chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 2月29日の本日は、4年に一度のうるう日です!2024年は366日!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は2月29日、4年に一度の「うるう日」ですね。そうか、2024年は366日あるのですね、まったく気にしておりませんでした🙂そして2月も最終日、明日からもう3月時が経つのが早すぎます🤣今週末の3月3日は五節句の一つ「上巳の節句」ひな祭りです。店舗でもかわいい雛人形を飾り付けてお待ちしております!上巳の節句当日には、ささやかですが店内装飾に加え、節句にちなんだ一品料理を振舞わせていただきます。是非ご来店下さいませ。関連記事:当ブログの中の【つぶやき】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味...2月29日の本日は、4年に一度のうるう日です!2024年は366日!

  • 小田原の桜情報はこちらをチェックしてお出かけ下さい!桜まつり リトルトリップ小田原【小田原市観光協会】

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月28日、本日も暖かいお天気です。こう暖かくなってくると、桜が待ち遠しくなってきますね。小田原観光協会の桜ページも公開されました!桜まつり リトルトリップ小田原[小田原市観光協会]小田原にも小田原城址公園をはじめ沢山の花見スポットがございます。小田原季節の花暦桜例年小田原では、3月中旬くらいから開花が始まり、10日ほどで見頃を迎えます。是非こちらをチェックして、桜の季節には小田原の桜スポットを訪れてみて下さいね♪関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味し...小田原の桜情報はこちらをチェックしてお出かけ下さい!桜まつり リトルトリップ小田原【小田原市観光協会】

  • 「ふすま絵プロジェクト」の絵師さんに清閑亭の襖を描いていただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!来月の3月25日にオープンを予定している「小田原別邸料理清閑亭」にて、ふすま絵プロジェクトの絵師の皆さんに襖の絵を描いていただいた様子をタウンニュースさんに取り上げていただきました。〈2月24日公開小田原・箱根・湯河原・真鶴版より〉歴史への思い、ふすま絵に清閑亭画家集団が制作https://t.co/ez0yXMT3pS—タウンニュース小田原・箱根・湯河原・真鶴編集室(@tn_odawara)February25,2024清閑亭内の全部で42面の襖に描いていただきました。ふすま絵プロジェクトメンバーの方達清閑亭の雰囲...「ふすま絵プロジェクト」の絵師さんに清閑亭の襖を描いていただきました!

  • 今が旬!岡山県寄島町『寄島の牡蠣』提供中!そのままでも!アレンジレシピでもお楽しみ下さい!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!現在、小田原早川漁村「漁師の浜焼あぶりや」では今が旬、岡山県寄島町『寄島の牡蠣』をご提供中です!定番のポン酢や、レモンも美味しいですが🦪アレンジ牡蠣のご提案!!マヨ七味!レモンペッパーパセリ!オーロラソース!さまざまな味も楽しめます♪個人的には、タルタル推しです😊他にもおすすめの食べ方がありましたら、教えてくださいね♪🦪プリプリの牡蠣、まだお召し上がりになっていない方はどうぞお早めにご来店ください☆関連記事:当ブログの中の【漁師の浜焼あぶりや】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ...今が旬!岡山県寄島町『寄島の牡蠣』提供中!そのままでも!アレンジレシピでもお楽しみ下さい!

  • 小田原城址公園のサル舎が遂に解体となりました!泣

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原城址公園内に住んでいたお猿さん、2023年に茨城県の東筑波ユートピアさんへ引っ越ししましたが、残っていたサル舎も解体が始まったようです。「小田原の端々」さんのXでの投稿です。今日の昼過ぎ、小田原城址公園にサル舎解体工事の様子を撮影に立ち寄りました。手すりや鉄骨が撤去されて猿山がむき出しになっていました。なんとも寂しい眺めです。pic.twitter.com/dF54hqNFy3—小田原の端々(@odawarahashiba4)February22,2024遂に小田原城址公園内に動物園のあった影は跡形もなくなって...小田原城址公園のサル舎が遂に解体となりました!泣

