chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楊ねこ母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/21

  • 気合いが足りない

    また風邪をひいて、かかりつけ医にダメ出しされたねこさん先生、よくわかってますね。。小さい頃から通ってるからね。。。ようやく梅雨入りし、暑さも本格化してきた。蒸…

  • 中学受験して良かったこと

    最近SNSの投稿で、中学受験では第一志望校よりも、第二志望校は家から近いところにした方がいい、というコメントを目にした。これ、心底賛成する!!近いって本当にす…

  • 中間試験結果と公式戦

    中間試験が終わって、ぼちぼち結果が帰ってきているようだ。お友達と点数を競っているのか??〇〇は代数がやばかったとか、英語の点数が〇〇と△△と自分で等差数列だっ…

  • スマホの利用状況

    中高一貫校に通わせている保護者の悩みの一つがスマホ、そして学校から支給される場合はタブレットだろう。ねこさんにはスマホを買い与える時に、以下のことを約束させた…

  • ゴールデンウィーク

    ねこさんは塾も習い事も休みで、毎日何曜日がわからなくなる生活を送っていた。なんとか一泊で家族旅行に行った。子連れはもっと小さい子ばかりで、私立だとみんな家が遠…

  • 新学期

    ねこさんが中学三年生になったが、生活は特に何も変わらない。授業のラインナップが変わって、ねこさんの好きな副教科がなくなったのが残念コナンの映画を見た。登場人物…

  • 四月

    毎週楽しみにしていたフリーレンと薬屋が終わってしまった春からのアニメは続きものが多い中、八咫烏シリーズは一期目なので、とりあえず見てみようということになった。…

  • 雨男

    せっかくの春休みなのに、雨が多い☔️練習予定がない日に限って晴れてる☀️恨めしい雨が降るとねこさんは暇でゲーム三昧。時間があるから昼ごはんを作ってもらった。英…

  • 成績表

    ねこさんが成績表をもらってきた。中学受験の頃から一貫して彼はバランス型で、毎回のアップダウンはほとんどなく、全体で辻褄を合わせるタイプ本人的には〇点で□がつく…

  • 三月

    ねこさんは期末試験が終わり、すっかり気分は春休み。早速学校帰りにゲームを買ってきて、ずーっとやってる。ねこ母はゲームを一週間で40時間プレイした(言い訳すると…

  • 地頭とか早期英語教育とか

    SNSを見てると、早期英語教育が好きなのは母親、中学受験で偏差値ポケモンバトルが好きなのは父親という傾向があるように見受けられる。早期英語教育はねこさんとの親…

  • 最近のブーム

    ねこさんは今週校内模試、雨だと部活も出来ないし暇なようで(期末試験は??)、仕事から帰ったら録画したアニメを見ていた。銀河英雄伝説 Die Neue Thes…

  • ねこさん先生

    ねこさんは最近、部活で中一の相手をすることがあるそうだ。きっと無愛想な先輩だと思われているだろう。ふふふうちでは愛嬌を振り撒くねこさんなので、ねこ母がこれどう…

  • またダウン

    もちろん、ねこ母がですよ、今度はインフルエンザこんなに体調悪いのが続くのなんて、ねこさんが保育園児だった頃以来。あの時みたいにダメ押しで帯状疱疹にならないか心…

  • 近場でのんびり

    ねこ母のコロナ感染後、しばらく体調が思わしくなく、そんな中、試験休みに旅行に行ったりして、青息吐息でようやく迎えた三連休。遠出する元気はないので、ねこ父と近場…

  • 雪かきは誰がするのか問題

    雪が降ると、誰が雪かきをしないといけない。ねこさんには、部活をしたかったら、予め雪かきしないといけないんじやない?と雪が降った時点で言ってみたが、本人はやる気…

  • 入試休み

    入試休みは、伊勢志摩へ。毎食伊勢海老が出る豪華な夕食を頂き、のんびりしたねこさんは二月の塾のテストに向けて、数学のテキストを持参していた勉強しないとヤバい、と…

  • 港区タワマン文学

  • 初感染

    とうとう🧚‍♀️になってしまった、ねこ母が。やはりただの風邪とは違う。最初の段階で解熱剤を2回飲んだから、無駄に長引かせてしまった気がする。途中から、これは普…

  • もうすぐ2月

    もうすぐ二月だね、という会話をしたところ、ねこさんが2年前のこの時期、何してたんだろうねーと言った。親は口を揃えて、筋トレでしょ、と。一番色々覚えているねこ父…

  • ぼやくねこさん

    部活から疲れて帰ってきたねこさんは、その日にあったことを話しながら夕食を食べる。漢検を受けるお友達がいるとか、〇〇の発言が今日はネガティブだったとか。ねこさん…

  • ふるさと納税

    東京で日常生活を送る身として、能登地震の被災者支援ですぐできることはないか、と思った時、ふるさと納税が良いと思った。【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害…

