やや時間経ってしまったニュースですけど。 自民党議員の「LGBTは種の保存にあらがう」の何がおかしいのか、学生などの声からも意外とピンときていない人が多いようなのでまとめてみます。「現代のコレクトネスには反する差別かもしれないが、確かに一理あるのでは?」ぐらいに思っている人が(驚くべきことに)少なくないようで。。 しかし、これが差別的である以前におかしな話だということを書いている記事あまり見かけない気がするので、簡単にコメントしてみます まず、これはLGBTなどに対する「理解増進法」の議論の場だったわけです。性的少数者を守る趣旨の法整備の議論の場であることがまず重要で。 「でもこの人たち社会全…
今週のお題「おうち時間2021」 今年のGWは置石で木金を挟み次の日曜までかと思っていたら、何やら一昨日で終わっていたらしい。 でも気分的には2日仕事して土日までなんとなく連休の流れではないでしょうか。(大学は、この隙間が休みになるところと授業やるところとわかれますよね) 皆さんどう過ごしてますか? あえて言うのもなんですけど、つまらん…。ポジティブなこと言ってみたいですが、もう本当に楽しくないですよねぇ。 観光業飲食業の人たちのことを考えると言葉もないです。特に飲食業は、学生たちのバイト事情を通じてちらほら厳しさが漏れ伝わってきます。 やることと言えば、遊びに出かけたり人と会ったりもできなけ…
「ブログリーダー」を活用して、msatowさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。