chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅・日々・思い出し笑い
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • 抹茶大納言で休日朝ご飯と、クラシックホテル

    休日、遅く起きた朝は金谷ホテルベーカリーさんの抹茶大納言を一緒にいただきました。冷凍しておいたので、トースターで焼いて、前日に作っておいた熱々シチューはブロッコリーとトマトを加えて、パスコのチーズパンも半分こ!抹茶大納言は焼きすぎてちょっとカリッと感がまた美味しかったですが、お食事パンというより、おやつにちょっと食べる方が断然Goodなパンでした♪日光金谷ホテルは、万平ホテル、奈良ホテルと並び日本三大クラシックホテルの一つ金谷ホテルは前を通ったことしかないので、いつか行ってみたいと思っています。こちらのアメニティは先日行った鎌倉プリンスホテルのバスルームにありました。これを見て思い出したのが・・・数年前の今の時期に行った軽井沢の万平ホテル同じ様に並んでいました。この時も寸前申し込みで、アルプス館やウスイ館の趣の...抹茶大納言で休日朝ご飯と、クラシックホテル

  • レンチンオムライスと、5日ぶりの晩酌😣💦

    昨日、CT検査に行った夫、早めに着いて受付したら直ぐに呼ばれ、検査自体は約10分、終わってから30分は🏥内にいるように言われ、会計し、あっという間に帰ってきました。お腹をすかせ帰ってきたので、急ぎオムライスを作りました。前日100均で購入した「レンジで簡単オムライス」600Wで約2分スグ使ってみたくなりますよね♪油小さじ1と玉子1個を溶いて入れ、上下の容器をカチッと重ねますご飯150g具材(玉葱・ハムなど)とケチャップ、塩・胡椒をし、そのままレンチン!私はコンソメも少々♪混ぜ合わせお皿に移し、玉子をご飯に被せて出来上がり。特売玉子だったので出来上がりが小さい!ボロ隠しにブロッコリーを添えました🐣普通に美味しいと食べていましたが、お腹がすいていると何食べても美味しいですね午後はいつもより遅めに到着するように出発し...レンチンオムライスと、5日ぶりの晩酌😣💦

  • 買い物三昧の日はサイコロステーキでノンアル晩ご飯!

    良いお天気の東京の多摩地区ですが、風が強く洗濯物が手すりの掃除をしています昨日は一日曇っていましたが、お昼少し前から買い物に!立川ブラブラ、かなり歩きました♪またまたアチコチ行って、買った物は・・・ランチョンマット、レンチン調理器、アルミストローなどなどと、多摩地区で有名なエミリーフローゲさんの焼き菓子前に妹がくれたマスクはブロ友さんも使い易いと教えてくれましたが確かにフィット感がドラッグストア5軒回りましたが、最後のマツキヨにありました!駅ビル・グランデュオでもたくさん買いました。フランスセモアのマシュマロハーツ(マシュマロ入りチョコ)限定パックを見るとつい・・・パスコさんのパン3点、金色のバターナイフとなぜかケチャップのセット^^このほか大きなブロッコリー、菜花、なす漬けなどを買って大荷物で電車に5時を過ぎ...買い物三昧の日はサイコロステーキでノンアル晩ご飯!

  • ぶりバジル焼きと三色豚巻き! WCでおもてなし!?

    立川方面に買い物に出かけ4時間近く9000歩いた先日、デパートでトイレをお借りしました。ちょうどお掃除が終わったところのようで、中にいた担当の女性とすれ違ったら、サッと壁側に立ち止まり「いらっしゃいませ」と頭を下げられてしまいましたおトイレでも「いらっしゃいませ」ちょっと気恥ずかしかったですが、デパート常識なのでしょうか!?さすがの教育ですね昨晩は、ブリのバジル焼き、三色豚巻き、豆腐サラダでノンアル晩ご飯ぶりバジル焼は、切り身を三等分し、気に入ってしまったSBのきざみバジルをぬって、小麦粉をはたいて焼いただけ!三色豚巻きはピーマンの緑、パプリカの赤と橙色を細長く切って(雑に)巻きました🌀塩胡椒で焼きましたが、きざみバジルをつけて美味しくいただきました♪日中は、処分すると決めた家計簿整理の第二段旅行の明細書や美術...ぶりバジル焼きと三色豚巻き!WCでおもてなし!?

