渋谷で中華ランチなら『中国料理 白鳳』がおすすめ!回鍋肉ランチが絶品&ドリンクバー付きでコスパ抜群。アクセスや店内の様子も写真で紹介。
ごく普通の40代サラリーマン『やすべえ』が、思った事や、感じた事、撮った写真などを記録するメモ帳型ブログ
【渋谷ランチ】コスパ最高の中華!中国料理 白鳳で回鍋肉ランチが大当たり
渋谷で中華ランチなら『中国料理 白鳳』がおすすめ!回鍋肉ランチが絶品&ドリンクバー付きでコスパ抜群。アクセスや店内の様子も写真で紹介。
【期間限定】マックのグリマスシェイク飲んでみた!感想はまさかのあの味!?
マクドナルドの期間限定「グリマスシェイク」を飲んでみた実食レポ!気になる味は?口コミで話題のブルーベリー風味を徹底レビュー!
【渋谷ランチ】白ナポがうまい!「スパゲッティーのパンチョ 渋谷店」でがっつりパスタ体験
スパゲティ400gで満腹必至!渋谷・道玄坂の人気店「パンチョ渋谷店」で、ニンニク香る“白ナポ”を初体験。アクセスやメニュー情報も紹介しています。
【目指せ!億万長者への道】第378回:2025年5月23日(金)の挑戦
ロト7とミニロトの当せん結果を公開中!40代サラリーマンが挑む宝くじチャレンジ第378回。当選確率や購入方法も紹介。
【渋谷ランチ】町中華の名店『中華そば 天宝』で宝めん&特丼のW名物を満喫!
渋谷で人気の町中華『中華そば 天宝(テンポウ)』を訪問。名物「宝めん」と「特丼」のW看板メニューを実食!アクセス・メニュー・ボリューム・味の感想まで詳しくレポート。渋谷ランチや町中華探しにおすすめの一軒!
【渋谷ランチ】行列必至の町中華!『麺飯食堂 なかじま』で満腹セットを堪能
渋谷の人気町中華『麺飯食堂なかじま』でランチを楽しもう!行列ができるほどの人気店で、まろやかな担々麺とパラパラ炒飯のセットが絶品。コスパ抜群でサラリーマンにもおすすめの満腹ランチです。ぜひチェックしてみてください。
【明大前ランチ】昭和レトロな定食屋「相州屋」でいただく、がっつりスタミナ定食
明大前駅から徒歩5分、昭和レトロな定食屋『食事処 相州屋』で人気のスタミナ定食を実食レポ!ボリューム満点でコスパ抜群のランチが810円。明大前で安くて美味しい定食を探している方におすすめの穴場グルメです
渋谷で思わず二度見した、信号が近すぎる神南一丁目のスクランブル交差点。歩行者信号機が3つも並ぶ謎を、写真付きでゆるくレポートします。
【目指せ!億万長者への道】第377回:2025年5月16日(金)の挑戦
水曜木曜の連休でリフレッシュ!40代サラリーマンがロト7&ミニロトに挑む宝くじブログ第377回。今回も全ハズレ!?
【レビュー】CIOの30W充電器とシリコンケーブルを1ヶ月使った感想
CIOの30W充電器とシリコンケーブルを1ヶ月使ってみたレビュー。iPhone15やMacBook Airに対応し、軽量で持ち運びも便利。実際に使ってみた感想を徹底解説!
原宿で四川の刺激を!老舗中華「龍の子」の麻婆豆腐と担々麺に感激ランチ
原宿の老舗中華「龍の子」で、痺れる旨さの麻婆豆腐&担々麺ランチを満喫!アクセス情報やメニューも紹介しています。
街中華なのに牛丼屋並の速さ!『ラーメン王 後楽本舗』でサラリーマン満足ランチ
渋谷駅徒歩1分の街中華『ラーメン王 後楽本舗』で肉野菜炒め定食を実食。牛丼屋並のスピード提供とボリューム満点の一皿に大満足!忙しいランチにもおすすめな渋谷グルメを紹介します。
先天性の心臓病と向き合いながら働く40代サラリーマンの、半年に一度のペースメーカーチェック通院記録。診察結果も公開中。
【目指せ!億万長者への道】第376回:2025年5月9日(金)の挑戦
宝くじ挑戦記『目指せ!億万長者への道』では、毎週のロト7やミニロトの購入結果を公開中!コツコツと挑戦を続けるサラリーマンが、億万長者を目指してどんな結果に至るのかをお届けします。今週の結果は?運命の瞬間を見逃すな!
ベルーナドームで西武ライオンズ戦を観戦!無料招待で行ってきました
平日の夜、運よく当選したチケットで野球観戦!西武ライオンズの勝利や春日の登場など、見どころ満載の一夜をブログにまとめました。
もっと早く知りたかった…無印のチューブ絞り器が地味に最高だった話
無印良品の「ポリプロピレンチューブ絞り器」が、99円とは思えないほど便利!洗顔料や歯磨き粉を最後まで無駄なく使える、地味だけど手放せない名品をレビューします。
【渋谷ランチ】出汁林(だしはやし)の豚の角煮定食が最高だった話。卵と鰹節おかわり自由で無限TKG!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、ちょっと前のお休みに、妻と娘の3人でランチに行った渋谷の人気和食店『出汁林(だしはやし)』さんのことを、忘れないうちに書いておこうと思います! それでは、さっそくいってみましょう〜。 出汁林(だしはやし)へのアクセス お店の外観&入店までの流れ 店内の様子(写真はありません…笑) メニューの見方&注文方法 注文したメニューはこちら! さいごに 店舗基本情報 出汁林(だしはやし)へのアクセス お店は渋谷の道玄坂エリアにある、東急プラザ渋谷の6階レストラン街にあります。渋谷駅から徒歩1分という超駅チカ! ちなみ…
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月2日(金)。 5月に入り1週目、5月最初の更新となります。 今日は、昨日舞い込んできた嬉しいニュースについて、少し書いてみたいと思います。 そのニュースがこちらです。 sports.yahoo.co.jp 私の大好きな野球チーム、西武ライオンズが、2年ぶりの5連勝を達成したという内容でした! いや〜、これは嬉しいニュースです。パチパチ。。。 しかも勝ち方が延長戦での勝利。いいですねぇ。 昨年は延長戦…
【目指せ!億万長者への道】第374回:25年4月25日(金)
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月25日(金)。 4月に入り4週目、4月最後の更新となります。 早いもので、あと少しで4月も終わり。今年もあっという間に、もう3分の1が過ぎてしまったことになります。 そして、あと数日もすればゴールデンウィーク。さらに時間の流れが早く感じられそうな予感がしますね。 この記事を書くにあたって、今年の最長連休はどれくらいなんだろう?と思い、ネットでちょっと調べてみたところ、有給休暇を4日使えば、最大で11…
【目指せ!億万長者への道】第373回:25年4月18日(金)
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月18日(金)。 4月に入り3週目の更新となります。 先週はこの場でお花見の話なんかしてましたが、気づけば東京では連日「夏日」なんて言葉が天気予報で飛び交ってます。 ついには明日、気温が30℃近くまで上がるらしくて…いやほんと、季節の進みが年々早くなってる気がします。 ここ最近は、気持ちも体もなかなか追いつかなくて、ちょっとしんどいですね〜(汗) こういう時期は、気温の変化にやられて体調を崩しがちなの…
【目指せ!億万長者への道】第372回:25年4月11日(金)
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月11日(金)。 4月に入り2週目の更新となります。 私の住む東京は、3月30日(日)に桜の満開宣言が出され、すでに1週間以上が経過しました。 そんな事で、すでに葉桜となってしまいっている所もありますが、先週、近所の駒沢オリンピック公園へ桜を見てきましたので、備忘録も兼ね、iPhoneにはなりますが、撮ってきた写真をアップしておきたいと思います。 ほぼ満開という状況なので、おそらく今週末は既に散ってい…
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月4日(金)。 4月に入り1週目、4月最初の更新となります。 私の住む東京は、3月30日(日)に桜の満開宣言が出たものの、ここ数日は雨続き。。。 我が家は、花粉症に悩まされている事もあり、この時期、洗濯物は部屋干しになるのですが、連日の雨続きの天気もあり、洗濯物は乾かない、乾かない。。。 辛い日が続いています。 天気予報では、今週末は、そこそこ天気も良いようなので、絶好の花見日和になるのではないでしょ…
【目指せ!億万長者への道】第370回:25年3月28日(金)
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月28日(金)。 3月に入り4週目、3月最後の更新となります。 いつもなら午前中に投稿するはずなのですが、諸事情により今回は夜分の投稿となってしまいました。。。 このまま、今回は、気分が乗らずスルーというのも、一瞬過りましたが、このまま永遠にスルーしてしまいそうな気がしたため、いつもの様に内容はありませんが、更新したいと思います。 そんな状況ではありますが、今回の更新で370回目という事で、いつもの様…
【目指せ!億万長者への道】第369回:25年3月21日(金)
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月21日(金)。 3月に入り3週目の更新となります。 19日の水曜日、私の住む都内では、季節外れの雪が降りました。 www3.nhk.or.jp 今回の積雪については、3月上旬の雪予報に比べ、事前にそれほど天気予報などでアナウンスされていなかったため、正直、びっくりしました。 しかし、午後に向かうにつれ雪から雨へと変わり、午後3時を過ぎる頃には、すっかり天気も回復し、朝方の雪が何だったんだろう…
【目指せ!億万長者への道】第368回:25年3月14日(金)
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月14日(金)。 3月に入り2週目の更新となります。 いつもの様に書き出した見たものの、ネタが思いつかず、しばらくキーを押すはずの指が止まっている状態が続いています。 この時期の定番、花粉症の話もしばらく続いている。。。これと言った気になる時事ネタもないし。。。 うーん。困ります。 如何にボーッとして過ごしているかの現れの様にも思えます。(汗) そんな事で、ここで躓いてしまうと先に進まない為、…
