どーもおおきに、たけおきです。 今回は同級生でこちらへ行ってきましたよ。 肉がみ肉へい/祇園北側 スナック街の雑居ビルの2階にあるお店ですね。お肉は全体的にやらかくて美味しい。 ソースも独特の感じのソースでオリジナリティを感じますよ。 ただ、肉がメインと言うより肉を使った割烹料理感が強くって、肉食った!と言う感じは薄かったですね。 それとこういうビル特有の湿った臭いが僕は苦手でした。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
たけおきさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、たけおきさんをフォローしませんか?
どーもおおきに、たけおきです。 今回は同級生でこちらへ行ってきましたよ。 肉がみ肉へい/祇園北側 スナック街の雑居ビルの2階にあるお店ですね。お肉は全体的にやらかくて美味しい。 ソースも独特の感じのソースでオリジナリティを感じますよ。 ただ、肉がメインと言うより肉を使った割烹料理感が強くって、肉食った!と言う感じは薄かったですね。 それとこういうビル特有の湿った臭いが僕は苦手でした。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回はご近所のお友達とこちらへ行ってきましたよ。 とり亭/西大路六角 前は何回か通ったことあるんですけど、なかなか入る勇気の出なかったお店ですね(笑) 店構えの通り年季の入った店内はきれいにしてはります。 付きだし すじこん ポテサラ つくね 鶏もも コロッケ アジフライ アジのお造り せせり 豚バラカツなかなか渋いお店でしたね。 焼き鳥屋さんかと思ったら、意外となんでもありましたしお造り美味しかった。 コロッケもお肉たっぷりで美味しかったし、つくねも他ではあまりないスパイスで味付けされてて美味しかったですね。 コロッケのお肉もおんなじスパイスで味付けされてたっ…
どーもおおきに、たけおきです。 4月29日から会社のウォーキングイベントが始まりました。 毎年このウォーキングイベントで上位に食い込んでいる僕は怠けるわけにはいかないのです。 と、言いながら29日は朝いつも通りの4時過ぎに起きたのに走らなかったですよね(笑) ウォーキングイベントがスタートしたことをすっかり忘れてましたよね。 覚えてたら朝から走ったのに。 と、言うことで仕方なくお昼からジョグ。 すんごい久しぶりに午後から走りましたけど、午後に走るのも良いですね。 日差しも暖かいし、河川敷やと子どもが野球やってたりして見ながら走れるので暇じゃないし(笑) でも、毎日ランをするためには回復時間が短…
どーもおおきに、たけおきです。 最近フォームに悩んでまして。 元々の僕のランニングフォームは足音がしない系なのでヒールストライクやと認識してるんですけどね。 ネットで調べるとヒールストライクはダメでフォアフットが良いって記事ばっかり。 どうせ走るなら楽に速く走りたい僕は、そうなのかと思って最近フォアフットを意識して走ってたんですよ。 フォアフットで5km。 もうね5kmも走ればふくらはぎパンパン。 こんなんでフル走り切れるわけないw ほんまにフォアフットが良いのかな?? そう思って再度検索。 次はトッププロでヒールストライクの人がいないかを検索してみると、プロでもヒールストライクの人がいるって…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ行ってきましたよ。 如月たかし/祇園南側 前回訪問した時と同じメンバーでおすすめのホタルイカのお鍋を食べに。すんごいきれいなホタルイカです。 生でも食べれるそうで、生でも頂きましたがめちゃウマ。 かたくてイヤな目も全然気にならずに食べれます。 お鍋に入れてもめちゃウマ。 ホタルイカ自体もめちゃウマなんですが、そのお出汁がまたうまいんですよ。 野菜入れて煮込んだらビックリするくらい美味しかったです。 最後におうどんもあったんですけど、美味しいお出汁を吸ってめちゃウマでしたよ。 このお鍋は最高! 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ初訪問してきましたよ。 萬福/下鳥羽 古くからあるお店の様ですね。 オーソドックスなしょうゆラーメンを頂きますよ。具は薄切りのチャーシューともやしとおねぎと昔ながらのラーメンですね。 スープも懐かしい感じのまろやかなしょうゆ味です。 こういうラーメンには胡椒がよく合うので胡椒をいっぱい入れて頂きましたよ。 ホッとする味で美味しかったですね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今日も走ってきましたよ。 えらい! 気分はあまり乗らなかったんですけど、頑張って出走。 今日のめあては何にしようかと考えてたんですけど、あんまりしんどいメニューはするつもりなくって選択肢はゆるジョグかゆるジョグかゆるジョグか、みたいな(笑) ゆるジョグで8割くらい決まりそうやったんですけど、僕ジョグ嫌いなんですよね。 暇なんで。 んで、悩んだ結果ほんまにちゃんとしたファクトレクをしようと。 言うて前回は1周1.1km程度の工場周りのここからここまでは疾走、それ以外はジョグって決めて走ってたんですよね。 それも無くって暇になったら疾走。疲れたらジョグって。 ゆるゆ…
