違いないでしょう。 このノコギリのような歯の持ち主は、ダルマザメ。 深海に棲む小さなサメなのですが、この歯...
熱砂シースパローロング130HSはサーフヒラメ攻略シンペン!2021年追加カラー登場
熱砂シースパローロング130HSはサーフヒラメ攻略シンペン!2021年追加カラー登場 シマノから発売中のサーフヒラメゲーム用シンペンといえば、超ロングキャストが可能な熱砂シースパローロング130HSを忘れてはいけません。 ロングでスリムなボディに固定重心を設置して、なん...
厳寒期のヘラブナ釣りで「ツ抜け」達成に笑顔【長熊釣堀センター】
2月下旬、千葉県旭市にある 長熊釣堀センター へ2度目のヘラブナ釣りに行ってきました。今回はその模様をリポートします。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース 神奈川・石坂衣里) 長熊釣り堀センターでヘラブナ釣り 厳冬期というこ...
良型イシダイ浅ダナに接近中 石物釣りで2.5kg『銀ワサ』手中【鹿児島】
上甑島・里(鹿児島県薩摩川内市)のイシダイが動き始めた。まだ数は少ないが、浅ダナに良型が接近してきたようだ。 ● 鹿児島県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・松田正記) 上甑島・里でイシダイ狙い 里のイシダイは一年を通して...
手こぎボートでのコマセ釣りで『乗っ込み』マダイ2尾手中【葉山釣具】
3月に入り葉山沖のマダイが乗っ込み期を迎えつつあります。今回は3月6日に 葉山釣具センター から手こぎボートで出船した、コマセ釣りでのマダイ実釣をレポートします。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター秋山将平) 手こ...
『陸っぱりライトゲーム』ステップアップ解説:ワーム「波動」を理解する
ライトゲームで用いるワームには様々な形状がある。見た目の違いを抜きにすれば、水中での大きな違いは、そのワームが出す「波動」である。今回はこの波動とは何か紹介しよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 「波動」とは ワームが動くなかで、水かき・水...
【響灘】沖釣り最新釣果 タイラバで良型マダイに泳がせでハタ類乱舞
響灘エリアから沖釣り最新釣果情報が入った。タイラバで4kgマダイが浮上したほか、沖五目でアマダイにイサキ、底物狙いでチカメキントキなど多彩にヒット。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:EBISUYA) 光生丸 3月8日、北九州市若松区・北湊...
【関東2021】中深場釣りが面白い 各エリアの釣況と釣り方基本
中深場の根魚釣りが面白い。海域や狙う魚次第で仕掛けも変わるが、今回は茨城・波崎新港、相模湾・片瀬、静岡・熱海、それぞれの中深場釣りをピックアップする。 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 ...
相模湾マルイカ釣りで10杯 アマダイロッド流用でも成立?【五エム丸】
3月6日、神奈川県葉山の 五エム丸 からマルイカ釣りへ行ってきた。専用竿を持っていないのでライトアマダイ竿で挑戦。結果は果たして? ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター灰野広武) 五エム丸でマルイカ釣り マルイカ釣...
兵庫で『カラスミ』作りが最盛期 「ボラ」の卵を使う理由は脂肪の量?
日本三大珍味のひとつとして知られるカラスミ。ボラの卵巣で作られているのは有名ですが、他の魚の卵巣を用いないのはなぜでしょうか。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 瀬戸内の離島でカラスミ作りが最盛期 誰もが知る高級珍味・カラスミ。このカラスミ製造で最も大切な工程であ...
福井の釣り場情報を徹底チェック!初心者アングラーならココがおすすめ
福井の釣り場情報を徹底チェック!初心者アングラーならココがおすすめ 北陸地方と京都をつなぐ位置にある福井県は、海岸が入り組んでいて釣りをするのに適した場所です。 年間多くのアングラーが訪れて、さまざまな対象魚を追いかけていますよ。 ここでは、福井の釣り場情報について...