  • バジルうどんでノンアル晩ご飯、桃栗3年の続き!?

    昨日は買い物に行く時に降られましたが、今日は朝から良いお天気の当地です昨日は、バジル風うどんでノンアル晩ご飯!キャベツ・エリンギ・マッシュルーム・人参・もやし・大根の葉・スナップエンドウと、ブロックベーコンを炒め、うどんを入れてさらに炒め、きざみバジル、コンソメと牛乳少々で混ぜ合わせ、塩胡椒で味を調えました!乾燥バジルは常備していますが、こちらはペースト状のS&Bきざみバジル瓶入りだと最後の方は乾燥しちゃったりしますよねでもこちらは使い易く便利です。賞味期限の関係でうどんになりましたが、とっても美味しいので次は本格パスタですその前の一昨日も、お鍋でイッパイ!はやめてノンアル晩ご飯でした。チューブを絶賛していながら、瓶詰めの大分産青柚子こしょうこちらはかなり辛いですが、風味がやはり違います♪お鍋には欠かせません。...バジルうどんでノンアル晩ご飯、桃栗3年の続き!?

  • ラ・フランスと時計のバンド

    平日の朝は、テレ朝のグッドモーニングを見ています。2016年11月24日は?東京都心で異例の積雪があった日でした。忘れちゃうものですね・・・今日は雨降りの寒い朝を迎え、今年2回目の床暖を入れています。朝ご飯はお気に入りのゴマパン、トマトと玉子のオイスターソース炒め・・・ゴマパンにチーズがよく合いますこの「香ばしいごまフランスパン」はローソン100でしか見かけませんが、スライス6切れ、安いのに美味しいです♪その前はパスコさんのくるみぱんで朝ご飯、ほんのり甘く、こちらもGoodデザートはラ・フランスラ・フランスで思い出すのが、夫が術後に自宅療養していた時の食事!消化の良いフルーツで検索したらりんごとバナナとあったので、プリンやゼリー、カステラ、ビスコなどと交互に出していましたが、ある時、ぼそっと言われました「病院で...ラ・フランスと時計のバンド

  • 明星チャルメラ バリカタ麺が!簡単自家製ハニーナッツ

    カップラーメンは無性に食べたくなるときがあります♪前の日に飲み過ぎた日が多いかも知れませんこちらは明星チャルメラ、熱湯60秒でOKなバリカタ麺豚骨味は夫用に買ってあったんですが、コレと激辛のQTTAトテモカライしかなかったのでフタを線まで開け、具やスープを麺に乗せて熱湯を内側のラインまで入れフタをしました。あっという間にタイマーがピッピッ・・・急ぎフタを外したらオイルの袋が入ったままでした!別添小袋が3つも入っているなんて・・・ベトベトになっていたので洗って、中身を入れて、写真を撮っていたら、バリカタが普通の細麺になってしまいました!まぁ普通に美味しかったですけど…お気に入りはスーパーS友さんのお墨付き沖縄風そば石垣島のふるさと納税返礼品に入っていたヒバーチ(沖縄の島胡椒)をパパッとかけて、ネギを大量に入れてい...明星チャルメラバリカタ麺が!簡単自家製ハニーナッツ

