chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 23年1月中旬:渋谷駅周辺をお写んぽ。 其の「いち」/渋谷駅東口周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、少し前の事になりますが、以前このブログ内でも紹介した、以前より愛用しているシャンプーが切れてしまい、その買い物ついでに、渋谷の街をお写んぽ。してきましたので、その際に撮影したお写んぽ。写真を順に投稿していきたいと思います。 因みに、私が愛用しているシャンプーについて書いた記事のリンクを以下に貼らせていただきます。少量で泡立ちもよく、頭皮にも優しいオススメのシャンプーになります。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 …

  • 【悲報】3ヶ月に1度の歯科検診で虫歯がある事が判明! 幸いにも初期段階の為、簡単な治療で済むようです。

    出典:デンタルケア イメージ - No: 23363780|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、タイトルにも書かせていただきましたが、備忘録も兼ね、虫歯が見つかり、治療する事になった話を書いていきたいと思います。 以前から、このブログを読んでいただいている方ならご存知だと思いますが、現在も3ヶ月に1度のペースで歯石の除去や虫歯のチェックなどメンテナス目的の歯科検診で歯医者さんに通っています。 これまた過去のブログ内でも書かせていただいていますが、歯医者さんと言っても、一般的な街の歯医者さ…

  • 23年1月中旬:少し遠出し【東京オートサロン 2023】会場をお写んぽ。 其の「よん」/東・中央・西ホール:後半

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿させていただいた23年1月中旬:少し遠出し【東京オートサロン 2023】をお写んぽ。の話が、其の「さん」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、先日より投稿している記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com それでは、はじめていきたいと思います。 使用したカメラ機材に…

  • 23年1月中旬:少し遠出し【東京オートサロン 2023】会場をお写んぽ。 其の「さん」/東・中央・西ホール:中

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 昨日の投稿は、金曜日という事で、宝くじ企画の目指せ!億万長者への道の第258回目の投稿でしたが、今回は、先日より昨日に投稿させていただいた23年1月中旬:少し遠出し【東京オートサロン 2023】をお写んぽ。の話が、其の「に」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、先日より投稿している記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com それでは…

  • 定期連載 第258回_230125 目指せ!億万長者への道

    出典:札束 一万円札 - No: 3355835|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、23年1月27日(金)。 一昨日、昨日と投稿してきた23年1月中旬:少し遠出し【東京オートサロン 2023】をお写んぽ。の話が、其の「に」とまだ途中ですが、前述の通り、本日は金曜日ということで、1月に入り、第4週目、1月最後の目指せ!億万長者への道の投稿となります。 因みに、以下にその時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.…

  • 23年1月中旬:少し遠出し【東京オートサロン 2023】会場をお写んぽ。 其の「に」/東・中央・西ホール:前半

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月中旬:少し遠出し【東京オートサロン 2023】をお写んぽ。の話が、其の「いち」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com それでは、はじめていきたいと思います。 使用したカメラ機材について 東・中央・西ホール周辺をお写んぽ。 ▼「車のサブスク」KINTO ▼ワイルドスピード ▼DELICA …

  • 23年1月中旬:少し遠出し【東京オートサロン 2023】をお写んぽ。 其の「いち」/北ホール周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 タイトルにも書かせていただいているので、既にネタバレしていますが、今回は、今月の13日(金)・14日(土)・15日(日)の3日間、千葉県の幕張メッセ(日本コンベンションセンター)で開催されたTOKYO AUTO SALON 2023に行ってきましたので、その時の様子を備忘録も兼ね、その時に撮った写真を中心に書き進めていきたいと思います。 だいぶ時間も経過し、今更的な所もありますが、日の目を見ずお蔵入りしてしまうのも勿体ないという事で、お写んぽ。形式で数回に分け投稿していきたいと思います。 それでは、はじめていきたい…

  • 23年1月初旬:立川駅周辺をお写んぽ。其の「よん」/国営昭和記念公園から立川駅周辺周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:立川駅周辺をお写んぽ。の話が、其の「さん」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。という事で…

  • 23年1月初旬:立川駅周辺をお写んぽ。其の「さん」/サイクリングコース周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:立川駅周辺をお写んぽ。の話が、其の「に」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。という事で、…

  • 23年1月初旬:立川駅周辺をお写んぽ。其の「に」/国営昭和記念公園周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:立川駅周辺をお写んぽ。の話が、其の「いち」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。という事で…