ウミタナゴを釣って食べたい!淡水のタナゴとどう違うの?釣り方や食べ方特集
ウミタナゴを釣って食べたい!淡水のタナゴとどう違うの?釣り方や食べ方特集 海に突き出た防波堤やショアラインから釣れるウミタナゴは、淡水に棲むタナゴとは異なる魚種です。 カタチがよく似ているだけで、サイズや習性も違いますよ。 ここでは、海に棲むウミタナゴの特徴や習性、...
フラットジャンキー ヒラメハンターZ SDの発売日が気になる!2021年登場のサーフヒラメ専用ミノー
フラットジャンキー ヒラメハンターZ SDの発売日が気になる!2021年登場のサーフヒラメ専用ミノー サーフからのロングキャストでヒラメやマゴチを狙うサーフゲームが、盛んにおこなわけています。 さまざまなメソッドが注目を浴びる中、シンキングミノーをスローにリトリーブする...
フリマ&オークションサイトの活用法 釣具が安く買えて高く売れるかも?
フリマ&オークションサイトは、釣具を買ったり売ったりする場合にも非常に有用なツール。釣具を売るときと買うときの注意点や活用法を紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター池下洋平) フリマ&オークションサイトの魅力 テレビCMでもおなじみの『メルカリ』...
オフショアで青物好調 『ジグキャスト』でヒラマサ5kg【長崎・幸漁丸】
長崎県の早福港の 幸漁丸 でヒラマサとブリを狙うジギングへ行ってきた。ジギング初挑戦の友人がヒラマサを連発。私も負けじとジグキャストで本命を上げた釣行をお届けする。 ● 長崎県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・末永駿也) ...
『ジグヘッド単体リグ(ジグ単)』のキホン:シャンク長とワームサイズ
ジグ単の釣りでは、その大きさがポイントとなる。そしてそれを決めるのは「シャンク」と呼ばれる、ハリのまっすぐな部分の長さだ。シャンク長とワームサイズを考察したい。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) シャンク長とは まず、シャンクとは何か。これは、...
イカに「自制心」があることが判明 頭足類はどれくらい頭が良いのか
そのコミカルな見た目から愛されているイカ・タコの「頭足類」。最近ではその頭の良さに注目が集まり、様々な研究が行われています。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) イカに自制心があることが実験で判明 「スミイカ」や「モンゴウイカ」といった重要食用種が含まれるイカの1グ...
【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 少年アングラーが見事にワラサ手中
三重県と愛知県からオフショアルアーの最新釣果情報が届いた。絶好調のビンチョウマグロが話題だが、青物ジギングもサワラを交え好調!ほかエギングで良型アオリイカなど春の兆し。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:...
『メバリング』ステップアップ解説:ロッドの長さ(レングス)使い分け方
メバリングロッドの展開は7ftを中心に、長いものと短いものがある。レングスの特徴を知り、自分がどのような場所でメバリングをするかを合わせてサオを選びたい。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) メバリングロッド6ft台 メバリングロッドの6ft台と...
渓流釣りと一言で言っても釣り方は様々。そこで、今回はエサを使う釣り、毛バリを使う釣り、そしてミノーやスプーンを使う釣りという、代表的な3つの釣り方を紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター花村悦代) エサを使う「ミャク釣り」 渓流釣りの中で1番オー...
北の川を知り尽くした男たちの最高傑作。トラウトロッドにこの2つ以外の選択肢はない!
北の川を知り尽くした男たちの最高傑作。トラウトロッドにこの2つ以外の選択肢はない! 渓流釣りが各地で解禁され、川釣りが盛り上がってくる春。 全国のトラウトアングラーにとって待望の季節の到来です。 特に北海道や東北は今大人気のサクラマスをはじめとした大物ターゲットが数...
『ベニズワイガニ』の水揚げがピーク 近年ではブランド化進み人気者に
冬はカニの美味しい季節。各地で「ベニズワイガニ」の水揚げが盛んになります。「ズワイガニの偽物」なんてひどい呼ばれ方をされることもありますが、近年は「美味しいカニ」として徐々に注目度が上がってきています。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) ベニズワイガニの水揚げ盛況 ...