どーもおおきに、たけおきです。 前回走ったのが17日の木曜日。 そっから連続の飲み会。 17日は焼き肉でマッコリがぶ飲み。 18日は肉割烹でマッコリがぶ飲み。 19日はBBQでビールがぶ飲み。 そして20日は飲み疲れで走る気にならず。 21日はリハビリがてら頑張って走ってきましたよ。 お腹の急降下により5km手前でDNF。 先月はやる気を出して月間141kmも走ったのに、今月はヤバい。 今日の時点で37kmですってwww でも肉3連チャンは仕方ないよね。 お腹も弱いのにそんな暴飲暴食したら走れないよ。 その点今週は飲み会1回しか入ってないからね。 来週は休みもあるし。 せめて月間80kmくらい…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、貸し切りでこちらへ行ってきましたよ。 料かわしま/烏丸御池 前回行ってめちゃウマやったのでそのままみんなで予約取ったお店ですね。 今回も楽しみです。 春の料理って香りが良いですね。 全てがめちゃウマ。 量もお腹いっぱいになる量で大満足。 これは再訪間違いなし。 なんだけど、次の予約は26年ですって(笑) 1年以上先じゃんw 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今朝はちゃんと走ってきましたよ。 リハビリと言う位置づけなので走りに出ればオッケー。 これで今日もラーメンが食べれる(笑) そうそう。 僕のお昼ごはんなんですが、最近ほぼ毎日ラーメンなんですよ。 お気に入りのラーメン屋さんを回すだけで1週間まかなえるほど。 そら毎日ラーメンになるわ。 んで、最近の走るモチベーションの低さもあって1つだけマイルールを決めようと。 『走った日はラーメンを食べても良い(飲み会の翌日と雨の日は除く)』 これは走らなければラーメンを食べてはいけないと言う後ろ向きなルールではなく、より美味しくラーメンを食べる為のルールなのです。 ラーメンを…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しメンバーでこちらへ遠征してきましたよ。 比良山荘/朽木 みんなで京都駅からタクシーで行ったので外観はなしよ。 滋賀のジビエ料理の有名店なんですけど、なかなか機会が無くって今回が初訪問です。 熊鍋、楽しみですね。 ド平日やったので日本酒は飲む気は無かったんですが、この料理には日本酒しかないということで翌日の事も考えずに日本酒をがぶがぶ(笑) だって、料理が超うまい。 山菜を使った料理や、なれずし、こいのお造りとかもおいしいし、熊鍋はあっさりとした脂としっかり食べ応えのある身のバランスが最高。 これはおいしいですね。 ただ、京都駅からタクシーで1時間と…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこの週末のお話ですよ。 土曜日は朝から長い距離を走ろうと二条城に向かって走り出したんですけどね。 早々にお腹の調子が悪くなり帰宅。 ちゃんと調整してから出たんですけどねぇ。 走りたくないと言う気持ちがお腹の調子を悪くしているのかもしれない(笑) 翌日曜日は雨。 降ったりやんだりで走れん事もない様な天気でしたがランオフ。 まだ雨に濡れると寒いですしね。 風邪ひいちゃダメやし積極的休養です。 そして今朝。 いつも通りの4時30分に布団から出て5時までにトイレも済ませて走れる状態に。 ウェアも準備してあとは着替えて出発するだけって言う状態やったのに気分が乗らず。…
どーもおおきに、たけおきです。 起きたら雨が!! 降って無かったので仕方なく走ってきましたよ。 くそぅ、昨日のフラグが回収できなかったじゃないか(笑) いつも通り4時30分頃に起きて携帯で雨雲レーダーをチェック。 昨日の様子では今朝は雨っぽかったですしね。 雨降ってたらランオフ仕方なし。 降ってろ!! って思ったのに全然降って無いでやんの。 仕方なく起きて今シーズン初の半パンで出走。 実は昨日暑くて暑くて仕方なかったんですよね。 昨日の朝の気温は10℃。 今日は13℃やったんで、もう半パンでええやろと。 正解でしたよね。たぶん10℃超えると半パンでも良さそうです。 もちろん上は長袖でしたけどね…