  • 23年1月初旬:立川駅周辺をお写んぽ。其の「いち」/GREEN SPRINGS周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 昨日の投稿は、金曜日ということで、一向に高額当せんが当たる気配の感じられない目指せ!億万長者への道でしが、ここ数日は家族でショートトリップを楽しんだ立川市縛りで色々と投稿させていただきましたので、最後に、立川で撮影したお写んぽ。写真を掲載し、立川市を締めくくりたいと思います。 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。という事で、最も多用してきたHard Classic…

  • 定期連載 第257回_230118 目指せ!億万長者への道

    出典:札束 一万円札 - No: 3355835|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、23年1月20日(金)。 昨日で3回に渡り投稿してきた記事が終了しましたが、本日は、前述の通り金曜日ということで、1月に入り、第3週目の目指せ!億万長者への道の投稿となります。 因みに、以下にその時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com yasu…

  • 新宿からたったの30分で非日常が楽しめる「東京にあって東京にないホテル【SORANO HOTEL】」 で心も体もリフレッシュ。其の「さん」

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた新宿からたったの30分で非日常が楽しめる「東京にあって東京にないホテル【SORANO HOTEL】」 で心も体もリフレッシュ。の話が、其の「に」と途中となっていますので、その続きについてお写んぽ。形式で書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com なお、今回の投稿については、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRと…

  • 新宿からたったの30分で非日常が楽しめる「東京にあって東京にないホテル【SORANO HOTEL】」 で心も体もリフレッシュ。其の「に」

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた新宿からたったの30分で非日常が楽しめる「東京にあって東京にないホテル【SORANO HOTEL】」 で心も体もリフレッシュ。の話が、其の「いち」と途中となっていますので、その続きについてお写んぽ。形式で書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com なお、投稿している写真については、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R…

  • 新宿からたったの30分で非日常が楽しめる「東京にあって東京にないホテル【SORANO HOTEL】」 で心も体もリフレッシュ。其の「いち」

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 昨日、一昨日と立て続けに「立川」縛りで、立川市内にある美術館やお店を紹介してしてきました。 このブログで「立川」の登場は初という事で、珍しいなと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、リフレッシュも兼ね、先日、家族で立川駅北口にある新街区GREEN SPRINGS内にあるSORANO HOTELに宿泊した為、こちらを根城に立川の街を散策してきました。 という事で、今回は、立川散策の際、根城として利用させていただいたSORANO HOTELについて備忘録も兼ね、数回に分けながらお写んぽ。形式で書いていきたいと…

  • 北海道札幌発スープカレー専門店【Rojiura Curry SAMURAI. 立川店】大きなお野菜たっぷり入ったスープカレーが美味しい人気店。

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した記事で紹介したPLAY!MUSEUM(プレイミュージアム)で開催していた企画展示 junaida展「IMAGINARIUM」鑑賞後に、ランチを食べたお店Rojiura Curry SAMURAI. 立川店について、備忘録も兼ね書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 野菜がたっぷり入った美味しいカレースープのお店でした。 GREEN SPRINGS内にあ…

  • 東京都・立川市【PLAY!MUSEUM(プレイミュージアム)】で23年1月15日(日)まで開催の企画展示 junaida展「IMAGINARIUM」を鑑賞してきました。

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日の休日を使い、東京都立川市にあるPLAY!MUSEUMで本日1月15日(日)まで開催している企画展示 junaida展「IMAGINARIUM」に妻と娘の3人で鑑賞してきましたので、個人的な備忘録も兼ね、その時に撮った写真を中心に掲載していきたいと思います。 開催自体は、昨年10月8日(土)からでしたので、この記事を読んでいただいている方の中には、実際に足を運ばれたという方もいらっしゃるかもしれませんが、最後までお付き合いいただけたらと思います。 それでは、はじめていきたいとおもいます。 画家 juna…

  • 23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。其の「なな」/世田谷通り周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、一昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。の話が、其の「ろく」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。…

  • 定期連載 第256回_230111 目指せ!億万長者への道

    出典:札束 一万円札 - No: 3355835|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、23年1月13日(金)。 先日から投稿している私の今年初のお写んぽ。企画23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。の投稿が途中となっていますが、金曜日ということで、1月に入り、第2週目の目指せ!億万長者への道の投稿となります。 普段は、どうでもいい話をつらつらと書かせていただいていますが、特にこれといって書ける話もないので、今回は前談は無く、本題となる第256回目となる「目指せ!億万長者への道」を進…

  • 23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。其の「ろく」/世田谷区役所周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。の話が、其の「ご」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。とい…

  • 23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。其の「ご」/吉田松陰先生留魂の地「松陰神社」

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。の話が、其の「よん」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。と…

  • 23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。其の「よん」/松陰神社通り商店街周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。の話が、其の「さん」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。と…

  • 23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。其の「さん」/世田谷通り周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。の話が、其の「に」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。とい…