定番クランクベイトのデカピーナッツⅡに2021年新カラーが4種類追加ラインナップ!
定番クランクベイトのデカピーナッツⅡに2021年新カラーが4種類追加ラインナップ! バス釣り用クランクベイトとして、ダイワのルアー群を代表しているピーナッツシリーズ。 それよりも少し大きくて重く作られているのが、デカピーナッツⅡです。 当然キャスタビリティは優れてい...
用水路で釣りをしたい!どんな魚がいるの?釣り方やおすすめタックルを詳しくチェック
用水路で釣りをしたい!どんな魚がいるの?釣り方やおすすめタックルを詳しくチェック 水田や畑が広がる農業地の近くには、必ず用水路が設置されています。 灌漑目的で作られたもので、当然釣りをするために存在するものではありません。 何の許可も確認もせずに、いきなり農業地に踏...
ロックショアウェットブーツは2021年シマノより新発売のウェーディングゲーム必須ブーツ
ロックショアウェットブーツは2021年シマノより新発売のウェーディングゲーム必須ブーツ 渓流やシーバスゲームなどで果敢におこなわれるのが、ウェーディングゲームによるアプローチです。 足を水中に入れて歩を進めるので、装着するブーツの機能が問われますよね。 足元が安定し...
シーバスゲームで2夜連続『アフター』の大型本命をキャッチ【福岡】
冬に産卵を終えたスズキはある程度体力が回復すると、またエサを求めて接岸します。今回は産卵後に回復した大型シーバスを狙い、福岡県の北部へ釣行してきました。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平) 春前のシーバスパ...
『イカダエギング』で良型の春アオリイカ好調 キロ級含め連発【三重】
南伊勢町の迫間浦の 日乃出屋 に、2月25日に春アオリ第一陣を迎え撃つべく出かけた。上げ潮で時合い到来、アオリイカ連発の釣行をレポートする。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部) 春アオリイカの状況 年々温暖化...
『ジグヘッド単体リグ(ジグ単)』のキホン:基準とすべき重量は「1g」?
アジ・メバルではジグ単の釣りが基本となる。そして、ジグヘッドの要素の中でもウェイトは重要で、1gアンダーか、1g以上かで釣り方、リグの操作方法がまったく異なる。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) ジグ単リグのウェイトの重要性 形状とシャンク長さ...
プロが教える「旬魚」の見分け方:マアジにも種類があるって知ってた?
マアジにも種類があるのを知っていますか?今回はおいしいアジの見分け方を、奈良県中央卸売市場の丸中水産株式会社勤務の著者が紹介。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・有吉紀朗) アジ 釣りを始めたころ、狙える魚で一番上等な魚がアジで、小学校ではアジを何匹釣っ...
100均アイテムで作る『プラ板スプーン』 アレンジすれば楽しさ倍増
100円ショップで見つけたプラ板で作るキーホルダー。子供のころ、作った経験のある人も多いのではないだろうか。今回はそれを使ってスプーンを自作してみたのでご紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志) プラ板スプーンの作り方 用意するのは、...
【玄界灘】沖のルアー最新釣果 10kgオーバー春の大型ヒラマサ見参
玄界灘エリアからオフショアルアーの最新釣果情報が届いた。青物好調で14~15kg級ブリ&ヒラマサ多数浮上。乗っ込みマダイも開幕の気配。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:優) 海龍丸 3月9日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の 海龍丸 の案内で...
今さら聞けない『陸っぱりライトゲーム』のキホン:「ダート」って何?
アジ、メバル、カサゴなどの魚種を狙うライトゲームでは、ダートアクションで魚を誘うことも多い。いわゆる「ダート」について、どのような方法・場面で用いるか紹介しよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) ダートアクションとは まず「ダートアクション」...
遠投の記録保持者が教える「遠投」のコツ:チカライトなしで投げる方法
遠投するにはチカライトが必要です。とはいえ、手元にないことだってあり得ます。ここでは遠投のエキスパートが「チカライトなしで遠投する方法」を紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松尾幸浩) チカライトを使わない投げ釣り 「ちょい投げ」ではほとんどチ...
