chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青山ぱせり日記 https://cenepaseri.exblog.jp/

アート、ハンドメイドの雑貨、陶芸、アパレルのカスタマイズ、 イート、ダイエット、青山界隈今昔物語を

シュールで美しいモノやアートが好きな60代後半のファッションデザイナーです。まだレギュラーの仕事を持っていますが、そろそろ自分の好きな事だけに絞りたいと思ってます。青山は色々な美術館も近くて、素敵なお店、美味しいお店も多いので、ご紹介したいと思います。

瀬根ぱせり
フォロー
住所
港区
出身
米原市
ブログ村参加

2018/02/16

arrow_drop_down
  • 1号ランチは味噌煮込みうどん、頂いた林檎のお裾分け

    前もって、味噌煮込みうどんで良いかを確認したら麺が硬かったけれど、美味しかったと言ってくれてた。今度は総本家では無く、山本屋本店で麺は硬いけど、この前ほど...

  • 小春日和と年賀状準備

    本日2本目の投稿です。昨日の東京の日の出の時間は6時32分でした。ほぼ日の出の時間1分前7分後、すっかり昇ってるけど、丁度右のマンションの向こう側近所に住...

  • 久々のコブサラダと牡蠣鍋からスタート

    先週、お買い物に行った日は恒例のお寿司私は鮪とサーモンの5種丼、夫はうまいもの丼。1号のお土産のさつま芋で、久しぶりのコブサラダ、りんごはフジ、蓮根とパプ...

  • GOTHAM/ゴッサム

    GOTHAM/ゴッサムはブルーノ・ヘラーが企画、DCコミックスのバットマン・フランチャイズを基とし、青年期のジェームス・ゴードンと少年期のブルース・ウェイ...

  • 内科通院、夫の血液検査

    連日の通院ですが、本日は夫と連れ立って…お互いの付き添い人。内科のお薬は二人とも余裕がまだ少しはあるのですが、夫の体調がもうひとつ晴れやかではないので…こ...

  • 秋晴れの整形外科通院

    季節が初秋から初冬へ、大股で進んだような錦秋の始まり。朝7時、晴れててお日様が当たって綺麗です。毎月ギリギリで整形外科へ行くので、今日行かないと薬が無い先...

  • 孫の移動教室のお土産と、私の京土産

    京都から帰って来た翌日朝早く、娘と1号、コンちゃんもお散歩ついでに、お土産交換に、やって来ました。私は非力なので、お土産は何時も小さくて軽いものと決めて、...

  • おでんで始まった1週間

    毎週飽きもしないで買い出し日はランチお寿司で…夜は美味しいトマト(これが最後だった)とサニーレタス、ペッパービーフのサラダ。とデリの国産ほうれん草の白和、...

  • カレーの木の苗が届きました。

    本日2本目の投稿です。いととはりのブログでお馴染みのsuzuさんからカレーの木の実生苗が送られて来ました。可愛い今だけ❤️型になるポポラスユーカリの葉も、...

  • 青山ドライブ

    渋滞の六本木通り、向こうにイル パチョッコーネの看板が見えます、この駐車場14分400円だって…呆れた…手前にあったMATE.BIKEのショップ、私はカッ...

  • 京都で同窓会

    翌日は同窓会、何時も通り五条あたりに泊まったので会場のホテルまでは徒歩、清水五条の大谷本廟へ行く円通橋、大谷本廟が此所だったとは知りませんでした。朝10時...

  • 京都少しだけ一人旅

    同窓会へは1泊でと思っていたので、今回は前泊で、絵の構図探しの一人旅と、考えて…12時半頃京都着ののぞみで、そのまま嵯峨嵐山へ行き、野宮神社と竹林の小径、...

  • 秋が深まるベランダと近所

    今日は久しぶりにキラキラだけど寒い日で、緑道もぼちぼち紅葉し始めました。寒くなって来てるのに、ショボショボのイタリアンパセリにお客様、こんなに小さい葉を、...

  • ガラスの魚オブジェの行き先は?

    友人から電話があって有名人顧客がガラスの魚オブジェを貰ってくれる人を探してると……むむデカい…ヨーロッパから彼の方が買って来られたと思われます。偶然その方...

  • 2度目のチトフナ美容室

    私の髪型の仕上がりを見た夫が、その後即その美容室へ青山の方と遜色無い仕上がりで、大満足でした。日本人は頭が絶壁なので、メンズでもカットで少し膨らみを持たせ...

  • そして3回目のショーの後、Tファクトリー退社

    年々薄れていく記憶の中で、半世紀前のことを書いてます。段々と今に近づいて行く恥ずかしさもあり…進みません。その後、Tファクトリーは手狭になった神宮前のアト...