  • 2月23日をもちまして、うなぎ料理「豊島鰻寮一月庵」一周年となりました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日、2月23日をもちまして小田原の栄町にあります、うなぎ料理「豊島鰻寮一月庵」は一周年を迎えることとなりました。これもひとえに、ご来店いただきました皆様の支えがあったからこそと深く感謝しております😊弊店はリピーターさんや、お客様のご紹介で来店いただく方も多く、お客様との繋がりを強く感じます。⁡今後ともスタッフ一同心を込めておもてなしをさせていただきますので、変わらぬご愛顧を賜りますことお願い申し上げます。ご来店お待ちしております。関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サ...2月23日をもちまして、うなぎ料理「豊島鰻寮一月庵」一周年となりました。

  • 天皇誕生日の三連休初日も、箱根は朝から雪が降っています!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日2月23日は天皇誕生日で祝日!土日が絡むので本日から三連休となります♪…が、朝からいまいちの天気で箱根は朝から雪が降っております…。先週は春一番も吹いて、あんな暖かかったのに…。引っ込めたストーブがまた出戻りです。温かみを感じるこのフォルムがなんか安心します。出戻りくん今日もよろしく!関連記事:当ブログの中の【自然薯農家レストラン山薬宮城野本店】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設して...天皇誕生日の三連休初日も、箱根は朝から雪が降っています!

  • 女性が選ぶ「癒やされに行きたい『箱根十七湯』の温泉地」ランキングTOP17!@ねとらぼ調査隊

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月22日、暖かくなったと思ったら、雨続きで急に寒くなりましたね!こんな日は温泉でゆっくりしたいものです😇♨️箱根の温泉場は17湯ありますが、女性に人気の箱根の温泉場はどこでしょう?ネットメディア「ねとらぼ調査隊」さんで全国の女性を対象にランキングにしてくれています。【女性が選ぶ】「癒やされに行きたい『箱根十七湯』の温泉地」ランキング!2位は「湯本温泉」、1位は? 神奈川県ねとらぼ調査隊ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、女性を対象に「癒やされに行きたい『箱根十七湯』の温泉地はどこ?」と...女性が選ぶ「癒やされに行きたい『箱根十七湯』の温泉地」ランキングTOP17!@ねとらぼ調査隊

  • 3月からあらたに運営が始まる「清閑亭」2階からの景色が最高です!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月から新たに小田原市と公民連携で運営が始まる「清閑亭」2階からの景色。先日の風があった日、天気も良く抜けるような青空。最高の景色です。奥には相模湾と真鶴半島を望みます。こんな所で食事したりお仕事出来たら最高ですね。是非オープンをお楽しみにしていただければと思います😊関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の...3月からあらたに運営が始まる「清閑亭」2階からの景色が最高です!

  • 2月22日「昼めし旅」にて小田原の新玉ねぎが紹介されるようです!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昼めし旅はその名の通り、ニッポンの「リアルなご飯」を紹介し、ご飯を通してそこに住む人の人生や物語を描いていくグルメ番組です!小田原の新玉ねぎをサクサクのかき揚げに...!?新玉ねぎのレシピが紹介されるのでしょうか!?揚げたての玉ねぎのかき揚げは最高に美味しいですよね~♪放送が楽しみです♪関連記事:当ブログの中の【小田原テレビ放送情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然...2月22日「昼めし旅」にて小田原の新玉ねぎが紹介されるようです!

  • 2月19日 TBSラヴィット「おいでなすなかにしのおじさんツアーin箱根」にて牛なべ 右近をご紹介していただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月19日放送、TBSラヴィットの中のコーナー「おいでなすなかにしのおじさんツアーin箱根」にて、箱根湯本「牛なべ右近」をご紹介していただきました!明日の#ラヴィット!は…/おいでなすなかにしのおじさんツアー🌈#SixTONES#髙地優吾#真空ジェシカ#三拍子とともに、冬の箱根を大満喫✨\スタジオには#Aぇgroup#佐野晶哉が登場🎤さらに、#インディアンス#真空ジェシカも参戦🔥お楽しみに🐰pic.twitter.com/zfwiWgzcpY—TBS『ラヴィット!』(@tbs_loveit)February18,2...2月19日TBSラヴィット「おいでなすなかにしのおじさんツアーin箱根」にて牛なべ右近をご紹介していただきました!

