実家で実兄と会う機会があり、子どもの短期留学の話になった。兄の息子は中三で、中高一貫校に通っている。修学旅行の代わりなのか、冬に二週間オーストラリア研修がある…
男女別定員がなくなり、同級生に女子が多くなる可能性を考慮して、私立並願の場合は都立中高一貫校を回避した男子がそこそこ出たんじゃないかと思う。 男女別の運動部だ…
御三家の二校は東大合格者数が低迷してるから、OBが嘆いてるとか、二日に受験日を移したらとか、定期的にネットでネタになる。きっと昔の合格実績が今より高かった頃か…
冬休みが終わったと思ったら、また入試休みで学校が休みになった。せっかくなので旅行に行った✈️行き先はクラブメッド石垣泳ぐことを希望する人はいないので、この時期…
「ブログリーダー」を活用して、楊ねこ母さんをフォローしませんか?
実家で実兄と会う機会があり、子どもの短期留学の話になった。兄の息子は中三で、中高一貫校に通っている。修学旅行の代わりなのか、冬に二週間オーストラリア研修がある…
中途覚醒に悩むねこ母は、漢方を飲むことにした。早口で怖いとGoogleの口コミが低い婦人科を受診した。確かに寄り添う感じはないが、早口で怖いのはお互い様なので…
ねこさんが夏休みの短期留学のために、事前準備ゼロで受けたTOEFLの結果を見せてくれた。うーん、中3で受けたGTECの方がスコアが高いおそらく留学先の指定だろ…
圧倒的に観察力が低いねこさんは、塾で女子の制服が全く区別できないらしいが、🌸だけはカバンにOINとあるのでわかる、そして人数が多いからうるさいと言っていた。そ…
思い立って、自分の3Dスキャンをワコールでしてもらった。全てが丸いくびれってどこ?って感じで、わかってはいたけど昔とは体型が違うでも、自分で選んでいたサイズは…
塾をサボってわざわざ出席したサマースクールの説明会で寝たらしい、寝不足ねこさん🐈夜更かしが楽しいお年頃親は先に寝る💤天気が不安定なせいか、ねこ母の体調が悪い。…
毎日るんるんしながら暮らしているねこさん。部活がなかった日に、珍しく学校で遊んで帰ってきた。ゲームをしたらしい。意外と勝てたと喜んでいた。来週からハマっている…
学校の先生と直接お話しする機会があり、考えさせられる話を聞いた。優秀な学年は、休んでいる子がおらず、保護者は理不尽なことを言ってこないとのこと。先生も子どもも…
今年はおそらく百日咳が学校で流行っていて、ねこさんが治った後も、ひどい咳をしている子がいたらしい。最近は塾でも同じくひどい咳をしている子がいるらしく、つくづく…
ねこさんは運動も勉強もそこそこという設定で学校生活を送っているようだが、一軍男子の集団には属していない。一軍男子は陽キャで、ノリが合わないようだ。仲間内ではイ…
ねこさんが高校生になっても、中学受験のツイートを見てしまうねこ母としては、某塾の先生が男子御三家よりも国際系共学校を選ぶ男子の話を呟いていたのが気になるねこさ…
試合で奇跡の大逆転勝利をした明らかに格上の相手の、心が折れた。初めての経験で、思い出すだけで笑顔になれるねこ母の歴史に残る勝利だね、とねこさんからも褒めてもら…
高校生になって何かが変わったということは特にないようだが、ねこさんは毎日楽しそうだ。ご機嫌だね、とねこ母に言われて、満更でもなさそうな感じ。ゴールデンウィーク…
ねこさんの学校には帰国子女や、英語ガチ勢で中1の時点で英検一級を持っている子がいる。子ども達から親の話を聞いていると、海外に出張したという話をちらほら聞くので…
ねこさんは相変わらず体調不良で、部活に行かずに帰ってくることがあった。タブレットでゲームをたっぷりし、ねこ母と話しながらご飯を食べる際に言ったこと。やっぱり足…
中三で受けたGTECの結果をもらっていたそうで、ねこさんが見せてくれた校内順位が載っていて、リーディングとライティングは一桁だった、と喜んでいた塾に行ってる効…
ねこ母は古い人間なので、受けた恩は返さないといけないと思っている。ノブレスオブリージュだと、ねこさんにも話している。しかしながらこの考え方は古いようで、ねこさ…