  • 玉葱&トマトで味変おでん、11/23はゲームの日 イイ夫妻の日・・・

    世間では三連休最終日の今日、夫は仕事に秋から冬にかけて通院が多く、先週末も午後半休、来週も半休か全休の予定です。昨晩は、持ち越しの白物おでんに丸ごと玉葱と湯剥きトマトを加え、コンソメの洋風に味変♪もやしのナムル、キャロット&レーズン、シソと梅のちくわクルクル、湯葉刺し・・・味変おでんの玉子は朝食で1個マヨタマになってしまったため半分こ♪玉葱は全部切らずに下1~2cmを残して真ん中をカット、45度向きを変え逆さにして同じ様に真ん中をカットすると、お鍋の中でバラバラにならず、味も滲み込みやすくGoodです玉葱のエキスでさらに美味しくなったスープまで全部いただきました。今日11月23日は勤労感謝の日🎌昨日のイイ夫婦の日に続きイイ夫妻の日でもあると聞いたことがあります👫その他、手袋の日、ハート(心臓)ケアの日、牡蠣の日...玉葱&トマトで味変おでん、11/23はゲームの日イイ夫妻の日・・・

  • 白物おでんで反省会🍢

    昨日の午後は週課にしているスポーツに🚙💨🅿で隣に停まった知り合いの車にドアをぶつけてしまいました触ってみたら凹みはなさそうでしたが、そのまま帰りたくなるくらい気分はずっと凹みっ放し(>_<)その方はいつも半屋根のある別の場所に停めているのに、昨日は降りようとした矢先に隣に入ってきました。持ち主は同じく夫婦で来られている方で、ご主人は「コンパウンドで大丈夫!」奥さんは「そこに停めたウチのが悪いんだから!」と気を遣って言ってくれましたが…今まで人様の車や公共物にはぶつけたことがなかったのに・・・こんな時に限って良く会うんですよね、その度にお詫びをして、帰りに買い物して、午前中に作っておいた🍢で反省会最初は食欲なかったのに980円の刺身盛りが美味しく、ビールにお酒にワインまで多めに作ったポテサラと、赤かぶは買って来て...白物おでんで反省会🍢

  • トニーローマのリブステーキ&ラザニア、コロナビールで乾杯

    昨日は、先日の胃カメラ検査の結果を聞くため半休した夫!ポリープの病理検査は「良性、ステージ1、問題ないですよ」と言われたそうですなんか腑に落ちませんが、悪くはなかったということですよね!?帰宅後は一緒に買い物に行ったりと3800歩!このくらいが丁度いい♪←パティシェのカス前に買った覚えのない「ケダモノ」がクダモノのクがケに見えていたのでした^^晩ご飯は7時前、この日のために買っておいたコロナビールで乾杯!一連の検査が終わり、ホッとしたところでの乾杯のはずだったのですが・・・私の勘違いで、まだ来週CT検査が残っていました生ハムサラダ、ハーフアボカド(オリーブ+醤油&ワサビ)ラザニアはひき肉があれば簡単、マ・マーのラザニアひき肉を炒めてもらったり久々一緒にキッチンに立ちました♪メインはトニーローマのリブステーキトマ...トニーローマのリブステーキ&ラザニア、コロナビールで乾杯

  • ブリ大根、ポテサラ、かぼちゃ煮でノンアル晩ご飯と、朝焼け

    今日6時15分頃の素晴らしい朝焼け、伝わればイイですが…🌄6時23分、写真に撮ってみたくなるほどの東の空でした。約1時間後、朝の幻想的な空はあっという間に表情を変えてしまいます!毎朝、実家の母と電話でご機嫌伺い(=安否確認^^)がてらムダ話しをしていますが、同じ空を見ながら母が「朝焼けはその日の洪水」と言っていました。お天気崩れる予報ですが、薄日が差したり、今はもう曇っています。昨日は・・・前日動き回ったツケがお篭りで身体が鈍っているところに、いきなり9500歩はこたえたようで、足が重く全身痛そのお陰で、かなり真面目にお料理した晩ご飯になりましたメインはぶり大根、かぼちゃ煮、ポテトサラダを作って、キムチ奴と納豆もち麦入り十六穀米ごはんを炊いて、ノンアル晩ご飯ゴロゴロじゃが芋のポテサラはまだこんなに!カルピスの乳...ブリ大根、ポテサラ、かぼちゃ煮でノンアル晩ご飯と、朝焼け

  • 金谷ホテルの抹茶大納言、万歩計と歩数計!?