青森県陸っぱり好釣り場:おいらせ突堤 ゼロか爆釣かは『運』次第?
青森県太平洋側の釣り場の中で、「おいらせ突堤」ほど運が試される釣り場はないだろう。ガチャ要素強めだが、当たれば青物が爆釣することもある1級ポイントをご紹介する。 ● 青森県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター トラヤヨウスケ) ...
静岡で脂の乗ったマイワシが豊漁 イワシは一年中「旬」ってホント?
一年中手頃な価格でスーパーの店頭に並ぶイワシ。いつでも美味しく感じられますが、一体「旬」はいつなのでしょうか? (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 静岡でマイワシが豊漁 山が海に迫る地形が特徴的な静岡県の伊豆半島。ここではその地形を生かし、定置網漁が盛んとなっていま...
富山の釣り場情報特集!初心者や子供にも優しい釣りスポットをピックアップ
富山の釣り場情報特集!初心者や子供にも優しい釣りスポットをピックアップ 北陸地方の富山県には大きな富山湾があって、漁場としてとても有名です。 日本海に面していて、その広さと深さには目を見張るものがありますよ。 釣りを楽しむには、絶好のシチュエーションを備えているとい...
メヌケってどんな魚なの?特徴や捌き方・調理法を詳しくピックアップ
メヌケってどんな魚なの?特徴や捌き方・調理法を詳しくピックアップ めっちゃ目の大きな魚ですよね。 この魚の名前は、メヌケ。 かなり深い水深に棲んでいて、体表が真っ赤なのが特徴です。 船釣りで深海釣りをおこなっているアングラーが、積極的にターゲットにしていることで...
人気のシャワーブローズに2021年新カラーが仲間入り!バス釣り用水面系サーチベイト
人気のシャワーブローズに2021年新カラーが仲間入り!バス釣り用水面系サーチベイト エバーグリーンから発売中のバス釣り用トップウォータールアーには、さまざまな種類がラインナップされています。 中でもアピール度が高く、広範囲からバスを探し出せるのが、テールデザインがファッ...
『エビまき釣り』の「エビクーラー」自作方法 100均グッズをフル活用
長い巣篭り生活を満喫すべく、釣り道具の整理や新しく釣り道具の購入をしているのですが、その中でエビクーラーを作ったので、その模様を紹介したいと思います。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター池淵重紀) エビまき釣りのエビクーラー シラサエビ(湖産エビ)の漁場と...
今日ナニ釣れた? 沖釣り速報:真鶴の深海ベニアコウ大当たり!【関東】
3月18日の特選沖釣り釣果をお届け。相模湾(真鶴)エリアでは水深1000mからベニアコウがこんにちは。茨城のヤリイカは数伸び、好調続く! ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 静岡県の...
カカリ釣りで52cm年無し 自己流『さしエサ同調落とし込み釣法』とは?
2月末、三重県南伊勢町のFC南志摩で春先の乗っ込みクロダイを狙った。自己流同調落とし込み釣法で挑戦し、52cmの年無しを頭に数釣りができたのでリポートする。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター北村光一) FC南志摩で...
『キャスティングヒラマサ』ゲームで5kg超頭に本命2匹御用【福岡】
2月中旬に、 遊漁船クルーズ (福岡市博多港・東浜船溜)にて玄界灘のヒラマサキャスティングへ。私が5kg超の良型ヒラマサをキャッチした釣行をレポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士) 玄界灘ヒ...
『ジグヘッド単体リグ(ジグ単)』のキホン:狙える魚種と推奨タックル
ライトゲーム界では「ジグ単」という言葉がよく使われる。エサ師や初心者には「?」かもしれない。今回は「ジグ単」の意味や、対象魚、重さ別推奨タックルなどを紹介する。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) ジグ単とは 簡単にいうと、ジグヘッド単体、これを...