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月7日(金)。 3月に入り1週目、3月最初の更新となります。 前回の前談で、毎年この時期、私を悩ませている花粉症の症状が現れてきた。という話をしましたが、先週については、急激に寒くなり雪予報が出た週明けは、少し症状も落ち着きを見せたものの、天候の回復し始めた昨日より再び盛り返してきてしまいました。。。 うーん。。。 天気が改善するのは良い事なのですが、花粉症が。。。 そんな事で、複雑な心境とな…
【目指せ!億万長者への道】第366回:25年2月28日(金)
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、2月28日(金)。 2月に入り4週目、2月最後の更新となります。 うーん、ついにこの時期が来てしまいました。。。 そう花粉症の時期です。 先週までは、そこまで感じなかったのですが、今週に入り鼻のムズムズ感が止まりません。 そして、ティッシュが手放せなくなってきました。 そんな状態のため、考える事も嫌になります。 という事で、今回はこの前談もパスさせていただき、さっさと本題に移らせていただきたいと…
【目指せ!億万長者への道】第365回:25年2月21日(金)
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、2月21日(金)。 2月に入り3週目の更新となります。 先日、個人的に悲しいニュースがありましたので、今回は、備忘録も兼ねブログに書き残しておきたいと思います。 そのニュースとは、ご存知の方も多いと思いますが、つば九郎の担当スタッフがお亡くなりになられたというニュースです。 www3.nhk.or.jp 私自身、ヤクルトファンというわけではありませんが、つば九郎の事が好きで、東京ヤクルトスワロー…
【目指せ!億万長者への道】第364回:25年2月14日(金)
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、2月14日(金)。 2月に入り2週目の更新となります。 本日2月14日は、そう「バレンタインデー」という事で、妻からもらったチョコについて備忘録も兼ね、書き残しておきたいと思います。 数日前の事になりますが、今年は早々にこちらの品をいただきました。 そう、私の大好きなドラゴンクエストのバレンタインチョコ。 パッケージには、青色のスライムとチョコレート色をしたスライムが描かれています。 因みに、箱…
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、2月7日(金)。 2月に入り1週目。2月最初の更新となります。 先週の前談で書かせていただいた日経電子版を購読するか?しないか?悩んでいる問題ですが、答えが出ましたので書き残しておこうと思います。 最終的な答えとしては、購読してみる。でした。 まあ、当たり前と言えば、当たり前ですが、2月5日(水)までに申し込めれば2ヶ月無料ということで、こちらとしては、特にデメリットがある訳ではないので申し込ん…
【目指せ!億万長者への道】第362回:25年1月31日(金)
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、1月31日(金)。 1月に入り5週目、1月最後の更新となります。 前回の冒頭でも触れさせていただきましたが、とうとう1月が終わってしまいます。 当たり前ですが、1年の12分の1が終わってしまいます。。。 それにしても、あっと言う間。 年をとると時間が過ぎるのを早く感じると言われますが、本当にそう思います。 40代後半で感じるのだから、70、80代にもなると一瞬の出来事の様なのかもしれません。(苦…
【目指せ!億万長者への道】第361回:25年1月24日(金)
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、1月24日(金)。 1月に入り4週目の更新となります。 ついこの前、年が明け新年を祝ったかと思いきや、あと少しで今月も終わろうとしています。 本当に時間の経過は恐ろしいものです。。。 こんな感じで一年も終わってしまいそうです。(苦笑) 今回の前談は、1月ももう少しで終わりとなり、1月の新番組の放送も全てスタートしましたので、私が現在見ているテレビドラマについて備忘録も兼ね、書き記しておきたいと思…
【目指せ!億万長者への道】第360回:25年1月17日(金)
出典:床一面に新紙幣の札束を敷き詰める - No: 30351846|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、1月17日(金)。 1月に入り3週目の更新となります。 今回の投稿が第360回という事で、少し気分転換もかねアイキャッチの画像を変更してみました。 先日の休日の事になりますが、諸事情で1日に2本の映画を観てしまいました。 その映画というのが、現在公開されている「劇映画 孤独のグルメ」と「はたらく細胞」の2本。 出典:『劇映画 孤独のグルメ』公式サイト 出典:映画『はたらく細胞』公式サイト おそら…
【目指せ!億万長者への道】第358・359回:25年1月10日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、1月10日(金)。 1月に入り2週目の更新となります。 今更ながらですが、明けましておめでとうございます。 ご存知の通り、年末・年始と投稿をサボってしまいましたので、今回が、本年最初の投稿となります。 本年は、例年に比べさほど年末年始と忙しくなかったのですが、ついついサボってしまいこのタイミングとなってしまいました。。。 こんな感じでは先が思いやられます。 おそらく今年もこの宝くじ企画の投稿がメインとなって…
【目指せ!億万長者への道】第357回:24年12月20日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、12月20日(金)。 12月に入り3週目の更新となります。 以前よりこの前談で書かせていただいたドラクエ3リメイク版のプレイ状況として、先週、裏ボス手前で少し行き詰まり、少し冷めかけていると書かせていただきましたが、その後、止める事なく進めた甲斐もあり、規定回数以内で倒す事は出来ませんでした倒すことが出来ました。 プレイ時間も約100時間という事でソフト代の6,000円強は十分遊べたのかと思います。 11月…
【目指せ!億万長者への道】第356回:24年12月13日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、12月13日(金)。 12月に入り2週目の更新となります。 11月中旬より、この前談で年甲斐もなくドラゴンクエストⅢのリメイク版にハマっている話を書かせていただいていますが、かれこれ総プレー時間も約90時間強となりました。 ラスボスのゾーマを倒し、はぐれモンスターや小さなメタル集めなどやり込み領域を楽しんでいるという話を書かせていただきましたが、いずれもほぼ回収が終わり、裏ボスに臨む一歩手前までは来たものの…
【目指せ!億万長者への道】第355回:24年12月6日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、12月6日(金)。 12月に入り1週目、12月最初の更新となります。 早いもので12月に入り、今年も残り1ヶ月を切ってしまいました。 何か違う話題があればいいのですが、今回の前談もに続きドラゴンクエストⅢのリメイク版のネタとなります。 3週間前からゲームをスタートし総プレー時間も約80時間弱となりました。 以前も書かせていただきました、丁寧にゲームを進めた事もあり、ラスボスゾーマを倒す目安ととしているパーテ…
【目指せ!億万長者への道】第354回:24年11月29日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、11月29日(金)。 11月に入り5週目、11月最後の更新となります。 今回の前談もに続きドラゴンクエストⅢのリメイク版のネタとなります。 2週間前からゲームをスタートし総プレー時間も約60時間となりました。 前回の投稿では、30時間でちょうど中盤という事を書かせていただきましたが、色々と寄り道をしましたが約60時間弱でクリアすることが出来ました。 そんな事で、ネットの攻略記事などを読むと、最後のボスを倒す…
【目指せ!億万長者への道】第353回:24年11月21日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、11月21日(金)。 11月に入り4週目の更新となります。 今回の前談も先々週、先週に続きドラゴンクエストⅢのリメイク版のネタとなります。 先週よりプレーしだし、総プレー時間は約30時間。 ゲームをプレーしたことがある方ならご存知だと思いますが、ゲーム中盤の世界にあると言われる6つのオーブ集めの真っ最中です。 私の好きなYouTuberのUZUMAXさんなどは、約20時間ほどでクリアされたとの事なので、どん…
【目指せ!億万長者への道】第352回:24年11月15日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、11月15日(金)。 11月に入り3週目の更新となります。 先週、この前談コーナでドラゴンクエストⅢのリメイク版を予約した話を書かせていただきましたが、昨日が発売日という事で、無事、我が家にも到着しました。 昨日は、たまたま仕事が休みという事もあり、いつ届くのか?いつ届くのか?とAmazonの注文内容ページの配送欄を定期的にチェックしていましたが、出荷されたのがお昼少し前で、最終的に自宅に届いたのは夕方を回…
【目指せ!億万長者への道】第351回:24年11月8日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、11月8日(金)。 11月に入り2週目の更新となります。 今回は、宝くじとは全く関係はありませんが、少し嬉しい話がありますので書かせていただきたいと思います。 その話というのは、以前より楽しみにしていたドラゴンクエストⅢのリメイク版が、来週14日(木)にいよいよ発売されるというお話です。 www.dragonquest.jp 発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こしたファ…
【目指せ!億万長者への道】第350回:24年11月1日(金)
