chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かろりー
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • お金持ちの生活を垣間見た日

    連休3つ目のお出かけはセーリングでしたボストンは海沿いの街なので、セーリングができる場所がいくつかあります。場所はCharles Riverやボストン湾など。…

  • ボストンで音楽鑑賞

    連休中のお出かけ第2弾は、音楽鑑賞でした。夫が見つけてきて、「行ってみたい」となった、Yann Tiersenのコンサート。Yann Tiersenは映画「ア…

  • アメリカでベビーシャワーに参列

    先週末はアメリカでは連休だったのですが、大忙しでした連休になったのは、月曜日がMemorial Day(戦没将兵追悼記念日)でお休みだったためです。Memor…

  • ビッグバンロス

    先週木曜日に、私の大好きなTVシリーズが終了してしまいました。 The Big Bang Theoryhttps://www.cbs.com/shows/bi…

  • 夏を感じる?落し物

    ここ数日、お昼間はどんどん暖かくなっているボストン。夕方はまだまだ寒いのですが、お昼間は20度ぐらいまで上がって、めっきり初夏の様相です冬の間はずっと寒そうだ…

  • 芽が生えてきました…!

    先日はじめた、なんちゃって家庭菜園。バジルとコリアンダーの芽が出てきました左奥がバジルで、右奥がコリアンダー。ふたばの形が微妙に違います左手前のパセリの芽がで…

  • 無印の無料配布

    週末にNewbury Streetの無印良品に行ったら、こんなものを無料配布してましたラッキー…!Newbury Street側の入り口を入ったところに、棚が…

  • ボストンの地下鉄

    ボストンの公共交通機関は、MBTA(Massachusetts Bay Transportation Authority)という会社が運営しています。 MBT…

  • チャイナタウンのお店

    ダウンタウンにいたので、久しぶりに外食を…と思いつつ、バーガーという気分でもなかったので、チャイナタウンへ。2、3度来たことがあるのですが、いつ来てもめちゃく…

  • ボストンでまさかのお地蔵さん

    以前、PRIMARKで見つけた仏像雑貨について記事を書きましたが、さらにすごいものをダウンタウンの HomeGoodshttps://www.homegood…

  • 愛国心が高まる季節?

    ダウンタウンに用事で行ったついでに、おしゃれスーパーRoche Brosに行ってみました。そしたら、なんと!もうこんな感じになってました独立記念日(7/4)の…

  • 食品棚から出てきた衝撃

    久しぶりに食品棚を掃除していたところ、びっくりするようなものが出てきました。無印良品のたらこパスタの素と金目鯛ご飯の素。棚の奥の方で、他のものの下になって、く…

  • 家庭菜園はじめました

    うちでは、夏の間だけバジルの鉢植えを育てています去年はファーマーズ・マーケットで買いましたが、Whole Foodsなどでも売ってます。バジル以外にもいろんな…

  • 我が家の男料理5:フルーツタルトとパスタ

    Whole Foodsのケーキ屋さんでは、フルーツタルトも売っていました。「おいしそうだなー」と思いつつ、ちょうど少し前に、Whole Foodsならフルーツ…

  • アメリカン・クオリティ

    Whole foodsに食品のお買い物に行ってきました。お野菜、お肉、乳製品と買った後に、夫のサンドイッチ用のハムを買うことに。パッケージに入ったハムもありま…

  • 宅配便泥棒

    「シンコ・デ・マヨ」の飲み会で、もう1つダン&ナタリーが教えてくれた話がありました。それは、彼らのアパートに出た宅配便泥棒の話。アメリカの宅配便は、日本のよう…

  • ストリッパー・ネーム

    「シンコ・デ・マヨ」の日。酔っ払いついでに、話題になったのがこれです。自分のストリッパー・ネームを決めるという遊び「ストリッパー???」(※イメージです)と思…

  • パーティ・プーパー

    「シンコ・デ・マヨ」というメキシコのお祝いで、メキシコ料理を食べに行った先日。実は、もう1人誘われていた人がいました。ナタリーの女友だちステラです。ステラは独…

  • シンコ・デ・マヨ

    今日5月5日は「シンコ・デ・マヨ」というメキシコの祝日です。Wikipediaシンコ・デ・マヨ(スペイン語: Cinco de Mayo、5月5日の意味)は、…

  • アメリカでユニクロを通販してみる2

    ユニクロを店舗受け取りで通販してみたところ、通常3〜7日で届くはずの商品が10日経っても届かない…という羽目にこのまま待っているのも不安なので、店舗に確認しに…

  • アメリカでユニクロを通販してみる1

    ボストンには、ユニクロが2軒あります。「UNIQLO Newbury」と「UNIQLO Faneuil Hall」の2店舗です。日本よりは若干割高ですが、縫製…

  • Whole Foodsでケーキを買ったみた

    オーガニック用品も多く、ちょっと意識高い系のおしゃれスーパー「Whole Foods」ボストンには結構たくさん店舗があります。 Whole Foods Mar…

  • ようやく行ってみたフライングタイガー

    今日から令和ですね…!平成大晦日ということで、日本にいる友人たちがこぞって麺類を食べていたのを見て、私も食べたくなったので、急いでうどんを作って、令和を迎えま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かろりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かろりーさん
ブログタイトル
ボストン人はボストニアンというらしい
フォロー
ボストン人はボストニアンというらしい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用