  • 食品衛生優良施設として、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九が表彰されました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、行われた小田原食品衛生協会様主催の春のつどいにて、食品衛生優良施設として「じねんじょ蕎麦箱根九十九」が表彰されました!店長も日頃から、衛生管理に努めてきた結果だと思うので非常に嬉しい!との事😄これからも引き続き衛生管理に努めていきますので、お客様からの意見などあれば是非お聞かせくださいませ!本日も九十九は朝10時から営業中!ご来店心よりお待ちしております。関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しん...食品衛生優良施設として、じねんじょ蕎麦箱根九十九が表彰されました!

  • 平成6年能登半島地震支援「石川県厳選酒蔵 日本酒三種飲み比べ」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!今の期間、箱根湯本の牛なべ右近では新たな飲み比べ三種をご提供中です!今回は平成6年1月に発生した能登半島地震にて被害にあわれた方々に少しでもお力になれればと、飲み比べの一部の売り上げを義援金として寄付します。今回直接被災した石川県の蔵のお酒は全滅で出荷も出来ない状態との事。石川県のお酒を使うことで石川県酒造組合の売上が上がり、それが酒蔵さんの1番直接的な支援に繋がるという事で石川のお酒を厳選しました。牛なべ右近にご来店のお客様、是非ご賞味くださいませ。関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力...平成6年能登半島地震支援「石川県厳選酒蔵日本酒三種飲み比べ」

  • ネットニュースサイト「カナロコ」に【神奈川の名店巡り】掲載!「小田原アジフライセンター 磯のや」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日は神奈川新聞さんに掲載いただいた「小田原アジフライセンター磯のや」の紙面の記事を紹介しましたが、ネットサーフィンしていたら神奈川新聞さんのネットニュースサイト「カナロコ」にも掲載されてるのを見つけました!神奈川の名店巡り小田原アジフライセンター磯のや(小田原) カナロコby神奈川新聞2023年11月オープンの海鮮料理店「小田原アジフライセンター磯のや」(小田原市)。運営するのは小田原や箱根で飲食店を展開するJSフードシステム(同)。小田原市...カナロコby神奈川新聞同じ媒体なのでそりゃそうなのですが、突然紹介さ...ネットニュースサイト「カナロコ」に【神奈川の名店巡り】掲載!「小田原アジフライセンター磯のや」

  • 2月15日の神奈川新聞に小田原駅前「小田原アジフライセンター」を掲載いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月15日の神奈川新聞さんに小田原駅前の「小田原アジフライセンター」を掲載いただきました!小田原のアジフライセンターのこだわりを紹介したいただきました。こだわりのアジフライを是非一度ご賞味あれ!ご来店お待ちしております♪関連記事:当ブログの中の【小田原アジフライセンター磯のや】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田...2月15日の神奈川新聞に小田原駅前「小田原アジフライセンター」を掲載いただきました!

  • プリプリ新鮮な焼肉ホルモンが味わえる!相模原「フライデーソックス」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日お邪魔した自分のお気に入りの焼肉屋!何度か通わせていただいてます。それは相模原にあります「フライデーソックス」!プリプリ新鮮なホルモンが味わえるお店です😊以下飯テロ写真、ご査収ください。相模原まで距離はありますが、毎回間違いないお店!是非ご来店下さい♪関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工...プリプリ新鮮な焼肉ホルモンが味わえる!相模原「フライデーソックス」

