chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 小田原各所で梅の便り!今週末から「第54回小田原梅まつり」開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!梅が見頃を迎える季節になってきました!小田原各所で梅の便りが聞こえてきてます♪曽我梅林でも今週末から「第54回小田原梅まつり」が開催されます!期間:2024年2月3日(土)~2月29日(木)白梅の他にも観賞用の紅梅やしだれ梅など、まちなか梅林内のいたるところで香り漂う梅を楽しむことができます。小田原というと梅干しが有名ですが、その梅は地元・曽我産。富士山と箱根の山々を背景に、約3万5千本の梅が一斉に咲き誇り、この地から眺める富士山は「関東の富士見百景」にも選定されています。梅まつりの期間中は、郷土芸能の寿獅子舞や祭囃...小田原各所で梅の便り!今週末から「第54回小田原梅まつり」開催されます!

  • 地元小田原産の「白きくらげ」を牛なべ 右近の牛鍋に!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本の牛なべ右近の牛鍋の具材に、新たに白きくらげが加わりました。地元小田原産の「白きくらげ」こりこりとした食感がたまらず、自分も好きな食材ですが、白いものは初めて見ました!中国や台湾では甘味をつけてデザートとしても親しまれてるそうですよ!~新メニュー!銀耳蓮子湯~白きくらげ、ハスの実、ナツメなどを甘く煮て冷やした、台湾の伝統的なデザートです。ぷるぷる食感がおいしい白きくらげは、美肌食材としても注目されています!甘さ控え目に仕上げていますので、具材のエキスがたっぷり染み出たスープまでお召しあがりください!pic.t...地元小田原産の「白きくらげ」を牛なべ右近の牛鍋に!

  • 『HACOODA』身も心もぽかぽかに温まる!箱根・小田原のあったかグルメ10選!「牛なべ 右近」「豊島鰻寮 一月庵」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!「もっと箱根・小田原が好きになる、箱根・小田原を繋ぐポータルサイト」をコンセプトに、箱根・小田原の観光情報に特化したポータルサイト『HACOODA』の特集記事にこの度ご紹介していただきました。【2024年版】身も心もぽかぽかに温まる!箱根・小田原のあったかグルメ10選!【2024年版】身も心もぽかぽかに温まる!箱根・小田原のあったかグルメ10選[PR企画]「箱根・小田原」はお互いに無いものを補い、さらに魅力を引き立て合う素晴らしいエリアです。どちらの魅力も余すことなく伝えたい!そんな想いから『HACOODA』は生まれ...『HACOODA』身も心もぽかぽかに温まる!箱根・小田原のあったかグルメ10選!「牛なべ右近」「豊島鰻寮一月庵」

  • 旭丘高校相撲部への無償での食事提供に「ウワサのお客さま」出演者の皆さまから称賛の言葉をいただきました♪

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!1月26日放送のフジテレビ「ウワサのお客さま」にて旭丘高校相撲部の生徒たちが紹介され、その中で食事提供しているお店という形で小田原早川漁村「漁師の浜焼あぶりや」が紹介されました。野菜やお米など10年間無償での食事提供に、出演者の皆さまからも「素晴らしい!」と称賛の言葉をいただきました😊朝6時のすき家から始まり相当量のご飯を食べている相撲部の子達。沢山の地域の人たちに支えられてますね。これからも沢山食べて稽古に励んでください!そして小田原から横綱が誕生する日を楽しみにしています!!関連記事:当ブログの中の【その他】に関...旭丘高校相撲部への無償での食事提供に「ウワサのお客さま」出演者の皆さまから称賛の言葉をいただきました♪

  • 2024年初の満月を撮りましたが、月を撮るのが難しかった話。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日1月26日は2024年で初めての満月でした。そうだったんだと記念になんとなくカメラがあったので撮ってみましたが、月を撮るのってなかなか難しい…。調べたり、聞いてみたり、露出やシャッタースピードをいじってみたりピントが合ってるのかよくわからなかったり最終的にはクレーターも見えてきて月の写真と判断できるようにはなりました。f値/8シャッタースピード:1/1000秒ISO感度:100寒さに負けてここで諦めました…。しかし、ここに先日着陸した「SLIM」がいると思うと感慨深いですね。遠い世界ですが、肉眼でしっかり見える。...2024年初の満月を撮りましたが、月を撮るのが難しかった話。

