chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青山ぱせり日記 https://cenepaseri.exblog.jp/

アート、ハンドメイドの雑貨、陶芸、アパレルのカスタマイズ、 イート、ダイエット、青山界隈今昔物語を

シュールで美しいモノやアートが好きな60代後半のファッションデザイナーです。まだレギュラーの仕事を持っていますが、そろそろ自分の好きな事だけに絞りたいと思ってます。青山は色々な美術館も近くて、素敵なお店、美味しいお店も多いので、ご紹介したいと思います。

瀬根ぱせり
フォロー
住所
港区
出身
米原市
ブログ村参加

2018/02/16

arrow_drop_down
  • 枝垂れ桜が満開に、白い木瓜の花と紅葉の花

    エントランス右の枝垂れ桜、2日前にはこんなでした。それで咲いてる、咲いてると嬉しくなって…逆光ですが、昨日の朝はほぼ満開エントランス左のもう1本の枝垂れ桜...

  • 娘と1号のイタリア旅行-1

    先週の土曜日から娘と1号の珍道中が始まりました。1号が中学生になったらと、かなり前から企画していた模様私達も一緒にと、ず〜っと考えていました、…しかし向こ...

  • 今週のぱせり家ご飯

    去年は何を作っていたか、ブログを参考にしながらお買い物日曜日は切り干し大根とタコとトマトのマリネ、私のチーズとトマトのサラダ、木耳と筍と玉子、薩摩赤海老の...

  • 乃木坂から表参道

    新美術館正面のクネクネ坂を下って、又駅上の階段を登って、乃木坂トンネルの出口、南青山陸橋。此処の桜は早咲きと思います。色はソメイヨシノと同じ感じ…コレも毎...

  • 新美術館で白日展101th

    乃木坂の国立新美術館まで第101回白日展を見に行きました。見えるものを通して見えないものを描く、写実の王道2006年竣工、黒川紀章氏がデザインした最後の美...

  • 黄砂の空と、春のベランダ

    春霞と言いたい所だけど黄砂、お日様出てても視界が悪い朝日なのにクッキリではない影。昨日の今日ですが、夫がお米を買いに行きました、後1週間分は優にあるけど、...

  • 米不足の物価高でも花盛り

    先日、オオゼキで春キャベツが出てたので、瞬間に鶏のささみと粒マスタードサラダと思ったのですが、半分で このお値段、春キャベツは柔らかくスカスカ…今回は見送...

  • ホームワークで可愛い妖精と次作準備

    毎日バタバタしております。一寸、お仕事があったりして、そう、あの方です。まだまだ目鼻が付かず、四苦八苦してます。絵の方はホームワークで頑張らないと完成が近...

  • 世田谷区民展の搬出帰りにイタリアン・ラ・ピネータ

    11時前に世田谷美術館向けて出発、娘と1号が昨日イタリア旅行に出発したので一応助っ人に夫を連れて桜丘住宅地でフッサフッサのミモザ発見環8の歩道は世田谷美術...

  • 世田谷美術館で世田谷区民展

    休館日に出かけたり、忙しかったり、雪が降ったり、やっと美術館に行けたのは金曜日でした。今回は絵と写真中心だった区民展が、色んな手法の完全なアート展にもっと...

  • ぱせり家ご飯は今週はグダグダ…簡単手間要らず。

    先週のぱせり家の日曜日は暖まりたいので、一寸だけのキノコ汁、一応、舞茸、ブナシメジ、エリンギ、鶏モモ、豆腐と葱、入れた時はほぼ一杯だったけど、出来たら…シ...

  • エンド・オブ・サマー〜消えた少年

    本日1本目の投稿です。北欧サスペンスエンド・オブ・サマー消えた少年20年前の夏の終わりの夕方スエーデン南部の片田舎スコーネで、まだ少女だったヴェラの幼い弟...

  • 整形外科通院とコンちゃん一家

    天候や体調不良で内科ばかりに気を取られてたら、整形外科に行かないと…薬が切れる。しかも超悪天候で、朝から、先ず雹が降りベランダにまで入り込んでた。その後雪...

  • 1号ランチはロコモコ丼、夫の顛末

    夫はナメコ汁を作ってから、かかりつけ医へ電話する予定でしたが、朝ごはんの後体温が下がって、36.6 〜37.0なのでやや様子見…豆腐とお揚げ、ナメコのお味...

  • 内科通院と世田谷美術館

    昨日は嵐が去って午前中はいいお天気でした。天候不順にもめげず、深山含笑はますます先進みゴージャスなマグノリアといった感じまだ春は遠い感じの医院の前庭の池や...