産卵期の低活性ワカサギを攻略 拾い釣りメインで418尾【精進湖】
3月1日、山梨県南都留郡富士河口湖町にある精進湖へワカサギ釣行。終始底層拾い釣り時々群れの釣りで数を重ねた結果、418尾と状況のわりに楽しめたのでレポートする。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ) 精進湖でワカサギ釣り 今回の船宿は精進湖にある ...
大阪南港『ライトゲーム』が不調 昨年同時期の釣果とは雲泥の差のワケ
大阪南港をメインにライトゲームで釣行する筆者の今シーズンの釣果を、昨年と比べて考えたい。個人的に今期釣れ渋っているワケは、「海水温」ではないかと思うのだ。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 大阪南港の釣果 今年の大阪南港でのアジ・メバルの釣果は...
【2021中部】春のヘラブナ攻略 初心者オススメの『両グルテンの底釣り』
「春は底を釣れ」と言われるように、どの水深でも底釣りが面白い。今回はエサの調整などが分かりやすくて初心者にお勧めの『両グルテンの底釣り』を中心に紹介してみたい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 伊藤晃) 両グルテンの底釣りに挑戦 ヘラブナ釣りは大きく分けて...
【三重】カカリ釣り最新釣果 腹パン「クロダイ」浮上で乗っ込み気配
三重県のイカダ&カセから最新釣果情報が届いた。相次ぐ腹パン&年無しクロダイ浮上で乗っ込みの気配濃厚だ。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部) やま栄渡船 やま栄渡船 のカセでは現在ナイスサイズがヒットしており、...
テトロドトキシンはフグに含まれる危険な毒!フグを捌いて食べちゃダメ!絶対!
テトロドトキシンはフグに含まれる危険な毒!フグを捌いて食べちゃダメ!絶対! テトロドトキシンという毒について知っていますか? 海辺で釣れるヒガンフグなどの体内に含まれていて、食べれば人を死に至らしめる猛毒です。 解毒すれば食べれるかも?などと考えるのは、大きな間違い...
ヨシノボリってどんな魚?さまざまな水域に棲む可愛い生き物を詳しくチェック
ヨシノボリってどんな魚?さまざまな水域に棲む可愛い生き物を詳しくチェック 細長くて小さな体格の魚・ヨシノボリについて、詳しく知っていますか? 汽水域から淡水域にかけて、水辺などでよく見かけるタイプで、音や水飛沫などに敏感に反応してくれますよ。 ここでは、ヨシノボリの...
沈むエビ系ワームのシュリンピードに2021年追加カラーが4種類ラインナップ!
沈むエビ系ワームのシュリンピードに2021年追加カラーが4種類ラインナップ! 食わせ要素の高いエビ系ワームといえば、ダイワのシュリンピードを思い起こしますよね。 2021年には新しいカラーが、追加でラインナップされます。 より一層幅広いシチュエーションに対応できるよ...
陸っぱりライトゲームでアジ数釣り達成 型小さいも連発【熊本・通詞島】
熊本県天草市の波止からソルトルアーゲームで、メバルにシーバス狙いで釣行。通詞島でアジの魚群に遭遇、小型ながらアジの数釣りを堪能できたのでリポートする。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行) 鬼池港でメバル...
沖波止チヌフカセ釣りで本命15匹 半遊動仕掛けで速潮攻略【垂水一文字】
2月11日、神戸の垂水一文字でチヌフカセ釣りを楽しんできた。半遊動仕掛けで速潮を攻略し、15匹の本命を仕留めたのでリポートしたい。 ● 兵庫県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:WEBライター・永井芳明) 垂水一文字でチヌフカセ釣り 2月11日、神戸は...
【2021南房】コマセイサキ釣りが開幕から好調 基本の釣り方を紹介
いよいよ温暖な南房でコマセイサキ釣りがスタートした。今回は、千葉県・南房の基本的な釣り方とイサキの釣果速報を紹介する。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部) コマセイサキ釣りタックル 竿は2m前後の6対4調子が...
