chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ただのおばちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/11

  • 【質問箱33】高学年男子。朝、頭がくらくらすると訴えて欠席、おすすめ医療機関は?対応アドバイスは?

    高学年男子、健康相談? お答え 恒例!邪推タイム! 専門医を受診するということ 頭クラクラの理由とおすすめ対応 脳デカ族の子どもならではのアンバランス 高葛藤の正体は本能と理性の高度発達 頭クラクラの予兆はある 高学年男子、健康相談? 高学年男子です。数日間、「頭がくらくらする」と朝訴えて、学校を欠席しています。 近所の小児科は受診しております。 丁寧に診てはいただいているのです。 これまでも年に数回、頭痛(又は気持ち悪い、くらくらする)で学校を休むことがあり、その際は「様子をみてください」又は「どこか専門医を受診してください」になったので、今回もそうな気もしており…都内でお勧めの医療機関、な…

  • 【脳デカドットコム】脳デカ族の脳みそ3【脳幹、脊髄系】

    脳デカ族の脳みそシリーズ第3弾!脳幹、脊髄系だよ! *1 ブロッコリーで言ったら太茎?軸?、そうだ、幹だ。だから脳幹というのか!相変わらずテキトーです!うちの発信は全てポジショントーク!物事を真に受けない練習に使ってね〜~! ☆脳幹、脊髄系 間脳 視床下部 松果体 中脳 橋 延髄 がんばれ!脳幹 脳幹ぶっ壊れたら脳死です! 脳幹とアレルギー ☆脳幹、脊髄系 両生類爬虫類クラスに近い脳ですね。このへんやられたら脳死です。 間脳、中脳、橋、延髄らへんを含みます。生体恒常性、反射を司るらしいよん。恒常性とは言うけれど、体温調節はここじゃなくて辺縁系なのかな?ちょっとよくわからん。 起き上がるとか、食…

  • 【脳デカドットコム】脳デカ族の脳みそ2【大脳辺縁系】

    前回は脳デカ族の脳みそシリーズ第一弾、後天的ロジックを司る大脳新皮質のお話でした *1。対して、生物的ロジックを司るのは、主に大脳辺縁系や脳幹あたり。 今回は大脳辺縁系のはたらきです、さぁいってみよう! ☆大脳辺縁系 群れる本能 同族判定 内戦かプロレスか 定型(典型)発達と過剰適応の見分け方 不登校と本能の話 不具合のおかげで救われてる? 脳のクセは、ありまぁす! ☆大脳辺縁系 動物的、哺乳類的な機能を司るっぽい(雑でごめん)。 大脳古皮質、馬の脳などとも呼ばれます。 私は「本能」「サルみ」「ヒツジの能力」などと呼びがちです。大脳は大脳なんだけど、インテリジェンス(知性)っていうよりはどちら…

  • 【脳デカドットコム】脳デカ族の脳みそのはたらき1【大脳新皮質】

    お久しぶりです。 お詫びと訂正です。 Spotify(ポッドキャスト)やTwitter(X)などでもブログでも、おばちゃんは軽率に「大脳が肥大して〜」とか、「大脳優勢で本能劣勢で〜」みたいに言ってました。あまりに雑でした。ていうか間違いです。ごめんなさい。 おばちゃんが大脳が優勢で、と言うとき指してるのは、 「大脳新皮質※過剰適応系以外の話のときは、前頭葉を含まない」でした、たぶん。お詫びして訂正いたします。 ドクロの中身を探ろう ☆大脳新皮質〜ブロッコリーの緑のところ? 次回予告 少し用語をおさらいしてみますね。なお、ガバガバ知識てんこ盛りなことには変わりません。おばちゃんのテキトー記事に限…

ブログリーダー」を活用して、ただのおばちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ただのおばちゃんさん
ブログタイトル
もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ
フォロー
もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用