  • 冬の澄んだ空気が、箱根「牛なべ 右近」の竹あかりを綺麗に引き立ててくれています♪

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!「牛なべ右近」では2024年1月現在、店舗入口の通り沿いに冬季限定にて「竹あかり」を飾り付けております!二十四節気も「大寒」に入り段々と冬の本格的な寒さを感じます。しかし、その澄んだ空気が灯りを更に引き立ててくれています♪冬は一年の季節の中でも最も灯りが映えて見える季節。乾燥した空気や不純物の減少などの冬特有の気候条件により澄んだ空気が生まれ、ほかの季節に比べて灯りが綺麗に見えるのです。綺麗なあかりは人の心を癒してくれますよね😊是非、皆さまにご来店いただき、竹あかりが灯す優しい明かりに癒されながら、箱根観光を楽しんで...冬の澄んだ空気が、箱根「牛なべ右近」の竹あかりを綺麗に引き立ててくれています♪

  • 1月26日放送のフジテレビ「ウワサのお客さま」にて旭丘高校相撲部の生徒達が紹介されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!1月26日放送のフジテレビ「ウワサのお客さま」にて旭丘高校相撲部の生徒たちが取り上げられます!放送日:1月26日(金)19:00~21:00今回は番組詳細を見る感じでは、大食い特集という事で、、あ、納得。その中で、弊社がいつも相撲部の生徒達に食事提供している様子が映る?かも?本当にいっぱい食べるので、食事代も大変です💦お時間ある方、是非ご覧ください!放送内容詳細◆くら寿司が展開するハイグレード店舗『無添蔵』に、爆食いママ軍団が参上!くら寿司よりもプレミアムなネタがそろう同店で、値段を気にせず食べて食べて食べまくる!冒...1月26日放送のフジテレビ「ウワサのお客さま」にて旭丘高校相撲部の生徒達が紹介されます!

  • 石川県産の脂がのったブリをのっけ盛りした復興応援丼ご提供中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!この度、少しでも復興支援になれば!と、「小田原魚河岸でん」にて石川県産のブリを仕入れて丼ぶりにてご提供中!現地で働く飲食店の方の話しで、被災され営業したくても出来ない飲食店さんが結構いるとの事。大切な現地の水産資材がなるべく無駄にならぬよう復興応援丼としてご提供。是非ご利用下さいませ。被災された方々が、1日も早く日常が戻りますように祈っております。関連記事:当ブログの中の【小田原魚河岸でん】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通...石川県産の脂がのったブリをのっけ盛りした復興応援丼ご提供中!

  • 約20000本を超える松田町 寄の日本最大級ロウバイ園にて「第12回 寄ロウバイまつり」が開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!約20000本を超える松田町寄の日本最大級ロウバイ園にて「第12回寄ロウバイまつり」が開催中です。寄のロウバイ園は地元の方々が荒廃農地を整備し、寄中学校卒業生が250株のロウバイを記念植樹したのが始まりとの事。2024年の現在、3000株、20000本以上のロウバイ園となり、毎年多くのリピーターの皆様にお越しいただいております。ロウバイは漢字で「蝋梅」と書きますが、ウメとは異なる種類。まるで蝋細工ような黄色い花は、甘く清潔な香りが漂います♪是非お出かけしてみてはいかがでしょうか?期間:令和6年1月13日(土)から2月...約20000本を超える松田町寄の日本最大級ロウバイ園にて「第12回寄ロウバイまつり」が開催中!