  • 小田原の歴史感じる店内で地魚の丼ぶりに舌鼓をうってください!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原駅前にある「小田原魚河岸でん」の店内には、小田原の昭和30年代位の写真を飾っています。昔の小田原駅前の写真や、ちんちん電車が走っている頃の国道一号線の写真などなど。当時を知っているお客さまには懐かしいお話を伺ったりして話に花が咲きます♪昭和初期の頃の漁をしている写真も載せています。この頃はブリ漁が盛んで、「ブリ御殿」が建つほどだったそうです。小田原の歴史を感じながら、地物の美味しい丼ぶりを食べに来てくださいね!関連記事:当ブログの中の【小田原魚河岸でん】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱...小田原の歴史感じる店内で地魚の丼ぶりに舌鼓をうってください!

  • 春日ロケーションにて「うまし!」な山薬の自然薯とろろ料理を紹介いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日2月11日(日)放送の、日本テレビ系列「春日ロケーション」にて「自然薯農家レストラン山薬」が紹介されました!オードリー春日さん、どきどきキャンプの佐藤さん、日向坂46の松田さんに当店の自然薯料理を堪能していただきました。限られた予算の中から、豪快に使っていただきありがとうございました!また、春日さんの「うまし!」もいただけて最高です😆佐藤さんも気さくな方で、松田さんも凄い可愛かったー😊こちらの様子は絶賛Huliでも配信中!見逃した方は是非ご覧くださいね♪春日ロケーション~春日プロデューサーの旅番組~学生時代、実は...春日ロケーションにて「うまし!」な山薬の自然薯とろろ料理を紹介いただきました!

  • 海のフォアグラと呼ばれる「あん肝」を使った2月限定の「あんこう蕎麦」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原にある「じねんじょ蕎麦箱根九十九」では2月限定の月替わり蕎麦として「あんこう蕎麦」を提供しております!▲あんこう蕎麦じねんじょ蕎麦箱根九十九この時期に小田原早川漁港で水揚げされる鮮度抜群のアンコウ。身は低カロリー、コラーゲン豊富で美肌効果もあるとされています!海のフォアグラとも言われ珍重されており、濃厚なあん肝と、ポン酢を隠し味にしたかけつゆを合わせました!冬の味覚をお楽しみください関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ...海のフォアグラと呼ばれる「あん肝」を使った2月限定の「あんこう蕎麦」

  • 「出没!アド街ック天国」小田原特集にて、うなぎ料理「豊島鰻寮 一月庵」ご紹介いただきました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月10日(土)夜9時からテレビ東京にて放送の「出没!アド街ック天国」は小田原特集でした!弊店の「豊島鰻寮一月庵」も薬丸さんにお薦めいただきました!放送翌日の今日はアド街効果か、早速多くの反響をいただいております。小田原の街中も、普段より日人が溢れている印象!!アド街の放送効果と、三連休の中日という事もあり大変にぎわっています。是非気になった方「豊島鰻寮一月庵」の趣きある空間で鰻コースを味わってみて下さい。ご利用お待ちしております。関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サ...「出没!アド街ック天国」小田原特集にて、うなぎ料理「豊島鰻寮一月庵」ご紹介いただきました。

  • 2月11日、日本テレビ系列で放送「春日ロケーション」箱根旅にて「自然薯農家レストラン 山薬」が紹介されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月11日(日)15:00~16:00日本テレビ系列で放送される「春日ロケーション」にて「自然薯農家レストラン山薬」が紹介されます!春日ロケーションは昨年Huluなどで公開したシーズン1が話題を呼び、今回地上波で1時間特番放送!!祝オードリーの春日さんがプロデューサーを務め、どきどきキャンプの佐藤満春さん、日向坂46の松田好花さんと各地を巡る旅番組。今回の舞台が「箱根」です!【🔈特報🔈】2/11(日)16時~「#春日ロケーションシーズン2」のHulu配信が決定✨さらに、2/11(日)15時から1時間の特別番組も放送📺...2月11日、日本テレビ系列で放送「春日ロケーション」箱根旅にて「自然薯農家レストラン山薬」が紹介されます!

