chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちよまる式EnglishQuest公式サイト https://englishquest.hatenablog.jp/

☆初心者向け☆学校では習わない。現役経営者兼通訳が教える、英語を話すための考え方、裏技、ノウハウ公開

ちよまる式EnglishQuest
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2018/02/19

arrow_drop_down
  • 【英語が話せるようになる4コマ『方言を学ぶ感じ』】

    一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』 適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』 彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント>ネイティブ表現は、特定の地域の人には通じますが、それ以外の地域の人達には通じません。 英語の話し手は、ほとんどが英語を母国語としないノンネイティブ。そうした人たちにもわかる、誰でも知っている表現を使うことが重要です。=======================================▽料金改定のご案内サービス開始から今まで、認知度の向上を図るため割引価格でのご提供をしておりましたが、…

  • 【 雑談で避けるべき話題 】

    外国人の人とちょっとした雑談をすることは多いと思いますが、絶対に避けるべきテーマというのがいくつかありますので、ここはしっかり意識して話さないようにしましょう。 1、 政治・軍事2、 宗教3、 性に関すること。どういう女性がタイプですか?etcもNG。(相手が女性が好きとは限らないため)4、 家庭・家族(向こうから話し始めたらOK。こちらから聞くのはNG)5、 ネガティブな話題全般(死に関すること、愚痴、悪口、不平、不満etc) 細かく言えば、避けるべきテーマは他にもいくつかありますが、まずは、大きくこの5つの話題を避けましょう。 コミュニケーションで大切なのは、相手を不快にさせるような失敗を…

  • 【英語が話せるようになる4コマ『誤解を招く英語?』】

    一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』 適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』 彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント>誤解→大惨事はあり得ない 仕事でもプライベートでも「あれ?」と思うようなことを言ったら相手は必ず確認をいれてきます。この英語はおかしいかな??と悩みながら話す必要はありません。 また、友達でもビジネスパートナーでもあなたがおかしな英語を言っていたら必ず直してくれるはずです。外国人の友達が変な日本語を言ったら、あなたは優しく直すはず。 ==============================…

  • 【 ゆっくり話すと良いことが沢山! 】

    「英語をペラペラと早く話せるとカッコ良さそうだし」と思って、なんとなく早く話そうとしていませんか? 英語がものすごく得意な場合を除いて、早く話すのは得策ではありません。ゆっくりと話しましょう(*´ェ`*) ゆっくり話すことには主に3つの利点があります。英語コミュニケーションにおいてはとても大切です。 1、 相手に伝わりやすい 2、 「自分はあまり英語が得意ではないですよ、手加減してね」という空気を相手に感じさせて、会話レベルを手加減してもらいやすい 3、 落ち着いているように見えるので好印象 どういった目的で英語を使うにもよりますが、早く話すことが全てではありません。 ゆっくり話すことが今の自…

  • 【英語が話せるようになる4コマ『それって英語力の問題?』】

    一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』 適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』 彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント>ランチやディナーでの会話は、合コンでの会話と似ています。下準備なしで相手と弾んだ会話をすることは至難の業です。 まずは自分の好きなネタ3つを話せるようにしましょう。※いわゆる「しかけ(仕事・家庭・健康)」がおすすめ その3つを話すことに慣れるうちに、自然と他の会話もできるようになります。 =======================================▽大好評!!『60分で英語が…

  • 【 発想転換。『長男』をどう表現する? 】

    『長男、次男、長女』といった表現が英語でわからない時・・・ 1.ファースト、セカンド、サードという言い方をしてみる。 長男の代わりに→タツヤ ファーストson 次男の代わりに→ヒロキ セカンドson ※間違っていても確実に伝わる。正しい言い方はその場で教えてもらえば良い。 2.年齢を言ってみる。 長男の代わりに→タツヤ 18years old. 次男の代わりに→ヒロキ 15years old. 長女の代わりに→ユカ 7years old. 3.スマホで写真を見せる。 I have three childrenと言って→スマホで写真を見せる。見たら長男、次男、長女の三兄弟だということはわかっても…

  • 【英語が話せるようになる4コマ『それって英語力の問題?』】

    一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』 適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』 彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント>ランチやディナーでの会話は、合コンでの会話と似ています。下準備なしで相手と弾んだ会話をすることは至難の業です。 まずは自分の好きなネタ3つを話せるようにしましょう。※いわゆる「しかけ(仕事・家庭・健康)」がおすすめ その3つを話すことに慣れるうちに、自然と他の会話もできるようになります。 =======================================▽大好評!!ちよまる式オープ…

  • 【 会話はこちらがずっと話す気持ちで 】

    ランチやパーティーでの会話対策で、相手に話してもらうために「What do you do?(お仕事なにされてるんですか?)」のような質問を沢山覚えたのに、いまいち会話がはずまないという経験をしたことはないでしょうか。 確かに、そうした質問は会話の潤滑油としては有効ですが、それはあくまで会話が走り始めた後の話です。 まずは会話を始めることが大事。こちらから話題を出して皆に乗っかってもらいましょう! 具体的には、「いやー、最近コンビニのコーヒーがおいしくて、毎日飲んでますよ。昔はまずかったのに、最近の技術は凄いですよね(´・ω・`)」 のような形でいきなり会話をはじめます。相手が「ですよねー、私も…

  • 【英語が話せるようになる4コマ『受身形はやめよう』】

    一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』 適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』 彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント>日本人は受身文化に慣れているため、受身形で物事を発想しがちです。しかし受身形は文章の形が難しいのでとっさには言いにくい。 発想を変えて普通の文章の形で言うと簡単に言えることが多くなります。 =======================================▽大好評!!ちよまる式オープンセミナー開催『日本語力を高めることで英語が話せる』直近のセミナー日程はこちら。 ・リアル(秋葉原)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちよまる式EnglishQuestさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちよまる式EnglishQuestさん
ブログタイトル
ちよまる式EnglishQuest公式サイト
フォロー
ちよまる式EnglishQuest公式サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用