  • 伊豆や箱根の渋滞が解消!?第三の東名とも言われる「伊豆湘南道路」実現に向けてのシンポジウム。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原を起点に真鶴、湯河原、熱海、函南までを結ぶ約20kmに及ぶ構想路線「伊豆湘南道路」2024年2月10日(土)に、伊豆湘南道路の利便性や重要性を周知するためのシンポジウムが開催されるそうです!現状、国道一号線は、「天下の嶮箱根」を越える為、きつい坂や急カーブが原因によると思われる事故や、冬は積雪や近年では台風による大雨の被害などにより通行止めになるなど交通問題が多く発生しております。また、海沿いを通る国道135号線は休日などは慢性的な渋滞、、、台風などの時は高波🌊などによる通行止めや、土砂崩れの被害なども。伊豆湘...伊豆や箱根の渋滞が解消!?第三の東名とも言われる「伊豆湘南道路」実現に向けてのシンポジウム。

  • まさにそのまま、飲むみかん!愛媛のみかん農家さん直送の生搾り100%ジュース!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです。今年も愛媛のみかん農家さんから美味しいみかんジュースが届きました!愛媛県産温州みかん生搾り100%ジュース!弊社各店にて数量限定にてご提供です♪みかんの濃厚な甘みを感じながらも、スッキリとした飲み口!まさにそのまま、飲むみかん!保存料は一切不使用!是非ご賞味下さい~!関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しら...まさにそのまま、飲むみかん!愛媛のみかん農家さん直送の生搾り100%ジュース!

  • 日本初の月面着陸成功に小田原の企業、鋳物製造「コイワイ」さんの技術が使われていた!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年1月20日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型月着陸実証機「SLIM」が、日本初の月面着陸に成功しました。世界でも5カ国目となる月面着陸の成功であり、日本の宇宙技術力を世界に示すものとなりました。【日本初の月面着陸に成功JAXA】https://t.co/2CxCMoozwm—Yahoo!ニュース(@YahooNewsTopics)January19,2024このSLIMに小田原に本社を置く企業、鋳物製造「コイワイ」さんの技術が採用されていたとの事!その技術は探査機の脚に装着する衝撃吸収材。まさに月面着...日本初の月面着陸成功に小田原の企業、鋳物製造「コイワイ」さんの技術が使われていた!

  • 復興支援メニュー!能登ブリ×小田原産水菜のしゃぶしゃぶ!漁師の浜焼あぶりや

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により被災されたみなさまと関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。メディアを通じて、予断を許さない状況がこの同じ日本でまだまだ続いている状況を見ると心を痛める毎日。被災地の一日も早い復旧・復興を衷心よりお祈り申し上げます。「漁師の浜焼あぶりや」でも微力ながら協力させていただき、被災された方々への支援になればと企画を立案!能登半島地震復興支援メニューとして「能登ブリ×小田原産水菜のしゃぶしゃぶ」を提供しております!脂ののった能登産のブリを、出汁の効いたスープにサッとくぐらせて...復興支援メニュー!能登ブリ×小田原産水菜のしゃぶしゃぶ!漁師の浜焼あぶりや

  • 1月18日は江の安の定置網に珍しい海老「アキアミ」が水揚げ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!小田原漁港1月18日の水揚げ状況!▲1月18日小田原魚市場水揚げ情報JSフードシステム水産事業部ウズワが大漁に目立ちます!😆また、本日は江の安の定置網に「アキアミ」が!オキアミとは違い、サクラエビ科のれっきとしたエビらしい!【引用元:ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑】※コピーせず引用小田原魚市場でもほぼほぼ見かける事のないモノなので魚屋たちも困惑😧珍しい海老!味は良いので是非食べてみてください!漁港の「地魚回転すし小田原港」では軍艦でご提供!早い者勝ち!!▲超希少アキアミ軍艦関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しん...1月18日は江の安の定置網に珍しい海老「アキアミ」が水揚げ!

  • じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の一月限定メニュー!濃厚・クリーミーな「真鱈の白子そば」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」一月限定メニューの紹介!「真鱈の白子そば」冬の味覚の一つに数えられる『真鱈の白子』。とろっとした食感がたまらない贅沢な食材ですが、【焼き】と【天ぷら】の2種を蕎麦に盛り付けました。上品で透明感のある味わいをお楽しみください♪関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の...じねんじょ蕎麦箱根九十九の一月限定メニュー!濃厚・クリーミーな「真鱈の白子そば」

  • 「関東一の城下町小田原での城主体験 美食と癒しの旅」小田原城にて訪日外国人旅行者を対象とした「城主体験プラン」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市では訪日外国人旅行者を対象とした「城主体験プラン」を開催!「関東一の城下町小田原での城主体験美食と癒しの旅」小田原城にて、甲冑などを身に着け、まるで城主になったような特別な体験を楽しめます!体験内容の詳細(英語サイト)甲冑を着て城内を散策したり、音楽や演劇を鑑賞したり、芸妓とお酒を飲んだりごちそうを楽しんだり、とさまざまな城主体験を楽しめるそうです。この度その動画が小田原市より公開されました。YouTube動画内【2分42秒】辺りから弊社のお店「豊島鰻寮一月庵」も登場します。NewExclusiveExper...「関東一の城下町小田原での城主体験美食と癒しの旅」小田原城にて訪日外国人旅行者を対象とした「城主体験プラン」

  • 二宮町の吾妻山にて約6万株の早咲きの菜の花が見頃を迎えています!【菜の花ウォッチング】も開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日1月15日、小田原市のお隣二宮町にある吾妻山にて約6万株の早咲きの菜の花が見頃を迎えています!吾妻山は二宮駅の北口を出て徒歩5分、公園入口から山頂まで標高136.2m、展望台までは約20分で登る事ができ、山頂は360度のパノラマで相模湾や富士山が一望できる人気の公園です!今の時期【菜の花ウォッチング2024】1/13(土)〜2/18(日)が開催中です。黄色い菜の花と雪化粧した富士山の共演!この時期だからこそ見ることの出来る景色をぜひ見に行かれてみてはいかがでしょうか?関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事...二宮町の吾妻山にて約6万株の早咲きの菜の花が見頃を迎えています!【菜の花ウォッチング】も開催中!

  • 昨日1月13日、とても冷え込み箱根でも今シーズン初雪を観測しました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!1月14日、昨日の夜は冷えました😂箱根でも今シーズン初雪を観測しました!そんなに降りませんでしたが、次の日は道路がカチカチに凍るので注意です!この時期箱根に遊びに来る際は雪用タイヤの準備をお忘れなく!関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然...昨日1月13日、とても冷え込み箱根でも今シーズン初雪を観測しました!

  • 大井町のおいしいものやイベントが満載!「第64回大井町産業まつり」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!1月21日、今回で第64回となる「大井町産業まつり」が開催されます。大井町産業まつりには、大井町の産業が大集合!地元のおいしいものを味わう青空商店街ほか、初笑いショーなど楽しいステージイベントが満載!子どもから大人まで楽しめるイベントですので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか!?日時:令和6年1月21日(日曜日)10時~15時会場:おおい中央公園(大井町大井中央284番地)※雨天の場合は大井町総合体育館周辺を会場として実施します。内容:●農産物品評会表彰式・即売会●ステージイベント(初笑いショー2024、太鼓演...大井町のおいしいものやイベントが満載!「第64回大井町産業まつり」

  • 能登半島地震の災害義援金 募金箱設置のお知らせ

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により被災されたみなさまと関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。弊社各店にて能登半島地震の災害義援金の募金箱を設置致しました。微力ながら協力させていただき、被災された方々への支援になればと存じます。寄せられた義援金は日本赤十字社を通じて被災者支援のために使われます。みなさまの温かいご支援をよろしくお願いいたします!また、被災されたみなさまの安全と被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供す...能登半島地震の災害義援金募金箱設置のお知らせ