  • 小田原の旬の食材が楽しめる!美食のまち小田原の地場産フェア!@ダイナシティ・ウエスト

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月17日・18日に鴨宮のダイナシティ・ウエストにて、美食のまち小田原「地場産フェア」が開催されます。小田原の地場の農水産物や、学生さんたちが小田原の素材を使って開発したレシピの発表や試食会なども開催されます!小田原の旬の食材が楽しめますよ!【日時】令和6年2月17日(土)・18日(日)10時~15時【場所】小田原ダイナシティ・ウエスト1Fキャニオンステージ・広場【主催】美食のまち小田原推進協議会(事務局:小田原市観光課)学生たちによる地元食材を使ったレシピや開発商品の発表会(1)小田原短期大学小田原産食材を活用した...小田原の旬の食材が楽しめる!美食のまち小田原の地場産フェア!@ダイナシティ・ウエスト

  • 美味しいお魚好き必見!【クラウドファンディング】手間暇かけた小田原の地魚の一品が味わえる!『小田原地魚大作戦『CRAFT-DISH(クラフトディッシュ)』

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!「あんこうカレー」「とろサバ棒」「漁師のさばフレーク」など、小田原の地魚の美味しいを発信する「小田原地魚大作戦協議会」がこのたび新たにクラウドファンディングを開始しました!『小田原地魚大作戦『CRAFT-DISH(クラフトディッシュ)』小田原の海には1600種の魚!知られていないおいしい魚を多くの人に届けたい!昔から、さまざまな魚を無駄なく美味しく食べてきた小田原の魚食文化を、たくさんの人にも届けたい。日本でも指折りにさまざまな種類の魚が水揚げされる小田原漁港から、ま...日本には約4000種もの魚がいると言われ、小...美味しいお魚好き必見!【クラウドファンディング】手間暇かけた小田原の地魚の一品が味わえる!『小田原地魚大作戦『CRAFT-DISH(クラフトディッシュ)』

  • 2月10日の「出没!アド街ック天国」は梅の季節に行きたい城下町「小田原」特集!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月10日(土)夜9時からテレビ東京にて放送の「出没!アド街ック天国」にて小田原が紹介されます!【予告】出没!アド街ック天国~小田原~弊社のうなぎ店「豊島鰻寮一月庵」もひょっとしたら紹介されるかもしれません✨お時間ある方、是非ご覧ください♪新幹線なら品川から30分【小田原】相模湾"海の幸"宝庫☆北条早雲ヒーローの城下町名物「かまぼこ」進化中!?めだかの学校&二宮金次郎誕生の地♪住み良い街で移住者急増▼話題の新店☆地元の魚介使う極上フレンチ▼現役の漁師が営む!地魚がうまい居酒屋♪▼2大老舗のあんこギッシリ♪「あんぱん」...2月10日の「出没!アド街ック天国」は梅の季節に行きたい城下町「小田原」特集!

  • 昨日2月5日は、小田原・箱根各地で大粒の雪!各地で交通機関に影響!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2月6日、昨日は爆弾低気圧により久しぶりに小田原でも雪が降りました。▲2月5日小田原漁港の様子西湘バイパスや小田原厚木道路も一部通行止めになり、各地で渋滞が発生し大変だったみたいですね。小田原で雪が降れば、当然箱根でも…▲山薬宮城野店前▲じねんじょ蕎麦箱根九十九仙石原そこまで積もりはしませんでしたが、雪対策のないノーマルタイヤの方々のトラブルが所々で発生しているのを見かけました。寒い時期の箱根に来られる際は雪・凍結対策は忘れずに!仙石原は6日の朝になってもまだ降り続いてます。関連記事:当ブログの中の【つぶやき】に関す...昨日2月5日は、小田原・箱根各地で大粒の雪!各地で交通機関に影響!