  • ようやく三学期&成長期

    ようやく冬休みが終わった。久しぶりに弁当を作ったねこさんは最近筋肉質になってきて、もしかしてプロテイン飲んでるから?と喜んでいたお友達からは、背が伸びたねと言…

  • 暇な冬休み

    塾の冬季講習に申し込まなかったから、冬休みの平日は特に予定がないねこさん。宿題も終わって、暇そうにしているこんなに暇なの初めてだと言って、フリーレンと猫猫の録…

  • 新年

    元旦に家でのんびりしていたら、長周期地震動を感じ、これはヤバいと思った。やはり、能登で震度7。ゴールデンウィークに富山の旅行先で揺れた時よりも現地はひどい状況…

  • 物価上昇と習い事

    久しぶりに🎹のレッスンについていって、先生とお話ししてきた。一つ目は、昨今の物価上昇に伴い、来年からお月謝を上げませんか?ということ。保育園児の頃から、レッス…

  • ねこさんにプロテイン

    ねこさんは痩せている。ねこ父も痩せている。ねこ母は最近体重が増えてきたので、ねこさんにも体重が増える遺伝子があるはず!手っ取り早いのは、摂取カロリーと筋肉を増…

  • びっくりしたこと

    ねこさんが、学校から配布物を持って帰ってきた。テストの答案は誤字脱字のオンパレードでイラッとするので途中で見るのをやめて、書道の半紙を手に取ったなんか、上手く…

  • 期末試験後

    テストが返ってきて、一教科満点がとれたと喜んでいた。ねこさんは理系脳の傾向が親よりも強く、成績順に教科を並べると、数学、英語、理科、国語、社会となる。国語力と…

  • あー冬休み

    試験期間中から、すでに気分は冬休みのねこさん。マリオRPGは試験中にほぼクリアして、やり込み要素は放置している。スーパーマリオRPG楽天市場この前買ったマリオ…

  • 社会人に求められるものは

    ねこ母が10年くらい前に一緒に仕事をさせていただき、とてもお世話になった方がいる。メガネの似合うオジ様👓性格は穏やかで、仕事がとても出来、お顔もねこ母の好みで…

  • 寒い12月

    朝は一桁前半まで気温が下がるようになった12月初旬。朝から自主練にお付き合いし、さぞかし寒いだろうと完璧に着込んで行ったら、日差しがあり思いの外暖かかった☀️…

  • コロナ後の中学受験

    コロナがきっかけで職場にテレワークが定着し、塾は欠席時に配信授業を見れるようになり、学校の欠席連絡で電話する必要がなくなり、とても便利になった。ねこさんのお友…

  • カタカナと漢字とテストの点

    最近、ルが書けなかったねこさん。昔からカタカナが苦手で、本当に日本人なのか?と思う。ひらがなよりカタカナの方が子どもは覚えやすいとか、嘘でしょお友達と自主練す…

  • 文明開化と英語

    本もマンガも紙版一択、音楽はCDを買い、ゲームはソフトを売り買いし、有料のサブスク契約なんてしたことないぜという我が家に、文明開化の兆しがねこさんがタブレット…

  • 少し寒くなってきた

    朝と昼の温度差が激しい今日この頃。ねこさんは毎日、何を着るか悩んでいる。おしゃれとは違う、彼なりのこだわりがあるようだ。気付いたらもう11月。空気が乾燥してき…

  • 試験勉強をするか問題

    自由で勉強も放任な学校という印象だが、ねこさんのお友達には真面目な子もいる。普段から学校の予習復習をし、テスト前にはちゃんと暗記物を覚えて、きちっと成績を揃え…

  • 流行りもの

    ねこさんはYOASOBIが好き。最新作のアルバムを買って、勇者が葬送のフリーレンの主題歌だと知り、途中からアニメを見始めた。ついでにねこ母も一緒に見てるまだ1…

  • 合掌、その後

    週末は予定が一つキャンセルになった。インフルエンザの流行が原因だからしかたがない🥵でもダイジョーブ!我が家には、別の予定がある雨でもOK☔️🙆‍♀️当日でも行…

  • 治った!けど。

    三連休最終日が雨で、家で大人しくしていたのが良かったのか?ようやくねこさんの足が治った。レッスンでも普通に動けてるつぎの問題は、インフルエンザや風邪が学校で強…

  • 塾のクラス変更

    今週から塾のクラスが変わって、先生とほとんどの子的には前半から変わらずだけど、移動したねこさんは目新しいという状態になった。授業中は適度に活気があって、ちょう…