『ジグヘッド単体リグ(ジグ単)』のキホン:釣物別セッティングパターン
ジグ単リグには、対象魚別のセッティングがある。それもデイ&ナイトや釣り方のバリエーションを考えると幅広い、ワームとジグヘッド形状の組み合わせを紹介しよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生 メバリング まずはメバリングのセッティングをデイとナイト...
【大分・熊本】沖釣り最新釣果 大型シロアマダイに大五郎アラカブ登場
大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が届いた。大型シロアマダイ堂々浮上。ほかメバル釣りは連掛け続出で、アラカブ狙いでは「大五郎サイズ」が上がっている。 ● 大分県のリアルタイム天気&風波情報 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:第三Soyamar...
冬の管理池ヘラブナ釣りで撃沈 サカナ動きだす気配アリ?【FC竹の内】
2月21日に大阪・太子町の フィッシングセンター竹の内 へ釣行した。年明けからの連敗記録を止めたかったが、この日も撃沈。とはいえヘラが動きだす気配は感じられた。 ● 大阪府のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター森宮清釣) FC竹の...
【九州2021】渓流釣りの代表的「エサ」7選 使いどころと採取方法
釣具店で手軽に入手できるイクラ、ミミズ、ブドウ虫に、最も食いの良い川虫と、渓流釣りのエサは様々。今回は、具体的にどのようなエサがお勧めなのか紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・津曲隼丞) 川虫は抜群のエサ 川虫とはカゲロウなどの水生昆虫の幼...
青森県太平洋側にある「淋代突堤」は、青物狙いのアングラーから絶大な人気を誇る一級ポイントだ。太平洋側を攻めるならひと通りチェックすることをおすすめする。 ● 青森県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター トラヤヨウスケ) 青森県の...
ジャンプライズのルアーでビッグフィッシュを釣りたい!おすすめアイテムをチェック
ジャンプライズのルアーでビッグフィッシュを釣りたい!おすすめアイテムをチェック ショアからのキャスティングゲームやオフショアジギングなどで人気が高いのが、ジャンプライズのルアーです。 井上友樹さんが設計からテストまで担当して、その実体験から導き出されたノウハウが詰まって...
上越の釣り場情報って知ってる?初心者アングラーにおすすめの穴場ポイント
上越の釣り場情報って知ってる?初心者アングラーにおすすめの穴場ポイント 上越ってどの辺りを指しているかご存じですか? 北陸・新潟県の南西部に位置する上越市を中心としたエリアのことで、オールシーズン釣りを楽しめます。 ここでは、上越のおすすめ釣り場情報をご紹介しましょ...
ライトフロートゲームベストDF-6421は2021年新発売の超ショート丈ルアーゲーム用ベスト!
ライトフロートゲームベストDF-6421は2021年新発売の超ショート丈ルアーゲーム用ベスト! 河口域などでシーバスゲームをおこなうときや、サーフエリアでヒラメゲームを実践するときに重宝するのが、ショート丈にデザインされたゲームベストです。 2021年ダイワからリリース...
室内釣掘で『金魚』爆釣を楽しむ 自作仕掛けで77尾【東京・保谷FC】
3月3日(水)、東京都西東京市の 保谷フィッシングセンター へと釣行。短時間にキンギョメインにヘラブナやコイも交え、総合釣果77尾と満足の釣行となったので報告する。 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ) 保谷...
【愛知・三重】沖のエサ釣り最新釣果 レンタルボートでヒラメにハタ
愛知県と三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。知多半島の各港出船ではフグ狙いにメバルが好調。紀北町ではボートのキスのほかヒラメ、ハタなど高級魚の釣果が上がった。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:エヌテッ...
『フカセクロダイ釣り』ステップアップ解説:強風時の仕掛け操作術3選
クロダイのフカセ釣りでは「風」が最も厄介な相手です。特に強い横風は仕掛け操作で対処しきれないこともあります。今回は、強風時の仕掛け操作について解説します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一) フカセクロダイ釣りと風 クロダイのフカセ釣りで厄介な存...
