chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hope
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • 2月27日(水)のつぶやき

    ハゲは治るのかhimeshimakun3800.blog.fc2.com/blog-entry-94.…—山田一郎(@jungle488)2019年2月27日-18:29ハゲに効くものはあるのかgoo.gl/oKhxmi—山田一郎(@jungle488)2019年2月27日-18:312月27日(水)のつぶやき

  • ハゲに効くものはあるのか

    最近、健康番組にハゲに効く食べ物はイワシの缶詰がいいと放映されていた。一か月食べ続けると、効果あるという。眉唾もので、ハゲに効くかもしれないが、他の臓器に障害が出るように思う。また、作家の百田尚樹氏は見ての通り、ハゲている。それで、よく、薬局へ行って、ハゲ薬を買うという。氏によると、「三十歳くらいから髪の毛が薄くなった。あらゆる養毛剤を試したが、効果なし。養毛剤は、しょっちゅう、新製品が出る。養毛剤は効かないからです。ハゲで悩む人は既存の養毛剤をほとんど試している。薬品メーカーはハゲの心理を見抜いており、「ついに出た。これこそ究極の養毛剤」と売り出す。しかし、試しても効かない。そうするうちに、またもや新製品発売のニュースとなる。ハゲはまた騙されるのです。ある日、初めて行く薬局で、一番効く養毛剤をくれ、高くても買...ハゲに効くものはあるのか

  • 2月20日(水)のつぶやき

    どうして、西邊邁氏は自殺したのかhimeshimakun3800.blog.fc2.com/blog-entry-93.…—山田一郎(@jungle488)2019年2月20日-15:01どうして、西邊邁氏は自殺をしたのかgoo.gl/2tWgNy—山田一郎(@jungle488)2019年2月20日-15:022月20日(水)のつぶやき

  • どうして、西邊邁氏は自殺をしたのか

    田中英道著『日本人を肯定する近代保守の死』三島由紀夫、江藤淳、西邊邁といった、保守派は自殺するが、左翼はなかなか自殺しないようだ。西部氏の水死は、漱石の好む、西洋のオフェーリアを真似たのではないかと、憶測を呼ぶ。死んでなお、沈まず、浮いていたので。さて、この本の中心は、フランクルフルト学派が今まで世界を牛耳っていたが、9・11以後、グローバリズムからナショナリズムに切り変わったという事だった。1西邊邁氏は病院で死ぬのが嫌で、自殺した?西部邁によると、いま自然死と呼ばれるもののほとんどが病院死で偽装されていると、指摘する。「瀕死者にとっての病院は、死体製造工場にすぎず、そこの医師や看護婦は、日に一人か十人か場合によりうるが、毎日のように死体と接触している。人間の死は彼らにとっては何の情愛も抱くこともない業務上の出...どうして、西邊邁氏は自殺をしたのか

  • 2月12日(火)のつぶやき

    昭和史についてgoo.gl/jBJVQi—山田一郎(@jungle488)2019年2月12日-14:44今どきの若い者は言うのは、ソクラテスの時代からあったhimeshimakun3800.blog.fc2.com/blog-entry-92.…—山田一郎(@jungle488)2019年2月12日-14:492月12日(火)のつぶやき

  • 昭和史について

    スマホ等の新製品が出るとすぐに買ってしまう人がいれば、様子を見て買う人、全く買わない人に分かれる。半藤一利氏はケイタイ、パソコンを持たない主義だという。それで、よくあの多くの書物を書けたものだ、と思う。手に豆ができないのか。半藤一利著『昭和史を歩きながら考える』1電話大嫌いな半藤氏「1878年に電話が初めてでき、1902年に加入者が一万二千人となった。ならば漱石先生も、と推理したがあてがはずれた。作品には電話登場の場面がほとんどない。『吾輩は猫である』にちょっとあり、『それから』に一箇所だけ。漱石は、ことほか電話を嫌った」と。半藤氏も電話嫌いで、かかってくると気分が悪い。ケイタイも持つ気がない。この間も、頼み事を聞いているうちに、相手がどのくらい真剣に頼んでいるのかわからなくなって、思わず、「目には目に程にもの...昭和史について

  • 2月6日(水)のつぶやき

    幸福とはhimeshimakun3800.blog.fc2.com/blog-entry-91.…—山田一郎(@jungle488)2019年2月6日-14:59幸福とはgoo.gl/41ataK—山田一郎(@jungle488)2019年2月6日-15:012月6日(水)のつぶやき

  • 幸福とは

    内村鑑三著作全集201内村鑑三の読書観とは?「読書の他、これぞという道楽なければなり。読書と散歩、書籍を読みし事を歩きながら考える事、これ余をしてこの世に存在せしむる唯一の快楽なりとす」と。内村鑑三もそうだが、漱石も散歩を好んだ。本を読んで、じっとしているのはもったいない。すぐに、外の景色を見ながら、考えよう。また、「余の終生の希望は、閑散の地において妨害なしに書を読まん事なり。Givemeanookandagoodbook.、余に隠遁地と良き書を与えよ。これ実に余の熱望の声なり。余は死する前に一年たりともかくのごときの極楽的境遇を味わいたきものなり」と。今や、隠遁地は自分の思い次第で、持てると思う。日々、公園を歩いて、樹々の色合いも変る。それを感じるために散歩するのもいい。一方、良き書というのは、少しの油断で...幸福とは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hopeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hopeさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用