出典:新紙幣札束の階段91 - No: 30506262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、11月1日(金)。 11月に入り1週目。11月最初の更新となります。 既にお気づきの方もいるかもしれませんが、今回の投稿が350回目ということで、気分転換と運気向上もかね、今回もアイキャッチ画像をいつも利用させていただいている写真素材の無料ダウンロードサイトの「写真AC」さんよりダウンロードさせていただきました。 今回も前回に続いき、渋沢栄一さんの新紙幣を使用した写真画像。その名も「新紙幣の階段」を使用させ…
【目指せ!億万長者への道】第349回:24年10月25日(金)
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、10月25日(金)。 10月に入り4週目。10月最後の更新となります。 ここのところ冒頭、新しい職場の話について書いてきましたが、それに伴い通勤時間も少し伸び、片道約1時間かかる様になりました。 その車中、欠かせないのが以前ブログで書かせていただいたiPad Air(第5世代)「以下、iPadという」。 雑誌を読んだり、動画を見たりと重宝しています。 因みに、iPad を購入した時に投稿した記事のリンクを以…
【目指せ!億万長者への道】第348回:24年10月18日(金)
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、10月18日(金)。 10月に入り3週目の更新となります。 月初に、この場で職場環境が変わった話を書かせていただきましたが、その時から約2週間が経過し、まだまだ限られた範囲ですが、だいぶ仕事内容についても覚えてきました。 今度の新しい職場は、とにかく覚える事が多く、習っては次、習っては次へといった具合に習うことが次々にやってきます。 そして、習った時には身につけた様な気になっているものの、いざ習った事を一人…
【目指せ!億万長者への道】第347回:24年10月11日(金)
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、10月11日(金)。 10月に入り2週目の更新となります。 先週この場で職場環境が変わった話を書かせていただきましたが、その時から約1週間が経過し、少しずつですが仕事内容についても覚えてきました。 愚痴になってしまいますが、今度の職場は、とにかく覚える事が多く、50歳を目前に控えたおじさんとしては、覚えられるか少し不安になります。 そんな事で、しばらくの間は、仕事が忙しいため、この前談についてはあまり書くこ…
【目指せ!億万長者への道】第346回:24年10月4日(金)
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、10月4日(金)。 10月に入り1週目。10月最初の更新となります。 遂に今年も残り3ヶ月となりました。 そして、あまり詳しくは書けませんが、会社の人事異動により職場環境が変わりました。 全く新しい職場ということで、日々が勉強の状態です。 そんな事で、しばらくの間は、仕事が忙しいため、この前談についてはあまり書くことはできないかもしれませんが、出来る範囲で更新していきたいと思います。 ということで、今回は程…
【目指せ!億万長者への道】第345回:24年9月27日(金)
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、9月27日(金)。 9月に入り4週目。9月最後の更新となります。 この前9月になったと思ったら、今日を含めあと4日で9月も終わりとなります。 そして、10月になれば、今年もあと3ヶ月です。 それにしても今年の9月は本当に暑かったですね。 以前は、7月、8月に比べ多少涼しかった様な気がしますが、一向に涼しくなりません。 また、例年9月は雨が多く降った様な気がしますが、ほぼ雨が降らなかった様な気がします。 この…
【目指せ!億万長者への道】第344回:24年9月20日(金)
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、9月20日(金)。 9月に入り3週目の更新となります。 今回も前談として何かを書こうと思いましたが、これと言って書きたいと思ったネタが浮かばない為、今回は前談は無く、本題の第344回目「目指せ!億万長者への道」を進めていきたいと思います。 第344回目:「目指せ!億万長者への道」 先週に購入した宝くじの振り返り 先週の宝くじの当せん番号は? 第592回:ロト7 第1301回:ミニロト 私が購入した先週の宝く…
【目指せ!億万長者への道】第343回:24年9月13日(金)
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、9月13日(金)。 9月に入り2週目の更新となります。 実は先週、仕事関係で大きな変化があり、一度は投稿をパスしようかと考えましたが、パスしてしまうとこのまま2度と投稿しなくなるような気がした為、パソコンに向かう事にしました。 うーん。。。どうしたもか。。。 前述の大きな変化の具体的な内容については、落ち着いたらどこかで記事にしたいと思います。 そんな事で、今回は前談は程々にして、本題の第343回目「目指せ…
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、9月6日(金)。 9月に入り1週目。9月最初の更新となります。 この宝くじ企画、前回、前々回と2週まとめての投稿となってしまいましたが、その後、体調の方もある程度復活し、今回は、いつものタイミングでの投稿に復帰する事ができました。 また、前回の投稿では触れていませんが、アイキャッチの画像についても、しれっと新紙幣バージェンへの模様替えさせていただきました。(気づいていましたでしょうか?) 今年も早いものであ…
2024年8月23日(金)公開 映画「ラストマイル」を観てきました。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 先日、妻と二人で現在公開中の映画ラストマイルを品川プリンスホテル内にある映画館T・ジョイ PRINCE 品川で観てきました。 昨年は、毎月必ず1本は映画を観るぞ!などとブログに書かせていただたいたものの、気づけば、ブログの更新自体も滞り、結果、月一映画も途中で終わってしまいました。。。 そして、2024年になり早9月。 サブスクで加入しているPrime Videoや、Disney + では、何本か映画は観たものの、映画館で観た今年最初の映画が、このラストマイルとなります。 出典:映画『ラストマイル』公式サイト 映画…
【目指せ!億万長者への道】第340回:24年8月22日(金)/第341回:8月30日(金)
出典:大量の一万円札の札束 - No: 30390857|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、8月30日(金)。 8月に入り5週目。8月最後の更新となります。 先々週、新型コロナウイルスに罹ってしまい、2週連続の更新となった事を書かせていただきましたが、新型コロナウイルスの潜伏期間は過ぎたものの、連続した咳と、喉の痛みがしばらく続いた為、気力、体力ともに厳しく今回も第340回、第341回と2週連続の投稿となります。 それにしても、今は、咳、喉の痛みともに症状はほぼ無くなりましたが、もともと基礎疾患が…
【目指せ!億万長者への道】第338回:24年8月9日(金)/第339回:8月16日(金)
出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、8月16日(金)。 8月に入り3週目の更新となります。 このブログをチェックしていただいてる方ならご存知だと思いますが、毎週更新していたこの宝くじ企画でしたが、私が新型コロナウイルスに感染してしまい、更新するのが体力的に難しかった為、更新をお休みさせていただきました。 その為、今回は、第338回、第339回の2週分を一気に投稿させていただきます。 それにしても、今まで新型コロナウイルスに罹らずにここまで…
出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、8月2日(金)。 8月に入り1週目。8月最初の更新となります。 先週の冒頭、娘がオーストラリアへ短期語学留学に行く話を書かせていただきましたが、無事、向こうでの生活をスタートする事ができました。 心配していた受け入れ先のホストファミリーの方との相性ですが、今のところは、良好のようでほっと安心です。 現時点で少し問題があるとすれば、現地の気温ぐらいだとか。。。 オーストラリアは、南半球にある為、今はちょう…
【目指せ!億万長者への道】第336回:24年7月26日(金)
出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、7月26日(金)。 7月に入り4週目。7月最後の更新となります。 少し前に7月に入ったという話を書いたかと思えば、既に7月ももう終わろうとしています。 今は少し落ち着きましたが、今月は、仕事が忙しかった事もあり、別に格段、変わったわけではないと思うのですが、何だか月日の流れが早くなっているような気がしてたまりません。 宝くじとは全然関係のない話となりますが、明日から娘がオーストラリアへ3週間ほどの語学留…
【目指せ!億万長者への道】第335回:24年7月19日(金)
出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、7月19日(金)。 7月に入り3週目の更新となります。 私の住む関東甲信地方は昨日梅雨明けとなりました。 tenki.jp 個人的な感覚的には、この前梅雨入りしたばかりのでの、今回の梅雨明けという感じですが、前述の記事にもあるように梅雨の期間は27日間もあった様です。 また、関東甲信地方で梅雨の期間が30日未満となったのは、2018年(梅雨期間:23日)以来6年ぶりとの事でした。 梅雨も明け、いよいよ夏…
【目指せ!億万長者への道】第334回:24年7月12日(金)
出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、7月12日(金)。 7月に入り2週目の更新となります。 気づけば今週も特に更新する事なく、また当たらない宝くじ企画の投稿となってしまいました。 それにしても、昨日、今日と少し雨が降ったりしていますが、7月に入ってからというものの本当に暑い日が続いています。 一体、梅雨はどこに行ったのでしょうか?それとも既に梅雨は明けていたりするのでしょうか? ここの所、仕事が少し忙しい事もあり、こうも日々の気温差が激し…