  • はぁ~いフジタでぇ~す!箱根名湯本エリアの街角リポートで、FMヨコハマの藤田優一さんが「牛なべ 右近」にご来店いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日のブログでもご案内もさせていただきましたが、1月10日のFMヨコハマ「LovelyDay」の街角リポートにて「牛なべ右近」が紹介されました。神奈川では知らない人は皆無!?『はぁ〜いフジタでェ〜す!』の挨拶で有名なリポーター藤田優一さんにご来店いただきました!牛なべ右近の川床にて、ランチ限定で提供しております「牛なべ膳」を堪能していただきました。さっそく街角リポートブログにもアップされております!牛なべ右近!箱根湯本駅から徒歩15分!須雲川沿いにある牛なべ右近さんに来ましたよー!こちらのお店、暖簾をくぐるとお店の方...はぁ~いフジタでぇ~す!箱根名湯本エリアの街角リポートで、FMヨコハマの藤田優一さんが「牛なべ右近」にご来店いただきました!

  • 1月10日放送のFMヨコハマ「Lovely Day」にて、箱根湯本の「牛なべ 右近」が紹介されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日、1月10日放送のFMヨコハマ「LovelyDay」にて、箱根湯本の「牛なべ右近」が紹介されます✨▲LovelyDayFMヨコハマ神奈川県民にはお馴染み!FMヨコハマのレポーター藤田くんの街角レポートのコーナーの中で紹介されます😇今回、箱根湯本エリアをレポートする中で、牛なべ右近の川床で牛鍋を楽しんでいただきます♪是非お聴き下さい👂聞き逃した方は放送日一週間以内でしたらradikoのタイムフリーでもお聴きいただけますよ!関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト...1月10日放送のFMヨコハマ「LovelyDay」にて、箱根湯本の「牛なべ右近」が紹介されます!

  • TBS Nスタ「全部食べたら超開運!2024年 運気アップグルメランキング!」にて九十九の開運そば料理を紹介!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日1月9日放送のTBS「Nスタ」にて、箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」が紹介されます。タレントのゆってぃさんに、ご来店いただきました!番組内コーナー「全部食べたら超開運!2024年運気アップグルメランキング!」にて九十九の開運料理が紹介されます!お時間ある方、是非ご覧ください。関連記事:当ブログの中の【小田原箱根テレビ情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然...TBSNスタ「全部食べたら超開運!2024年運気アップグルメランキング!」にて九十九の開運そば料理を紹介!

  • 焼肉・サウナで2度整う!小田原の風祭に新オープン「山賊ホルモン」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!弊社からも歩いて行ける距離、風祭に新鮮なホルモンが食べれるお店が出来ました!その名も「山賊ホルモン」▲山賊ホルモンホームページ以前は箱根湯本でお店をかまえておりましたが、この度「ホルモン」と「サウナ」が楽しめるお店として風祭に新たにオープン!早速、ランチに徒歩でお邪魔してきました。お店は箱根登山鉄道の「入生田駅」から徒歩7分ほどの場所にあり、駐車スペースも沢山あります。ホルモン・焼肉を中心としたメニューです。和牛カルビ定食をいただきました。定食にはスープ・ライス・キャベツサラダ・キムチがつきます。ライスは大盛り無料。...焼肉・サウナで2度整う!小田原の風祭に新オープン「山賊ホルモン」

  • 1月7日は五節句の一つ「人日の節句」です。七草粥でお正月の付かれた胃を整えましょう!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日、1月7日は五節句で「人日の節句」です。弊社では日本の古き良き食文化を体感していただきたく「五節句プロジェクト」と題して、五節句の日は各店内にて、節句ゆかりの花などの装飾や、ご来店いただいたお客様全員に節句にちなんだ料理を振る舞わせていただいております!▲人日の節句JSフードシステム「人日の節句」は、別名「七草の節句」とも呼ばれ、この日に七草がゆを食べる食文化があります。江戸時代より七草は邪気を払うといわれており、これを食べる事で1年の無病息災を祈るようになったのだそう。現代では、お正月に食べ過ぎた胃を整わせると...1月7日は五節句の一つ「人日の節句」です。七草粥でお正月の付かれた胃を整えましょう!