    昨日は公約❔通り、歩きまくりました!疲れましたデパートの広告で素敵なランチョンマットを見つけたので、買いに出かけましたが・・・実物はちょっととスルー♪前日にインストールしたdヘルスケアの歩数とTANITAの歩数計そんなに差がなく、こんなに歩いてきました。伊勢丹、高島屋(ニトリ、本屋さん含む)、食品街、アウトレットshop、駅ビル・・・4時間歩き回って、買った物は夫のシャツや下着類と伊勢丹の催事で買ったこちらのパンだけ金谷ホテルベーカリーさんの抹茶大納言催事や通販(冷凍発送)でしか買えないと聞いたことがあったので迷わず購入!開封するとイイ香りが、まずは半分にカット。ずっしりの中身が見えてきました。大納言が抹茶と一緒に生地にロールインされています。表現悪いですが、生地は思ったよりパサパサっぽい感じ!?いつ焼いたのか...金谷ホテルの抹茶大納言、万歩計と歩数計!?

  • 季節外れの筍ご飯とブロクキンピラ、私もdヘルスケア♪

    昨日は、季節はずれな献立の晩ご飯でした。冷蔵庫のストックケースで筍の水煮を発見今春、筍ご飯を食べていないと気付き買ってきたのに・・・忘れていました!季節外れであろうとも、早速筍ご飯を炊きましたほっけを焼いて(焼きすぎて)、久々ノンアル晩ご飯たけのこは穂先半分を使って炊き込みご飯に、残りは煮物にしました。鶏肉と椎茸、人参、大根、蓮根、青みに小松菜をさっと茹でて飾って出来上がり♪ブロクキンピラはブロッコリーの茎と人参できんぴら(風)に歯応え良く見た目よりGoodです茎は少し前まで捨てるかベジブロス(クズ野菜エキス)を作るのに使うだけでしたが、冬から春にかけて旬のブロッコリー茎部分にもビタミンCやカロテン、食物繊維が豊富に含まれているとのこと!茎(芯)の部分は花茎(かけい)と言うそうで、茎の周りの硬い部分をやや厚めに...季節外れの筍ご飯とブロクキンピラ、私もdヘルスケア♪

  • ハヤトウリのそぼろ餡、赤唐辛子と鷹の爪!?

    直売センターで購入の野菜たち梨はすぐに食べましたが、美味しかったのでもっと買ってくれば良かったと後悔!赤唐辛子(鷹の爪)は、枝付きだとドライフラワー風になりますが、乾燥するまで玄関のドアに魔除け!?としてぶら下げました赤唐辛子や大蒜などをまとめて戸口やアーチに下げるアレンジメントはRistra(リストラ)と呼ばれ、ニューメキシコ州やアリゾナ南部の装飾デザインのトレードマークにもなっていると、以前ブログのコメントで教えていただきました。その節はありがとうございました魔除けになるかどうかは不明ですが、米びつにいれると虫除けになると言われ、産直や道の駅では、国産の赤唐辛子がスーパー(ほぼ外国産)で買うより安く入手できます。今は前の口を使っています。状態を観察しながら楽しんで、しっかり乾燥したら料理に使え重宝しています...ハヤトウリのそぼろ餡、赤唐辛子と鷹の爪!?

  • ココットエッグとベーグルの朝ご飯、オジサマと夫の話♪

    外で咳をすると、この次期必要以上に気を使ってしまうので、先週は風邪薬を服用して静かにしていたら治まりましたが、まだ少し・・・土曜日は二週間ぶりに運動に行って身体を動かしてリフレッシュそこにご年配の楽しいオジ(イ)サマがほぼ毎週来ていて、帰りが一緒になると、遠くにいても見つけて近寄ってきてくれます「先週どうしたの~淋しかったよ~」毎度のリップサービスは欠かさず、すこぶるお元気です3~4週間前の大雨の日は、全身雨合羽で自転車で来ていたくらいですから運動に行く前、休日の朝ご飯はピスタチオと紅茶のベーグルを半分ずつピンクのラムカンを使ってココットエッグを🐣玉葱・インゲン・ソーセージと溶いた玉子と混ぜ合わせ塩胡椒、オイルを塗ったラムカンに流し入れ、オーブンは使わずにレンチンで簡単調理!ケチャップをチョンとのせていただきま...ココットエッグとベーグルの朝ご飯、オジサマと夫の話♪

  • ラムチョップと焼き野菜の晩ご飯、ラム肉にリシン!?