  • 23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。其の「に」/駒留八幡神社周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日に投稿させていただいた23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。の話が、其の「いち」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。と…

  • 23年1月初旬:近所にある神社周辺をお写んぽ。其の「いち」/駒沢大学駅周辺

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、数日前に投稿させていただいた2023年の抱負についての記事内でも書かせていただきましたが、今年最初のお休みを利用し、近所にある神社を梯子した際に撮影したお写んぽ。写真を順に投稿していきたいと思います。 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。という事で、最も多用してきたHard Classic Negativeの設定で撮影してきました。 設定の詳細は、以下の通…

  • 定期連載 第255回_230104 目指せ!億万長者への道

    出典:札束 一万円札 - No: 3355835|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、23年1月6日(金)。 数日前に新年を迎えたような気もしますが、すでに6日が経過しました。前述のように、本日は、金曜日という事で、2023年記念すべき最初の「目指せ!億万長者への道」の投稿となります。 昨日、今日と今年最初のお休みをいただいていましたが、もう数時間でお休みも終了。明日は、普通に出勤となります。 しかし、1日出勤すると再びお休みという飛び石連休状態です。何なら3連休、ないしは、4連休なども…

  • 【雑談】2023年の抱負について

    出典:書道 - No: 24659526|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 世間では昨日、もしくは本日から仕事始めという方が多いようですが、昨日投稿した記事内でも書かせていただきましたが、私は、大晦日より昨日まで怒涛の年末年始をおくり、本日、明日と少し遅めのお休みをいただいています。 久々の5連勤という事もあり、本日は、疲れがどっと出て、泥のように自宅で過ごす事になるかと思いきや、午前中こそ、家でダラダラしていたものの、お昼を食べた後は、ひとりお正月を取り戻そうと、お写んぽ。を兼ね近所にある神…

  • 【雑談】大晦日からの5連勤が終了。明日、明後日と久々の連休となります。(喜)

    出典:仰向けに寝て両手を広げる男性の写真素材 - ぱくたそ おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 もう少しで日付が変わろうという、遅い時刻での更新となってしまいました。 昨日投稿した記事内でも書かせていただきましたが、12月31日の大晦日から本日1月4日まで続いた5連勤が、やっと終了いたしました。 今は、帰宅後、夕飯を食べ終え、お風呂に入り、そして、パソコンに向かいこの記事を書いています。 昨日の投稿では、足に疲れが…などと愚痴を書きましたが、不思議なもので今朝は、本日、出社すると明日はお休みという喜びからなのか?、それとも、疲れがピークに達しハイにな…

  • 【雑談】普段は連勤などは苦にならないのですが。。。

    出典:疲れて座り込む男性の写真素材 - ぱくたそ おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、1月3日(火)。 正月三が日も本日で終わりとなります。はてなブログの購読登録をしている方の記事を読んでいると仕事が始めという方もちらほら見かけました。 そういう私はというと、12月30日(金)に年末の最後のお休みを取って以来、勤務が続いており、明後日の1月5日(木)が年明け最初のお休みの予定となっています。 普段は、デスクワーク中心の為、多少の連勤でも体力的な疲れなどは感じませんが、店頭が忙しい時期の為、出社時は、列誘導や最後尾のプラカード持ちなどで店頭に立…

  • 【雑談回】年始はいつに無く話のネタが枯渇してしまいます。汗

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 昨日投稿した記事内でも書かせていただきましたが、元旦から初売り・福袋という事で、いつもに増して午前7時半と早い出社でした。 遅刻する事なく、出社できるか少し心配していましたが、今住む自宅より妻の実家の方が職場から近く、年末年始と妻と娘が実家に帰っている為、一昨日から義父との新年の挨拶を兼ね、お邪魔させていただいただき、今年も遅刻を回避することが出来ました。 義父からしたら、口には出さないものの、義理の息子が来て、せっかくの大晦日・新年気分をぶち壊しやがって…という気分かもしれませんが、嫌な顔一つせず迎え入れてくれま…

  • 2023年となりました。|本年も健康第一。充実した生活を送りたいと思います。

    出典:2023年 - No: 25128437|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 出だしこそ、いつものパターンではじめさせていただきましたが、やはり新年最初の投稿ということで、年始の挨拶から始めさせていただきました。 毎年年始の挨拶後に書いている事ですが、私の勤め先は、世の中の働き方改革の流れと逆行するように、年末年始は、絶賛営業中ということで、営業時間こそ通常時に比べ短くはなっていますが、大晦日の昨日も仕事で、本日、元旦も仕事。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やすべえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やすべえさん
ブログタイトル
40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳
フォロー
40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用