  • やっぱり様子見はまずかった

    足の調子が悪いねこさん。学校で走ったら、やっぱり痛かったとのことそんなことなら早めに整体へ連れて行くべきだったーー後になって言っても仕方がない、ねこ母かかりつ…

  • 少しケガ

    体育の授業で少し足を痛めたそうで、週末の試合ではいつも程足が動かなかったと言ったねこさん細いがケガしにくいタイプなので、普段は手にできるマメくらいしかトラブル…

  • 塾から電話

    今回はテストを欠席したので、クラス移動することは確定していたねこさん。電話かかってこないなーと思ってたら、連絡期間ぎりぎりにきた曜日が優先なのでその旨を伝え、…

  • キャラ設定

    小学校のねこさんのお友達で、運動が出来る陽キャは、みんなサッカーをやっていた。と言うか、サッカー以外のスポーツの習い事はスイミングがほとんどで、あとはたまーに…

  • キレる母

    中一の夏休み、最初のレポートを書く時に、指示書に記載の書式を守ること、必須項目を全て網羅した内容にすること、自分の言葉で書くことなど、手取り足取り指導した。ね…

  • シンガポール

    マイルを貯めてGWにシンガポールへ行く予定で、ホテルも航空券も予約済みだったのに、コロナ禍のせいで全てキャンセルになってからはや何年?4年?海外出張が解禁にな…

  • 中2男子のかわいさを堪能する

    ねこさんの部活仲間の自主練に付き合うと、それぞれのキャラがわかって面白い親も🎾をする子とは、親子で練習することもあるので、自分の親がいる時といない時の振る舞い…

  • ねこさんの独り言

    塾で他の学校の男子を見て、最初は静かだったからやっぱ他の学校受ければ良かった?と思ったけど、うるさくなったし、遅刻してくる奴多いし、どこの学校でも上位校はゲー…

  • 校内模試と公式戦

    見事、サボりましたわ。公式戦勝ち進んだら塾の校内模試はサボってよし、と事前に親の許可を得て、ちゃんと勝った結果だからよかったクラスは落ちるだろうけど、オープン…

  • もったいないオバケリベンジ

    ねこさんが部活から帰ってきて、ぐったりしていた。話を聞いてみると、顧問に交渉して練習時間を延長してもらい、自分が練習してない時も初心者に教えたり、他の子のフォ…

  • もったいないオバケ

    ねこさんの部活は弱小チームで、地区ブロックには強豪チームがあり、基本的に全く歯が立たないのため、どこと対戦になるかはとても重要だ。顧問は最初から勝てると思って…

  • 夏休み

    公式戦の詳細が公開されて、やる気が出た出場メンバーを集めて自主練しよう、4ゲーム先取の試合形式に慣れないと!と思っていたら、台風が来る☔️夏休みは軽井沢で涼し…

  • テレワークと英作文

    夏休みに親がテレワークしていると、たまにオンライン会議をねこさんが聞く機会がある。お題がなかなか重たい時は、ちょっと気になるらしく、終わった後にパソコンの画面…

  • 二学期の予定とか

    八月に入ったばかりだが、のんびりしてるとすぐ八月が終わり、気づいたら二学期になってしまうので、手帳に年末までのスケジュールを書き込んでみた。自分の仕事の予定、…

  • 宿題に追われる夏

    週末は家族でお出かけしたのたが、勉強道具を入れ忘れたねこさん。ラジオの基礎英語が7回分貯まってるとか言いながら、車の中で聞いていた。帰ってきたら、平日は部活が…

  • 中高一貫中二の成績

    ねこさんが成績表をもらってきたのを見た。担任が一人ずつコメントを言いながら渡してくれたそうなちなみに、英語と数学が良いのが素晴らしい、みたいな褒め言葉だったと…

  • ねこに小判、ねこさんに手袋

    ねこさんが手にマメを作った。仕方がないから仕事帰りに待ち合わせて、マメを保護するための手袋を買った。こういう時は、ゴルフショップがいい。サイズごとにグローブが…

ブログリーダー」を活用して、楊ねこ母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
楊ねこ母さん
ブログタイトル
2022年受験予定ねこの挑戦
フォロー
2022年受験予定ねこの挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用