  • 今週のぱせり家の食卓は…

    今週は多分この冬最後のがめ煮からスタート、夫が少し時間をかけ過ぎて崩れた鶏と人参。火にかけているのを忘れて、音で私が気付いた。けど夫は忘れていたとは、絶対...

  • ベランダと近所の植物達

    いよいよ今日から春❣️、朝の日差しが違います。寒かったり暖かかったり、大変でした。この写真は昨日お彼岸の中日、やっと、冬はどこかへ?2週間前の玄関脇のゼラ...

  • アクリルガッシュで可愛い妖精の絵-15

    本日2本目の投稿になります。この2週間は何だか忙しくて、女子会やら風邪っぴきやら、慌ただしかったから…いざ時間ができて、ホームワークをしようと思ってもメモ...

  • 1号ランチは牛丼

    火曜日はランチをお願い、と聞いてたけど、2日先に…遅れた理由は1号が提出物を怠って、学校でやる羽目に…本当にそれで終わりなの??としっかり確認。友人の孫も...

  • 第34回全日本アートサロン絵画大賞展の賞状と商品

    サクラクレパスからアートサロン絵画大賞の賞状と商品が届きました。表賞状を貰うのは半世紀ぶりです。一寸くすぐったい感じがしますね。初応募のビギナーズラックか...

  • 此処にも咲いてたミモザ。

    先日通りがかったら、いよいよ咲いてたあのミモザ、咲いてる咲いてる〜所々花粉が飛びます〜飛びます〜あの木香薔薇のお家の姫林檎の木の蕾も綻び始めてる。隠れてい...

  • 所用で経堂辺巡り、イタリアンにフラれ…

    所用で夫と経堂駅をスタート改札口前で、初めて鳩の喧嘩を見ました、右の2羽です、スマホを取り出したけど、間に合わず。そこから銀行巡り、昨日のお話のレクチャー...

  • 日曜日はお日様燦々、1号父子とバッタリ

    日曜日はお日様燦々、朝から買い出し、昨日は雪が降ってたので、お花達はどうでしょうと深山含笑の木はもう少しで満開蕾もあるのに、雪で少々傷ついている感じです。...

  • 世田谷区民展の搬入、世田谷美術館

    昨日の今日で、土曜日午後から娘と世田谷美術館へ…夕方からと言ってたのに、1時過ぎに雪がチラホラ降って来ました…1号は二子玉でお友達とポケモンGOだそうです...

  • 孫と娘と新宿世界堂

    1昨日学年末試験が終わった1号は、親子で映画鑑賞、その映画館が世界堂の隣だとかで、アクリル絵の具と、筆を買いたいから一緒に行きたい、と言ったら、映画の後で...

  • アクリルガッシュで可愛い妖精の絵-14

    昨日は暖かい予想でしたが、バスを待ってると大粒の雨、強風も吹いて、15℃には程遠い感じ。それでも渋谷はインバウンドの方が大勢でした。マリオカートは走ってる...

  • 代官山IVY PLACEで女子会

    1月か2月に予定していた元S屋の同期MちゃんYちゃんとの女子会が夫の入院でダダ遅れ、Mちゃんの腰痛、私の不調もあったのですが…今度は近場の渋谷だね、と言っ...

  • モルガン 天才捜査コンサルタントの殺人事件簿

    Amazonプライムで、2021年フランス制作の「モルガン 天才捜査コンサルタントの殺人事件簿」日本ではまだシーズンは3、各8エピソード多分しょうもないか...

  • 今週のご飯はダイエットモードメニュー

    本日2本目の投稿です。今週は金目鯛の煮付けから始まって、水耕栽培のレタスが無かったので、ベビーリーフでチキン、チーズ、トマトオリーブ、私のサラダと夫のポテ...

  • ザ・ハンター2、フリア2/孤高の潜入捜査

    本日1本目の投稿北欧サスペンス「ザ・ハンター2」2021年のドラマ未解決の15年前の失踪事件が、動き出した。犯人と思われるも、本当にそうなのか?エーリクは...

  • 東京に春は来たけど、月曜日から冬に逆戻り

    土曜日は19.7°cで、日曜日は22.1°cまで気温が上昇した東京です。月曜日は雨か雪、冬に戻ると聞いたので、もう買い出しは日曜日しか無いと…出かけました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、瀬根ぱせりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
瀬根ぱせりさん
ブログタイトル
青山ぱせり日記
フォロー
青山ぱせり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用