    ラム肉を家で調理して食べたのは、2回(3回かな?)目と少ないですが、野菜と一緒に焼いて食べました。昨日の晩ご飯生ハムサラダ、ベジスープなど久々シャンパンでお疲れさま~ラム肉はカルシウムやビタミンなどが豊富で栄養タップリ消化がよく、気になるコレステロールも溜まらず、たくさんの魅力がある食材とのこと!レアで美味しく食べられるとあっても焼き加減が分からず焼きすぎちゃうのが難点ですが、とっても軟らかく、チョッと苦手だった臭みも問題なく美味しかったです♪野菜は人参、アスパラ、エリンギ、パプリカ、ピーマン、かぼちゃかぼちゃが素材の味だけで甘くて美味しく好評でした♪ラムの魅力を更にちょっと調べてみました!口唇ヘルペス発症を抑え和らげるサプリのリシン(リジン)を飲んでいますが、この免疫力をUPさせるリシン、アレルギーを和らげる...ラムチョップと焼き野菜の晩ご飯、ラム肉にリシン!?

  • ハヤトウリの浅漬けとエビ餃子で晩ご飯

    2日でも家を空けるときは野菜類をなるべく使い切るようにしているので、旅行帰りは食材、特に野菜類がチープになるので、道の駅や直売所に寄りたくなります。津久井湖の直売所で初めて買ったハヤトウリワタはなかったですが、小さな種が!皆さんのレシピを参考に、半分をピリ辛浅漬けにしました。ちょっと時期が過ぎていたのか皮が硬かったので、食べる前に全部剥きました甘みがあって歯応えも良くとっても美味しかったです♪メインはチョット遠くまで買いに行ったバナメイエビを使ってエビ餃子(と言えるかどうか^^?)餃子の皮にシソを乗せ、塩をふっておいたエビを包んで揚げ焼き🍤エビの背わたと腹わた(腹側の黒いの)を全部取らないと気がすまないので、私がエビの下拵えをするとボロボロになります見た目は悪くともシソの風味がきいてエビはボロボロでもプリプリで...ハヤトウリの浅漬けとエビ餃子で晩ご飯

  • 津久井湖でおはぎパンとハヤトウリ、厚木ICのWC

    厚木ICを後にし、相模原の津久井湖までは約20分で到着しましたGoToトラベル利用で行った湘南鎌倉では何処にも行か(け)ず、帰りに立ち寄りました。どんどん車が連なり、駐車場(無料)になかなか入れず順番待ち!津久井湖昭和40年に相模川を堰き止めて完成した人造湖。この湖にはわかさぎ、ブラックバス、ブルーギル、フナ、コイ等がいて、四季を通じて魚釣りやボート遊びが出来るそうです♪こちらの蒼の小路を行くと、津久井観光センター、中に直売所があります。地場野菜とパンを買いました。人参、鷹の爪、初めてハヤトウリを、そして今年は高かった梨をGet♪ここのパンがやさしい味で美味しくてファンになっていました。立ち寄ったら必ず買いたいと思っていたピーナッツとチョコのミニコロネ!ありましたハムロール2個入り、クルミ&チーズにおはぎパン翌...津久井湖でおはぎパンとハヤトウリ、厚木ICのWC