どーもおおきに、たけおきです。 ひっさしぶりにちゃんと走ってきましたよ。 いつもの430ジョグ。 この夏の目標は430ジョグで10kmなので距離は足りてないですが、まぁ再始動直後なのでこんなもんでしょう。 ムリしてもダメですしね。 ってその考え方がもうすでに消極的w 前回しっかり走ったのは3月30日の日曜日。 前年度!(笑) そこから2週間弱。 新年度の準備でバタバタしてたのもあって今日までの走行距離はおよそ5km。 昨日はせっかくなのでサボって罪悪感を貯めたので(笑)今日から頑張る。 この調子やと4月は100kmを目指す感じかなー。 今日は430ジョグ。 明日はゆるジョグをして土曜日はどうし…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 はくらん/万寿寺烏丸 2回目の訪問ですね。 今回は貸し切りでお願いしましたよ。 気さくな大将とおいしい料理! そしてお腹いっぱいになる量も出てくるしここは最高。 何を食べてもおいしいのはもちろん、他ではなかなか食べれない様なメニューも多数。 ここは最高ですね。 次回も貸し切り訪問予定! 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ初訪問してきましたよ。 人類みな麵類と日本料理湯木/桂川イオン 桂川イオンのレストラン街にあるお店ですね。 有名店なので楽しみー。 胡麻原点湯木(チャーシュー薄切り) 胡麻ラーメンの濃厚な方をチョイス。 スープから頂いたんですが、濃厚というほど濃厚ではない・・・。 いつも京都の超濃厚スープのラーメンを食べてるからでしょうか(笑) あっさりとした胡麻風味のスープです。 麺は太目でちゅるちゅるした美味しい麺ですね。 それに焼き野菜とチャーシューとメンマが乗ってます。 んで、このチャーシュー。 薄切りを頼んだんですが、厚さが1cmはあろうかという分厚いチ…
どーもおおきに、たけおきです。 前回走ったのは4月30日の日曜日。 やる気満ち溢れている時でしたね。 その時の僕は筋肉痛になる事を目的に峠走20kmをしました。 翌月曜日には念願かなって筋肉痛に。 しかも火曜日まで長引く筋肉痛。 やったね♪と喜び、またこれで少し強くなったんじゃないかと思ったのもつかの間・・・。 月火はひどい筋肉痛の為ランオフ。 火曜日が飲み会だったので水曜日の朝もランオフ。 水曜は1日年度初の会議資料の作成で忙しかった! その疲れもあり木曜の朝練もオフ。 木曜は年度初の会議の日! 資料もしっかり出来てちゃんと発表も出来た! 張りつめてた気も緩んで金曜日は起きれずランオフ。 そ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はいつもの仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 野むら山荘/大原 地下鉄国際会館からお迎えのバスに乗って大原へ。 みんな一緒やったのでお店の写真は無しよ。 今回はイノシシとクマの食べ比べコースに。 まずは八寸から。 焼き魚 あなご メインのお肉 山菜たっぷりお鍋 締めのざるそば デザートって量多い! 1品1品がしっかりとした量があって、メインのお鍋に行くまでにそこそこお腹いっぱいに(笑) でもお鍋もめちゃ美味しくって結局山盛り食べてしまいましたよ。 僕の好きなセリの根っこも山盛りあって美味しかったですね。 上品に仕上げてあるというよりは野性味あふれる感…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ初訪問してきましたよ。 KATAJIKENAI/四条御前 チェックしていたお店ですね。 近隣コイパが少なく、タイミングがなかなか合わなかったんですが今日は最寄りが空いてた。 食券機の左上の法則に従い特製貝出汁ラーメンを。 味変用のバジルオイルがセットになってます。 スープを一口頂くとすんごい貝の風味! 口の中に貝の香りがふわっと広がります。 ともすれば磯臭くなってしまいそうなくらいしっかり貝の風味が出てますが磯臭さは無し。 ちゅるちゅるの麺ともよく合いますね。 半分くらい食べたところでバジルオイルを投入。 バジルオイルを入れると全体的に味がまろやか…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ初訪問してきましたよ。 スタメン/樫原 行ってみたかったんですが、ちょいと遠いのがネックやったお店ですね。 思い切って行ってみましたよ。 