出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、7月5日(金)。 7月に入り1週目。7月最初の更新となります。 7月に突入という事で、気づけば今年も既に半分が過ぎてしまいました。。。 その間、宝くじの当せん回数はと言えば1回限り。。。ここの所、本当に絶不調です。 このペースで行くとすると、仮に当せんしたとしても、残り半年で1回が限界なのでしょうか? うーん。毎週1,000円をドブに捨てている様なものかもしれません。(苦笑) 今回は、第333回目という…
【来来来(らいらいらい)】(世田谷区太子堂)|『ずっと飲んでいたい』と思わせてくれる美味しいスープの本格ちゃんぽんが味わえるお店。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日のお休みに私、妻の2人でお昼を食べる機会があり、三軒茶屋にある人気のちゃんぽんのお店『来来来(らいらいらい)』さんに行ってきましたので、備忘録も兼ね、記事にしたいと思います。 では、早速紹介していきたいと思います。 来来来(らいらいらい)までのアクセス。 お店の様子 店内の様子 お店のメニュー表 注文したメニュー さいごに 店舗情報 来来来(らいらいらい)までのアクセス。 お店の場所は、世田谷区太子堂。 三軒茶屋のメインストリート茶沢通りを太子堂方面へ下り、太子堂中央街と交わる交差点手前を入った所にお店…
【目指せ!億万長者への道】第332回:24年6月28日(金)
出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、6月28日(金)。 6月に入り4週目。6月最後の更新となります。 先週の宝くじ企画の投稿から1週間ぶりの投稿となります。 本来なら何にかしら挟んで投稿するつもりでしたが、この頃仕事が忙しく、結果として1週間ぶりの投稿となってしまいました。 仕事が忙しいと言うこともあるが、季節のせいか、歳のせいか、どうも疲れが取れづらく、結果、パソコンと向き合う気力が湧かず、結果、更新せずに1週間を迎えてしまいました。 …
【目指せ!億万長者への道】第331回:24年6月21日(金)
出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、6月21日(金)。 6月に入り3週目の更新となります。 既にお気づきの方もいるかと思いますが、今回でこの宝くじ企画も331回目という事で、気分転換も兼ね、冒頭のアイキャッチ画像を変更してみました。 ちなみに、こちらの画像のタイトルが、「どっさりと舞い落ちる一万円」との事。 正に、この宝くじ企画にぴったりの画像です。現実世界でも起きてもらいたいという妄想も含め、変更させていただきました。 これを機に、運気…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回も間が空いてしまいましたが、吉祥寺の街をお写んぽ。した話が其の肆と途中になっていましたので、その続きを投稿したいと思います。 因みに、其の壱から肆まで投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com 今回もお写んぽ。のカメラとレンズは、FUJIFILM X-E4と…
【目指せ!億万長者への道】第330回:24年6月14日(金)
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、6月14日(金)。 6月に入り2週目の更新となります。 私の住む東京は、例年この時期に来るはずの梅雨入りが来ず、連日、晴天に恵まれています。 そして、今日日経っては、日中の最高気温が33℃とか。。。昼過ぎに出社するため、その頃には地獄絵図になっているかもしれません。 そんな事で、そろそろクーラーの出番となるだろうと、昨日は、クーラー3台分のフィルター掃除をしました。 掃除をすると、しないでは電気代にも影…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回も間が空いてしまいましたが、吉祥寺の街をお写んぽ。した話が其の参と途中になっていましたので、その続きを投稿したいと思います。 それにしても、こちらのお写んぽ。記事、投稿ペースがほぼ1週間に1回というペースな為、6月だというのに4月下旬。どんだけ更新が遅いのか。。。(心の声) 因みに、其の壱から参まで投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com yasubeblo…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、6月7日(金)。 6月に入り1週目。6月最初の更新となります。 普段は、そこまで忙しくはないのですが、今週は、いつも以上に忙しい1週間となりました。 その為、少しお疲れ気味。 吉祥寺お写んぽ。の記事も途中となっていますし、他にも書きたい話はあるのですが、なかなかパソコンに向き合えません。 そんな事で、前談はほどほどに本題に移りたいと思います。 と、いう事で、本題の第329回目「目指せ!億万長者への道」を…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回も間が空いてしまいましたが、吉祥寺の街をお写んぽ。した話が其の弍と途中になっていましたので、その続きを投稿したいと思います。 それにしても、6月に入ったというのに、まだ4月下旬のお写んぽ。話を引きずっています。(苦笑) どんだけ更新が遅いのか。。。(心の声) 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com 今回のお写んぽ。のカメラとレンズは、FUJ…
【目指せ!億万長者への道】第328回:24年5月31日(金)
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月31日(金)。 5月に入り5週目。5月最後の更新となります。 先週、イネ科の花粉について書かせていただきましたが、6月も近い、先週に比べると幾分花粉症が落ち着いてきている様に思えます。 しかし、それに反する様に暑さは日に日に増し、マスクを付けると息苦しくなってきます。。。 花粉症対策も必要ですが、暑さ的にマスクを付けると息苦しくなる。。。だからと言って、梅雨に入るのも困る。。。悩ましい問題です。 そ…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 だいぶ間が空いてしまいましたが、吉祥寺の街をお写んぽ。した話が其の壱となっていましたので、その続きを投稿したいと思います。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 今回のお写んぽ。のカメラとレンズは、FUJIFILM X-E4と、XF27mm F2.8 R WRの組み合わせとなっています。 それでは、はじめていきたいと思います。 吉祥寺大通り 中央線 吉祥寺駅高架 高架下のatre 光と影 歌舞…
【目指せ!億万長者への道】第327回:24年5月24日(金)
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月24日(金)。5月に入り4週目の更新となります。 先日、久々にお写んぽ。写真を投稿し、話が途中となっていますが、金曜日という事で、当たらない宝くじの話を書いていきたいと思いますので、お写んぽ。写真の投稿は、もう少しお待ちください。 それにしても、遂に本格的になってきた様な気がします。 イネ科の花粉の時期が。。。 アレルギーの薬は飲んでいるものの、全体的な体のだるさ、目のかゆみ、かんでもかんでもしっく…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 以前、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で開催している『北条司展』を観てきた話を投稿させていただきましたが、久しぶりの吉祥寺という事で、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)へ向かう道中、吉祥寺の街を撮ってきましたので、その時に撮影した写真を備忘録も兼ね数回に分けて投稿したいと思います。 因みに、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で開催している『北条司展』の話について投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblo…
【目指せ!億万長者への道】第326回:24年5月17日(金)
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月17日(金)。5月に入り3週目の更新となります。 気持ち的にはもう少し更新頻度を上げたいところなのだが、気づけば先週の宝くじ企画から、今回の投稿を含め2本止まり。 うーん。。。。。 1,000日以上更新し続けていた時が嘘のようです。(苦笑) 書きたい気はあるのですが、いざパソコンを前にしてみると、書くためのネタはあるものの思うようにキーを叩くことができません。 毎日更新は別として、せめて週3ぐらいは…
GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。 番外編
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 先日まで投稿していたGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。については、其の参をもって完結しましたが、今回は、番外編という事で、会場で手に入れた戦利品を中心に備忘録も兼ね、記事にしたいと思います。 因みに、前述のGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。の話のリンクを以下に貼っておきます。 まだ見ていないという方がいらっしゃいましたら、少し寄り道してみ…