プレジャーボート『トンジギ』ゲームのススメ ベイト反応周辺を探ろう
冬から春のジギングターゲットでいま最も熱いのが、トンボことビンチョウマグロだ。ここではトンジギにおける攻略のコツと、マイボートでの群れの探し方を紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:WEBライター・平野和弘) トンジギとビンチョウ 今シーズンも順調に開幕となったトンジギこ...
今回紹介する釣り場は逆ワンドなので流れは緩く、バランスの底釣りが可能。名前(通称)すらついていないので、ここでは相模川・鳩川逆ワンドと呼称して紹介しよう。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース熊谷充) 鳩川逆ワンドの概況 相...
『ニンフ』フライのボウズ回避率を検証 トップは100均のモップ?
3月6日、東京都の養沢毛鉤専用釣場で「ニンフ」タイプのフライのボウズ回避率を検証してきた。今回はその模様と、一番回避率の高かったニンフのタイイングを解説したい。 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター片桐真流) 養沢毛鉤...
真冬の投げキス釣りで本命16匹 陽気に誘われ活性アップ?【和歌山】
好天が続いた2月14日、和歌山の印南港と日高川河口へキスの様子を見に行ってきた。予想通り真冬でもキスの魚信をとらえることができ16匹の釣果を得たのでリポートしたい。 ● 和歌山県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:WEBライター・牧野博) 印南港で投げキ...
ワカサギ釣りで307尾 アタリすらない『激渋』対応策とは?【間瀬湖】
2月26日(金)、埼玉県本庄市にある間瀬湖へワカサギ釣行。1日間瀬湖の景色に癒されながら状況変化に対応して、300尾超えの釣りを達成できたのでレポートしよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ) 田中園でボートワカサギ 今回の船宿は間瀬湖にある田...
柏崎の釣り場を探索してみた!おすすめの釣りスポットを徹底チェック
柏崎の釣り場を探索してみた!おすすめの釣りスポットを徹底チェック 日本海に面している新潟県の柏崎は、中越と呼ばれる県中央部のエリアに位置していて、さまざまな釣り場スポットに恵まれています。 魚種も豊富で、駐車スペースやトイレ設備が充実しているところがいっぱい。 休日...
ファミリーフィッシングを楽しもう!おすすめのタックルでアウトドアへGO
ファミリーフィッシングを楽しもう!おすすめのタックルでアウトドアへGO ファミリーフィッシングという名前の家庭用ゲームソフト、皆さんは覚えていますか? 任天堂がSWITCHをリリースする前に、Wii用のソフトとして開発した釣りゲームです。 さまざまな釣り場を周って、...
2ウェイシンカーならフリーリグでもテキサスリグでも対応可能!2021年ダイワから新登場
2ウェイシンカーならフリーリグでもテキサスリグでも対応可能!2021年ダイワから新登場 カサゴやアイナメ・ソイなどをターゲットにしているロックフィッシュゲームでは、岩礁帯やテトラを直接叩くアプローチを実践します。 その際に根掛かりしやすいシンカーを使っていては、手返しが...
日本海ヤリイカメタルで20匹 しっかり誘い&短いステイが奏功【福井】
2月12日、急きょ午後から時間が空いたため福井県敦賀市色ケ浜の遊漁船へ、半夜便でのヤリイカ狙いで釣行してきた。今回はその釣りの模様をリポートする。 ● 福井県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸) ヤリイカ狙いで色ケ...
【関西版】地上波釣り番組全紹介(3月15日~21日)「ルアルアチャンネル」では、くわがた心ちゃんが美味しそうなサイズのアジを連続でヒット!
【関西版】地上波釣り番組全紹介(3月15日~21日)「ルアルアチャンネル」では、くわがた心ちゃんが美味しそうなサイズのアジを連続でヒット! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組...
【関東版】地上波釣り番組全紹介(3月15日~21日)「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」では、ビギナーにもオススメ!管理釣り場でトラウトを狙います!
【関東版】地上波釣り番組全紹介(3月15日~21日)「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」では、ビギナーにもオススメ!管理釣り場でトラウトを狙います! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテ...
「ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。