ラーメン(並)+わんたん 券売機で食券を買うタイプですが、メインのゾーンにラーメンとわんたん麺が。 わんたん麺に引かれたんですが僕の愛読HPのお墨付きさんの分析によるとラーメンよりもわんたん麺の方が安いので、ラーメンのチャーシューが抜きになってわんたんが乗ってるんだろうとの事やったのでラーメンにわんたんトッピングに。 これが大正解。 何よりこのチャーシューが好き。 薄いお肉がいっぱい乗ってるタイプで僕このチャーシ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しメンバーでこちらに初訪問してきましたよ。 茶寮哲心/烏丸夷川 宮崎でお蕎麦屋さんをされていた方が京都で新業態でオープンされたお店みたいです。 一押しの醍醐蕎麦のセットを頂きましたよ。 醍醐ってのはチーズの事らしいです。 まずはお蕎麦だけで頂きます。 おつゆとオリーブオイルがかかっておりお蕎麦が負けそうな組み合わせなんですけど、太目に切られたお蕎麦はお蕎麦感たっぷり。 しっかりお蕎麦感を楽しめる感じです。 その後チーズとたまごを混ぜて頂きましたが、このたまごが超濃厚。 たまごとチーズでカルボナーラ的なこってり感になるんですけど、それでもしっかりお蕎麦…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、こちらへ初訪問してきましたよ。 一麺専心/千本丸太町 最近出来たお店ですね。 たまたま通りかかったのでフラッと入店。 入口左手の券売機で食券を買うタイプですね。 初訪問なので左上の法則に基づき濃厚豚骨ラーメンを。珍しい温野菜付きですね。 スープは天一を思わせる様なこってり具合。 豚骨の臭み等は無くこってりしてるけど味はさっぱりとした味わいです。 そこまで脂がきつくないのも良いですね。 麺はぷにゅっとした食べ慣れた麺で、それにスープが絡みます。 濃厚な豚骨やけど脂がきつくない食べやすい系の豚骨ラーメンでした。 近隣のおじじさまがお一人さま入店が多かったんで…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、お取引先さんとランチミーティングでこちらへ行ってきましたよ。 うな富士/大丸京都店 当日予約でなんとか滑り込み。 奥の個室でちょっといいランチです。 特上うな重 すんごい大振りのうなぎ! それが1匹半分なのかな、3切れ乗ってます。 うなぎはふわっと柔らかく仕上げて有りあっさりとしたタレで美味しいですね。 食べても食べても減らないうなぎ。 超幸せ。 これはご褒美ランチには最適ですね。 うん。満足。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回はお取引先さんとこちらへ行ってきましたよ。 ひごろっか/西院 西院の熊本料理のお店ですね。 僕の好きなお店なので楽しみですね。おかしい・・・。 写真がえらい少ないではないか(笑) 馬刺しとかも食べたんですけどね。 ほとんど取り忘れてた模様。 ちょうど休みの中日やったので仕入れがうまいこといかなかったんでしょうね。 馬刺しの盛り合わせも赤身だけと少々寂しい出来栄えでしたが味はやっぱり超旨い。 さつま揚げも無かったのが残念ですが、それは次回リベンジですね。 旬の山菜もいっぱい食べれたし超満足。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良し後輩らとこちらへ行ってきましたよ。 きんよね/西院 西院では珍しい感じのカジュアル割烹のお店ですね。 今回は人数も多かったので奥のお部屋でコースでお願いしましたよ。 なんかもうちょっと出てきた気もしますが、撮り忘れでしょうか。 何よりボリュームたっぷり。 お造りも一切れ一切れが大きくて食べ応え十分。 めちゃくちゃお腹いっぱいになりましたよ。 そしてお値段は西院価格。 ここはお値打ち! これは使い勝手が良いお店ですね。 次はカウンターでアラカルトで行ってみたいですね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 DNA/烏丸高辻 オシャレな居酒屋さんですね。 店内もきれいで期待できますね。 今回はコースでお願いしましたよ。 最初の方に出てくるポテトが名物みたいですね。 カリッと揚がったポテトに塩辛ソースでパンチの効いた味がおいしいですね。 これは酒が進むやつ。 お造りは大振りで食べ応え十分やし、焼き魚は優しい味付けのソースがめちゃウマ。 ここ、良いですね。 しかも量が多い。 少食の僕には多すぎるくらいでしたけどね(笑) これはオススメ。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しの先輩方とこちらでディナーミーティングです。 