【目指せ!億万長者への道】第325回:24年5月10日(金)
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月10日(金)。5月に入り2週目の更新となります。 ゴールデンウィークも終わり、五月病だの、6月は休日が1日も無いなどのニュースがありましたが、いつも通りに働いていた身としては、全く縁のない話。今の会社に入社し、最初の1、2年こそ気にしていましたが、20年以上も務めるとどうでも良くなります。 そう言えば、先日、Appleから新しいiPadが発表されましたね。 www.sankei.com 連日の円安の…
GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。其の参
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 少し間が空いてしまいましたが、今回は、先日より投稿しているGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。の話が途中になっていましたので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、今回の投稿が其の参という事で、この話、これまで2回ほど投稿させていただいています。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com 其の壱では、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)への行…
GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。其の弍
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日投稿したのGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。話が途中になっていましたので、その続きについて書いていきたいと思います。 yasubeblog.hatenablog.com 因みに、前述の其の壱では、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)への行き方、ギャラリー ゼノンの外観、及び館内に設置されているフォトスポットやカフェコーナー、グッズコーナーなどについて書いています。気になる方は、少し寄り道してみてください…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月2日(金・祝)。5月に入り1週目の更新となります。 いよいよゴールデンウィークも後半戦に突入しました。お休みを取られている方はどこかに出かけられるのでしょうか? 前回も書かせていただきましたが、こと私に関しては、通常営業となっています。。。 例年この時期は、いつもに比べ、出勤時の電車内が空いている印象でしたが、今年については、家族連れも多いせいか、いつもと変わらない感じすらします。 むしろ、ベビーカ…
GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。其の壱
出典:GALLERY ZENON|ギャラリーゼノン おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、少し前の話となりますが、東京都武蔵野市吉祥寺にあるGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で24年6月23日(日)まで開催している「北条司展」を観てきましたので、備忘録も兼ね記事にしたいと思います。 因みに、会期、会場などについては、公式サイトがありますので、以下にリンクを貼らせていただきます。 gallery-zenon.jp それでは、はじめて行きたいと思います。 GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)までのアクセス。 入場にはチケッ…
【目指せ!億万長者への道】第323回:24年4月26日(金)
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月26日(金)。4月に入り4週目の更新となります。 今週末から世間ではゴールデンウィークとなります。テレビを付ければ、それ関連のニュースが多くなってきました。 この時期になると例年書くことなのですが、わたしについては、ゴールデンウィーク的なモノははなく、この期間も通常勤務となっています。 それにしても、円安がエグい状態となっています。 この記事を書いている時のレートが、1ドル=155.62円(4/26…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日投稿した24年4月上旬:自由学園 明日館をお写んぽ。 の話が途中となっていましたので、その続きについて書きたいと思います。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 其の壱では、主に外観の写真を掲載させていただきましたが、明日館、そして併設する講堂内にも入らせていただきましたので、今回は掲載させていただきたいと思います。 それでは、はじめていきたいと思います。 講堂への入口 講堂の2階…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、4月上旬の頃の話となりますが、会社の関係で豊島区西池袋にある自由学園 明日館(以降、「明日館」という。)に行く機会があり、業務中という事で「お写んぽ。」と言うのは少し無理がありますが、その時に撮影した写真を備忘録も兼ね投稿したいと思います。 因みに、こちらの明日館ですが、ご存知のない方もいらっしゃるかと思いますので、以下に公式サイトリンクを貼っておきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 jiyu.jp 実は、この明日館。もう2年以上前のことになりますが、一度、お写んぽ。で訪れたと事があったのです…
【目指せ!億万長者への道】第322回:24年4月19日(金)
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月19日(金)。4月に入り3週目の更新となります。 ここの所、この宝くじ企画の更新だけが続いていましたが、今回は、先週からの更新の合間に、以下の2つのお写んぽ。記事を挟む事ができました。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com まあ、1回の投稿で終わらす事ができるボリューム内容でしたが、更新回数を稼ぐため2つに分けての投稿させていただきま…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日投稿した目黒川沿いをお写んぽ。した時の話が途中でしたので、その続きについて備忘録も兼ね、書きたいと思います。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com それでは、はじめていきたいと思います。 葉桜 桜と中の橋1 桜と中の橋2 桜と赤い橋 蔦屋書店 最後は目黒川沿いではなく代官山の蔦屋書店。 私の目黒川沿いお写んぽ。の定番は、池尻大橋駅から中目黒駅なのですが、この日は、少しルートを変更し…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 先日投稿した宝くじ企画の冒頭でも書かせていただきましたが、旬は逸してしまったものの、桜目当てで目黒川沿いをお写んぽ。してきましたので、その時に撮った写真を備忘録がてら掲載したいと思います。 今回は、田園都市線の池尻大橋駅から目黒川沿いを中目黒方面へお写んぽ。してきました。 ちょうど前日が、雨&暴風と言う事もあり、だいぶ桜の花びらは散ってしまっていましたが、少しお花見気分を味わう事ができました。 それでは、はじめていきたいと思います。 因みに、カメラとレンズは、OLYMPUS OM-D EM-1 MarkⅡと、M.Z…
【目指せ!億万長者への道】第321回:24年4月12日(金)
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月12日(金)。4月に入り2週目の更新となります。 タイトルにも書かせていただいていますが、この当たらない宝くじ企画、今回の投稿が第321回目と言うことで、少しアイキャッチ画像を模様替えさせていただきました。 今回のアイキャッチ画像のタイトルは、「散らばった万札と黄金の豚」。 前回まで使用していた「ゴールド金」も良いですが、今回も運気が上がりそうな画像を選ばせていただきました。 (これで少しは運気が上…
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月5日(金)。4月に入り1週目の更新となります。 先週も冒頭書かせていただきましたが、前回の投稿から更新がまるまる1週間空いてしまいました。。。 理由としては、体調云々と言う訳ではなく、前回同様、Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエスⅪ 過ぎ去りし時を求めてS」にハマりこのタイミングとなってしまいました。 ゲームの状況はと言えば、時間があればほぼゲームという事もあり、ほぼ裏ボスを倒す直前という状況ま…
【目指せ!億万長者への道】第319回:24年3月29日(金)
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月29日(金)。3月に入り5週目の更新となります。 今回も前回の投稿から更新がまるまる1週間空いてしまいました。。。 前回の投稿の冒頭、Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエスⅪ 過ぎ去りし時を求めてS」にハマっているという話を書かせていただきましたが、未だにハマっています。 yasubeblog.hatenablog.com 仕事に行く前にゲーム、帰ってきてからもゲームと、ゲーム漬けの日々を過ごして…
【目指せ!億万長者への道】第318回:24年3月22日(金)