  • 地域共通チケットでお土産と、萬珍楼の肉まん

    たった一泊の旅行なのに、引っ張って書き続けています♪今回(と言っても初めてですが)発行された地域共通チケットは電子クーポンでした。使い勝手がわからずちょっと四苦八苦しましたが、何とか使い切りました。電子クーポンが受け取れるのはチェックイン当日15時からとなっていて、もっと早く発行されれば、眼下に見えるダイナーでも使えたのにと不便を感じました!初めての利用は御曹司きよやす邸のドリンク代支払い金額を入力して店舗のQRコードに翳し読み取られれば支払い完了!1000円単位なので端数は現金で支払いました。翌朝、売店でお土産を!残高は8000円旅行期間内に使い切らないとダメなので、自分たち用に(断腸の思い)鎌倉彫のお箸を♪レジで支払おうとしたら、電子クーポンの画面が消えていて焦りました申し込みなど全てPCでしたが、スマホで...地域共通チケットでお土産と、萬珍楼の肉まん

  • 珍・斜行エレベーターで朝食に! 鎌倉プリンスホテル

    何もすることのない幸せ・・・ディナー前に夕寝をしたのに朝8時過ぎまでグッスリ寝てしまい、慌てて支度をして8時半に予約した朝ご飯の会場に♪旅先での朝はお腹がすき過ぎます^^部屋と同じ階にあるル・トリアノンではなく、たぶん満室で宿泊客が多かったからか、バンケットホールでの朝食でした。最近流行のビネガーなどはなかったですが、ドリンク類だけ自由に取れます。通常はバイキングのようですが、和洋折衷のセットでした。コーヒーが好みの味でGood、ブラックが美味しかった~☕当日も投稿しましたが、和のセット左下はトロットロの角煮、結構なボリュームでどれも美味しかったです♪洋のお皿は玉子の焼き方だけ選べ、私はオムレツ、夫は目玉焼きご飯、味噌汁、鎌倉そば(?)パンもいただけるので私だけ一皿貰ったら・・・バターロールが美味しい♪いつもは...珍・斜行エレベーターで朝食に!鎌倉プリンスホテル

  • 御曹司○○邸で記念日ディナーと地域共通クーポン

    記念日を兼ねたGoToトラベル利用の宿泊先、鎌倉プリンスホテルでのディナーです。予約をしたのが二日前でしたので、ホテル内のフレンチレストランはとれず、宿泊プランは敷地内のお店でいただく会席料理しかありませんでした。GoToEatで別途予約すれば@1000のポイントがつくので比較検討してみたら・・・なんと断然プランの方がお得で、地域共通券もMaxの12000円いただけます。葉山牛のフレンチコースを断念し、和会席と朝食の二食付にしました♪待ちに待ったディナーなのに、何もすることなく迂闊にも寝てしまい・・・慌てて支度してホテル棟↓をあとに敷地内のお店に向かいました。予約時間にちょっと遅れて着いたお店は、その名も御曹司きよやす邸(旬彩)季節の盛り合わせ(造里)プリプリでコリコリの新鮮なお造りをツーンときいたわさび醤油で...御曹司○○邸で記念日ディナーと地域共通クーポン

  • 鎌倉で久々外食と江ノ電、ホテルチェック!

    予約をしたのが3日前、空室があるホテルからの検索で選択の余地なしでしたが、GoToトラベル利用で我家からは90分かかるかな~の、湘南鎌倉に行ってまいりました。日帰りでよく行っていた頃もあり、夕方になるとまだ帰りたくなく、「今度はあそこに泊まってもイイね~」と指差していたホテルに空き室があったのでした。鎌倉プリンスホテル(左は七高通り)お昼前にゆっくり出発したのに1時間チョットでついてしまい、駐車場に入れて散策に!坂を下り海を目指すと江ノ電が!「七高通り」から望む江ノ電とオーシャンビュー鎌倉プリンスホテルと七里ガ浜高校の間の真っ直ぐな坂道、ドラマや映画ロケ地になっています。この日は土曜日、目を凝らして見たら・・・車内は人だらけ!?車から撮りましたが、こちらが人気No.1の鎌倉高校脇の「スラムダンクの踏切」もうちょ...鎌倉で久々外食と江ノ電、ホテルチェック!