桜真/烏丸御池 すんごい久しぶりの訪問ですね。 それこそ10年振りくらい。 今回は焼き肉ではなく肉割烹のコースです。 ここまでがコースやったかな。 これでもだいぶんお腹いっぱいやったんですけど、ちょいと追加。 いや、さすがに食べ過ぎました。 お腹はち切れそうでしたよね(笑) ご飯物もあった気がするんですが、撮り忘れたのかな? しゃべるのに夢中で覚えてないや(笑) 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、新入社員の歓迎会でこちらへ行ってきましたよ。 さくわん/西院 こじゃれた鉄板焼き屋さんですね。 鉄板焼きもありますが、居酒屋メニューも豊富なお店でしたよ。 写真の他にもいろいろ食べましたが、全部うまい。 しっかり目の味付けでお酒にも良く合いますね。 そら若い子らで満席になるわけですね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ初訪問してきましたよ。 ニクカフェ福井/天神川七条 ランチの頂けるカフェですね。 定番の4種類と週替わり1種類から選ぶかたちです。 初訪問なので・・・と定番から行こうと思ったんですけどついつい週替わりに目移りしちゃった(笑) ルーロー飯 ご飯は少な目にしてもらいましたよ。 ルーロー飯が大好きってわけでは無いんですけど、ルーロー飯が美味しかったら他のも間違いないやろうと思って(笑) んでこのルーロー飯、食べやすいあっさりとした甘みでお肉はトロトロ、ご飯が進む。 これはおいしいですね。 ちょいとご飯の炊き加減が僕の好みでは無かったですがここはあり。 定…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらへ初訪問してきましたよ。 金鵄楼/堺町夷川 新しいお店ですね。 担々麺専門で汁ありか汁なしを選ぶのみ。 もちろん初回と言うことでオーソドックスな汁ありをチョイス。 辛さと痺れも選べるので、辛さは普通、痺れは2ランクアップでお願いしましたよ。 何よりびっくりしたのがその麺。 ぷりぷりの太麺で他ではあまり見ない麺です。 それがスープを絡めて美味しいですね。 スープはクリーミーで濃厚で、そこにラー油と肉みその刺激がおいしいです。 痺れは2ランク増しでちょいシビくらいなのでもうちょっと増やしても良いかも。 刺激的とまでは行かないけど、クリーミーすぎる事もなく…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はこちらに初訪問してきましたよ。 カレーショップリー/椥辻 11時30分オープンのお店に到着したのは11時31分。 まだ開いてなかったですよね。 カレー屋さんあるあるですね。なんでカレー屋さんは時間にルーズなところが多いんでしょうね。 あいがけ+ベーコントッピング(ご飯少な目)左がキーマで右が牛スジカレーですね。 濃厚な中にもスパイスの刺激があり、欧風カレーでありながら最近はやりのスパイス感も感じます。 なかなか美味しいですね。 キーマも美味しかったんですけど、僕にはベーコンのスモークの香りが合わなかったですね。 なんだろ。ここのカレー食べて思ったんですけど…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は久しぶりにこちらへ行ってきましたよ。 おむらはうす/金閣寺 昔はちょいちょい行ってたんですけどね。 修学旅行生が増えると早い時間からいっぱいになるので最近は行けて無かったんですよね。 学校がお休みのタイミングを見計らって久しぶりに行ってきましたよ。 明太子のオムライスを食べたかったんですけどせっかくなので違うのを。 ミートオムライス(たまご2倍・ご飯少な目) この大きいオムライスのほとんどがたまご。 たまご好きの僕にはたまらないサイズですね。 もちろん大きなオムライスの中のたまごはトロットロ。 ご飯と一緒に食べるとトロンとして超旨い。 やっぱりここのオムラ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は前回の続きでシメにラーメンを食べに行ってきましたよ。 訪問したのは久しぶりのこちら。 みみお/神宮丸太町 中に入ると結構な人。 おつまみとラーメンとビールを頼んでしばし待ちます。 ってか、ラーメンってこんなに作るんに時間かかりましたっけ!? 先客がいたとは言え出てくるのに30分以上待った気がします。 魚介系のあっさりとしたスープにちゅるんとした麺がおいしいですね。 麺の茹で加減は柔らかめ。 これはなかなか美味しいですね。 でも、最近はこういう味のラーメン出すお店増えた気がしますね。 