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月22日(金)。3月に入り4週目の更新となります。 気づけば前回の投稿から1週間が経過してしまいました。。。 ここの所は、毎週投稿しているこの宝くじ企画の間に1、2記事を挟んでいましたが、すっかり空いてしまいました。 空いてしまった理由としては、体調面云々と言う訳ではなく、今更ながら、いい年してとあるゲームにハマっていました。 そのゲームというのは、こちらのタイトルになります。 出典:ドラゴンクエストXI 過ぎ去り…
【目指せ!億万長者への道】第317回:24年3月15日(金)
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月15日(金)。3月に入り3週目の更新となります。 冒頭から宝くじとは関係ない話なのですが、私が毎週楽しみに見ていたテレビ朝日の木曜ドラマ「グレートギフト」が昨日最終話をむかえました。 それなりに視聴率も良かったようなので、この記事を読まれている方の中にもご覧になられていた方もいたかもしれません。 出典:木曜ドラマ『グレイトギフト』|テレビ朝日 話の結末を書いてしまうとネタバレになってしまいますのであえて書きません…
【博多もつ鍋 やまや 飯田橋サクラテラス店】(千代田区富士見)|明太子のやまや が運営するもつ鍋のお店。 明太子、ごはんなどがおかわり自由が◎
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、少し前の話となりますが、私、妻、娘と3人でお昼を食べる機会があり、飯田橋サクラテラス内にある「博多もつ鍋 やまや 飯田橋サクラテラス店」さんに行ってきましたので、備忘録も兼ね、記事にしたいと思います。 では、早速紹介していきたいと思います。 博多もつ鍋 やまや 飯田橋サクラテラス店までのアクセス。 お店の様子 店内の様子 お店のメニュー表 注文したメニュー さいごに 店舗情報 博多もつ鍋 やまや 飯田橋サクラテラス店までのアクセス。 お店の場所は、千代田区富士見。 JR飯田橋駅より市ヶ谷方面へ線路沿いを少し…
【トンテキ食堂 なかむら】(新宿区新宿)|三重県四日市市名物のトンテキ専門店。グローブカットの厚切り肉とお店特製ソースとの相性◎
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、少し前の話となりますが、一人でお昼を食べる機会があり、新宿にある「トンテキ食堂 なかむら」さんに行ってきましたので、備忘録も兼ね、記事にしたいと思います。 では、早速紹介していきたいと思います。 トンテキ食堂 なかむらまでのアクセス。 お店の様子 店内の様子 お店のメニュー表 注文したメニュー さいごに 店舗情報 トンテキ食堂 なかむらまでのアクセス。 お店の場所は、新宿区新宿。 新宿三丁目交差点から新宿二丁目方面に少し入った、広末通り沿いにお店を構えます。 因みに、近くの駅からのアクセスは以下のとおりとな…
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月8日(金)。3月に入り2週目の更新となります。 昨夜の天気予報、東京でも雪が雪が降ると言う予報でしたが、おそらく雪と言いつつも雨なのでは。。。と思っていましたが、私の予想に反し、ほんのりですが雪が降っていました。 午前10時過ぎに撮影した為、だいぶ雨の影響を受け、雪は無くなってしまいましたが、我が家のベランダには、まだ少しですが雪が残っています。 午後に掛け雨も止み、曇りとなる様ですが、それにしても寒い。まるで、…
【ムルギー】(渋谷区道玄坂)|創業昭和26年(1951年)の老舗カレー専門店。70年以上変わらぬ味で愛される「玉子入りムルギーカレー」を頂く
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、少し前の話となりますが、一人でお昼を食べる機会があり、兼ねてより行きたかった渋谷のカレー専門店「ムルギー」さんに行ってきましたので、備忘録も兼ね、記事にしたいと思います。 因みに、こちらのムルギーさん、だいぶ昔の事になりますが、このブログのお写んぽ。企画で登場しているのですが、この時は、生憎、お店の定休日と重なった為、訪れる事ができませんでした。その時から約2年ぶりの訪問となります。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeb…
【おひつ膳 田んぼ 三軒茶屋店】(世田谷区三軒茶屋)|「おひつ」で頂く美味しい朝ごはん。日本に生まれて良かったと思わせてくれるお店。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、少し前の話となりますが、妻、娘の3人で少し早起きし、三軒茶屋にある「おひつ膳 田んぼ 三軒茶屋店」で美味しい朝ごはんを食べてきましたので備忘録も兼ね、記事にしたいと思います。 では、早速紹介していきたいと思います。 おひつ膳 田んぼ 三軒茶屋店までのアクセス。 お店の様子 店内の様子 お店のメニュー表 注文したメニュー さいごに 店舗情報 おひつ膳 田んぼ 三軒茶屋店までのアクセス。 お店の場所は、世田谷区三軒茶屋。 東急田園都市線三軒茶屋駅の南口Bを出て、国道246号線沿いを駒沢大学駅方面へしばらく歩いた…
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月1日(金)。3月に入り最初の更新となります。 基本、ブログを更新する、しないに限らず、時間のある時は、購読リストに登録しているブログに目を通しているのですが、昨日は、4年に1度の閏年(うるう年)という事で、その事について書かれている方を見かけました。 その中の数名の方が、4年に1度しか来ない2月29日にブログを更新し、あえて更新日付を残したい。。。と書かれている記事を読み、自分自身、思わず、あ!という気持ちと、後…
【ペリカンコーヒー (pelican coffee)】(大田区田園調布)|田園調布の一軒家カフェで「こだわったコーヒー」と「モーニングプレート」をいただく
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、少し前の話となりますが、妻、娘の3人で少し早起き&遠出し、田園調布にあるカフェ「ペリカンコーヒー (pelican coffee)」でモーニングをしてきましたので備忘録も兼ね、記事にしたいと思います。 では、早速紹介していきたいと思います。 ペリカンコーヒー (pelican coffee)までのアクセス。 お店の様子 店内の様子 お店のメニュー表 注文したメニュー さいごに 店舗情報 ペリカンコーヒー (pelican coffee)までのアクセス。 お店の場所は、大田区田園調布。 東急田園都市線田園調布…
【目指せ!億万長者への道】第314回:24年2月23日(金・祝)
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 前回の宝くじ企画の投稿は、体調不良もあり遅めの投稿となってしまいましたが、体調の方もすっかり良くなりましたので、今回は、いつもの様に金曜日の投稿となります。 因みに、体調不良の話については、備忘録も兼ね別記事として書いていますのでリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 前述の通り、体調不良から入院する事となりましたが、思いのほか回復も…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した宝くじ企画の前談で触れさせていただきましたが、とある事情により先週の月曜日から日曜日まで家を留守にしてしまった真相について備忘録も兼ね、書き残しておきたいと思います。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com タイトルとアイキャッチの画像で既にネタバレしていると思いますが、 原因は、『入院』 でした。 もともと心臓に持病があり、入院した話については、このブログ内でもちょこちょこ…
【目指せ!億万長者への道】第313回:24年2月19日(月)
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 ここの所、ほぼ毎週金曜日に更新していたこの宝くじ企画の記事ですが、今回は、こんなタイミングでの更新となってしまいました。。。 本来は、今回についても金曜日投稿するつもりだったのでが、とある事情により先週の月曜日から昨日まで家を留守にする事になり、投稿が今となってしまいました。(汗) とある事情については、勿体ぶる訳ではありませんが、ネタ不足解消もかね、明日にでもこのブログで投稿したいと思いますので、本題の第313回目「目指せ…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、仕事の関係で赤羽橋エリアへ外販に訪れた帰り、赤羽橋の交差点から見た東京タワーがすごく綺麗でしたので撮影した写真を備忘録も兼ねアップしたいと思います。 因みに、こちらの写真については、iPhone15で撮影した写真をiPhoneの無料アプリLightroomで加工しています。 それでは、まずは横構図から。 続いて、私としては珍しい縦構図。 ミラーレスカメラを普段使用している私が言うのもなんですが、パッと撮って、ちょこっとアプリでイジるだけで、これだけの写真になれば、デジタルカメラの人気が下り坂なのも分かる様な…
【満州香 (マンシュウコウ)】(港区東麻布)|赤羽橋駅から徒歩約2分。味・量・コスパと三拍子揃ったランチ定食が◎の本格町中華。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 前回の投稿に続き「カフェ・グルメ」の投稿となりますが、今回は、先日、仕事の関係で赤羽橋エリアで外販があり、お昼に入った町中華のお店満州香 (マンシュウコウ)さんが「味・量・コスパ」といづれも大当たりだったので、私自身の備忘録も含め、記事に残したいと思います。 では、早速紹介していきたいと思います。 満州香 (マンシュウコウ)までのアクセス。 お店の様子 店内の様子 お店のメニュー表 注文したメニュー さいごに 店舗情報 満州香 (マンシュウコウ)までのアクセス。 お店の場所は港区東麻布。 都営地下鉄大江戸線の赤羽橋…
「ブログリーダー」を活用して、やすべえさんをフォローしませんか?