  • Go Toトラベルで朝ご飯と富士山

    お初のGoToトラベルを利用して近場に一泊旅行に来ました。ゆっくり朝ご飯和洋折衷で玉子料理だけ選べました🐣お部屋からうっすらと富士山が🗻一応、江ノ島と富士山11時にチェックアウトし、チョット観光をと走りましたが…朝から海はサーファーがたくさん🏄、どこも大混雑、駐車場も🈵で人だらけです。懐かしの茅ヶ崎方面に向かっていますが、ドライブしながら帰るようになりそうですGoToトラベルで朝ご飯と富士山

  • お篭り記録 1

    昨日の朝、初めて床暖を入れました!去年はキッチンリフォーム、床暖などの給湯器の交換、車も買い替えたので散財年でした。その分今年は何もできず・・・といってもトイレリフォームをしましたが、旅行には行けず家族友人との会食も出来ず、我家ではバランスとっている感じ!?給湯器は今まで東京ガスさんでメンテしてもらっていたので、使い出す前に年1回点検が入って安心して使えてましたが、今はノータッチ記念すべき2020年のお篭り記録というのも変ですが、オリンピックは申し込みに1日がかりだったのに全部外れ、公共乗り物7ヶ月ぶりに電車に一駅乗車外食3/19以来約11ヶ月天然温泉3/19〃旅行1~2月にかけて白馬に2泊3日健康診断2月を延期し未定^~^美容院・ロミロミ2019年12月以来美容院は昨年の12月日に行ったきりで、グングン伸びっ...お篭り記録1

  • GO TOデビューと、ミルフィーユ常夜鍋の晩ご飯

    GOTOトラベル、GOTOEAT・・・制度がコロコロ変わり分かりにくいですね!って初めて申し込んだので、イマイチよくわかっていなかった私でした。今週中に提出するように言われた年末調整!年々早くなってきています!!証明書の未着分など説明して渡したのに質問してきたり、保険担当者に連絡とったり・・・掃除洗濯ゴミ捨てブログと忙しいのにその対応で昨日の午前中は終わってしまいました午後からは、私もそろそろGoToの恩恵に与りたいとじっくり構えて申し込みを♪もう何度もサラッと使われている方がたくさんいるというのに・・・地域共通クーポンは、当日チェックインに合わせ発行されるのを知らずに焦ったり、現地で発行ならスマホで受け取れるようにとアレコレいじっていたら、運営サイトから警告が届きましたお使いのアカウントが新しい端末またはブラ...GOTOデビューと、ミルフィーユ常夜鍋の晩ご飯

  • 黒と白の食器で晩ご飯、限定エクストラモルト(黒ラベル)

    昨日の晩ご飯は、朝から鶏胸肉を醤油しょうがニンニクに漬けておいて、片栗粉と小麦粉を約半々にして絡め、多めの油で揚げ焼きしました。そして白い食器に盛り付け♪ビールは2020年限定発売サッポロ黒ラベルのエクストラモルト限定の文字を見ると買っちゃいます♪それも昨日11月4日の発売でしたデザイン的に黒ビールを想像してしまいましたが、プルトップが黒は珍しくオシャレ♪黒ラベルがアルコール5.0、こちらは5.5%でアルコール高めですが、飲み口よく私的にはスッキリと美味しかったです。重いのに6本買って来たので、あと4本あります一昨日は、黒い食器をチョイスして並べてみました。グラスだけは1脚しか調達できず、黒白ペアの耐冷熱グラスです。この前日に咽喉からの胃カメラを受けポリープを切除した夫はお茶、私だけ飲んでしまいました^^;検査...黒と白の食器で晩ご飯、限定エクストラモルト(黒ラベル)

  • 和の朝ご飯と、朝から健康味噌作り♪

    平日の夫の朝ご飯は和でご飯、私は洋でパンとバラバラですが・・・今朝は炊きたてご飯だったので、和食にしてみました。北海秋鮭、のり佃煮、明太子、らっきょう、サラダ明太子だけで食べられそうですが、少しずつ色々並べました。鮭は紅鮭の方が私は好きな感じ♪味噌汁はナス、玉葱、油揚げ、ネギで作ったんですが・・・イマイチ最近ベジブロスを作っていないので、朝から急ぎ健康味噌を作りました。長生き味噌を考案されたDr.のレシピを参考にした私オリジナルです^^こうじみそ、八丁味噌、玉葱1/4すりおろし、リンゴ酢の代わりにザクロ酢(美酢)を適宜入れ混ぜ合わせ、製氷器のブロックに30gずつ入れて冷凍保存残ったお味噌は冷蔵庫に入れ、順次作ります。一人前1ブロックが目安で使いやすいのも良いところです♪「医者が考案した長生きみそ汁」ー材料(だい...和の朝ご飯と、朝から健康味噌作り♪

  • レトルト小豆がゆとナスの煮浸し🍆 ロケ地が再び!