  • Tファクトリーで2度目のショーと企画のお仕事

    1度目のショーで色んな雑誌に取り上げられて、ハイファッションや装苑、ドレメなどから作品依頼も増えました。よ〜く内情をご存知の編集者は今度は誰がデザインして...

  • 土鍋の鍋敷きを作る。

    新しく買った土鍋は、グツグツと超高温になるらしく熱々をテーブルに運んだら、フェルトのボールがくっ付いて…今まで、この鍋敷きで、こんな事は初めてでした。お鍋...

  • アクリルガッシュで可愛い妖精-7

    一昨日は風は無かったけど、曇の1日でした。20度位になると言ってたけど無理な様です。渋谷の街ゆく人は、単のトッパーコート、薄いダウン、中には半袖の外国人、...

  • 前週はがめ煮でスタート

    土曜日に買ったデリ3点、豆腐と茄子の揚げ出し、蛸山葵、刺身3点盛り中トロ、鰤、サーモン日曜日はがめ煮、夫が頑張ったのですが、その後腱鞘炎がぶり返したそうで...

  • 足が攣った時の対処法

    1昨年同窓会で京都へ行き、皆で東山を散策してその晩物凄く足が攣って、痛くて一歩も歩けず水を飲む事もできず、最悪でした。又近く歩く事があるので、調べてみまし...

  • 婿殿からバースディギフト、とお鍋が集合

    昨日お蜜柑を取りに来た娘が、朝又電話をくれて「おでん種要る?」と聞く、一杯貰ったそうで、出かける前に持って行くねと、、婿殿まで一緒に…朝、散らかりまくって...

  • 緑道を下ってライフ

    烏山緑道を下った所、小田急ガード手前に石仏公園があり夏は子供達が噴水に興じていました。今はもう秋の風情が漂ってきています。緑道には芒やセイダカアワダチソウ...

  • 伊藤泰雅展 ー結晶する風景ー

    伊藤泰雅さんから展覧会のお知らせが来ました。東京と伊藤泰雅展ー結晶する風景ー2024年11月17日〜23日 ギャラリー檜eF東京都中央区京橋3-9-2宝国...

  • 1号ランチとお蜜柑

    日の出が段々遅くなります、母が1日に畳の目ひとつ分づつ短くなるって大昔に言ってましたが…今日は6時11分、昨日は12分でしたから(土曜日の事です)1分が畳...

  • アクリルガッシュで可愛い妖精-6

    渋谷スクランブルスクエアの歩道橋上から六本木通りを望む今日も道は混み混みです。さて教室に到着して一番にお顔の輪郭のご相談、先生がトレースして描き始めると、...

  • 秋の種蒔き

    ベランダから見える景色も少しずつ色づき始めました。正面の山法師の木が一番乗り、きっと赤い実がなってると思うけど、遠くて見えません。この前のハナミズキの赤い...

  • 先週は鶏と里芋の煮物と肉豆腐から

    金曜日に買い出しに行ったので、雨降りの土曜日は常備菜作り、夫が作った里芋と鶏の煮物、ビックリするほど、ツユダク、具材が泳いでます。これが正しい??とは思え...

  • 可愛い妖精の顔下書き修正

    今日は立冬、最低気温が11度に近い朝でした。木枯らし1号が吹くかも…な寒い風の日みたいです。昨日は富士山の観測上一番遅い初冠雪、北の国からは初雪の便りが届...

  • お花屋さんで出会ったお花は…

    一昨日は朝からいいお天気でした。昨日と今朝は朝日は見えないけどまあまあ晴れてます。1日おきに早起き、って言っても、6時半の日の出可愛い妖精の絵の顔はまだ四...

  • 探し求めた だし道楽と1号のウェブデザイン体験講座

    昨年ブログに載せた、裏道の駐輪場にあった出汁道楽の自販機が撤去されて、娘が調べてみたら調布市の布田と新宿が一番近いと言う事で…駅前で、裏道にアゴ出汁自販機...

  • 1号ランチは味噌煮込みうどん、と、ご当地ラーメンのお裾分け

    此の前、オオゼキで名古屋の味噌煮込みうどんを買ったと1号に言ったら、社会の授業で習ったと言うので、土曜日は味噌煮込みうどんになりました。油揚げは好きだと、...

  • 久しぶりの晴れの日、お洗濯と掃除はレオン

    昨日は朝から晴れ、夕方から明日明後日朝まで雨だと…洗濯日和、一杯 洗って干しました。朝日を浴びて朝が最高のお日様タイム涼しくなり、虫も少なくなって、心持ち...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、瀬根ぱせりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
瀬根ぱせりさん
ブログタイトル
青山ぱせり日記
フォロー
青山ぱせり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用