  • 岩漁場定置網にかかったモンスター級の本マグロ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!小田原漁港2月5日の水揚げ状況!▲2月5日小田原魚市場水揚げ情報JSフードシステム水産事業部午後から大雪?とザワついている、本日の小田原漁港の水揚げの主役は何と言ってもこの一本!なんと、岩漁場定置網にかかった、モンスター級の本マグロ!その重さなんと430kg!!こんなモンスターが近くを泳いでいると思うとゾクゾクワクワクします!これだから海は面白いですね~。関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部▲自然薯セット箱根自然薯...岩漁場定置網にかかったモンスター級の本マグロ!

  • 強羅駅から車で5分!自然薯とろろの店「山薬」の看板を設置させていただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!強羅駅に「自然薯農家レストラン山薬宮城野本店」の看板を設置させていただきました!強羅駅内のケーブルカー側です。山薬の住所は宮城野になりますが、強羅駅から直線距離にして800m程ととても近距離!(一般道路では遠回りとなります。)タクシーでも5分程ですので、利便性よくすぐに来れますよ!これを見て自然薯おいしそうだなぁと思って来てくれる人が増えるといいなぁ😊ご来店お待ちしております♪自然薯農家レストラン山薬宮城野本店·〒250-0401神奈川県足柄下郡箱根町宮城野829★★★★☆·和食店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店·...強羅駅から車で5分!自然薯とろろの店「山薬」の看板を設置させていただきました!

  • 本日2月3日は節分!小田原の老舗魚屋さん「魚國」の恵方巻で福を呼びます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日2月3日は「節分」節分の日と言えば、豆まきや恵方巻ですね!小田原の老舗魚屋さん「魚國」さんにて恵方巻を購入させていただきました!以前コロナ禍などに自社でも販売させていただいておりましたが、買った方が楽ちんですね😆✨恵方巻に本マグロ、エビフライ!今年は東北東を向いて食べるとの事で、小田原からだと湘南方面を見る形でしょうか👀一気に食べない福が逃げるとの事ですが、美味しそうだから一気に食べるのはもったいない…お酒を片手にゆっくり食べようかな。関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供す...本日2月3日は節分!小田原の老舗魚屋さん「魚國」の恵方巻で福を呼びます!

  • 2月3日放送「満天☆青空レストラン」は小田原で作っている希少種レモンライムが紹介されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!今週末の2月3日放送、6時半〜日本テレビで放送される「満天☆青空レストラン」今回は小田原で作っているレモンライムが紹介されるようです!満天☆青空レストラン2/3放送「神奈川県レモンライム」レモンライムを育てる小田原の農家さんの紹介や、レモンライムを使用したお料理やスイーツなどが紹介されるようです!堀田真由&錦鯉が収穫!絶品牛タン!神奈川県小田原市で育てられるレモンライム!レモンより糖度が高く、マイルドな刺激に!自宅でマネできるサバの水煮を使った料理も!小田原名物の塩辛を使った絶品グラタン。出演者:【MC】宮川大輔【ゲ...2月3日放送「満天☆青空レストラン」は小田原で作っている希少種レモンライムが紹介されます!

  • 2月1日 小田原の万葉倶楽部様が手がける豊洲の新名所!「豊洲 千客万来」がOPEN!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日2月1日は小田原でも人気の「万葉の湯」を運営する、万葉倶楽部グループ様が手がける、豊洲の新しい施設「豊洲千客万来」がオープン日です!🎊豊洲千客万来OPEN🎊注目の商業施設、#豊洲千客万来が本日オープン✨おめでとうございます🎉江戸情緒溢れる雰囲気は、ミナカ小田原とも通ずるところがありますね🏯兄弟施設がオープンしたようで、とっても嬉しい気持ちです♪みなさん、ぜひ千客万来&ミナカ小田原に遊びにきてください😊pic.twitter.com/R75uBwkAJV—天成園小田原駅別館【公式】🏨♨️(@tenseienodaw...2月1日小田原の万葉倶楽部様が手がける豊洲の新名所!「豊洲千客万来」がOPEN!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用