chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダラ母、三人目妊娠中 http://blog.livedoor.jp/akiakikazoku/

自堕落でマイペースで引きこもり気味の主婦の育児絵日記ブログ。 2015年の4月に長女、2018年の4月に次女を出産しました。 お昼はレトルトカレーかマック。そんな親でゴメン。 2019年現在、三人目妊娠中です!

夫と娘二人の四人家族。次女が4月に誕生しました。 子どもの可愛さを描きとめておかないとどんどん忘れちゃうことに気づいて、焦って始めたブログです。 今年の目標はダラな自分に自己嫌悪しないこと・・・。

アキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/20

arrow_drop_down
  • 梅雨明けしたね

    梅雨が明けましたね!突然・・・!突然夏本番になり動揺しています。みんなそうか・・・先週アッコがひいたかぜに、まんまと下二人もかかって同時に発症しました。ちぃちゃんはセキと微熱、あゆちゃんは鼻水です。食欲はみんなあるし、アッコは割とすぐに治ったからそんなに

  • また風邪ひいた~~!

    またアッコが風邪をひきました!喉が痛くてちょっと微熱、セキと鼻水とくしゃみって感じで普通の風邪っぽいですが・・・ちょっと学校を休んですぐ治りそうな感じですが、問題は家族にうつるだろうなぁということ・・・小学校や幼稚園、集団生活で風邪をもらってきちゃうのは

  • 髪型とむすめたち

    アッコもなかなかこだわりがあるのですが、ちぃちゃんも4歳にしていろいろ髪型にうるさいです・・・使うゴムやリボンについてもなんやかんや言ってきます。しかも!できあがった後のチェックまである(笑)2人とも、私なんかより全然オシャレです・・・ 参加中です!どう

  • 塩こうじにハマってます

    菌活してますか~!菌活って本当に身体にいいらしくて。色んな種類の発酵食品を毎日たくさんとらないと効果はないみたいだけど、とにかく健康にいいと。で、私もぬか床やらドリンクやら以前からチャレンジしては飽きて、を繰り返してはいたんだけど、最近のヒットは「塩こう

  • ちぃちゃんとひらがな

    アッコは3歳後半でひらがなに興味を持つようになった。しっかり書くようになったのは4歳の後半。最近、ちぃちゃんもひらがなに興味を持つようになりました。今までは読めなくても当たり前、読みたいという雰囲気は全くなかったのですが、「これは何」ときいたり、「これは

  • アッコと放課後の人間模様

    アッコの小学校は家から徒歩1分。それでも毎日「今日は誰と帰ってきた」と、一緒に帰る人が必要らしい。で、この日はやけに帰宅が遅かったのですが、一緒に帰った友達の人間関係のいざこざに巻き込まれたそうで・・・小学生ともなると、なんだか複雑だ・・・!とはいえまだ

  • 月曜断食ダイエット結果報告!

    月曜断食&ダイエットの報告です!月曜断食を始めて3週間と3日で、体重6キロ減、無事目標体重を達成しました!やった~~!!なんだけど、その直後に例のキャンプがあったのね・・・ 実はキャンプのあともう一泊旅行しました・・・もちろん食べまくり飲みまくりで暴飲

  • アッコとアキトでオンラインでゲームをするよ

    アッコはYouTubeを見るのが大好きなのですが、ゲームをしながら実況する、いわゆるゲーム実況の動画もよく見ているようです。そのゲームを自分もやってみたい、ということで自分でゲームをするのも大好き。マインクラフトという、家やら何やらを自分で自由に作れるゲームをよ

  • 子連れキャンプ行ったよ!

    キャンプに行こう!という話になり・・・実際に行ってきました! まさかのまさかの大晴天で、素晴らしいキャンプ日和でした!なぜかキャンプ場はすいていたし、風もなく暑くも寒くもないいい天気。友人がすべて予約してくれ、キャビンを借りてらくちんキャンプ。冷蔵庫もあ

  • あゆちゃんの反抗とごはん

    2歳3カ月になったあゆちゃん、イヤイヤ期始まってきてます。お着替え、おむつ替え、ご飯、お風呂、お昼寝、すべてに抵抗してきます。まぁそんなには相手にしてないのでアッコやちぃちゃんほどは手こずっていませんが、やっぱちょっと面倒くさいです(笑)なだめて落ち着かせ

  • 友人の送別会のはずが・・・

    近所に住んでいて、仲良くしてくれていた友人たちが引っ越すことになりました!↑いつも飲み会してる・・・////コロナ禍に入ってからほとんど会うことがなくなってしまっていました。コロナ禍始まって同時にあゆちゃんが生まれたのもあって・・・友人たちは一人がほぼ完全

  • お針子アッコ!

    先日、モノづくりが大好きというアッコのはなしを書きましたが、縫物のジャンルも気になるようです。入学準備、入園準備で袋モノを縫ったり、お名前つけをしてしばらくミシンと裁縫箱を開く日々が続いていましたが、入学した後もお名前つけや補修など、縫物をする機会はまだ

  • ちぃちゃんのツッコミ

    母方はほぼ全員耳が遠い家系です。補聴器つけてる人や手術した人もいる。母も昔からちょっと耳が遠い人だったのですが、最近またちょっと耳の調子が悪くて耳鼻科に通っています。私と弟も若いころからちょ~~~っとだけ耳が遠い傾向。こればっかりは生まれつきなので仕方な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アキさん
ブログタイトル
ダラ母、三人目妊娠中
フォロー
ダラ母、三人目妊娠中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用