渋谷で中華ランチなら『中国料理 白鳳』がおすすめ!回鍋肉ランチが絶品&ドリンクバー付きでコスパ抜群。アクセスや店内の様子も写真で紹介。
マクドナルドの期間限定「グリマスシェイク」を飲んでみた実食レポ!気になる味は?口コミで話題のブルーベリー風味を徹底レビュー!
スパゲティ400gで満腹必至!渋谷・道玄坂の人気店「パンチョ渋谷店」で、ニンニク香る“白ナポ”を初体験。アクセスやメニュー情報も紹介しています。
ロト7とミニロトの当せん結果を公開中!40代サラリーマンが挑む宝くじチャレンジ第378回。当選確率や購入方法も紹介。
渋谷で人気の町中華『中華そば 天宝(テンポウ)』を訪問。名物「宝めん」と「特丼」のW看板メニューを実食!アクセス・メニュー・ボリューム・味の感想まで詳しくレポート。渋谷ランチや町中華探しにおすすめの一軒!
渋谷の人気町中華『麺飯食堂なかじま』でランチを楽しもう!行列ができるほどの人気店で、まろやかな担々麺とパラパラ炒飯のセットが絶品。コスパ抜群でサラリーマンにもおすすめの満腹ランチです。ぜひチェックしてみてください。
明大前駅から徒歩5分、昭和レトロな定食屋『食事処 相州屋』で人気のスタミナ定食を実食レポ!ボリューム満点でコスパ抜群のランチが810円。明大前で安くて美味しい定食を探している方におすすめの穴場グルメです
渋谷で思わず二度見した、信号が近すぎる神南一丁目のスクランブル交差点。歩行者信号機が3つも並ぶ謎を、写真付きでゆるくレポートします。
水曜木曜の連休でリフレッシュ!40代サラリーマンがロト7&ミニロトに挑む宝くじブログ第377回。今回も全ハズレ!?
CIOの30W充電器とシリコンケーブルを1ヶ月使ってみたレビュー。iPhone15やMacBook Airに対応し、軽量で持ち運びも便利。実際に使ってみた感想を徹底解説!
原宿の老舗中華「龍の子」で、痺れる旨さの麻婆豆腐&担々麺ランチを満喫!アクセス情報やメニューも紹介しています。
渋谷駅徒歩1分の街中華『ラーメン王 後楽本舗』で肉野菜炒め定食を実食。牛丼屋並のスピード提供とボリューム満点の一皿に大満足!忙しいランチにもおすすめな渋谷グルメを紹介します。
先天性の心臓病と向き合いながら働く40代サラリーマンの、半年に一度のペースメーカーチェック通院記録。診察結果も公開中。
宝くじ挑戦記『目指せ!億万長者への道』では、毎週のロト7やミニロトの購入結果を公開中!コツコツと挑戦を続けるサラリーマンが、億万長者を目指してどんな結果に至るのかをお届けします。今週の結果は?運命の瞬間を見逃すな!
平日の夜、運よく当選したチケットで野球観戦!西武ライオンズの勝利や春日の登場など、見どころ満載の一夜をブログにまとめました。
無印良品の「ポリプロピレンチューブ絞り器」が、99円とは思えないほど便利!洗顔料や歯磨き粉を最後まで無駄なく使える、地味だけど手放せない名品をレビューします。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、ちょっと前のお休みに、妻と娘の3人でランチに行った渋谷の人気和食店『出汁林(だしはやし)』さんのことを、忘れないうちに書いておこうと思います! それでは、さっそくいってみましょう〜。 出汁林(だしはやし)へのアクセス お店の外観&入店までの流れ 店内の様子(写真はありません…笑) メニューの見方&注文方法 注文したメニューはこちら! さいごに 店舗基本情報 出汁林(だしはやし)へのアクセス お店は渋谷の道玄坂エリアにある、東急プラザ渋谷の6階レストラン街にあります。渋谷駅から徒歩1分という超駅チカ! ちなみ…
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月2日(金)。 5月に入り1週目、5月最初の更新となります。 今日は、昨日舞い込んできた嬉しいニュースについて、少し書いてみたいと思います。 そのニュースがこちらです。 sports.yahoo.co.jp 私の大好きな野球チーム、西武ライオンズが、2年ぶりの5連勝を達成したという内容でした! いや〜、これは嬉しいニュースです。パチパチ。。。 しかも勝ち方が延長戦での勝利。いいですねぇ。 昨年は延長戦…
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月25日(金)。 4月に入り4週目、4月最後の更新となります。 早いもので、あと少しで4月も終わり。今年もあっという間に、もう3分の1が過ぎてしまったことになります。 そして、あと数日もすればゴールデンウィーク。さらに時間の流れが早く感じられそうな予感がしますね。 この記事を書くにあたって、今年の最長連休はどれくらいなんだろう?と思い、ネットでちょっと調べてみたところ、有給休暇を4日使えば、最大で11…
出典:札束階段を登る女性b04 - No: 30991975|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月18日(金)。 4月に入り3週目の更新となります。 先週はこの場でお花見の話なんかしてましたが、気づけば東京では連日「夏日」なんて言葉が天気予報で飛び交ってます。 ついには明日、気温が30℃近くまで上がるらしくて…いやほんと、季節の進みが年々早くなってる気がします。 ここ最近は、気持ちも体もなかなか追いつかなくて、ちょっとしんどいですね〜(汗) こういう時期は、気温の変化にやられて体調を崩しがちなの…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月24日(金)。5月に入り4週目の更新となります。 先日、久々にお写んぽ。写真を投稿し、話が途中となっていますが、金曜日という事で、当たらない宝くじの話を書いていきたいと思いますので、お写んぽ。写真の投稿は、もう少しお待ちください。 それにしても、遂に本格的になってきた様な気がします。 イネ科の花粉の時期が。。。 アレルギーの薬は飲んでいるものの、全体的な体のだるさ、目のかゆみ、かんでもかんでもしっく…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 以前、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で開催している『北条司展』を観てきた話を投稿させていただきましたが、久しぶりの吉祥寺という事で、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)へ向かう道中、吉祥寺の街を撮ってきましたので、その時に撮影した写真を備忘録も兼ね数回に分けて投稿したいと思います。 因みに、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で開催している『北条司展』の話について投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblo…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月17日(金)。5月に入り3週目の更新となります。 気持ち的にはもう少し更新頻度を上げたいところなのだが、気づけば先週の宝くじ企画から、今回の投稿を含め2本止まり。 うーん。。。。。 1,000日以上更新し続けていた時が嘘のようです。(苦笑) 書きたい気はあるのですが、いざパソコンを前にしてみると、書くためのネタはあるものの思うようにキーを叩くことができません。 毎日更新は別として、せめて週3ぐらいは…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 先日まで投稿していたGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。については、其の参をもって完結しましたが、今回は、番外編という事で、会場で手に入れた戦利品を中心に備忘録も兼ね、記事にしたいと思います。 因みに、前述のGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。の話のリンクを以下に貼っておきます。 まだ見ていないという方がいらっしゃいましたら、少し寄り道してみ…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月10日(金)。5月に入り2週目の更新となります。 ゴールデンウィークも終わり、五月病だの、6月は休日が1日も無いなどのニュースがありましたが、いつも通りに働いていた身としては、全く縁のない話。今の会社に入社し、最初の1、2年こそ気にしていましたが、20年以上も務めるとどうでも良くなります。 そう言えば、先日、Appleから新しいiPadが発表されましたね。 www.sankei.com 連日の円安の…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 少し間が空いてしまいましたが、今回は、先日より投稿しているGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。の話が途中になっていましたので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、今回の投稿が其の参という事で、この話、これまで2回ほど投稿させていただいています。