chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
msatow
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/23

arrow_drop_down
  • ビッグバンセオリー(ドラマ)

    Netflixで見られる作品、とりあえずの最後は毛色を変えてコメディドラマを紹介。 ビッグバンセオリーです! ちなみに、邦題には妙な副題がついていますが、どう考えても失敗しているよなあ(個人的意見です)。 さてこのドラマ。netflixでは最初からは見られないのですが、問題なく楽しめます。私も途中からしか見ていませんが、wikipediaなどで人間関係を軽くさらっておけば大丈夫でした。 簡単に説明すると、主人公たちはアメリカの大学に勤務する物理学(など)の研究者です。友人4人組と、その恋人や妻(うち二人はやはり研究者)が主要登場人物。 研究者と言っても私は何度かブログでも書いている通り社会科学…

  • 盲目のキリスト(映画)

    Netflixで見られる映画の紹介をもう1本、「盲目のキリスト」です。 あらすじ 舞台は現代の南米です。神が人間の(自分の?)内面に存在すると悟り、自分は奇跡を起こすことができると信じる青年。 行く先々でそれを人々に説いたりしながら旅をする。 南米といってもアマゾンのような土地ではなく荒野。まるで古代イスラエルを旅するキリストの姿のようにすら見えます。 とまあそんな感じのストーリーです。地味で、エンターテインメント性はありません。社会問題について直接的に訴えかけてくるわけでもありません。 レビューを読んだり、この作品を紹介してくれた(注:良い作品だと勧められたわけではなかった)某キリスト教圏出…

  • 聴く読書(追記あり)

    電子書籍で読書 KINDLEを読み上げる アップル(iPhone, iPad) アンドロイド 読み上げ機能では アップルの勝ち! 電子書籍で読書 最近、仕事(研究と教育)に関係ない本を読む時間が結構持てるようになりました。 外出自粛のせいではなく、仕事に余裕ができたせいで。 仕事柄本はよく読みますけど、やっぱり自分の専門や仕事柄必要な本以外を読むって、教養を深め、視野を広げるためにすごく大事です。が、これまではなかなかそんな余裕はありませんでした。そのうち読みたい、ととりあえず買った本や、Amazonの欲しいものリストに入れた未読本が無駄に増えていくばかり。本を読む時間ができたことも、しみじみ…

  • レビュー「ヒルビリー・エレジー」

    Netflixで鑑賞できる個人的おすすめ映画やドラマをいくつか紹介したいと思います。 まずこちら、ヒルビリー・エレジー。田舎者の哀歌といった意味らしいです。 自伝小説の映画化です。アメリカの、プアホワイトと呼ばれるような貧しい白人家庭出身ながら、軍に入り(恐らくそれで進学が叶い)名門大学で学ぶ若者が、学費に汲々とし、家族の問題に悩まされながら社会的成功を得ようとする姿を、子供時代の回想と並行して描いた物語。 映画は原作に比べて社会的な要素が削られ薄っぺらいという批判もあるようですが、原作は未読なので映画だけを見た印象を述べると、アメリカのいわゆるプアホワイトと呼ばれる人々の実態を映像で垣間見た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、msatowさんをフォローしませんか?

ハンドル名
msatowさん
ブログタイトル
とある大学教員の日常と雑感
フォロー
とある大学教員の日常と雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用