入学式は会議があったので両親共に行かず、ねこさんだけが出席した。とにかく話が長い、と愚痴っていた。担任は予想していた、過去にトラブったことがある先生ではなかっ…
夏休みに行く短期留学が決まった。オンラインでインタビューを受けたのだが、なんとかなるっしょ、と事前にzoomの接続テストをした上で出勤したら、初っ端からHel…
ねこさんの仲良しさんのお父様とお話する機会があり、愚痴を聞いた。部屋が汚い、プリントが整理できない、リュックの中にゴミが溜まってるなど。ねこさんは自分の部屋は…
また風邪をひいて、かかりつけ医にダメ出しされたねこさん先生、よくわかってますね。。小さい頃から通ってるからね。。。ようやく梅雨入りし、暑さも本格化してきた。蒸…
最近SNSの投稿で、中学受験では第一志望校よりも、第二志望校は家から近いところにした方がいい、というコメントを目にした。これ、心底賛成する!!近いって本当にす…
中間試験が終わって、ぼちぼち結果が帰ってきているようだ。お友達と点数を競っているのか??〇〇は代数がやばかったとか、英語の点数が〇〇と△△と自分で等差数列だっ…
中高一貫校に通わせている保護者の悩みの一つがスマホ、そして学校から支給される場合はタブレットだろう。ねこさんにはスマホを買い与える時に、以下のことを約束させた…
ねこさんは塾も習い事も休みで、毎日何曜日がわからなくなる生活を送っていた。なんとか一泊で家族旅行に行った。子連れはもっと小さい子ばかりで、私立だとみんな家が遠…
ねこさんが中学三年生になったが、生活は特に何も変わらない。授業のラインナップが変わって、ねこさんの好きな副教科がなくなったのが残念コナンの映画を見た。登場人物…
毎週楽しみにしていたフリーレンと薬屋が終わってしまった春からのアニメは続きものが多い中、八咫烏シリーズは一期目なので、とりあえず見てみようということになった。…
せっかくの春休みなのに、雨が多い☔️練習予定がない日に限って晴れてる☀️恨めしい雨が降るとねこさんは暇でゲーム三昧。時間があるから昼ごはんを作ってもらった。英…
ねこさんが成績表をもらってきた。中学受験の頃から一貫して彼はバランス型で、毎回のアップダウンはほとんどなく、全体で辻褄を合わせるタイプ本人的には〇点で□がつく…
ねこさんは期末試験が終わり、すっかり気分は春休み。早速学校帰りにゲームを買ってきて、ずーっとやってる。ねこ母はゲームを一週間で40時間プレイした(言い訳すると…
SNSを見てると、早期英語教育が好きなのは母親、中学受験で偏差値ポケモンバトルが好きなのは父親という傾向があるように見受けられる。早期英語教育はねこさんとの親…
ねこさんは今週校内模試、雨だと部活も出来ないし暇なようで(期末試験は??)、仕事から帰ったら録画したアニメを見ていた。銀河英雄伝説 Die Neue Thes…
ねこさんは最近、部活で中一の相手をすることがあるそうだ。きっと無愛想な先輩だと思われているだろう。ふふふうちでは愛嬌を振り撒くねこさんなので、ねこ母がこれどう…
もちろん、ねこ母がですよ、今度はインフルエンザこんなに体調悪いのが続くのなんて、ねこさんが保育園児だった頃以来。あの時みたいにダメ押しで帯状疱疹にならないか心…
ねこ母のコロナ感染後、しばらく体調が思わしくなく、そんな中、試験休みに旅行に行ったりして、青息吐息でようやく迎えた三連休。遠出する元気はないので、ねこ父と近場…
雪が降ると、誰が雪かきをしないといけない。ねこさんには、部活をしたかったら、予め雪かきしないといけないんじやない?と雪が降った時点で言ってみたが、本人はやる気…
入試休みは、伊勢志摩へ。毎食伊勢海老が出る豪華な夕食を頂き、のんびりしたねこさんは二月の塾のテストに向けて、数学のテキストを持参していた勉強しないとヤバい、と…
とうとう🧚♀️になってしまった、ねこ母が。やはりただの風邪とは違う。最初の段階で解熱剤を2回飲んだから、無駄に長引かせてしまった気がする。途中から、これは普…
もうすぐ二月だね、という会話をしたところ、ねこさんが2年前のこの時期、何してたんだろうねーと言った。親は口を揃えて、筋トレでしょ、と。一番色々覚えているねこ父…