    昨日は検査疲れでよく寝ていた夫!2時過ぎに起きてきて、前夜から約18時間ぶりにうどんを食べました🍲白菜、椎茸入り、最後に玉子でとじて、ゆずとネギをのせて出来上がり🎵胃カメラを通しているので、のどが痛いと眉をひそめながら、熱いのはダメ、椎茸は消化悪いんじゃないの?などと言ってましたが、空きっ腹には勝てなかったようでよく食べていました。夜も消化のよい軽いものとのことで、茄子の煮浸し、二日続けてハーフアボカド、ツナサラダ・・・ご飯は味の素の小豆がゆを食べてもらいノンアル晩ご飯でした。前夜はちょっと高級なアボカド、昨晩はいつもの100円位をわさび醤油で♪アボカドは食べごろが分かりにくいですが、値段じゃないですね!?100円の勝ちでしたお酒を飲まないと、晩ご飯もサッと済んで時間を持て余してしまい、昨日から始まったフジテレ...レトルト小豆がゆとナスの煮浸し🍆ロケ地が再び!

  • 豚肉と野菜蒸しでノンアル晩ご飯、断捨離!?

    昨日は改行が出来ず焦りましたが、センタリングや左寄せしても変化なく文書が詰まるので、結局そのままになってしまいました。以前、同じような現象が起きた時は、投稿した記事は改行されていたことがあったのですが・・・昨日は、なぜかその頁だけの問題のようで解決できずでした。昨晩は白菜などいろいろ野菜をスチーマーで蒸してノンアル晩ご飯でした。立派なアボカドオリーブオイルと透明醤油で♪いつもは100円位のしか買ったことないんですが、ちょっと奮発!生姜焼き用の肉を使ってしまったのがちょっと難点!スチームの時は薄切り肉に限りますね。白菜、人参、大根、エリンギ、舞茸、このあと玉葱のくし切りと豆苗を乗せて蒸しました♪今日は胃カメラ検査で病院に行っていた夫!ファイバースコープ、CTと今日で一連の検査は終了です。8時45分からなのに11時...豚肉と野菜蒸しでノンアル晩ご飯、断捨離!?

  • 常夜鍋とスーパー晩ご飯♪ 改行が出来ない!!!

    プレビューで確認したら、改行が出来ていませんでした!後ほど調整してみますが、取り急ぎこのまま投稿しちゃいます昨晩は、得意なスーパー晩ご飯買って来たお惣菜を並べただけ!プレート盛り合わせ(鶏のハニーマスタード、フィッシュ&チップス、あじ南蛮漬け、エビと帆立ガーリック焼きなど)の一人前が約550円とリーズナブルでも、何か1品ちょっと古くなったキャベツを使い切りたかったので、昨日買って来たキャベツの青々とした外葉と一緒に豚肉でお鍋にしました。葉物野菜と豚肉の鍋・・・なんていったかな、と調べたら、「豚肉、ほうれん草・小松菜・白菜・キャベツなどをさっと煮てポン酢で食べる鍋料理」とあったので、コレに当てはまるためメインは、豚肉とキャベツの常夜鍋となりました!食材もシンプルで簡単すぎますが、とっても美味しかったです11月に入...常夜鍋とスーパー晩ご飯♪改行が出来ない!!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅・日々・思い出し笑いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅・日々・思い出し笑いさん
ブログタイトル
旅・日々・思い出し笑い
フォロー
旅・日々・思い出し笑い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用