もう少し出てくるのが早ければ。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 川もり/烏丸二条 細い路地の奥にあるお店ですね。 元々東山にあったお店が移転してきたみたいですね。 もともとのお店は僕ランキング焼肉部門1位のお店でしたしね。楽しみ。 特上タン お造り系のん。 天肉とヒレ。 ロースかな? 他にもいろいろ食べたんですけど、撮り忘れ。 ほとんどのお肉がサッと焼くだけでオッケー。 それがまた旨い。 脂キツい目のお肉ではなく、あっさり食べやすい感じのお肉で僕の好み。 やっぱりここ、美味しいですね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、お取引先さんとランチミーティングにこちらへ行ってきましたよ。 カフェチャーン/西院 定例の打ち合わせがお昼前にあるので最近よく一緒にランチするんですけど、打ち合わせ場所が西院近辺なので自ずとランチも西院近辺に。 焼きカレー ここのカレー美味しい喫茶店カレーなので好きなんですよね。 ホッとする味です。 しかもカレーの中から半熟卵が出てきてテンションも上がる(笑) でも、この焼きカレーだけは注意せなあきません。 油断して食べると熱過ぎて口の中ベロベロに火傷しちゃいますしね(笑) 今回は慎重に食べたのでセーフ。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しの後輩とこちらへ行ってきましたよ。 やっこ/烏丸夷川 キーシマで有名な麺類一式の定食屋さんですね。 もちろん定番のキーシマを。 焼き飯(小)を添えて。 キーシマの麺は柔らか目に茹でられたちゅるんとした麺。 懐かしい味ですね。 お出汁もうどんのお出汁であっさり頂けます。 焼き飯も、定食屋さんの焼き飯と言うよりももうちょっと中華寄りで美味しいですね。 量は小食の僕でちょうど良いくらい。 キーシマがあっさりしてますしね。 これはリピートしたいところですが、11時30分以降はお客さんも山盛り。 出てくるのに少し時間がかかるので、時間に余裕のある時だけですね…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、ご近所の先輩とふらっとこちらへ行ってきましたよ。 喫茶スイス/太子道西小路 昔あった喫茶店をそのまま居抜きで入られた新しいお店の様です。 軽食とコーヒーが頂けますよ。 ナポリタン 懐かしい香りのするナポリタン。 麺は太目のもちっとした麺でそれが懐かしいケチャップの味付けと相まって美味しいですね。 昔食べた給食のナポリタンを思い出させます。 もちろん味はこっちの方がおいしいんですけど、なんだか懐かしい感じなんですよね。 量は小食の僕でちょうど良いくらい。 落ち着ける店内ですし、これは再訪確実。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブロ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、いつもの仲良しメンバーで長浜遠征に行ってきましたよ。 住茂登/長浜 京都から長浜まで。 結構時間かかった~(笑) ここは鴨とびわ湖の魚料理が有名みたいですね。 鴨なべのコースに鮒ずしともろこを追加で頂きましたよ。 鴨の身はしゃぶしゃぶで頂きますよ。 臭みもなくって美味しいですね。 鮒ずしもクセが少なく食べやすくて美味しい。 なかなか良いお店でしたが、京都からはさすがに遠いですね(笑) 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、大人数でこちらで宴会をしてきましたよ。 とり安/祇園北側 なかなかディープな店構え。 昭和な雰囲気がプンプンしますね(笑) 水炊きのお店やったんですが肝心の水炊きの写真が無いって言う(笑) ここの水炊きはあっさり風の味付けで美味しいですね。 僕好きな味付けです。 変にいろんな味付けをしていない素朴な味わい。 美味しいですね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 木屋町廣川/木屋町御池 なんでも自分で焼いて食べるスタイルのうなぎ屋さんだそうです。 楽しみ! うなぎ自分で焼くの楽しい! お肉よりもゆっくり焼けるので、のんびり話しながら落ち着いて食べ進めて行けます。 僕、これ好きかも。 しかも自分の好きな焼き加減で焼けますしね。 皮をパリッと焼いたらおいしいです。 ただ、生から焼くのでフワっと感は控え目。 これはこれであり。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村