  • 1月6日、本日は二十四節気で「小寒」ですが、日差しが温かく過ごしやすい小田原です♪

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!1月6日、本日は二十四節気で「小寒」です。この日から1月20日の「大寒」に向かって、寒さがより厳しくなっていくとされています。が!日差しもありとても暖かく過ごしやすいです。小田原城址公園ではロウバイの花も咲き始め、とてもいい香りで春を感じさせてくれました。本日から三連休です。自然を感じにどこかに出掛けたいなぁ~。と感じながら、お腹が減ってきたランチタイムです。関連記事:当ブログの中の【つぶやき】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネッ...1月6日、本日は二十四節気で「小寒」ですが、日差しが温かく過ごしやすい小田原です♪

  • 2024年の小田原魚市場の初セリ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日1月5日は、2024年小田原魚市場の初セリ!小田原市公設水産地方卸売市場の初市式もおこなわれました!新年の気持ち新たに活気が湧く小田原市場でした!お魚の量はまずまずといったところ。。冷えた体に温まるヤガラ鍋の振る舞いもあり。令和6年も沢山の美味しい小田原の地魚を買える事を願いながら、美味しくいただきました!関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設してお...2024年の小田原魚市場の初セリ!

  • 2024年は平凡なことを徹底してやり抜く!凡事徹底がキーワードです!株式会社JSフードシステム

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!1月4日の本日は仕事始め!毎年恒例の地元の満福寺さんにて新年の御祈祷に行って来ました!▲満福寺JSフードシステム2024年も商売繁盛を祈願しましたよ!昨年お世話になった方々に感謝申し上げると共に、2024年も皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。株式会社JSフードシステムの2024年のキーワードは『凡事徹底』。それぞれの立場で、するべきことをしっかり妥協なくやる!些細な事から、大きな事までしっかりとこなして着実に前進してまいります。素晴らしい一年...2024年は平凡なことを徹底してやり抜く!凡事徹底がキーワードです!株式会社JSフードシステム

  • 通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」2023年の人気商品ランキング!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステム小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」です!明けましておめでとうございます!2024年もどうぞ宜しくお願い致します。昨年も通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」に沢山のご利用いただきまして誠にありがとうございます。新年一発目という事で、昨年の人気商品ランキングを発表したいと思います!それではまずは第一位!不動の人気「自然薯セット自然薯切芋・専用たれ・黄金麦飯3人前×2食分」やっぱり弊店の看板商品ダントツナンバーワンです!そして、第二位・第三位と自然薯の冷凍パック(各10個入)と(各5個入)がラインナップ!自然薯はやはり当店看板商品の為、人気が高い!食べたことない人はとりあえず一度食べてみて...通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」2023年の人気商品ランキング!

  • 神静民報の元旦号に弊社社長の清閑亭についてなどのインタビューを掲載いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!新年の気分から一転、日本海側では地震で大きな被害が出ているようで、心を痛めます。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。昨日の神奈川県西部の郷土の日刊紙「神静民報」の元旦号に弊社社長のインタビューを取りあげていただきました。「まちの良さ生かしたい」と、今年から本格的に運営を始める清閑亭の紹介と共に弊社のことを紹介していただきました。関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ...神静民報の元旦号に弊社社長の清閑亭についてなどのインタビューを掲載いただきました!

  • 2024年 新年あけましておめでとうございます!相模湾の綺麗な初日の出!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!明けましておめでとうございます!2024年もどうぞ宜しくお願い致します。大磯プリンスホテル「地魚と自然薯料理海山」からの初日の出!相模湾から上がる初日の出はとても綺麗でしたね♪今年はどんな一年になるでしょうか、弊社としても新たな挑戦を迎える年でもあります。本年も頑張っていきたいと思います!2024年もどうぞよろしくお願いいたします!関連記事:当ブログの中の【つぶやき】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ...2024年新年あけましておめでとうございます!相模湾の綺麗な初日の出!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用