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com 其の壱では、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)への行…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日投稿したのGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で2024年6月23日(日)まで開催中の『北条司展』[前期]を観てきました。話が途中になっていましたので、その続きについて書いていきたいと思います。 yasubeblog.hatenablog.com 因みに、前述の其の壱では、GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)への行き方、ギャラリー ゼノンの外観、及び館内に設置されているフォトスポットやカフェコーナー、グッズコーナーなどについて書いています。気になる方は、少し寄り道してみてください…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、5月2日(金・祝)。5月に入り1週目の更新となります。 いよいよゴールデンウィークも後半戦に突入しました。お休みを取られている方はどこかに出かけられるのでしょうか? 前回も書かせていただきましたが、こと私に関しては、通常営業となっています。。。 例年この時期は、いつもに比べ、出勤時の電車内が空いている印象でしたが、今年については、家族連れも多いせいか、いつもと変わらない感じすらします。 むしろ、ベビーカ…
出典:GALLERY ZENON|ギャラリーゼノン おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、少し前の話となりますが、東京都武蔵野市吉祥寺にあるGALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)で24年6月23日(日)まで開催している「北条司展」を観てきましたので、備忘録も兼ね記事にしたいと思います。 因みに、会期、会場などについては、公式サイトがありますので、以下にリンクを貼らせていただきます。 gallery-zenon.jp それでは、はじめて行きたいと思います。 GALLERY ZENON(ギャラリー ゼノン)までのアクセス。 入場にはチケッ…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月26日(金)。4月に入り4週目の更新となります。 今週末から世間ではゴールデンウィークとなります。テレビを付ければ、それ関連のニュースが多くなってきました。 この時期になると例年書くことなのですが、わたしについては、ゴールデンウィーク的なモノははなく、この期間も通常勤務となっています。 それにしても、円安がエグい状態となっています。 この記事を書いている時のレートが、1ドル=155.62円(4/26…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日投稿した24年4月上旬:自由学園 明日館をお写んぽ。 の話が途中となっていましたので、その続きについて書きたいと思います。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 其の壱では、主に外観の写真を掲載させていただきましたが、明日館、そして併設する講堂内にも入らせていただきましたので、今回は掲載させていただきたいと思います。 それでは、はじめていきたいと思います。 講堂への入口 講堂の2階…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、4月上旬の頃の話となりますが、会社の関係で豊島区西池袋にある自由学園 明日館(以降、「明日館」という。)に行く機会があり、業務中という事で「お写んぽ。」と言うのは少し無理がありますが、その時に撮影した写真を備忘録も兼ね投稿したいと思います。 因みに、こちらの明日館ですが、ご存知のない方もいらっしゃるかと思いますので、以下に公式サイトリンクを貼っておきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 jiyu.jp 実は、この明日館。もう2年以上前のことになりますが、一度、お写んぽ。で訪れたと事があったのです…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月19日(金)。4月に入り3週目の更新となります。 ここの所、この宝くじ企画の更新だけが続いていましたが、今回は、先週からの更新の合間に、以下の2つのお写んぽ。記事を挟む事ができました。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com まあ、1回の投稿で終わらす事ができるボリューム内容でしたが、更新回数を稼ぐため2つに分けての投稿させていただきま…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日投稿した目黒川沿いをお写んぽ。した時の話が途中でしたので、その続きについて備忘録も兼ね、書きたいと思います。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com それでは、はじめていきたいと思います。 葉桜 桜と中の橋1 桜と中の橋2 桜と赤い橋 蔦屋書店 最後は目黒川沿いではなく代官山の蔦屋書店。 私の目黒川沿いお写んぽ。の定番は、池尻大橋駅から中目黒駅なのですが、この日は、少しルートを変更し…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 先日投稿した宝くじ企画の冒頭でも書かせていただきましたが、旬は逸してしまったものの、桜目当てで目黒川沿いをお写んぽ。してきましたので、その時に撮った写真を備忘録がてら掲載したいと思います。 今回は、田園都市線の池尻大橋駅から目黒川沿いを中目黒方面へお写んぽ。してきました。 ちょうど前日が、雨&暴風と言う事もあり、だいぶ桜の花びらは散ってしまっていましたが、少しお花見気分を味わう事ができました。 それでは、はじめていきたいと思います。 因みに、カメラとレンズは、OLYMPUS OM-D EM-1 MarkⅡと、M.Z…
出典:散らばった万札と金色の豚 - No: 24313481|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月12日(金)。4月に入り2週目の更新となります。 タイトルにも書かせていただいていますが、この当たらない宝くじ企画、今回の投稿が第321回目と言うことで、少しアイキャッチ画像を模様替えさせていただきました。 今回のアイキャッチ画像のタイトルは、「散らばった万札と黄金の豚」。 前回まで使用していた「ゴールド金」も良いですが、今回も運気が上がりそうな画像を選ばせていただきました。 (これで少しは運気が上…
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、4月5日(金)。4月に入り1週目の更新となります。 先週も冒頭書かせていただきましたが、前回の投稿から更新がまるまる1週間空いてしまいました。。。 理由としては、体調云々と言う訳ではなく、前回同様、Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエスⅪ 過ぎ去りし時を求めてS」にハマりこのタイミングとなってしまいました。 ゲームの状況はと言えば、時間があればほぼゲームという事もあり、ほぼ裏ボスを倒す直前という状況ま…
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月29日(金)。3月に入り5週目の更新となります。 今回も前回の投稿から更新がまるまる1週間空いてしまいました。。。 前回の投稿の冒頭、Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエスⅪ 過ぎ去りし時を求めてS」にハマっているという話を書かせていただきましたが、未だにハマっています。 yasubeblog.hatenablog.com 仕事に行く前にゲーム、帰ってきてからもゲームと、ゲーム漬けの日々を過ごして…
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月22日(金)。3月に入り4週目の更新となります。 気づけば前回の投稿から1週間が経過してしまいました。。。 ここの所は、毎週投稿しているこの宝くじ企画の間に1、2記事を挟んでいましたが、すっかり空いてしまいました。 空いてしまった理由としては、体調面云々と言う訳ではなく、今更ながら、いい年してとあるゲームにハマっていました。 そのゲームというのは、こちらのタイトルになります。 出典:ドラゴンクエストXI 過ぎ去り…
出典:ゴールド 金 - No: 2254057|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月15日(金)。3月に入り3週目の更新となります。 冒頭から宝くじとは関係ない話なのですが、私が毎週楽しみに見ていたテレビ朝日の木曜ドラマ「グレートギフト」が昨日最終話をむかえました。 それなりに視聴率も良かったようなので、この記事を読まれている方の中にもご覧になられていた方もいたかもしれません。 出典:木曜ドラマ『グレイトギフト』|テレビ朝日 話の結末を書いてしまうとネタバレになってしまいますのであえて書きません…